gotomuslemen の回答履歴

全412件中41~60件表示
  • 「身長-体重=110」←これ未満で標準とか正気か?

    ここの質問への回答でもよくありますが、BMI値で語って範囲内だから痩せる必要がないとか言ってる輩がいますよね。 私はこういうのを見る度に無責任だなと思うんですよ。 質問している人は見た目を悩んで相談してるのに、健康的に標準だから痩せる必要ないってアホかと思います。 私は身長-体重=110以上で標準だと思っています。 これが古臭い単純な計算式だとは知っていますが、家電も発達して家事に筋力を使わなくなった現代人には当てはまってきたんじゃかなと思うんですよね。 110を切る体重でプロポーションが良いって、トレーニングである程度筋肉もつけた「ダイナマイト(笑)」な身体の人でしょう? 不摂生でこの値を切った人間が標準なんてありえないです。 現に110を切る人を何人も見てきましたが、節操のないイメージである「デブ」は言い過ぎだとしても、標準には見えない「ふっくらした人」ばかりでした。 こんな体型、今時の子が納得できるわけないですよね。 まあ、そう言うと今度は「現代人の標準が痩せすぎなんだ。これ以上痩せると健康を害する」とか言う輩が現れるんですが、じゃあここからどれぐらい痩せたら、どんな感じで健康を害するのか根拠を言えるんでしょうか? せいぜい情報番組を観ただとか、ネットで読んだ情報を鵜呑みにして、現実と照らし合わせることはしてない意見ですよね。 BMI値でギリギリ標準の人を生で見たことあるわけ? というか、語る本人は最低限、減量に成功した経験はあるんでしょうね?という話になるんですが。 110を切る人で体型に悩む人、標準と言われて実際納得できますか? BMI値だけで痩せる必要がないと語る人、無責任だとは思いませんか? 専門家のご意見も聞ければ幸いです。

  • ジムの料金について

    大きなスポーツジム等ではなく、個人でやっているジムは、一ヶ月でおおよそでどのくらいの料金がかかるのでしょうか? 加えて、備品などにかかる料金なども教えてくださると助かります!!

  • 筋力の超回復を利用するに週何回トレーニングしますか

    今トレーニングジムで週3回エアロバイク45分 に軽いトレーニング器具で下半身と 脇腹と背中と胸を鍛えています。 筋力トレーニングは上半身が25キロから35キロの重さで15回と10回の2セット 下半身は60キロの重さで太ももを鍛えています。 月曜日と金曜日は比較的ハードにしていますが水曜日はエアロバイクだけは45分で 他の筋力トレーニングは15回の1セットで終わらせています。 トレーニングが終わると筋肉に張りを感じたり軽い痛みを感じますが超回復と言うのは 筋肉に張りや痛みが無くなった時期にまたトレーニングをするという事ですか。 どのように超回復を生かした日程とトレーニング量がいまいち解りません。 実際に今のやり方で超回復とかは可能ですか

  • 週1しか筋トレしていない場合のプロテイン摂取

    現在、金曜日仕事から帰ったあとにダンベルを使った筋肉トレーニングを しています。平日真ん中にトレーニングをすると、翌日疲れがまだ残って仕事が 手につかなかったため、今のところは週1程度におさえてトレーニングしています。 さて悩んでいるのが、プロティン摂取のタイミングと頻度です。 超回復にあわせて飲むため、トレーニング直後、就寝前というのはわかるのですが、 週1しかトレしていないため、毎日はとても飲めません。太ってしまいます。 週1程度のトレーニングの場合、いつまで飲めば大抵良いのでしょうか? 金曜日は当然として、日曜日ぐらいまで3日間?よくわかりません。 トレ後何日間飲めば良いのでしょうか。 週1程度しかトレーニングしていないような方がいれば意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京都内で良いジム教えてください

    部分痩せをしたいです。 良いジムでパーソナルトレーナーに指導してもらいたいのですが、どこか良いジム知っていますか? いわゆる、ちょっと講習を受けたアルバイト的なトレーナーではなくて、ちゃんとしたトレーナーにお願いしたいのです。 どこか良いジム知っていたら教えて欲しいです。

  • ウェイトダウン プロテインに関して

    減量を目的としてウェイトダウン プロテインを考えています。 本来は運動+ウェイトダウン プロテインで筋肉を付けて脂肪を落とすのが理想とは 思ってます。 以下の飲用での効果はあるのでしょうか? 朝食、昼食は普通に取り、夕食をウェイトダウン プロテインのみにし、 1日の摂取カロリーを抑える事により、結果的に減量に繋がる。 簡単に言えば、DHCプロテインダイエットみたいに、通常の食事をウェイトダウン プロテインに置き換える事で減量は可能かと言う質問です。 なまけものの考えだとは思いますが、プロテインに関しては素人ですので ご回答頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 筋肥大しない

    22歳男、身長172体重81体脂肪27%で太っています。スポーツ経験はあまりありません。筋肉をつけてごつくなりたいです。 筋肉トレーニングをトレーニングジムで2月から初めて、3ヶ月ほどたちます。しかし、目立った変化がありません…。胸を触って少しついてきたかなぁ~程度です。足は頑張っていますが細いままで情けないです。 トレーニング:2日~3日に一度。 たんぱく質 110g/日 カロリー 2100/日 種目 マシンのみ。 バタフライ 45キロ×3セット 背中 55×3 レッグプレス95×3 他、内腿外腿95×3腹筋 ・10回が限界のものを3セットを目標にしている。しかし回数、重さともなかなか増えず。 ・筋肉痛にならない。限界までやっている(もう一回は無理!)はずであるが…。 本当に死ぬほど追い込まないと筋肥大は起こらないのでしょうか。隣でやっているビルダーよりは確かに必死さは違います。しかし、自分なりの限界なんですが…。

  • 筋トレ初心者

    ベンチプレスとチェストプレスって寝てやるか座ってやるかの違いの他に、違う効果はあるのですか??

  • オススメのダイエット本を教えて下さい!

    オススメのダイエット本、DVDを教えてください! コアリズムなどは、ジャンプをしないものがいいです><

  • 筋トレ初心者

    ベンチプレスとチェストプレスって寝てやるか座ってやるかの違いの他に、違う効果はあるのですか??

  • 食べずに落ちた筋肉はどうなりますか?

    病気で寝込んでいて、3日ほどほとんどご飯が食べられませんでした。 それなりに週に1,2回ですが、レッグプレスで100キロ以上とか エクステンションで40キロ以上とかやっていた足ですが、 たった3日で、ひょろひょろになってしまいました。 でも勿論落ちたのは筋肉だけで、脂肪だけは丸々残ってしまい、とてもいびつな状態です。 また必死に筋トレしますが・・・筋トレしてもダイエットに失敗しているため 脂肪落とせずにいますが。 で、本題ですが、 落ちてしまった筋肉を戻すのにどれぐらいかかりますか? (週1から2回程度のトレで、足は必ずやります) 食欲が落ちたまま戻らず、食べられませんが、たんぱく質は増やさないとと思ってます。 いっそプロテインを用意して、病的なときこそ飲まねば?!とすら思うほどに 病気でげっそり足から落ちます。 飲めばなんとかなるんでしょうか? 牛乳とでは病気の時は辛いので、そういうときに飲みやすいプロテインがあれば・・。 普段はなるべく鶏肉とかでとってますし、その程度の運動レベルです。 ちなみに女性、40代、トレ歴2年ちょいです。

  • 体重維持

    ダイエットしてきて5ヶ月キープしてたらもうリバウンドってしませんかね? 52キロ 体脂肪9.9パー

  • 体重維持

    ダイエットしてきて5ヶ月キープしてたらもうリバウンドってしませんかね? 52キロ 体脂肪9.9パー

  • 限界体重は何kg?

    現在22歳 158cm 42.5kgです。 最近同棲中の彼にもっとご飯を食べろ!と注意されます。 元々太りやすい体質なので、また食べると太ってしまう気がして注意されてもなかなか食べることができません。1日2食、1回の食事は水分含め300g程度(カロリーは大体200~300程度)で抑え今の体重をキープしています。最近は1食で300g以上食べると気持ち悪くなってしまい戻してしまうこともあります。 私自身、自分が痩せているとは思わないのでもう少し体重を落としたいと思っているのですが、母に「こんな状態では出産時に体力が持たない」と言われました。 確かに以前に比べ力は落ちたし、体力もなくなったのですがそこまで気にはしていませんでした。 2~3年以内には出産を考えているのですが危険などあるのでしょうか? また、限界体重などもわかる範囲でいいので教えていただけると嬉しいです。

  • 太っている女性は努力が足りないのでしょうか?

    以前TVで、芸能人のmisono(前Day after tomorrowのヴォーカルの女性)が 事務所の社長に『ブクブクと太りやがって、お前にはプロ意識が無いのか!痩せなければクビだ!』 と言われたそうです。 確かにバンドを組んでいた時から少々太り気味に見えましたし、人目に晒される芸能人であれば、 見た目は重要なので、スリムな方が良いと思います。 人気のAKB等のアイドルや、女優にデブはいませんから・・・。 私はこれまで一度も太った事も無ければダイエットもした事が無いので、太り気味の方の 辛さがよく分かりません。 太るって事は単純に、運動量以上の食事をしているのか、もしくは運動をしないから 太ってしまうのだと考えています。 だとしたら、misonoの様に太ってしまうのは本人に大きな責任が有るのでは?と思いますし、 完全に太った女性を見ると、女を捨てているのか?とさえ思ってしまいます。 ダイエットに苦しむ多くの女性から避難をあびる事を覚悟で真面目に質問してみました。 回答お願いします。

  • 減量期なのですが、正しい減量か?

    ただ今減量期です。 私は体重75前後、男性です。 食事は一日に三回、1000kcal位で抑えています。 食事だけでのたんぱく質は90gそれ以外のプロテイン+牛乳でのたんぱく質は55g程度です。 牛乳分のカロリーは就寝前、間食のホエイプロテインをカゼインプロテインにすることで 削ることができます。 一日の総摂取カロリーは1300から1400kcalです。 たんぱく質の摂取量は一日145gです。 週二回は上半身の筋トレ1時間、週二回、腹筋背筋の筋トレ30分、 それぞれ筋トレ後のランニング30分程度、オフ日2日、 運動の前後にはプロテイン、就寝前にもプロテインを摂取しています。 運動日の運動による総消費カロリーは筋トレ100kcal+ランニング300kcal前後です。 一日のカロリーはプラスマイナス1000kcalなので、 基礎代謝+運動量1800kcalから見て、一日マイナス800kcal前後、10日で1kg前後減量できる計算です。 来月からはまた増量します。 今月中にもう少しがんばって4kg前後減量したいのですが、 1.この計算、減量方法は正しいのでしょうか? 2.カロリーが少なすぎるでしょうか? 3.牛乳を削ってカゼインプロテインにするよりも、牛乳の栄養を考えて牛乳を飲んだほうがよろしいでしょうか? まだ一週間なので半信半疑です。アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 筋肉痛にならない。。。。

    筋トレしています 肥大が目的なので10回を3セットやってます コレ以上はムリってところまでやっていますが ぜんぜん筋肉痛になりません ほっそいのに・・・ これであってるんですか?

  • 糖尿病にならないようウエイトアップするには?!

    20代後半の男です。 かなりの痩せ型なので筋トレを2日に1回と毎日ホエイプロテイン飲んでいます。 筋肉質にはなってきましたがなかなか体重は増えません。 身長180台、体重50台の超痩せ型です。 うまくビルドアップするには筋肉だけではなく脂肪も必要と聞きました。 しかしカロリーを摂取しすぎて糖尿病になるのも怖いです。 うまくウエイトアップできる方法お願いします。

  • 膝が悪い人はスクワットどうしたらいいですか?

    スクワット中はそれほど痛みは無いのですが、終わった後や次の日痛くなります。 何か対処法はあるでしょうか? 浅くしゃがんだり、負荷を軽くした方がいいですか? 筋肥大目的で鍛えてる30代半ばの男です。

  • 筋肉痛にならない。。。。

    筋トレしています 肥大が目的なので10回を3セットやってます コレ以上はムリってところまでやっていますが ぜんぜん筋肉痛になりません ほっそいのに・・・ これであってるんですか?