male210287 の回答履歴

全416件中121~140件表示
  • 住所が読めない

    運送会社に勤めています。 配達関係の問い合わせをする機会が多いのですが、 問い合わせする時に住所が読めなくて恥ずかしい思いを することが多いです。 最近読めなかったのは(間違ってたのは) 福岡県遠賀郡(おんがぐん) 遠いに賀正の賀の郡ですと言いました 福岡県宗像郡(むなかたぐん) しゅうぞう郡と言って理解してもらえませんでした 佐賀県三養基郡(みやきぐん) 全く想像が出来ない読み方でした 兵庫県三田市(さんだし) ずっとみたしだと思ってました 福岡県豊前市(ぶぜんし) とよまえしと読みました 福岡県大牟田市(おおむたし) 牟の読み方がそもそも分からない 鹿児島県曽於郡(そおぐん)  何となくこれは聞けば分かったけど、すぐ分からない 等々、あげればきりがないんですが問い合わせる前の段階で いったん読み方をネットで調べてから聞いている状況です。 忙しい時には先に電話してしまって、何て読むか分からないんですが・・・と言って 読める漢字の読み方で伝えています。 問い合わせ先は、こんな読み方も知らないのかみたいな雰囲気が伝わってきて 恥ずかしいなぁって思います。 どうやったら読めるようになるんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 小学1年生の留守番

    去年の11月から派遣で働いています。 できれば3年過ぎたら社員として働いてみては?というお話も頂いています。 願ってもないことだな~なんて思っていたら・・・・ 今度、仕事上の付き合いで司法書士の方々と夜ご飯を一緒に食べて横のつながりを太くしておいてほしい・・と社長に頼まれたから一緒に行かないかと総務の女性(社員・未婚50代)に誘われました。 もちろん、私の出席は社長の希望でもあります。 でも、すごく心配なんです。 今まで1時間のお留守番はありますが、それに出席するとなると3時間近い時間になります。 帰りは20時45分ぐらいになるかと思います。 本人(娘)もすごく不安がっています。 「これからずっと仕事するのであれば、やはり付き合いに参加できなくては・・。」「その司法書士と同行する女性も小学生の子供がいるけど、なんとかやっている。親ももっと強くならなくちゃね・・。」と総務の女性に言われてしまいました。 私は「そうですよね。わかりました。」と言いつつ・・やっぱり不安です。 主人は毎日早くても10時過ぎに帰宅。 両親とは離れて暮らしています。 留守番も頼めるほど仲の良い友人もいません・・。 こんな時、皆さんだったらやはり断りますか?

  • 国民年金を15年しか納付せず。どうしたら?

    自由業の伯父61才(ここ20年間年収100万程。困窮)は国民年金を15年くらいしか納めていず、無知のため「免除申請」もしていません。遡って免除申請できますか?どうしたらよいでしょうか?厚生年金納付期間は15年あります。

  • 店員は客にキレてはいけませんか

    私はとあるファストフード店でバイトしています 先日、一人でお客様が一人1回1枚しかご利用いただけない無料券を6枚持ってきました。 ドライブスルーでのご来店だったのでマイクで丁重にお断りしました するとお客様が激怒して以下のような会話になりました 私「申し訳ありません。お一人様1回1枚までのご利用となっております」 客「じゃあ6回まわって来いっていうのかよ!」(大声で激怒) 私「券にも書いてありますが、きまりですので・・・」 客「ふざけるな!!」 車をお会計口まで進めてくる 客「おい!ふざけんな!!!」 ⇒他の店員に券を投げつける 店「申し訳ございません;;」 客「本人出せ!謝らせろ!!」 私「申し訳ございません」 客「ふざけんなよ!!! *@ghmj、l;df・・」 私「はい、申し訳ございません」 気は済まなかったようですが、怒り過ぎて自分がなんなのか分からなくなったようで去っていきました。 どうしてもと頼まれればお受けできたのですが、いきなり怒られたのでどうする事もできずにこんな結果になってしまいました。 私だってこんなクソに謝りたくありませんが仕事、仕事!と思って謝罪しました 向こうが物を投げつけてきましたが、こんな時、SECOMなどを呼んだら犯罪者になるんでしょうか こんな時、口答えしてはいけないのでしょうか。 私のバイト先はかなり客質が悪いように感じます。 他でも働きましたがダントツ最悪です。 客が理不尽にキレてあとで店に電話してくれば私どもが全部悪いように言われます 明らかにお客様が悪くてもこちらは耐えるしかないのでしょうか・・・ みなさんならどうしますか? 結局ただのグチですがみなさんの対応を聞きたいです!

  • 今更大学に行きたくない

    AO入試は辞退できないとわかったうえで大学を受験し、合格しました。 しかし今になって、その大学よりも学びたい大学を知りました。 両親に相談したところ、AO入試で合格した大学に1年でもいいから行けとのことです。 しかし私はその1年も無駄にしたくはなく、1年我慢しなければならないと考えると涙が出るほど辛いです。 AO入試の辞退はできないものでしょうか。また、新たに大学の入試は受けられないものでしょうか。 考えが甘いと言われるのは重々承知です。どなたかご回答お願いします。

  • 懲戒処分の取り消し訴訟

    職場で、不仲になった同僚職員から、誹謗中傷を受けるようになり、そのような事態が2週間程度続き、このままエスカレートするといけないと思い、何らかの対策が必要だと思い、自宅で、名誉棄損の告訴状を作成しました。すると、勤務時間中にまた気に入らないことを言われたので、その告訴状を本人がみればよい、本人に警告する目的で職場のPCに入れました。すると、職場の上司が5分もたたないうちに発見し、職場の管理職4~5人で相談し、人事課に報告に行きました。すると人事課では、懲戒審査会を副市長に開くよう求め、結局、PCの不正使用と職場を一時混乱させたとして停職1月(1月分の給料なし、勤勉手当カット、昇給停止)の懲戒処分を受けました。 被害を訴えただけですし、実際混乱させたのには、管理職の事案の取り扱いのまずさ等をあるにも関わらず、全責任をおわされた形となってしまいました。 弁護士に相談したのですが、裁量権の範囲内と主張され、負ける。という人と、戒告などへの軽減は可能だという人がいます。また、免職ではないのだから、裁判で争う人は少ないと労働基準監督署では言われました。 裁判を起こすかどうか迷っています。

  • 貸し借りについて

    私は現在高校三年生男子でもうすぐ卒業です。卒業する前に1つだけ悩みがあります。 それは友達(T君)にゲームを貸していて返してもらっていないことです。 事の経緯を少し書きます。 結構長くなりますがご勘弁を。 それは冬休みのあけた頃、私は当初そのゲームをF君に貸していました。(F君とは今でもよく遊ぶ友達です) ところがFとTの会話を聞いていた時、Tがゲームを借りている事実を知りました。この時点でFの連絡なしだったのがアレでしたがTもメールの一通もなしに借りたのが許せませんでした。 その後、Tにはグッズを売る約束を冬休み前からしていたので、お金をまだ受け取ってませんでした。私個人の意見として人に約束したなら自分から人に言われず持ってくるのが筋だと思っています。それにそのグッズも私があるイベントで買ったのにウザいくらい「話し合いしよ」と持ちかけて、家にまで来て、さらには「Nは実はI(私)の事相当嫌ってるよ」となんとなくそう感じていて気持ちも不安定な時期に別に聞きたくもない情報を明かし、「いい情報あげたから早く頂戴」と迫ってきて数日私が渡すのに戸惑っていたら急に態度が変わりシカト、八つ当たりをされました。正直今思えば「死ねばいいのに、あんな根暗オタク」と思います。でも渡した以上1000円払うと約束しました。でもその年は無理そうだったので、来年(2011)取り立てようと考えてました。ですが一向に渡してくれなかったので私はとりあえずメールにて「明日持ってきて」と送信しました。そしたら次の日忘れたと言いに来ました。まぁ仕方ないと思い、一週間くらい経った後にまた同じ取り立てのメールを送ったら「お金って何の事?」と返信が来ました。もはやその事も忘れているのに腹が経ったのですが、説明して思い出したようでしたが、次の返信の一言で完全にキレました。「諭吉しかない。」と。 はぁ?この間は忘れたとか言っときながらこのザマ。ムカついたからこう返しました。 「なら払わない気??もしくは払いたくない? 例えば両替するとかいろいろ手はあると思う」と。 そうしたら返ってきた返事が「勝手な先読みをするな まあ明日辺り文房具なり本なり買って崩してくるつもりだが問題あるか?」です。何この高慢な態度。 まぁ先読みだったかもしれんが、この経緯から見てどう考えてもこんな考えになりますよ、普通。 で、次の日からシカト。てめえが持って来ねぇから悪ぃんだよって気持ちでした。しかもこのシカトが前に渡すか迷っていた時と酷似していたため、私は「もしかしたらコイツ、『このままシカトしてれば何も言って来なくなる』とか思ってるんじゃないだろうか?」と嫌な予感がしたので、その日から毎回「明日持ってきて」とメールし続けました。その次の日には渋々向こうが持って来たので一安心でした。卒業まで少しだと思い「もうコイツには関わらない」と決め、生活していました。 ある日、F君に「貸したゲームそろそろいいかな?」と言ったら、「あ!アレT君が持ってるよ」と言いました。 困りました。Tとはこれ以上関わりたくないです。どうやって取り戻そうか考えています。 私のプランとして、卒業式に皆は打ち上げをするようなので(私は次の日大学の一般試験なのでキャンセルする予定です)、そのスキにTの家に行き「すみません。忘れ物をしました。少し上がっていいですか?」又は「実はT君が貸しているゲームを全然返してくれないんです」とどちらかを言って回収しようと考えています。 皆さんどう思いますか?又は他に何か良い方法がありますか?それ以外にも言いたいこと、ダメ出しも結構です。賛成反対でも構いません。 私にどうかアドバイスを下さい!!

  • 道端で、全く見ず知らずの男から どうすべきですか

    私は20代女性です。 昨日の昼ごろ、道端で、全く見ず知らずの男からいきなり腕をつかまれ、 長時間、意味の通らない事を怒鳴りつけられ、 さらに追いまわされました。 気持ちが混乱していて、どうしたらいいか今もわかりません。 第三者のかたからアドバイスをいただけたらと思っています。 相手の男は老齢と言っていいくらいでしたが、かなり大柄で、 私と30センチ以上は差があったと思います。 突然腕をつかまれて私は大変驚き、「離してください」と叫びました。 男はおかしなことを主張しながら怒鳴り、私は必死で放させようとしましたが 数分はつかまれた状態だったと思います。 男は私の顔を見ながら意味のわからないことを 怒りの表情で怒鳴り続けました。 走って逃げたかったのですが、追いつかれると思い、 すぐに近づこうとしてくるので、私は「近づかないでください」とだけ言いながら 刺激しすぎないよう一定の距離をとることだけを考えていました。 男は「聞こえないのか、都合のいい耳だな」と言って耳元まで手を伸ばそうとしてきたり 「怖がっているだけで反省していない」 「1人になるところまでついていく」 などと言う言葉をいくつも怒鳴っていました。 腕を振り上げるなど、暴力の危険、命の危険ばかりを私は感じていました。 長い間怒鳴られ続けた後、隙をついて全力で、入り組んだ方向に逃げました。 逃げ切った時には、逃げ切れたこと、怪我がなかったことへの安堵感ばかりでした。 殺されなかった、運だったとだけ思っていました。 もう大丈夫、と思っていたのですが、夜になってから、 このときの状況が頭から離れなくなりました。 具体的なことは恐怖のあまり断片しか覚えていないのですが、とにかく怖かったこと。 私は今までどんな関係の男性からも暴力を受けたことがなく、 男の暴力におびえた経験はありませんでした。 見ず知らずの人間からいきなり危害を加えられたこともありませんでした。 さらに当時は気にもなりませんでしたが、今になってショックに思っているのが 無関係の周囲にいた何人もがこちらを見ているのに、それだけだったことです。 今思うと、警察だけでも呼んでもらいたかった。 さらに1人だけでしたが、相手の年齢から、私の方に問題があったんだろうということを 言いながら通り過ぎました。 私は怒鳴る相手にパニックを必死で抑えながら「近づかないでください」だけを何度も叫んでいただけなのに。 何度も何度もこのときの状況を繰り返し繰り返し思い出しました。 私に何か落ち度があったんだろうか、改善点があったんだろうか、 このときこうしていたら、今さらどうしようもないことを考えます。 当時は逃げることしか頭になかったがすぐに警察を呼ぶべきだったんだろうか、 いや怪我がなかったのがもっとも大事だ、 でもやっぱり、このときこうしていたら、と何度も繰り返しました。 眠ることができず、このことばかりを考えてしまい、何も手につきません。 比喩ではなく本当に狂ってしまいそうだったので一度外に出ましたが、 すれ違う男性が怖くてたまらず、外出もできない。 世界が違ってしまったと思いました。 昨日から激しい頭痛が続き、水だけは無理して飲んでいますが、食事が全くできません。 このことばかりを考えます。 怖くて、悔しくて、どうしても怖くて、たまりません。 今からでも警察に言うべきか、相手が検挙されなくても気持ちが変わらないか、どうせ頭で何度も繰り返すのだから何度も話すのも同じだ、 いや長引かせるべきではない、警察に行けば記録になったと思い長い間つきまとう、何より当時なら駆けつけてくれたかもしれないが怪我をしていないのでいまさら言って警察が動くかわからない、もっと時間が経って、なかったことのようにならないか、 暴行は知り合いが加害者になることが多いと聞くのにどうして全く知らない人間からこんな思いをさせられるのか、私のどこが問題だったのか、 他にも多くのことを考えて、もうぐちゃぐちゃです。 私はこれからどうすべきでしょうか。

  • 先輩が、色々吹聴?しているようなのですが。。

    私が働いている事務所は、50代男性社長、40代女性副社長、30代女性の先輩(Aさん)、30代女性のインストラクター、として私の5人で構成されています。 支店を4店舗持っていて、そのうちの1店舗は最近別会社から買い取りました。 今は、先輩のAさんがその新店舗の社員指導を行っています。 普段から、Aさんと副社長は仲良くしてるみたいで、良く電話等もしてるみたいのなのですが、 Aさんは人を信用させるのがとてもうまい反面、いろんな店舗の人の悪口?のようなことも良く言ってるみたいで、 副社長もAさんのことをかなり信用しているのか、悪口を信じてしまっているようです。 どうやら私も言われているみたいで、それに気付いたのが先日だったのですが 副社長が久々に事務所に出勤してきたとき(最近別店舗にばかり行っていてほとんど会わない)妙に機嫌が悪かったので、忙しいのかなと思い話しかけずにいたら、ほんとに唐突に 「あなたはちょっと消極的すぎるので、もう正社員なのだから、自分から進んで物事に取り組むべき。毎月の会議も出席していないようだけど。。あなたから出席しますと申し出があるのを待っていたのに」と言われました。 私が会議に出席しなかったのは、 ・入社当初あいさつで出席した際、「もう帰っていいよ」と最初の段階で言われ、以降誰もいなくなる事務所の留守番の意味もあるかと出席しないでいた。それで、嫌な顔をされることもなかった。 ・私は現在4店舗分の事務や商品管理・掃除等を一人でやっており、ホームページ作成も命じられているので、まる1日やっている会議になどとても出席できない。 (ですが、少しでも会議に出席すると考えなかった点は、わたしに落ち度があったと思います) 入社3カ月目でまだ至らない点もあるのも重なり 自分では意識していないが周りに目を向ける余裕があまりなかったのかもしれないです。 副社長から言われたことでとても悩んでしまって、それをそのままAさんに相談したところ 「確かに。。私のなかでも、あなたは印象が薄いし、派遣社員というイメージがあるんだよね。決まった時間にお昼をとって、決まった時間にゴミ集めをして帰るってとこが。。」と言われました。 それでまたさらに落ち込んでしまったのですが、私なりにPCのことをみんなに指導してたりもしたので(もちろんAさんにも、全員に)、そう言われたことが悔しかったのと同時に、 副社長とAさんの考えが一致しすぎていて、副社長の私に対する態度が最近おかしいのもあり  社長に思わず「Aさんに、派遣社員のようだと言われてしまったのですが、自分では気づけない点もあるのですごく悩んでしまったのですが、私は今の働き方を変える必要があるでしょうか」と社長に思わず相談してしまいました。 そうしたら、社長は「いいや、あなたはよくやってくれている、わたしは人事部長もしたことがあるから間違いないよ。今の働き方を変えず、そのまま継続してほしい。会議には出る必要があると思うけどね。Aさんは、どうやら物事を捻じ曲げて副社長に色々報告しているようだから、あまり余計なことを Aさんに言わないほうがいい」と言われました。 入社当初は副社長はとても感じがよかったのに、副社長自身のストレスもあるのか(新店舗の社員が、全員辞めたいと言っているらしい)最近わたしにも当たる?ようになり、どんどん働きづらくなっているような気がします。 私のほうも多忙で持病も悪化してしまい、転職を考えることもしばしばあります。 なんだか、Aさんともあまり口をききたくないのですが(大半はAさんのほうから話しかけてきますが、怖くてしゃべれない) すぐ辞めると考えてしまうのは、やはり良くないでしょうか。 仕事を継続して勤め続けるには、どういう心構えで仕事をすればよいのでしょうか? 半分グチになってしまったのですが、 乱文長文ですがアドバイスいただけると助かります。

  • 和食料理人・板前になりたいのですが

    板前になりたいんですが今時駆け込みで雇ってくれる日本食料理店はあるんでしょうか? 現在高校1年で普通科の学校です 2年の途中ぐらいに学校を辞めて京都で板前修業をしたいと思ってます。 そこで思ったんですが ・板前になるには何が必要ですか? ・今時駆け込みで高校中退を雇ってくれる日本食料理店はあるんでしょうか? 板前についてはインターネットや本で調べましたが どの様に板前になるのかやどんな風に雇ってもらったのかは詳しく載っていませんでした 僕は本気なんで冷やかしなどの回答はいりません それと誰か紹介してくれる人などがもしいましたらよろしくお願いします 料理についてはそこまで深くわかりませんがやる気と根性と見て盗む技術は持っています 誰か教えて下さい よろしくお願いします。 長文すいませんでした。 .

  • 和食料理人・板前になりたいのですが

    板前になりたいんですが今時駆け込みで雇ってくれる日本食料理店はあるんでしょうか? 現在高校1年で普通科の学校です 2年の途中ぐらいに学校を辞めて京都で板前修業をしたいと思ってます。 そこで思ったんですが ・板前になるには何が必要ですか? ・今時駆け込みで高校中退を雇ってくれる日本食料理店はあるんでしょうか? 板前についてはインターネットや本で調べましたが どの様に板前になるのかやどんな風に雇ってもらったのかは詳しく載っていませんでした 僕は本気なんで冷やかしなどの回答はいりません それと誰か紹介してくれる人などがもしいましたらよろしくお願いします 料理についてはそこまで深くわかりませんがやる気と根性と見て盗む技術は持っています 誰か教えて下さい よろしくお願いします。 長文すいませんでした。 .

  • 大殺界の転職と引っ越し

    私は大殺界の時に希望の仕事に転職し、2年ほど楽しく過ごしていました。 しかし現在は、突然の不慮の事故で転職をよぎなくされています。無給でケガが治るまで現在の会社に在籍は可能です。 しかし最近になって希望だった転職先の会社の面接が合格になりました。 そこで大殺界の 転職と引っ越しについて皆様どうおもわれますか? 今回は大殺界の最後の年で おとなしく変化せず現状維持が最適だと、どの占いにもかかれています。 しかも転職先の方角も九星占いでは絶命でした・・・。 占いなんて信じるタイプではなかったのですが、こうして いきなり仕事ができなくなったりして・・・ やはり2年前の転職が間違いだったのかなとも思うときがあります・・・。 やはり現状を維持し転職は控えたほうがいいと思いますか? アドバイスお願いします★

  • クチャラーについて

    クチャラーに クチャクチャ食べてる事を指摘すると逆切れするのは何故ですか? 彼等が口を閉じて食べるという 当たり前の事ができない理由が全く分かりません。 さらに多くの場合、顔をお皿に近づけて食べるという犬食いもセットです。 本当に不快です。 こちらが指摘する際に気を使う必要があるのでしょうか? 何と言えば彼等は納得しますか?

  • 合わないメル友について。断り方を教えて下さい。

    先日、某ママさん情報サイトで、メル友を募集しました。 そこでメールをくれたママさんと3回メールを交換しました。 まだ3回ですが、なんとなく合わないなと感じました。 こちらの言うことすべてに反論するんですが、 その言い方がちょっと気になってしまって。 相手の現住所のことについて、「私は行ったことないんですよ。」と言うと、 「ここ嫌いだから!」と言われ、 出身地が近かったので、「私も昔近くに住んでたんですよ。」と言うと、 私の出身地については、「行ったことないし!」との返答。 相手の出身地については、「帰るつもりないから!」と言われました。 メールですから、相手の言葉のニュアンスも伝わりにくいとは思いますし、 たまたま私が気に入らない質問をしてしまったのかもしれませんが、 プロフィールでは30歳というのに、 幼いともとれる切りつけるようなその文章に不自然を感じて、 このまま続けていくのは少し辛いかな?と思い始めました。 ただその3回もたまたま時間をとれた日だったので、一日のうちに交換したのですが、 サイトのメールボックスを使ってのメール交換だったので、 様子を見ながらでいいかな?と思っていましたが、 突然、直接携帯でメール交換したいと言われました。 合わないなぁ。と感じている相手に携帯のメールアドレスを教えるのは抵抗があります。 でも、3回もメールしといて突然自然消滅もおかしいかなとも思いますし、 このように切りつけるような文章を書く相手に対して、 なんと断っていいのか言葉が出てきません。 こういう場合は自然消滅以外でしたら、 どんな断り方がありますか?

  • どうするべきでしょうか。

    先日吉野家で食い逃げの瞬間に出くわしました。 食い逃げといってもその人はよぼよぼの爺さんで、見るからにホームレスのおじさんです。 そのおじさんはまったく抵抗もせずただなすがままといった感じでしたが、 吉野屋の店員はそのおじさんに殴るけるの暴行を加えました。 そのときその場にいたのは僕だけだったのですが、とりあえず他人事なので黙ってみていましたが、 その後おじさんは警察に突き出されていました。 僕は店員がおじさんに暴行を加えていたところをムービーにとっておきました。 多分このおじさんはたかが食い逃げであっても実刑は免れません。 今刑務所にはこの手の食い詰めおじさんがあふれていますからたぶん間違いないでしょう。 ところで僕がしっくり来ないのは店員に暴行された上に刑務所に入れられるんじゃおじ三がちょっとかわいそうではないかということなんです。 確かに食い逃げは悪いことです。罪名は詐欺になります。10年以下の懲役です。 結構重い罪です。 でも、悪いやつだといっても無抵抗の人をぶん殴ったり蹴っ飛ばしたりしてそのことはお咎めなしっていうのは不公平だと思うのです。 おじさんがその後どうなったかわかりませんがやはり店員を告発するべきでしょうか。 証拠はムービーがあります。 でもその場で知らん顔していた僕がいまさらそんなことをするのも余計なお世話のような気もします。 僕はどうするべきでしょうか。

  • 優秀な女性が多過ぎてもうまくいかない

    私は関西の企業に勤める20代男性です。 現在、技術系の応援スタッフとして東京本店に来ております 東京本店は技術系の人材はおらず私が応援以来された部署は優秀な女性スタッフばかり十数名を集めた国内外に営業と販売を行う部署です。 しかもココの部署はうちの会社の人間なら男女関係なく誰でも憧れを持つ課ですので私も選らばれた時は正直嬉しかったです。 しかし、いざ東京に来ましたが実際は、わがままな女性の集まりでみなさん素晴らしい学歴の持ち主で仕事に関しましては、それぞれデキル方ばかりですが、 足の引っ張り合いが凄すぎなんです。 その上、陰口やタメ口も凄く仕事面でも嫉妬の塊で仕事に関係ない個人的な事でも影で非難しあっています。 大きく3グループに別れております。 私に対しましては全員の方が良くしてくれありがたいのですがそれぞれのグループに対する私の態度にものすごく敏感で別室に呼び出され苦言される事が多く田舎と違い都心の女性って本当に恐ろしく仕事よりも人間関係で仕事に集中できないし東京そのものが嫌になって来ています。 しかも最低でも夏までは帰れそうにもありません。 もしかしたらこのまま帰れない可能性もあるらしいです。 この女性達と問題を起こさずにうまく付き合う方法を教えてください

  • 脱退一時金と脱退手当金の計算方法

    脱退手当金について 厚生年金保険の被保険者であった期間の全部又は一部が「平成15年4月1日前である者に支給する旧厚生年金保険法による脱退手当金につき、その額を計算する場合においては、同日前の被保険者期間の各月の標準報酬月額並びに同日以後の被保険者期間の各月の標準報酬月額及び標準賞与額を1.3で除して得た額を合算して得た額を、被保険者期間の月数で除して得た額に、被保険者であった期間に応じて定める率を乗じて得た額とする(平12法附則22条2項)。 脱退一時金について 厚生年金保険の被保険者であった期間の全部又は一部が「平成15年4月1日前」である者に支給する脱退一時金につき、その額を計算する場合においては、同日前の被保険者期間の各月の標準報酬月額に「1.3」を乗じて得た額並びに同日以後の被保険者期間の各月の標準報酬月額及び標準賞与額を合算して得た額を、被保険者期間の月数で除して得た額に、被保険者であった期間に応じて、支給率を乗じて得た額とする。(平12法附則22条1項) 平成15年4月1日前である者に支給する旧厚生年金保険法による脱退手当金は、、その額を計算する場合においては、同日前の被保険者期間の各月の標準報酬月額並びに同日以後の被保険者期間の各月の標準報酬月額及び標準賞与額を1.3で除して得た額に対し、 「平成15年4月1日前」である者に支給する脱退一時金は、その額を計算する場合においては、同日前の被保険者期間の各月の標準報酬月額に「1.3」を乗じて得た額並びに同日以後の被保険者期間の各月の標準報酬月額及び標準賞与額を合算して得た額を、被保険者期間の月数で除して得た額に、被保険者であった期間に応じて、支給率を乗じて得た額なのは、何故でしょうか。 自分でも調べたのですが、明確な答がありません。 各々の算定方法の違いについての理由がご存知の方がいらっしゃいましたら御投稿お願いします。 個人的には、脱退一時金も脱退手当金に揃えて「平成15年4月1日前である者に支給する旧厚生年金保険法による脱退一時金は、、その額を計算する場合においては、同日前の被保険者期間の各月の標準報酬月額並びに同日以後の被保険者期間の各月の標準報酬月額及び標準賞与額を1.3で除して得た額」にすれば良いのではないかと思います。 さほど、急いでいませんので気長にお待ちしてます。

  • ゴルファーの古閑美保に似てる

    ここ最近プロゴルファーの古閑美保さんに似てると凄く言われます。個人的にはちっとも嬉しくありません…。。 全く可愛くないし、行動も発言も下品で勘違いでしょ。。って事が多いですし、色恋ネタも多いですし…。どちらかと言えばバカッぽいく品もないし、嫌いな方です…。(似てるって言われすぎて嫌いになっちゃったのもあります)いろんな意味で勘違いが凄くて気持ち悪いです↓本当にびっくりします! そんな人に似てるって言われると凄く不愉快な気分になってしまいます…。 これって全く褒め言葉じゃないですよね?(泣) 言われる度に表では笑って過ごしていますが、言われすぎて本当に凹んでしまいます…。どうしたら、古閑美保さんに似なくなるでしょうか…。。 ちなみに見た目は目と輪郭が似ているそうです。 ふっくらしている輪郭が一層似ているのでしょうかね…。身長古閑美保さんより低く、体型も標準だと思います。 本当に嫌でたまりません(泣)

  • 年下の上司から怒られたときの対応を教えてください。

    53歳女性です。 年下の上司に突き刺さるような叱責を受けて、明日からどう彼女と仕事したらいいか迷ってます。 今日、催し物がありまして朝の準備の際、不手際から展示する品物が入った缶を落としてしまったのです。嫌な空気を感じたのですが、ひどく怒られてしまい私も「すみません。すみません。」と謝ったのですが、中々許してもらえませんでした。 あろうことに、終了時の片付けの際は運ぶ紙袋を破いてしまい、彼女の逆鱗にまたふれてしまいました。「不手際を続けてしまってごめんなさい。すみません。」と謝ったのですが、「『ごめんなさい。』はいいです。」「朝もやって、夜もやるなんて信じられない。」「また、やりますよね。」といわれ、ほとほとまいってしまいました。こういうとき「ごめんなさい。」「以後、気をつけます。」という言葉しかでないのですが、どの言葉も受付てもらえないようです。 確かに私はミスが多いです。いくら注意してもどこか抜けが多いのです。怒られて当然だと思います。ミスや脳に関する本などを読んでなんとかミスをなくそうとしています。中々その成果がでないです。 2人から3人体制の少人数で仕事をしているのですが、こうも毎日叱責をうけていると会社に行くのがつらくなってきてしまいました。明日も彼女と2人で仕事をするかと思うと憂鬱になってしまいます。 きっと、私より彼女のほうが嫌だなと思うのですが、このような時どう対応したらいいか教えてください。

  • mixiで絡んだ男

    mixiで30代男性と話しが合うからと、メッセージを何度かやりとりしました。 お互いの趣味の話や恋愛話など楽しくて 直メするようになってしまいました。 最初の頃は良かったのですが 少ししてから「会って話したいな」 「遊びたいな」と言うので「無理です」 と断りました。なぜかと聞かれ、 ネットで知り合った人と会うことなど できない、信用できないから などの理由を言ったのに しつこく「なんでダメなの?」と 言ってくるので無視しました。 毎日メールが来たけど無視しました。 すると、私のマイミクから私の学校をつきとめ 「学校〇〇だよね?何時に終わる? 無視されて怒ってるから直接文句言いに行っていい?」 というメールが来て 怖くなって「もうやめてください」 と言ったら 今さらもう許さない、会って謝るなら許す。それができないなら学校にmixiやって大人をバカにしているって電話する、(私が受験生なので)受験やめさせろ、推薦取り消せって言う、お前と同じ学校のmixiやってる子とかお前のマイミク全員に今まで俺と話した事ばらす。それくらい悪いことしたんだから、そのくらいの責任とってよ。 などと言われました。 なぜ無視したくらいでそこまでされなきゃならないのか、私には理解できなかったけど 友達に迷惑かけたくないしもう怖くて 無視してた事はまず謝って 会って謝るのは無理だと言ったら 「会って謝るのはこれからメールしてって信頼できるようになってからでいいよ」 と言われました。 ひとまず落ち着いたようですが、 それから毎日毎日メールが来て 無視したら何されるかわからなくて メールを続けています。 私はなんとしても会うつもりはありませんが、 もうメールしたくありません。 mixiやめてアドレス変えてもいい。 でも学校を知ってる、下の名前は知ってる、私のマイミクもバレてる… もう怖いです。 相手が私に飽きるのを待つしかないですか? 何か解決策はありませんか? アドレスを軽く教えた私が馬鹿です。 自業自得です。わかっています。 どうか、こんな私に意見をいただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。 助けてください。 長文申し訳ありません。