male210287 の回答履歴

全416件中141~160件表示
  • mixiで絡んだ男

    mixiで30代男性と話しが合うからと、メッセージを何度かやりとりしました。 お互いの趣味の話や恋愛話など楽しくて 直メするようになってしまいました。 最初の頃は良かったのですが 少ししてから「会って話したいな」 「遊びたいな」と言うので「無理です」 と断りました。なぜかと聞かれ、 ネットで知り合った人と会うことなど できない、信用できないから などの理由を言ったのに しつこく「なんでダメなの?」と 言ってくるので無視しました。 毎日メールが来たけど無視しました。 すると、私のマイミクから私の学校をつきとめ 「学校〇〇だよね?何時に終わる? 無視されて怒ってるから直接文句言いに行っていい?」 というメールが来て 怖くなって「もうやめてください」 と言ったら 今さらもう許さない、会って謝るなら許す。それができないなら学校にmixiやって大人をバカにしているって電話する、(私が受験生なので)受験やめさせろ、推薦取り消せって言う、お前と同じ学校のmixiやってる子とかお前のマイミク全員に今まで俺と話した事ばらす。それくらい悪いことしたんだから、そのくらいの責任とってよ。 などと言われました。 なぜ無視したくらいでそこまでされなきゃならないのか、私には理解できなかったけど 友達に迷惑かけたくないしもう怖くて 無視してた事はまず謝って 会って謝るのは無理だと言ったら 「会って謝るのはこれからメールしてって信頼できるようになってからでいいよ」 と言われました。 ひとまず落ち着いたようですが、 それから毎日毎日メールが来て 無視したら何されるかわからなくて メールを続けています。 私はなんとしても会うつもりはありませんが、 もうメールしたくありません。 mixiやめてアドレス変えてもいい。 でも学校を知ってる、下の名前は知ってる、私のマイミクもバレてる… もう怖いです。 相手が私に飽きるのを待つしかないですか? 何か解決策はありませんか? アドレスを軽く教えた私が馬鹿です。 自業自得です。わかっています。 どうか、こんな私に意見をいただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。 助けてください。 長文申し訳ありません。

  • 15です 中3です 人生詰みました。

    初めに言っておきますが、長文になります。 中学2年の時にさかのぼります。 僕は私立の学校に通っていて毎日 とくに変わらない生活をしていました。 でも、ある日事件は起きました 僕はストーカー?みたいな女子にしつようにつけられていました。 自分で言うのはものすごくイヤなんですが、すべて話します その女子は僕のことが気になっていたらしく、しつようにつけられていました。 しかも日に日にエスカレートしていって僕が部活している間とかカバンを物色されたり僕の制服をかってに着てたり ほんとうに度を超えていました 何回もやめてって言っても聞かないのでキレてとてもヒドイことを僕は言ってしまいました それから嫌がらせはなくなったんですが、彼女の復讐が始まって学校中に僕のありもしない噂を流されて 女子から敵対視されるようになりました。 変なメールもきたりしました。 そしてそれまではまだそこまでヒドくなかったんですが、それから好きな子といろいろもめて、なにもしてなかったんですがその子は僕にイヤがらせをしてきたので、僕はまたヒドイことを言ってしまいました。  そして学校中に避けられるようになりました 男子はいつもどおりに接してくれるんですが、かなり女子に威圧をかけられていました。 女子とすれ違っただけでクスクス笑われてる声が聞こえたりとか いろんな人に見られているというか  もう幻覚か現実かわからなくなったりして 自意識過剰でした それで中3になり本当に周りを気にするようになりました。 いつも見られている気がしてならないんです。 すれ違った瞬間 笑ってんだろうな・・・ とか思ったり 皆がヒソヒソ話してるだけで 俺の噂話かな とか とにかくまともに生活できる状態じゃなかったです ほんとうにいつも周りに笑われているような感覚なんです 帰るとあまりの疲れでとりあえず寝るんですが、家の中にいても皆に笑われていたり、悪口を言われるという錯覚が何回もあって寝ててもビクッてしながらいきなり起きたりが毎日 毎日続きました そしてまともに寝れないまま朝 朝風呂に入って そしてすぐ学校 また錯覚 笑われてる けむたがられている 授業中も常に周りの視線を気にしていました。 もう病気でした。 家に帰っても終わることがありません 静かになると色々考えてしまうので 常にテレビをつけています。 そして寝る 夢に学校のことがでる すぐ起きる そして朝 また学校の無限ループ 学校では常に愛想よく振舞っていました でもそんな中でも唯一の仲間がいました。 中1の頃に俺 A君 B君でつるんでいました。そしてA君をリーダーにチームができて今では学年トップの不良グループになっているんですが・・・ 人数は20人います。 そいつらとは昔からの仲なのでどんな奴より信頼できて頼れる唯一の仲間です。 そいつらと話してる時が一番楽しくて何もかも忘れられて 至福の時でした でも 俺の体力は徐々に奪われてきて 少しずつ学校に行かなくなりました その仲間からはものすごく励まされて毎日ガンバレと言われていました。 頑張って行き続けました でももう限界でした 甘えたらダメだ 甘えたら負けだと思っていても     もう無理でした。 1学期の後半はほとんど学校に行っていません そして2学期 せめて修学旅行や文化祭 体育祭はこい こなきゃ許さん と仲間に言われて とても行きにくかったですがなんとか行きました やっぱり仲間と過ごす時間は楽しかったです けどやっぱり周りの視線が痛かったです 「なんでこんな時だけ学校に来るんだよ」 そんなことが感じ取れるようでした それ以来学校に行っていません 僕の学校は私立で2学期から高校内容に入っていくんです。ものすごくスピードが早いんです。でも僕は2学期はその行事しか学校に行っていない 仲間からは心配のメールや電話がよく来て 「マジで学校にこい」とか言われるんですが それも辛かったです。 親もヒステリックを起こして俺はもうどうしていいのかわからなくなりました。 仲間には1月から学校に行くと言って 本当に学校に行くつもりだったんですが    怖くていけませんでした 俺は仲間を裏切りました 仲間はどんな時でも俺を見捨てませんでした でも俺は裏切りました その後 仲間ほぼ全員からお前はもう仲間じゃない というメールがきました 俺は携帯の電源を切り 音信不通状態です 俺は正直もう逃げるのはイヤです 学校に行きたいです でも 不登校から約9ヶ月 中高一貫なのでこのまま進級はできるんですが もう多分勉強ついていけません 詰みました でも這い上がりたいです もう希望はないんですかね 手遅れなら手遅れとハッキリ回答ください 覚悟はできています。厳しい意見お願いします。

  • 15です 中3です 人生詰みました。

    初めに言っておきますが、長文になります。 中学2年の時にさかのぼります。 僕は私立の学校に通っていて毎日 とくに変わらない生活をしていました。 でも、ある日事件は起きました 僕はストーカー?みたいな女子にしつようにつけられていました。 自分で言うのはものすごくイヤなんですが、すべて話します その女子は僕のことが気になっていたらしく、しつようにつけられていました。 しかも日に日にエスカレートしていって僕が部活している間とかカバンを物色されたり僕の制服をかってに着てたり ほんとうに度を超えていました 何回もやめてって言っても聞かないのでキレてとてもヒドイことを僕は言ってしまいました それから嫌がらせはなくなったんですが、彼女の復讐が始まって学校中に僕のありもしない噂を流されて 女子から敵対視されるようになりました。 変なメールもきたりしました。 そしてそれまではまだそこまでヒドくなかったんですが、それから好きな子といろいろもめて、なにもしてなかったんですがその子は僕にイヤがらせをしてきたので、僕はまたヒドイことを言ってしまいました。  そして学校中に避けられるようになりました 男子はいつもどおりに接してくれるんですが、かなり女子に威圧をかけられていました。 女子とすれ違っただけでクスクス笑われてる声が聞こえたりとか いろんな人に見られているというか  もう幻覚か現実かわからなくなったりして 自意識過剰でした それで中3になり本当に周りを気にするようになりました。 いつも見られている気がしてならないんです。 すれ違った瞬間 笑ってんだろうな・・・ とか思ったり 皆がヒソヒソ話してるだけで 俺の噂話かな とか とにかくまともに生活できる状態じゃなかったです ほんとうにいつも周りに笑われているような感覚なんです 帰るとあまりの疲れでとりあえず寝るんですが、家の中にいても皆に笑われていたり、悪口を言われるという錯覚が何回もあって寝ててもビクッてしながらいきなり起きたりが毎日 毎日続きました そしてまともに寝れないまま朝 朝風呂に入って そしてすぐ学校 また錯覚 笑われてる けむたがられている 授業中も常に周りの視線を気にしていました。 もう病気でした。 家に帰っても終わることがありません 静かになると色々考えてしまうので 常にテレビをつけています。 そして寝る 夢に学校のことがでる すぐ起きる そして朝 また学校の無限ループ 学校では常に愛想よく振舞っていました でもそんな中でも唯一の仲間がいました。 中1の頃に俺 A君 B君でつるんでいました。そしてA君をリーダーにチームができて今では学年トップの不良グループになっているんですが・・・ 人数は20人います。 そいつらとは昔からの仲なのでどんな奴より信頼できて頼れる唯一の仲間です。 そいつらと話してる時が一番楽しくて何もかも忘れられて 至福の時でした でも 俺の体力は徐々に奪われてきて 少しずつ学校に行かなくなりました その仲間からはものすごく励まされて毎日ガンバレと言われていました。 頑張って行き続けました でももう限界でした 甘えたらダメだ 甘えたら負けだと思っていても     もう無理でした。 1学期の後半はほとんど学校に行っていません そして2学期 せめて修学旅行や文化祭 体育祭はこい こなきゃ許さん と仲間に言われて とても行きにくかったですがなんとか行きました やっぱり仲間と過ごす時間は楽しかったです けどやっぱり周りの視線が痛かったです 「なんでこんな時だけ学校に来るんだよ」 そんなことが感じ取れるようでした それ以来学校に行っていません 僕の学校は私立で2学期から高校内容に入っていくんです。ものすごくスピードが早いんです。でも僕は2学期はその行事しか学校に行っていない 仲間からは心配のメールや電話がよく来て 「マジで学校にこい」とか言われるんですが それも辛かったです。 親もヒステリックを起こして俺はもうどうしていいのかわからなくなりました。 仲間には1月から学校に行くと言って 本当に学校に行くつもりだったんですが    怖くていけませんでした 俺は仲間を裏切りました 仲間はどんな時でも俺を見捨てませんでした でも俺は裏切りました その後 仲間ほぼ全員からお前はもう仲間じゃない というメールがきました 俺は携帯の電源を切り 音信不通状態です 俺は正直もう逃げるのはイヤです 学校に行きたいです でも 不登校から約9ヶ月 中高一貫なのでこのまま進級はできるんですが もう多分勉強ついていけません 詰みました でも這い上がりたいです もう希望はないんですかね 手遅れなら手遅れとハッキリ回答ください 覚悟はできています。厳しい意見お願いします。

  • 仕事にやりがいと人間関係がいやで転職を決意

    以前の部署は朝6時30分~21時30分まで勤務していて同じ会社ではありますが家庭と健康の事から時間から時間で勤務できるところに職種変更しましたがどんどん仕事量はふえども人は増えず人間関係は保てず精神安定剤と睡眠薬を毎日服用する日々です。このままいけばもう体とこころはだめになると思い転職を探しております。40代で家庭はありますがアパートぐらしです。親は家を建てろと10年以上あうたびにいいます。転勤がある会社にいるのにたまたま近くに勤務しているため、おまえはなんでたてないんだといいます。ちなみに親は学歴がなく自営業で組織で働いた経験がなく自分はそれに反発するために大学にいきました。今となっては実家景気が悪いせいか絶対会社をやめるなといいます。妻も・・・それより体の心配をしないのかと不思議に思うしだいです。これってわがままではないとおもいますが・・・。とりあえずアルバイトで責任のないことをして充電したいとおもいます。なにか人生のアドバイスを・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#153553
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 相撲の八百長問題の解決策

    相撲の八百長問題の解決策を考えました。 まず、横綱の降格制度を作る事です。 横綱になって、負け続けたら、引退か、大関降格です。 それで、また昇格したり、降格したりして、横綱や関脇になる。 これで、朝青龍の八百長問題は解決できます。 それから、幕下にも給料を上げる。 十両は、100万らしいが、幕下は、出来高払い。 これだと、十両は、八百長で、十両に残りたいし、幕下は、金で、星を買うかも。 これで、多くの八百長は無くなると思います。 どうでしょうか? 大相撲見識者健全化運営会議を開くべきです。

  • 女性部下同士の意地の張り合い

    40歳男ですが先日、女性部下同士が喧嘩してしまいました。 「私がいなければ会社は回らない!」なんて言い合い、 そこで私は「誰がいなくても地球は回る、会社は動く、そう思わせるくらい会社が君たちを上手に 使いこなしていただけ!、会社に上手く利用されるだけの操り人形なのさ」と言ったら 2人ともメソメソ泣き出す始末。 私は間違ったこと言ってませんよね???

  • 勝手な人

    私はパートで事務をしています。新規で2人採用になったのですが、どうももう一人の人が身勝手で許せないのです。私は既婚者、彼女は40代で独身。以前も違う悩みで相談させていただいたのですが、生活環境があまりにも違いすぎて、皆様から励ましの回答を頂き救われました。 結論からいうとあまり関わらずに仕事をしています。 可哀そうな人なんだと思うようにしています。 ただ、何故私が長期休暇をもらった時は散々嫌味を言われたのに、自分もあれこれ理由をつけ今度長期休暇を取ると大大的に宣言をしています。(暖かくなったら友達と旅行の計画をしてるらしい) 私は、相手が取ろうが取るまいがあまり腹が立つほうではないと思っていました。 でも自分が散々言われてるので私も出来た人間じゃないので腹が立ちます。 何か言ってやりたい!と思う悪い心がでてきています。 今回は決定的なのですが、他の事も積もっているからだと思います。 例えば、来客が多い事務所だし、本社や他の営業所から人の出入りが多いのですが、私の性格なのか愛想を振りまく事が苦手ではないし、私の直属の上司も、私に「コーヒーを入れて」(勿論来客に限り)と言ってくるので彼女ではなく私が接する事が多いのです。 それについても「誰にでもいい顔して、それが仕事じゃないのに」と言われた事もあります。 ただ私は業務指示だから従うしかないだけないし、相手は顧客。愛想振りまくのは悪い事? その上、上司に「私に甘すぎる」だとか言ってるらしいので(これは上司からはっきり言われました。僕は平等のつもりだと)甘くされた覚えは全然ありません。 むしろ一度、社内では内緒ですがきつく叱られた事でよくないんですが泣いた事もあるくらいです。 だから、私はむしろ、上司は普段は優しいのですが仕事の面では厳しい方だと思ってるので甘くされた覚えはないんです。 被害妄想?私には理解に苦しみます。 こういう勝手な人に振り回されてる自分が嫌です。 何かがつん!と言ったほうがすっきりするのでしょうか? ほおっておいたほうがいいのでしょうか? 皆様の周りに自分の事を棚にあげて人の事ばかりいう人はいますか? どうやって乗り切って?いますか? アドバイスを下さい。

  • 職場の若い子の態度にイライラします

    アルバイト先の大学生(20歳)の女性の態度に最近我慢の限界が近づきイライラしてきました。 よく話しかけてくれるし、基本はいい子なんですが、例えば私と話をしていて私が話の意味が飲み込めなくて「?」という感じでいると、露骨にイライラした態度を出してきます。 口調も「だから~、・・・なんだけど!」と言った感じです。 時々呆れたような口調も交えたりされると、ビンタしてやりたくなります。 私の方にも問題があるのかもしれませんが、私は彼女よりも一回り年上です。 仕事上でも勤務年数は彼女より長いです。 私は自分より年下の人にだってそんな口調で物を言ったことはありませんし、 仕事で注意をしなくてはいけないときでも出来るだけ気を遣って話すようにしています。 元々私が職場でいじられキャラなのもあり、言いやすいのでしょうが、正直最近は「なめられているのかな?」と思い、そういう口調を出されると相当イライラします。 (他の若い子はそんな言い方をする子はいません) どうも何か言われたりするのが嫌なタイプらしく、私が仕事のことで(注意ではなく)「これは○○さんがやったの~?」みたいなことを聞くと「私じゃないんですけど!」と、これまたイラっとした感じで返されたりもします。 彼女はこれから社会に出る子ですし、そういう態度は注意した方がいいのかと思う反面、 私はこの女性の上司ではない上に、また注意をしてムキになって言い返されるのも不愉快です・・・(しかもお客様に何か言われるとすぐ泣くような子)。 面と向かって意見を言って、職場の雰囲気が悪くなるのも面倒です。 (彼女が就職して上司に対してもこういう態度をとって、怒られたところで私の知ったことではないし) 私はどうしたらいいと思いますか? こういう部下(後輩)がいる人はどうしていますか???

  • 何が悪いのか解りません。

    私はうつ病です。3年ほど前から不眠や過食でしたが、半年前にようやく自分の病気に気づきました。 それまでは不眠でしたが普通に仕事をしていました。 今の私は睡眠障害、摂食障害、ひきこもり、対人恐怖症、焦燥感があります。 調子がいい時は彼氏と会ったり、信頼できる友達に会う事ができます。 私は5年勤めていた会社を半年前退職しました。 原因はうつ病の為仕事ができなくなってしまったので上司と話し合って退職しました。 接客業で私はその中でも長い方だったので色々と仕事を任せられてたんですが、 接客中の吐き気や通勤中の嘔吐、動悸、今までにない憂鬱感、食欲不振の為力が入らなかったりなどで仕事ができなくなってしまいました。 私は同僚と仲が良くて、よく遊んでいました。 それで病気の事も相談し、同僚も心配してくれていました。 ですが、私の症状はよくならずに退職をする前に休暇を1カ月もらいました。 休んでいる間は病院に行ったりして過ごしていました。 私の退職が決まり同僚にメールでその事を伝えました。 ですが返事はなく、1週間たっても返事は誰からもこなくて私は嫌われているのかもしれないと思うようになりました。 退職届を出す時にみんなに挨拶をするつもりでしたが、恐怖感が強く、みんながいない時間に退職届を書くために会社に行きました。 その時に迷惑をかけた事、直接挨拶ができなかった事、落ち着いたら改めて挨拶にくるという事、今までの感謝の気持ちを手紙に書いて上司に渡しました。 翌日同僚からメールが来ました。 手紙読みました。私達を避けて会社に行くなんて最低。 みんなに迷惑かけたくせに挨拶しないのは非常識。 せいぜい病気が治るように頑張ってください。 と、思いがけないメールで驚いたのと私の精一杯がなぜここまで伝わらなかったのがわかりませんでした。 私の症状は悪化し、自傷行為、焦燥感、今までよりも酷い不眠が続きました。 すると、私が退職した時には何も連絡がなかったYから連絡がきました。 (因みにYが一番仲良くて、よく遊んでましたし、よく相談もされていました) Yには借りていたものがあって会社に持って行くのを忘れていたので送ってほしいとメールがきました。 私はその時そのメールすら恐ろしく、その日に借りていた物を送ってアドレスを変更しました。 会社には関係ない人にはアドレスを教えていました。 すると2日後Yから何故か連絡がありました。 アドレス変えなくても最初から連絡するつもりなんてありません。 ですが、発送日、到着日、伝票番号を教えて下さい。送ってないなら家に取りに行きます。 私はすぐに調べて返信しました。荷物が届く前にアドレスを変えた事もあやまりました。 Yからメールが来た日に荷物は届いていました。 翌日Yから 荷物受け取りました。あなたは本当に非常識ですね。人との連絡の途中で連絡先を変えるなんてビックリしました。非常識な人が嫌いだなんていってましたがあなたが一番非常識ですよ。 私も裏で悪口言いながらあなたに優しくしてあげた方がいいですか?教えてあげます。 あなたに優しい言葉をかけてた人たちはみんなあなたの事無責任だと話してますよ。 私達は仲がいいのでよく話すんです。本当に最悪ですがこれで縁を切ります。さようなら。 とメールがきました。 確かに、私が連絡先を変えたのは無責任だと思いました。反省しています。 ですが、連絡先を変える前から色々と態度が変わっていたのは事実です。 私はそんなに無責任で非常識なのでしょうか。 家族や、会社に関係のない友人に話してみました。 みんな私はやれる事はやっているから気しなくていい。と言ってくれています。 ですが・・・私がこんな状態だからみんな私に本当の事を言えないんじゃないかと思ってしまいます。 ここまで言われるのは私が甘えすぎていたからでしょうか。 半年も前の話ですが、夢でその時の事を見てしまうので薬を飲んでも眠れません。 忘れたいのに忘れられません。 みなさんの意見を聞かせて下さい。 長文失礼しました

  • この新聞屋さんは非常識?それともアリ?

    ある地方新聞を採り始めて3年経ちます。 私は3連休は実家に帰省するので、 その間は新聞を停止してくれるよう都度連絡を入れています。 最近通帳を見直していて気付いたのですが、 停止した分の新聞代が代金から引かれていないのです。 新聞店に電話したところ事務処理の不備だそうです。 「お詫びに今月の分の新聞代は要りません」と言ってくれましたが、 一ヶ月分じゃ済まない気がするので ちゃんと日数を確認してもらうようお願いしました。 なのですがそれからしばらく経っても連絡が来ません。 電話してみたら、日中私のアパートに来たが留守だったとのこと。 置き手紙なり留守電にメッセージを入れるなりしてください と言いましたがなおも連絡無し。 昨日また電話して怒り気味に話をしたところ、 なんと朝の7時に事前連絡なく訪問されました。 (出勤前でバタバタしていたので帰ってもらいました。) ここまでの対応でかなり頭に来ていますが、 今までずっと気付かなかった私も悪いと言えば悪いし 日中出勤していて連絡が付かないのもしょうがないかと思います。 周りの人から見て、こういう新聞屋さんの対応はアリでしょうか?

  • 人生相談です

    自分は35歳の男性です。現在失業中で仕事を探しています。やりたくない仕事はあるがやりたいと思える仕事があまりありません。免許、資格などもありません。ハローワークで相談しても自分の期待している答えが見つかりません。ジョブカフェちばという場所にも相談しに行ったのですがそこでも同じようにいまいちな感じでした。こんな自分にできる仕事などあるのだろうかと不安です。営業、販売、工場、介護系はNGです。それ以外に探しているのですがこれだと思える仕事があっても交通費なしだったり女性希望だったり、経験ないとだめだったりします。あきらめないで前向きに仕事探しすればいいのですが、暗い気分になってしまいます。今探している仕事は清掃、倉庫などピッキング、スピードを求めないデータ入力などです。ハローワークでも基金訓練でも適正検査みたいなものを受けたら事務系の仕事が出ました。しかしながら男性でこの年齢だと事務職は現実的ではないのであきらめています。事務的なというのは広い意味でです。次に人生についてです。今現在友人もいない、恋人もいない、親とは一緒に暮らしていたころから仲がよくないので18歳、高校卒業と同時に家を出て以来連絡などを取り合っていません。親からの連絡もありません。最近とくに人恋しくなってきて誰かとコミュニケーション取りたいと思っています。twitterやブログをやっているのですがいまだにだれとも仲良くなっていません。千葉県松戸市に住んでいるのですがまつど市民活動サポートセンターという所へ行って何かそういった他人と交流をはかれるものがないか行ってみたのですがボランティア活動を通じてという選択しかないようです。まつど市民活動サポートセンターの発行している、まつどDeBandaかたろぐ、というものをいただいたのですがそこに掲載されているものは子供相手のだったり障害者向けのだったりします。ちなみに自分は精神疾患とかの病気ではありません。趣味というほどのものではありませんが好きなものは映画観賞、音楽鑑賞、写真撮影、散歩、などです。音楽はJ-POP以外の音楽(J-POPも少しは聴きます。)とくにHM/HRが好きです。洋楽好きです。ポップ、ロック、クラシック、ジャズ(スムースジャズ)などです。とにかく先が見えない状態なのです。こんな自分にも明るい未来などはあるのでしょうか。答えとはいかないまでも何かヒントでもいただけたらと思って投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • 口の悪い社員のことで

    新しい職場に移りました。 仕事内容は自分に向いていると感じていて続けて行きたいと思っています。 職種は木工製造です。 ただ立場が上の年下社員の口が悪く、とてもストレスを感じています。 たとえば物を置く位置が少しずれた程度で「おめ~!なにやってんだよ!」ってな感じです。 でも本人は全く悪気が無いような感じで、すぐ普通に戻ります。 役がついていない社員の中では彼が一番立場が上になり、他の年上の社員にもすべてタメ口で会話します。 私は年配のパートの方に技術指導を受けているのですが、やはり仕事には厳しいです。 でもそんな状況を見て、「グダグダ言われても 気にすんなよ!あんまり気にすっとストレスたまるからよ!」なんて優しい言葉も掛けてくれたりしてもくれます。 私は大きな工場で長く働いていて、あまりこのような怒鳴られる経験はありません。 なので余計に気になってしまいます。 ただ仕事をやめるわけにはいかず、辛くても続けるしかない状況でもあります。 こういうことで泣きごと言うような自分はまだまだ甘いのでしょうか? 皆さんの体験談なども聞かせて欲しいです。

  • 食事中に嫌がられました

    職場の昼休みに車に弾かれて目が飛び出た猫の話をしたら嫌がられました。 普通にあることなのに何ででしょうか?

  • 人にはっきり、言いたいけど言ったほうがいいか

    自分の苦情や、相手に対しての気が足らないことを伝えたいのですが、伝えないほうが良いかという思いもあって、いつも迷って、ほとんど伝えないでおわってしまうけど、なかなか改善されないで悶々としています。どうしたらいいでしょうか?

  • 子供に対しての対応。

    確かに私は太ってます。胸が大きいので実の体重より10kgは大きく見えるらしいです。 子供の保育所に行く時(送り迎え時)に、「太ってるなぁ」「デブ!」「なんで痩せないの?」等、週1位で色んな子が言ってきます…。幼い頃から体型のせいでずっと虐められてきました。そのせいで「太い」「ダイエット」「デブ」「ブタ」と言われると動揺して何も手につかなく手が震えたりします。 言われなくするには痩せたら済む話ですが、そんな急には無理…。メンタルが弱い私は保育所に行くのが嫌になったりします。良い方法はありますか?つまらない質問ですみません。

  • 近所の老人

    二度目の質問になります。 近所にいるおばさんなのですが・・・迷惑・・・というか「いい加減にしてくれよっ!」という感じになってきたのでもう一度お願いします。 一度目はとりあえず多くの方から「無視しておくこと」「放っておくこと」とのアドバイスでそうしておいたのですが・・・・。 今度はその態度が気に入らなかったらしく、今度は陰で言いたい放題言っているようです。 まぁその気は前からあったのですが・・・・。 最近は地域で雪かきをするのですが、当番でもないのに出張ってきて雪かきをし、 私の姿を見かけるたびに近くの人に「あれがあの家の馬鹿息子だよ。いや~ねぇ」 それをここの所ずっとです。 また、その老人と適当に親しい老人もいるので、何も言いませんが・・・同じ感じですね。 「老人をいたわる心を持つことも大切では?」と前回回答をいただきましたが・・・ 勘弁してください。私の方を労わってくださいという今の現状です。 流石に酷すぎやしないかと。 いい加減堪忍袋の緒も切れますよ。 どうにかなりませんかね? ついでなのですが、ボイスレコーダーなどでこれを録音すると盗聴になるのでしょうか? 言われたのを録音すれば役に立ちますか? 困ってます、よろしくお願いします><

  • 会社の対応にどう対処すればよいか困っています。

    今回初めて質問させていただきます。 長文になり、読みづらい点も多々あると思いますがよろしくお願いします。 今、私はある会社をすでに退職して別の企業に勤めている状況です。 その、以前働いていた会社から非常に微々たる退職金を頂いたのですが、明細も何もなく自分の口座にいつの間にか振り込まれていました。 退職金をあてにしていたわけではなかったので、(それでも少なすぎるとは思いましたが…) ふ~ん、こんなもんかと思ってました。 それからひょんなことがきっかけで、その会社に対して退職金規定を教えてほしいということと、退職金の明細を教えてほしいとの書面を提出しました。 その回答がなんと… -退職金規定に関して 退職金規定は教えません。 会社に足を運べば見せてやりますとの内容。 -退職金の明細 回答すらなし 当然、明細も送られてきませんでした。 さらに、退職金の金額を払いすぎていたので約半分を返納してください。振込み手数料はあなたもちですとのこと。 ・いまさらこんなことを言ってくる会社ってあるのでしょうか?ちなみに退職して3~4ヶ月経っています。 両親などに相談したところ、お金を返納してそんな会社とは縁を切った方がいいとのことでした。 正直、自分もあんな会社ともめ自分の時間を使うことはしたくありません。 また、住んでいるところも会社と近いため色々とめんどくさいということもあります。 ただ、このままお金を返納することは気持ち的に釈然としません。 だまって縁をきったほうがよいのか? 毅然とした態度をとるべきなのか? それとも他にこのような会社に対して良い対処方法があるのかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 1980年代生まれが目上に平気でタメ口を使う件

    私は1978年の学年で32歳です。 年々、会社で後輩が増えていき、気づいたのですが、私の1コ下のコから下の世代は、年上に平気でタメ口を使うコが多いです。 さすがに直属の上司や先輩には敬語のようですが、それなりに仲良くなったような他部署の人とは、数年上でも、ひとまわり近く上でも、友達とおなーじようにタメ口で喋っていて、びっくりします。 私の世代にはない傾向です。 理由を考えてみました。 私が中学生の頃は、ギリギリ、ヤンキー(不良)文化が残っていたこともあり?、徹底した上下関係がありました。また、「友達親子」なんてのもありませんでした。このあたりが関係していそうな気がします。 皆さんの周りではどうですか? ちなみに先日、20代前半の後輩とメールをしていて、内容はゆるいものの仕事の話でしたが、「ありがとー☆」と返信され、額が割れそうになりました。

  • 彼と別れるとき、それまでのデート代を要求され・・

    彼に「お金を20万円貸してくれ、1週間で返す」といわれたので、 「恋人にお金を借りるのはよくない。  納得できないなら、別れましょう」と断ったら、 「なぜ肉親に借りられないのかとか、 色々詮索しておいて、 あげくの果てに貸せないなんて・・・」 と怒られました。 結局別れることになったのですが、 それまで私に使ったデート代・5万円を払えとメールが来ました。 払う必要があるのでしょうか? 友人に相談したら、 「しつこく言ってきたら、恐喝罪で訴えるって言えばいいのよ」 といわれたのですが・・・。

  • 高校2年生です。学校を辞めたいと思っています。

    両親が12月下旬に離婚をし、新しいお父さんと住んでいます。環境が変わり、いままで我慢していたことが我慢できなくなり、親元(母)から離れて、自立したい。学校を辞めたい。寮を辞めたい。と強く思っています。2学期は一度も学校に行ってません。行きたくないです。 「中卒・高校中退」というのは、将来就職をほぼ不可能で、アルバイトしか出来ないのも分かっている。まして、難聴(まったく聞こえないわけではない。電話も出来るし、生活に支障はない)で、、大変かもしれないけど・・もうムリ 学校は行ったほうが良いとまわりは言うけど・・自分の歩む道だし、自分が選ぶ道だから辞めたいと思っているんだけど・・ で、この間 両親と学校に行って、先生と話してきました。 「辞めたい」と強く思ってることは伝えれたし、言えたんだけど・・・理由がいえなかった。 自分でも考えすぎて、分かんなくなっちゃったから・・ 学校の先生はもちろん「あと一年なんだから学校においで・学校に来たほうがいい」って言ってる・・それは、あくまでも理想だとわたしは思う。なにもかも現実は、理想どおりに行かないもんなんだから・・・。 新しいお父さんは、学校に行きたくないんだったら行かないほうがいい。行きたくないのに行っても意味がない。学校を行かなくても・・辛いけど、ほかにも道はある。など言ってくれてる。 私も、学校に行かないと生きれないわけでもないし、義務教育じゃないからイイと思ってる。 どうでしよう。。どうしたらいいのかわからない。。。どうしたらいいですか。アドバイスをください。 (長文ですみません。。文がおかしくてすみません)