puusannya の回答履歴

全210件中161~180件表示
  • 式の展開について

    ご質問させていただきます。 r^2 = f^2/4 + r^2 -2rH + H^2 上記の式を、 H = f^2/8r  としたいです。 (1) r^2 - H^2 = f^2/4 + r^2 -2rH (2) - H^2 = f^2/4 + r^2 -2rH - r^2 (3) - H^2 -2rH  = f^2/4 (4) - H(H - 2r) = f^2/4 (5) - H = f^2/4(H - 2r) (6) - H = f^2/4H - 8r ここまでは合ってますでしょうか。 また、この先が解けません。。。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 数学検定8級の問題です。

    娘の数学の問題で分からない問題が有りました。 どなたか教えて頂けますか? 9・99・999・9999・・・・・・・とある場合7の倍数で一番小さい数はという問題で、答えは999,999という答えだったのですが、公式(式)が分かりません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#129286
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • 任意の地点からの回転座標の求め方

    座標A,B,C,Dからなる四角形を中心Dを基準にして、 θ角度を回転させたあとの各点の座標(X,Y)が知りたいのですが、 計算式がまったく分かりません。 昔、勉強したのかもしれませんが文系だったのでさっぱりです。 どなたか教えてください。 お願いいたします。 A--------D |           | |     D     | |           | B--------C

  • 反比例と原点対称について質問です

    質問1:反比例は原点対称であると聞きました。 また、原点対称の定義が、原点に関して点対称なものであると聞きました。    反比例のグラフを180度回転したとき、回転する前のグラフとは重なりません。(「もう1つのグラフ」と重なるのはわかります) これは点対称ではないと思うんです。 だって点対称は、「180°回転させるともとの図形にピッタリ重なる図形」のことだから、回転する前の「もとのグラフ」とは重なり合ってないと思います。何故、反比例のグラフは原点対称なのでしょうか? 質問2:原点対称とは、「原点(たぶん座標軸の交点のこと)」を対称の中心とすることであるとも聞きました。 しかし、原点を対称の中心とするのにもかかわらず、実際は反比例のどこかのグラフの1点を対称の中心として、180度回転させると思います。 何故、原点を対称の中心とするのにもかかわらず、実際は反比例のグラフのどこかを対称の中心とできるのでしょうか? 質問3:反比例のグラフは原点対称ですが、そのことと「点対称移動」はどのように関わってくるのでしょうか?

  • 誰か教えてください

    7%の食塩水200gに、17%の食塩水を混ぜて、13%の食塩水を作る。 この時、17%の食塩水は何g混ぜれがよいか? この問題の解き方(なるべく詳しく)、答えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確率の問題が分かりません

    「5問のうち平均3問解くことのできる学生が,4問出題された試験で2問以上解ける確率をもとめよ」という問題が分かりません. まず問題を読み替えて 「20問中平均で12問解ける学生が20問中10問以上解ける確率」ということにしたのですが,やはり[5問のうい平均3問解くことができる]というのをどのように使えばいいのか分かりません. また,今回の読み替えは意味が変わってしまう気がします. 解答には513/625とあるのですが,どのように解けばいいのですか?

  • 数学の確率

    数学の確率 サイコロを3回振った場合、1が二回,2が一回出る確率は1/36というのを、この知恵袋内で見たんですが なぜですか? 1/72だと思いました。 (1,1,2)(1,2,1)(2,1,1)の三通りしかないと思ったのですが サイコロを3回振った場合、1が1回、2が一回、3が一回の場合 (1,2,3)(1,3,2)(2,1,3)(2,3,1)(3,2,1)(3,1,2) つまり、3P3だと思います。 でも、1が二回、2が一回の場合は違うと思いました。 どうなんでしょうか? また、1が二回、2が一回の場合の数を六通りとする考え方の場合 「コイン3枚を投げて表一回、裏二回の確率」を同じ考え方で求めるとおかしいと思うのですが。 全事象は8通り、求める事象は(表、裏、裏)(裏、表、裏)(裏、裏、表)の三通り よって3/8です。(参考書にこう書いてあります) おかしくないですか? 先ほどのサイコロの問題で(1,1,2)(1,2,1)(2,1,1)の三通りとして考えないと一致しないと思うのですが。 教えてください。 補足

  • 指数関数

    2^0.3,4^-3/2,6√8を小さい順に並べよ。 お願いしますm(_ _)m

  • 三角関数

    0°<α<90°,0°<β<90°で,sinα=3/5,cosβ=5/13のとき,sin(α+β)の値を求めよ。 お願いしますm(_ _)m

  • 数学教えてください

    5%の食塩水と10%の食塩水を混ぜて、8%の食塩水を400gつくりたい。 混ぜ合わせる5%の食塩水と10%の食塩水の質量をそれぞれ求めよ。

  • 数学教えてください。

    縦の長さがacm、横の長さがbcm、周の長さが30cmの長方形がある。 このとき、bをaの最も簡単な式で表せ。

  • 小学5年生中学受験の問題です

    以下の問題がわかりそうでわかりません。 お教えください。 2つの整数があり、その差は、650です。大きい数を小さい数でわると、商は9で、あまりが10になります。この2つの整数をもとめなさい。 もうしわけありませんがよろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい

       6.494を四捨五入して    小数第1位まで求めると    6.5と書いているんですが    やり方がよく分かりません    よければ教えて下さい

  • 小学5年生の中学受験の算数の問題です

    子供の算数の問題の解き方がわからないのでお教えください。 ある数に2.5をかける計算を、まちがえて25をかけたので、答えが正しい答えより117大きくなりました。ある数を答えなさい。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 小学5年生の中学受験の算数の問題です

    子供の算数の問題の解き方がわからないのでお教えください。 ある数に2.5をかける計算を、まちがえて25をかけたので、答えが正しい答えより117大きくなりました。ある数を答えなさい。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 数列です

    漸化式 a1=1, an+1=2an+2^n (n=1,2,3,……)で 定められる数列{an}がある。 (1) bn=an/2^n とおく。 数列{bn}の満たす漸化式を求めよ。 (2) 数列{an}の一般項を求めよ。 ↓の写真は(1)を解いてる途中です。 この先で困っています。 できる方は教えてくださると嬉しいです。

  • 数学の不等式の問題

    数学の不等式の問題 0<x<1 ・・・1 |x-a|<2 ・・・2 とする。 1 を満たすどのようなxについても 2 が満たされるとき、実数aの範囲を求めよ。 という問題です。 模範解答では、まず最初に |x-a|<2 より、-2<x-a<2 すなわち、a-2<x<a+2 としていました。この意味は分かりました。 しかし、模範解答を見る前に自力でやったやり方は、まず場合分けでした。 |x-a|<2 より、x≧aのとき、x-a<2 すなわち x<2+a x<aのとき、-x+a<2 すなわち x>a-2 としてから解いたので、答えは x≧aのとき、a≧-1 x<aのとき、a≦2 と二通りでました。 ここで「かつ」ではないので まとめてはいけないと考えました。 しかし、模範解答のやり方でいくと |x-a|<2 より、-2<x-a<2 すなわち、a-2<x<a+2 としているので、場合分けをしておらず 答えも-1≦a≦2 と一通りでした。 つまり、1 を満たす条件として、a-2≦0 かつ a+2≧1 となっているのです。 私の自力のやり方では「かつ」とはなっていません。 何が違うのでしょうか? 詳しい解説をお願いします。

  • 実数xについての不等式の解法

    小生は、大学受験に向けて、日々勉強に励んでおります。 数学についての質問なのですが・・・ 以下の問題について、解答と解説をお願い致します。 実数xについての不等式、 x-1 ≧ √(x-3) を解け。 2時間考えましたが、分かりませんでした(涙

  • 分数

    幼稚な質問ばかりですみません。 分数の計算なのですが、          100-99.70         ----------- 1.160(%) +   3 ----------------------  × 100        99.70 答えは≒1.263(%)なのですが、 掛けたり割ったりしてみても、どうしてもこの答えにならないのです・・・ この解き方わかる方教えてください><

  • 中学入試(図形)教えてください

    中学入試の問題で、答えがわかりません・・・ 「 図で辺ABと辺DE,辺ACと辺DCはそれぞれ同じ長さです。 このときのXの角度を求めなさい」 単純な問題なので「なーんだ」と思うと思うのですが、どうかよろしくお願いします。