male210287 の回答履歴

全416件中21~40件表示
  • 上司が迫ってきた

    以前もこちらで質問させていただいた23才女性会社員です。 前は既婚の上司のお茶の誘いがしつこいという相談をしましたが、今回は同じ人なのですが、お茶を断り切れず車にのって、喫茶店にいくのかと思ったら、ホテルの駐車場につれていかれました。もちろん私は必死でことわり、その場は難を逃れました。それからというもの、その上司とはギクシャクし、仕事でもそっけない態度をとられてしまいます。私が悪かったのかと考えてしまいます…。でもこれって自業自得ですよね…?

  • 同僚

    挨拶してもシカトする同僚がいます。それでも表向き挨拶をしなければいけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#138219
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 社会的制裁を与えるには?

    復讐というかはわかりませんが、どうしても許せない相手がいます。 影で嫌がらせをするのではなく、社会的制裁を与えるにはどのようにすれば良いでしょうか? 復讐なんて何も残らないとか、相手と同じレベルになるなどのキレイ事は大嫌いです。 そのようなご回答の方はご遠慮ください。 やられたらやり返す、いい事も悪いことも。これが私のモットーです。 私は1年半ほど交際していた(ほぼ同棲)彼氏がいました。 出会いは同じ職場で、今も一緒に働いています。 彼は私からお金を借りない月はありませんでした。 私の倍の収入がありましたが、ほぼギャンブルに使い ブラックの為どこからも借りれず私が必要なお金を貸していました。 私は昼と夜働いていましたが 月収以上の金額を貸したこともありました。 別れた時点でも貸したままでした。 現在はその8割は返ってきていますが 相手の態度や返済日に向こうから連絡して来ない等 どうしても許せないことがありました。 返ってくる前提での話です。 返す返さない関係なく、相手の考え方や態度が許せない。 貸して困るなら断ればよかった等言われたことも。 表向きは仕事も出来ていい人で通っています。 いい人でいようと頑張っているようです。 ですが本当はそうでないということを 周りに知ってもらいたい、というのが一番の希望です。 友人知人の何人かには話しました。 中には社長に電話しようとした人もいました。 このような事も効果的かと思いますが。 これから切替えて生きていくためにも 私には必要なことだと思ったため、質問させていただきました。 金銭トラブルとまでは行かないのですが 一応そのような業者へ話してはみましたが 復讐代行という形になると話をされました。 どなたかご回答お願いします。

  • 先輩に仕事を取られる 自分が悪い?

    先輩に仕事を取られ困っています。 私が未熟なら仕方ありませんがその先輩は最近配属されたばかりなので私のほうが確実に経験は上です。 しかもその先輩が仕事を取ったら、いつもその直後に「で、どうやるの?」です。 分からないのにやろうとするなよ、と思うのですが実際取ったもん勝ちですよね。 私は控えめ、先輩はやりたがり、という性格もあります。 仕事を取られる私が悪いんでしょうか。 どう思われますか?

  • 職場での陰口対策

    私は私よりも年配な女性が多い(30代40代が中心)職場で働いています。 私はそこの部署では2番目に長く働いてるのですが一番長く働いている人とは働き始めた当時は仲が良い方だと思っていたのですが最近はほとんど喋らなくなりました。 ただその人は仕事はできるんですが性格に問題がある。でもその人がリーダー的存在だから(自分が孤立しそう的な意味で)怖くて逆らえない。後はその人についてた方が樂とだからという理由で一緒にいると感じられる人達ばかりで休みの時にはその人の陰口をいう…そんな職場です。 上にも書いたようにその人とは私はほとんど喋らなくなってしまったので孤立している感じになっていますが仕事上支障は今の所ないので特に気にせず仕事をしていました。 ですが最近になって自分の事を棚に上げて私が調子乗っているだとか言ってもいない悪口を私が言ってたとか話が出ているらしいのです。 私自身が聞いたわけではないので事実かどうかはわかりませんがそういわれてみると最近探りを入れられてる気がします。 私はそういう状況をうまくかわす事が苦手で…良い方法があればぜひ教えて頂きたいです。 ヨロシクお願いします

  • らっきょう

    会社のパートさんから大量のらっきょうを頂いたのですが正直苦手で…。 少しなら食べられるのですが、ご丁寧に全部食べ切るのに一週間以上はかかる程の量でした。。 苦手とは言え食べ物を捨てるのは良くないので何か美味しく食べられる方法はないでしょうか? カレー以外でお願いします。

  • 65歳以後の年金

    今年の7月で65歳になりますが、まだ会社に勤めています。60才から年金を貰っていますが 今後も厚生年金を払い続けたほうがいいのか、5年間払って70歳まで払ったほうがいいのか? (金額の上乗せは微々たる物だと思いますが)65歳誕生日で年金を終了させた方がいいのか? 自分は65才で終了しようと思っていますが、いかがでしょうか

  • この世は地獄ではないでしょうか?

    この世は地獄ではないでしょうか? あー辛い辛い本当につらい。どうすれば救われるでしょうか?

  • 受給している老齢年金

    現在老齢年金を受給していますが、加入時の標準報酬月額の割には、受給年金額が少ないように思うのですが?どの様なところで調べてもらうのが、一番ベストでしょうか?よろしくお願いします。

  • やっぱり、可愛い子がみかたにいっぱいつくんだね。

    やっぱり、可愛い子がみかたにいっぱいつくんですね。うちがなんも悪いことしてなくても相手が悲しいことだとして泣いてたら可愛い子にみかたがつくし。 まあ、悲しい思いして泣いてただけだとしてもみかたはつくと思いますけど。 私は部活やめました。最初のうちは親友は 『部活辞めること言うだけでなんでそんなに緊張するの?(笑)うちだったら、普通にいつも通り言うよ。』と笑われながら言われました。その一言で部活辞めることを言う勇気?を貰いました。 辞めたことを言うと、なきはじめた子がでてきました。ごめんね。と謝り続けました。 一番泣いてたのは親友です。部活に戻ってきてと何回も言われ続けたけど、自分のやりたいことに専念したくて辞めたので、親友の気持ちにはこたえあげられない。ごめんね。と言いました。それでも、親友は 『でも、うちはれい(私の名前)が戻ってくるまで諦めないよ。』 と言われました。男子にも『親友がすごいショックうけてたよ。戻れるなら戻ってやんな』 と言われました。 『部活に戻ってきて』と言われるのが疲れてきて。自分でもわけわかんなくなって。 なんかうち悪いことしちゃったのかな? 自分の道は自分で決めちゃいけないのかな? みんなの気持ちに無理矢理にでもこたえてあげないといけないのかな? なんか頭ごちゃごちゃでまさかこうなるとは思わなかったです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 労働組合の課外活動について

    こんにちは。 質問、というか相談させてください。 私は関東で働く今年で3年目になる新米公務員なのですが、 (今の職場は3ヶ月目です。今年の春に異動してきました。) 労働組合との付き合い方について悩みがあります。 先日、原発事故があり、世論は原子力反対、脱原発に向かっていると思います。 それに触発されてかどうかは分かりませんが、核反対運動の一環として デモ活動を行う、ということで新人の私にも声がかかりました。 しかし私はどちらかというと右寄りな考え方の持ち主で、 正直この活動に参加したくありません。 そもそも労組とは被雇用者の地位を守るためだけのものでは? 労働に関係のない活動は組合の活動範囲を逸脱しているのでは? などと心の中で屁理屈をこねてはばからないものの、 これからの職場生活を考えてしまうと、 その様に素直に断る度胸もなく。。。困っております。 そこで皆さんに質問です。 皆さんならどのようにやんわりと断りますか? 私としては、宗教上の理由で・・・ちょっと無理です・・・(嘘ですが) みたいな流れで、じゃあ仕方ないね、となってくれると有り難いかな、 と思っております。 何か良いお知恵がございましたらご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 自殺は寿命か?

    自殺する運命だった。と、 考えれば、自殺も運命ですよね。 私は誰からも必要と されてないお荷物です。 一仕事終えたら,消えます。

  • 彼女の攻略法を考察して下さい(長文です)

    彼女の攻略法を考察して下さい。 こんな性格の女性が恋愛したとします。 "現実面打算的で、行動力にあふれ、他人の発言をほぼ疑わない(他人の気持ちをほぼ読めない・考えない・分からない)、良くも悪くも自身の気持ちを強烈に強要する(好きなら全てを求め、嫌いなら全てを拒否する、中間がない)、自身の衝動に従順(自己中心的)な女性" 【詳細・初期】 ・好きな人ができれば猛烈アタック(好き好きー!だぁい好き♪) ・つきあう事になれば、自身が出来る範囲で行動面従順(会おうと言えば、どんな時間でも来る) ・同時に相手の精神面全てを求める(何より私の事だけを想って) ・相手の精神面はほぼ無視(私の求めに応じて!なんでも許して!私はお姫様☆) 【詳細・中期】 ・従順にしていた行動面で疲れが生じる(なんで私ばっかりが会いに・・) ・精神的求めに答えきれていない部分に不満を感じ始める(私より友達と遊ぶ方がいいのかな・・) ・相手の精神面はやっぱり無視(あ、あの人カッコイイ! ねぇ、連絡先交換してもいい? いいよね♪ 姫だしっ☆) 【詳細・後期】 ・行動面も相手に求めるようになる(もう行くの嫌!来て!) ・不満を口にし始める(友達より私と遊んでよっ!!) ・相手の精神面は案の定無視(カッコイイ人と連絡とるなって? 憧れだし、私べつに男女の仲になろうなんて想ってないもん、いーじゃん!自由にさせてよねー!めんどくさーい) 【詳細・終期】 ・求めが満たされない事が原因で、感覚的に相手を嫌いになる(会いたくない!) ・求めが満たされない事が原因で、感覚的に相手を嫌いになる(友達と遊べば?) ・求めが満たされない事が原因で、感覚的に相手を嫌いになる(あんた誰?) ここで質問です(笑 この手タイプの女性に嫌われた男は・・・女性の気持ちをもう一度取り戻す事ができるのでしょうか? "出来ない"という回答ではなく、"こうすれば取り戻せる!可能性がある!"という回答をお願い致します。 これはとある夫婦をモデルに、奥さんの精神過程を分かりやすく表現した形です(笑 私も考えてみましたが・・さっぱり何も思いつきませんでした><。 賢者な回答をお待ちしてます! よろしくお願い致します。

  • 70歳の義父が43才のフィリピン人の女性と結婚

    70歳の義父が43才のフィリピン人の女性と結婚しようとしています。 フィリピン女性には、中学生になる子供が2人います。6月13日までに籍を入れないと国に帰らなくてはならないと入籍を迫られて困って主人に相談してきました。 付き合うのは構わないのですが、入籍は反対しています。 どうしたらいいでしょう?

  • 夏服について

    わたしは夏服が嫌いです 恥ずかしい話ですが、薄着になり、ブラ(下着)が透けるのがダメなんですが 授業で後ろの席が男子だとすごく気になります 男子は前の席が女子だとブラの線を見たり、なにか感じたりしますか? 教えて下さい

  • 挨拶を返さない子供って腹が立ちませんか?

    私は20代女性ですが、子供があまり好きではありません。 理由は、失礼なことや残酷なことも平気で口にしたり、感情表現が激しく周囲を困らせたりするということです。 普段子供と接する機会は少ないので、接し方には悩みますが、苦手なりに笑顔で近づいても、子供が挨拶を返してくれないと、「幼いから仕方ない」と頭で理解しつつも、「やっぱり子供って失礼な生き物だな」と思って、正直腹が立ちます(汗) ちなみにどんなシチュエーションで子供が挨拶を返してくれなかったかと言いますと、まず、6歳の女の子のいる家庭に遊びに行って、ケーキを渡したところ、女の子は黙っていて、その子の母親が「ありがとうは?」と言っても、黙ったままでした。 また、美容院で、小学校低学年の男の子がニコニコと近づいてきたので、笑顔で「こんにちは」と言うと、黙ったまま去っていき、美容師さんが「“こんにちは”だってさ♪」と言っても、そのまま行ってしまいました。 皆さんは子供にこのような態度をとられたら、腹が立ちますか? それとも、「それでもやはり可愛い」と思いますか? 普段から誰に対しても大人しい子供だったら、挨拶を返してくれなくてもやむを得ないと思えますが、元気な子供にそういう態度を取られると、「なんで??」と少し落ち込みます(苦笑) ちなみに私は“怖い顔”の類というわけではなく、年上の方やお年寄りからは、むしろ親しみを持って話しかけられる方です。

  • 店にたびたび訪れる精神障害のクレーマーのお客様

    自分と同じ様に接客業で仕事をされている方や、会社などでお客様からの苦情処理などの仕事にかかわってみえる方にアドバイスなど頂ければと思い質問内容を書きました。長い文章ですがなにかアドバイスなど頂ければ幸いです。 自分は一年位前から夕方17時から店が閉まる閉店時間22時まで週4回位で、ある中堅規模の100円ショップにバイトで働きはじめました。店の中にいる人達は全員やさしくて昼間のパートさん 同じ時間帯の他のアルバイトさん みんな仲良しで揉め事も全くなく働きやすく、あっと言う間に半年が過ぎました。しかし今年の2月頃から3日~4日おきくらいに生活保護を貰っていて精神に障害のある50歳位の小柄な男性客がいつも店内にお客が少なくなる21時30位に来店しては、店内に他の客が いるかどうか店内を回り誰もいない時を見計らっては必ずレジにいるアルバイト(夕方からの店はアルバイト2人で仕事していてレジ当番は1時間ごとに交代してます)の所へきては ”おい俺が買いたい商品が見つからないぞ 何でないんだ もう一人のアルバイトを呼んで倉庫にあるか探させろ”とか”この間店にきたらその時のアルバイトの俺に対する対応が悪かったぞ あいつは何かんがえているんだ”とか、いつもいきなり喧嘩口調でアルバイトに文句をレジに来て言い始めたり、店内で品出しや電話で依頼があった商品を探しているアルバイトの傍に来ては文句(時々怒鳴り声で)をいつまでも言い始めるのです。一応自分も含めどのアルバイトも”申し訳ないんですが探しましたがありませんでした”とやんわり対応しても”おいおまえらの店は俺が探してほしい物はなんでいつも置いてないんだ”とかとにかくいつまでもクレームを言い、22時の閉店の音楽がなってなかなか出て行きいきません。うちの店はあるショピングセンターの中にあるので”お客様申し訳ありませんが22時の閉店」ですので今日はもう店を閉めさせていただけますか”と言っても平気な顔でいつまでも”おまえ達アルバイトは俺を馬鹿にしてんのか?とかクレームを言いショピングセンターの事務所の人が見に来るとふらっと出て行くます。この精神障害がある男性客はこのショピングセンターでは有名で、うちの店がこのショピングセンターに入る前は他の個人経営している洋服店に閉店22時5分前に入りそれから22時40分頃まであらゆる服を試着して買わずに帰ったり、このショピングセンターで販売している電化製品に行って”この間ここで買った品が壊れていた 俺の家に新しいものを 持ってこい”とか(実際は買ってない)とか時間があるかぎりクレームを言い続ける客としては有名なのですが、100円ショップだと店に入りやすいのか閉店30分前とか酷いと22時からレジの清算業務を始めるのですが22時過ぎに店に来てレジで”俺は今から買い物する(買ってもせいぜい1品か2品)から店をしめるな”と言いながら品物を探しはじめたり、22時になりレジのお金の札束を数えて いる所へいきなりきて(レジの清算はいつもアルバイト2人でやります)いきなりまた大きな声でクレームを言い始めます。あまりに何度かくるのでショピングセンターの警備員さんに2~3回は注意しても らったんですがこの精神障害の男性客は店に来た時に”この間警備員ごときが俺に注意しやがった”とまったく何で注意されたかも気にしてない態度です。 他にもレジに来て文句をいつまでも言う(酷い時は1時間)以外にうちの100円ショップ店員以外入れない奥の事務所にも一度勝手にドア開けて入り中にいたアルバイトに”おいそこで仕事してないで さっさと俺が探している文具用品(100円)探せ”と言ってくるしで、だんだん態度が酷すぎるので店長には相談しましたが、うちの店の店長は他にあと6店舗も掛け持ちしているので相談した時の返事は”今は忙しいの。気持ちはわかるがあなたたちで対処して、酷ければ警察呼びなさい” といわれたので1度いつもの様に帰らないので警察を呼んで警察官の方につれていかれました(しかしこの 警察官の方にも”俺がこの店で何時に来て買い物しようが俺の自由だろ じゃますんな” と暴言をはいてました 警察に強制的に店から連れ出されて約1ヶ月は来ませんでしたがまた最近4~5日おきに22時30~40分頃にこそっと店に来て店に殆ど他の客がいなくなるのをみはかってはレジに来てレジ当番の アルバイトにむかっていつまでも喧嘩ごしにクレームを何分も言い続ける(時にはいきなり怒鳴り始める)ので最近入ってきたアルバイトも怖がって何人かはやめました この男性客についてわかっているのは精神障害をわずらっていて働いておらず生活保護」もらいくらしているとの事 自分も含めてひんぱに店に来ては店に置いてある なし品の事や自分にたいしての接客態度が自分の望むのと違うとか何でも気にさわる事をみつけては閉店時間を10分20分過ぎようがいつまでも口に軽く泡ふきながらクレームを言いにくるこの男性客にほとほと困って、せっかく見つけたアルバイトですが辞めようかとも考えてます 接客業をされている方で店にこんなにひんぱんに閉店間際に来る精神をわずらっているお客の対応 された方、またはしている方いらっしゃいますか? ほんとに長くて読みにくい文章で申し訳ないですが何か良きアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 勤めた会社を訴える

    私は現在20人程度の中小企業で働いています。 20代半ばで勤続一年ちょっとです。 前職は大手企業で福利厚生も充実してました。 人間関係に耐えかねて転職しましたが、後悔の毎日です。 現職は有給使えない(それはまぁ良いのですが) 残業手当ては支給する約束なのに一時間はでない上、残業代がアルバイト並みに安い。 法律は人並み以上の知識がありますが、私の基本給から大まかに計算しても明らかに少ない。 出勤時間の約一時間半前から仕事をしている。当然ボランティアでこんな説明は受けていない。 休日出勤手当ても支給すると言われたが、されない。 全員一律昇給は年に一回2000円。将来が見えない。 残業代等の未払い金はおおよそ月八万前後。 入社して3ヶ月ぐらい経過してからもしものためとタイムカードを毎月写真にとって残してます。 給与明細は紛失してしまったものもありますが。 経営側の機嫌が悪いと昼休憩なしで働きながら飯を食わされる事もある。 私の会社より悪い会社はいくらでもあると思います。 こんな不景気に贅沢だ!働けるだけでもありがたいと思え!と思う人も多いでしょう。 私は年末に夢の為にやめる予定です。 未払いは時効まで二年だったと思うので辞めてからすぐに訴えようか迷っています。 法律どおりの会社なんて少ないと思います。 でも数々の嘘をつかれたことが許せません。 勿論知っていたらこんな会社辞退しましたよ。 残業代等未払い金を請求しようとしている私はダメでしょうか。 また実際に訴えてる人って少ないんですか。 因みに訴訟ではなく示談または労働局に相談から始めて最終手段が訴訟です。

  • むずかしい男性の先輩

    私は若手女性社員(営業事務)です。 一番歳が近い男子の先輩(営業)からいじわるをされています。 この先輩は、私の面倒をみるように、他の先輩・上司からいわれています。 なのに理不尽ないじわる三昧です。 例えば今週なんて、会社の飲み会でみんなと2次会に行こうとすると 私だけに先輩がウソの情報をいい、一人だけ帰らされたりしています。 女性なので帰っても不自然でなく、誰も気づいていません。 仲間はずれのワナをしかけられています。 入社したてで、会社で二度目の飲み会にしてひどいと思います。 なんでこんなことされるのかわからないので、理由をしりたいのです。 以下、関係しそうな事柄を書いておきます。 〈先輩の性格〉 ●私の面倒をみることになる前に、社内で大きい声で「女の面倒みるのがめんどくさい」と発言。 ●クライアントから口がうまいけど誠意がないといわれている。 ●身内にはすごく優しいけど、敵と思ったらとことん冷たいタイプ。 <その先輩と私> ◆はじめてその先輩と話した会社一度目の飲み会ではよく面倒をみてくれました。  むこうからハイタッチをしたり、食べ物をふざけながら分けてくれるぐらいです。  女の面倒みるの嫌い発言を知っていたので、びっくりしていると  「おれは仕事では厳しいけど後輩には優しい」といっていました。  このときはいい関係でした。 ◆と、いうことはその人に嫌われることを何かしたんだと思います。  何が気にさわったのでしょうか。今後どうすればいいのでしょうか。  ・私と先輩の上司は別です。   私の上司(女性)とその先輩は大ゲンカをしたそうで、心から憎んでいます。   でも、入社したてで何も知らない私は普通に女性の上司について話をしてしまいました。   すると、「お前の性格はS、M??」ときいてきました。   この時すでに怒っていました。  ・あと先輩の冗談が微妙すぎて、わらえず、ニコニコ聞き流してしまいました。  (ほかの先輩は無反応)  ・あとなぜかやたら男性を紹介してこようとしてきました。   会社の飲み会で使っている飲食店の経営者とか。その家族とか。   そして無理やり私の携帯を取り上げ、電話番号を交換。   しかしその飲食店の人たちも別に、そんなこと望んでいるようにみえず…。   他にも数人紹介しようとしてきました。  ・そして「世の中は金だ」と先輩がいいだしました。  「20万から40万が給料の男と、どうのこうの」といいだして。  さすがに困り果て「それだったら一人で生きた方がいいですね」と  にっこり優しくいいました。  男に依存した女なんて全く心外でそうゆうしかなかったのです。  先輩のことばがつまります。  ・そして「営業来年150人とるから、お前もうけろや」的なことをいいはじめました。   ひどいことをしてきたくせに、いまさらなぜ???   当たり障りのない返答をしておきました。  ・が、時すでにおそし。  仲間外れがはじまりました。 どうしたらこの先輩と仕事に支障をきたさない関係に修正できるでしょうか? どしどご意見ください。 よろしくお願い致します。              

  • 同い年の彼氏の様子がおかしい

    私:学生 彼氏:社会人 私の彼氏は、毎月2万円「EVE ONLINE」というインターネットゲームと釣り道具に使っていました。 その2万円で私に服とかプレゼントを買ってくれたらいいのに、意味のない趣味にばかり投資して、私に全然使ってくれませんでした。 彼のEVE ONLINEのアカウントデータと釣り道具が無くなったら私にもっとお金を使ってくれると思って、先週の金曜日、彼が仕事に行ってる間に合鍵を使って家に入ってアカウントデータの削除と釣り道具を捨てました。 彼が帰ってきてから「これからは私のためにお金を使ってね」って言ったら、突然泣き出して「留学中に知り合った友達と作った7年間の記録が」とか言ったので、「これからは私とそういう思い出を作ろうね」って言ったら、口をきいてくれなくなりました。 彼の物を捨てた日から今日までご飯を食べていないみたいだから心配です。 友達からは、自殺するんじゃないか。と言われています。 どうすれば元通りの彼に戻りますか?