tonic_tonic の回答履歴

全537件中81~100件表示
  • 所得税、住民税、雇用保険等について

    所得税、住民税、雇用保険等について 去年まで無職で今年4月から短期という形で仕事に就いています 月収は15万程度です 給与明細を見ると、社会保険にははいっておりませんので (短期で問題なければ長期化(社員)する予定、1年すぎれば社会保険加入とのお話有り) 社会保険等は一切ひかれておりません 今回気になったのは、給与明細を見ると 源泉所得の部分も0になっておりひかれていないということです 所得税を納める必要がないということはないですよね、短期(期間限定?)就労であっても これは、2~3月にある確定申告で自分で申請し納税しろということなのでしょうか? それともすでに所得税分を引かれた金額が記載されているということで0なのでしょうか? 乱文で大変申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願い致します

  • yahooオークション出品について教えて下さい。 現在200点以上出品

    yahooオークション出品について教えて下さい。 現在200点以上出品しておりますが、再出品の際1点1点ごとに出品するのが大変時間がかかります。一気に出品する方法はないのでしょうか。 またカテゴリーごとに出品手数料が0円になるとき、同じカテゴリーで一気に出品する方法もあれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 質問お願いします、とあるところから商品を100個ほど仕入れて

    質問お願いします、とあるところから商品を100個ほど仕入れて 楽天オークションで売っているところです 一個一個の商品を写真で撮って売るのは大変なので 商品は全て外見も中身も一緒なので一枚の写真を 使いまわして出品しています、けれど最近 楽天のオークションのガイドラインに同一商品の大量出品に 関する項目があるのを知りました、それによると 楽天オークションでは(どのオークションでもそうかもしれませんが) 同一商品を大量に出品すると他の出品物を 検索しにくくなるので大量出品を禁止しているとのことです 大量に出品してると楽天側が判断した場合、アカウントの停止 また出品物の削除をするとのことでした、そこで 思ったのですが楽天オークションでは どれほどの量が大量出品と判断される のでしょうか、2~3個ほどなら構わないのでしょうか? どれくらいの個数が大量出品の目安なのか 教えてもらえないでしょうか? 具体的な数字も知りたいです よろしくお願いします

  • ヤフオクで取引ナビの返答を待てる期間って…

    ヤフオクで取引ナビの返答を待てる期間って… 先日出品していた商品が、落札者1人で落札されました。 すぐに取引ナビで連絡をしたのですが、返答が来たのが2日後。 お子さんが病気との理由で遅くなったとの文面で、 送付先の住所と、入金額が分かり次第すぐにかんたん決済で入金すると書いてありました。 すぐに入金額をお知らせし、入金の連絡を待っているのですが・・・ それから2日が経とうとしています。 入金もありませんし、返信もその一度きり。 こちらもすでに3通ほど「ご連絡下さい」と送っているのに、 全く返信がありません。 お子さんの病気とありましたので、それを信じれば、もうちょっと待ったほうがいいのか、 でも今月末にはシステム使用料がかかってしまいますので、 できるだけ早く何とかしたいのもあります。 今までこんな経験がありませんでしたので、非常に困惑しています。 こういった場合(相手に悪意がありそうにない場合)、 大体どれくらい待つものでしょうか? また、落札者削除という行為も行ったことがないのですが、 これを行うと、こちらに何か汚点がつきますか?評価欄とかに… すみませんが、経験者の方、よろしくご指導下さい。

  • 確定申告の扶養親族の記入漏れ。

    確定申告の扶養親族の記入漏れ。 医療費控除を受ける為確定申告を行ったのですが、0歳児の息子を扶養親族欄に記入されず確定されてしまいました。 税務署の方に扶養者はいるか聞かれたのに、何故か「いません!」と答えてしまって。。育児疲れかもf^_^;。。 もう一度申告し直したほうがいいですか? 少しでもプラスになるならば再度、申告やり直そうと思っています。

  • 頂き物が高値で売れたら。。。

    頂き物が高値で売れたら。。。 使用しないと言う事でブランドバッグを貰いました。(母の友達)オークションにでも出してお小遣いにでもしてね。と言われて何の気なしに10,000円から出品したら高額で落札されました。(約70,000円)この様な値段で売れるとは思いもよりませんでした。落札後母の友達から母に電話があり「高値で売れて良かったね~」と言われたそうです。この様な場合私は母のお友達にどの様に対応したら良いでしょうか。 いくらかお金をお渡しした方が良いですか?とても悩んでいます。母には20,000円程あげようと思っています。

  • 社長の給料の決め方を教えてください。

    社長の給料の決め方を教えてください。 社長一人、社員(事務)一人の小さな会社を経営しています。年間の売上げにより、社長給料を決めていましたが、所得税、法人税、住民税、厚生年金、健康保険など全てがお給料を元に計算されているとのこと。月額50万円から100万円の間のお給料を設定するとすると、一番お得なお給料はおいくらでしょうか?

  • 以下の曲はプロでないと弾けないレベルですか? また、これより難しい曲を

    以下の曲はプロでないと弾けないレベルですか? また、これより難しい曲をご存じでしたら教えて下さい。(演奏を想定していないネタは除く) http://www.youtube.com/watch?v=Gx02KOGhjes&playnext_from=TL&videos=HvXKDDBk5gM ちなみにこの曲はあるゲームのテーマ曲をアレンジしたもので、「死のワルツ」ではないようです。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%E9%A5%F3%A5%C9%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B9%A5%AB%A1%BC%A5%EC%A5%C3%A5%C8

  • オークションでの送料について

    オークションでの送料について 商品説明の発送方法の欄に定形外とあったので落札しました。 この商品に関して私が落札する前に他の人が「ゆうちょ口座はおもちですか?あと一番安価な送料はおいくらですか?」と質問されていて「ゆうちょは持ってません」としか回答されてなかったので少し気にはなっていましたが落札しました。 出品者との取引のときに定形外送料は一律380円ですと言われました。 商品はキャミソールなので100円代で発送できる商品です。 380円と記載があれば落札はしてなかったと思います。それを発送方法は定形外とだけ説明しておき、落札後に定形外は380円と言ってこられては詐欺のように思ってしまうのですが、出品者に交渉できるでしょうか?

  • オークションでの送料について

    オークションでの送料について 商品説明の発送方法の欄に定形外とあったので落札しました。 この商品に関して私が落札する前に他の人が「ゆうちょ口座はおもちですか?あと一番安価な送料はおいくらですか?」と質問されていて「ゆうちょは持ってません」としか回答されてなかったので少し気にはなっていましたが落札しました。 出品者との取引のときに定形外送料は一律380円ですと言われました。 商品はキャミソールなので100円代で発送できる商品です。 380円と記載があれば落札はしてなかったと思います。それを発送方法は定形外とだけ説明しておき、落札後に定形外は380円と言ってこられては詐欺のように思ってしまうのですが、出品者に交渉できるでしょうか?

  • 源泉徴収の申告書に今ひとり暮らししている家の住所を書いてしまいました。

    源泉徴収の申告書に今ひとり暮らししている家の住所を書いてしまいました。まだ学生なので実家の住所を書かなくてはいけなかったのでしょうか?

  • 主婦のパート、103万以下か130万以下どちらが得ですか!!?

    主婦のパート、103万以下か130万以下どちらが得ですか!!? 7月からパートを始めることになりました。 会社の要望通りに働くと、年収120万位になると思われます。 しかし103万を超えているので所得税と住民税がかかり、 さらに夫の税金もあがりますよね? 夫の年収は400万位。 私が年収120万稼ぐことによって 実際どのくらいの金額をプラスで払わないといけないのでしょうか? お金と労力を考えればやはり103万以下にするのがいいのかな…。 ちなみに103万以内なら0円ですよね? そしてこの場合「配偶者特別控除」が適用になりますよね? これがあるから103以上でも130以内ならお得ってことになるのでしょうか? すみませんがよろしくお願い致します。

  • クレジットカードの3、6回払いを一括に返済することができますか?

    クレジットカードの3、6回払いを一括に返済することができますか? 10万円と5万円の商品をそれぞれ3、6回払いで購入しました。 今回収入があったので、分割払いを一括払いに変更できますか? つかっているのは楽天カードです。

  • 年収の3/1以上のキャッシング残高があります。クレジットカード会社で派

    年収の3/1以上のキャッシング残高があります。クレジットカード会社で派遣で働いていますが首を切られるでしょうか?派遣先のカードは最近一括返済し解約しました。よろしくお願いします。

  • 楽天カードを作りたい

    楽天カードを作りたい 楽天カードを作ろうと思っています カードのことは良く分かりません。(もちろんちゃんと調べます) ただ心配事があります。 (1)年会費などはかからないとありますが、他に費用がかかったりすることはありますか? (2)もし将来使わなくなったりしたら何か問題はあったりしますか?(1回しか使わなかったとかはまずい?) (3)解約するときにデメリットはありますか? カード類を作るのは初めてなので心配事がたくさんあります。

  • イラッとさせる出品者

    イラッとさせる出品者 昨日PC関係の品を落札しました。 その出品者の対応(取引ナビにて)に少々イラッとしてます。 終了後ナビにて連絡があったので、すぐ振り込む旨と住所等・希望日時を入力して返信しました。 ですがなかなか総額を教えてくれず、自分の質問ばかりしてくるのです。 (希望日時に間に合わなかった場合はどうするか、など) なので以下のように返信しました。 「そうですか。 でも●●から東京だと厳しいですかね? なんだか不安になってしまったのでじゃあいいです、●曜着は諦めますね。 明日の午前中に確認取っていただけるよう▲■銀行に入金しますので、×曜着でお願いしてもいいでしょうか? で、合計金額教えていただけますか?」 すると、今度は1文のみで、×曜の希望時間を聞いてきました。 この時点でだいぶイラッとしました。 こっちは丁重な内容で送ってるのに1文でしかもまだ総額すら教えずこちらの質問はシカトで自分の聞きたことばかり・・・。 これ以上丁重に対応するのもバカみたいに思えてきたのでこちらも短文で希望時間だけ伝えました。 すると返事が途絶え・・・(汗) まぁ、夜だったのでもう寝てしまわれたのかもと思い、でも入金確認が昼にしかできないと昨日言われていたので早く総額教えてほしいと思いつつ待ちました。 すると今朝、やっと連絡が来たかと思えば10時までに振り込みをしてほしいと言われました(呆) 「はぁ?!」って感じです。 それも10時になる38分前にそんな内容が送られて来ました。 と、この時点でまだ総額も教えていただいてません(呆) さすがにわたしもムカムカきたので総額まだ聞いてないことを伝えました。 もう報復評価されてもいいのでこいつとは取引したくないと思ってしまったわたしは短気過ぎますか? あなたなら我慢してこのまま取引しますか? 参考意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • サックスのアドリブが上手くなりません…。

    サックスのアドリブが上手くなりません…。 バリトンサックスでジャズのアドリブを練習しています。定期的に軽く習っていてバンドにも参加しているのですが、どうしても自分のアドリブが向上してるように思えないし、アドリブを楽しいと思えません。 もっとはっちゃけてかっこよくバリバリ吹きたい!!!自由になりたい!!!(笑)という気持ちは強いのですが、アドリブを吹き始めた瞬間にギュウギュウに何かに縛られる感じです。元々ある楽譜をそのまま吹くだけの演奏だと、自分なりにのびのび楽しく吹けるのですが…。 あるフレーズを覚えて曲の中で使うといいよ、とよく言われますが、フレーズを覚えても、いざ曲の中に取り入れようとしてもなぜか出来ないです。楽譜に書いておいても、です。 どう質問すればよいか自分でも分からないのですが…。要点を絞れなくてごめんなさい。 バリトンのため、アルトやテナーのような吹き方が合わなかったりすることも多々あります。プロのバリトンサックス奏者の演奏も聴くようにしているのですが、あまりに凄すぎてとても真似できないと思ってしまい、結局平坦なフレーズや、いつもと同じ繰り返しになってしまいます。 (例えばコードごとにアドリブを考えようとすると、属七の音階をそのまま吹いたり、基音からちょこっと変えて吹いたりするだけで、コードをなぞってるだけのようになってしまうなど…。) 向上しないから楽しくないのか、楽しくないから向上しないのか分かりませんが…。 学生時代クラシックですがピアノを専攻しており、その頃は毎日何時間も練習していたので乗り越えてこられました。やはりあの頃くらいやらなければダメなのかなとも思っています。が、仕事でどうしても練習できない日はあります。 ダメダメな私に、どうかアドバイスをお願いします(>_<)

  • ピアノのユニゾンの練習方法

    ピアノのユニゾンの練習方法 今ピアノのユニゾンを練習をしているのですが左右の指がずれてあまり上手くいきません。 ピアノの一番低いソから始まってソラシドレミファと上がって行き一番高いソまで上がります。明らかにずれて、どちらかと言えば右手が少し早くなってしまいます。テンポは110~120くらいです。 ユニゾンを上手く弾けるようになる練習方法があればアドバイスいただけないでしょうか?

  • ヤフオクで落札した商品が届きません。

    ヤフオクで落札した商品が届きません。 6/13(日)に落札し、即日入金、翌14(月)に出品者様から定形外にて商品を発送しましたとの連絡が来ました。それから本日まで商品が届くのを待っていたのですが、商品が届きません。 郵便事故に遭ったのではないか?と不安になってきました。 落札した商品は植物で、運良く無事に届いたとしても、一週間も経過していては、商品が無事ではないと思います。 今回は落札者としての立場でしたが、私も出品をしていますので、補償のない発送方法を選んだ落ち度はあると自覚しています。 しかしこの出品者様に対して不審に思うことがあります。 実は出品者様の住所も電話番号も、名前も知らされていないのです。 最初の連絡も落札通知を見て、落札者である私の方から先に連絡をしました。 その後の連絡で、口座番号などと一緒に、出品者様の連絡先が知らされるのかと思っていたのですが、入金後も、発送通知にも、連絡先がありませんでした。 出品者様の評価も、1000を越す高評価でしたので、評価内容が非常によいのわりには、あっさりしたコメントばかりだとは思っていたのですが、まさか連絡先を教えない出品者だとは思いませんでした。 マイナス評価も新規の方からの評価でしたので、あまり気にとめていませんでした。 以上のような事から、本当に商品を発送してくれたのかどうか?疑いたくなってきてしまったのですが、今後どのような対応をとるべきか困っています。 定形外での発送も、補償がない事は分かっていましたが、出品者様から勧められた方法が定形外発送だけでしたので、そのままお願いしてしまいました。 発送方法についてや、出品者様の連絡先を知る前に入金してしまったのは、こちらの落ち度だと分かってはいるのですが、このまま商品が届かないままで終わらせたくないという気持ちがあります。 郵便事故の調査依頼を出そうと思うのですが、具体的にどんな事を出品者側に尋ねたら良いでしょうか? また運良く商品が見付かっても、植物である事を考えると、もう商品価値は無くなっていると思われるのですが、これは郵便事故として諦めるべきでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • こんな彼、どう思いますか?

    こんな彼、どう思いますか? 先日、彼の同僚と偶然会いました。 この30代くらいの女性とは、前に彼を含めて複数人で一度だけ食事をしたことがあったので こちらは軽く挨拶するくらいのつもりだったのですが、 あちらは開口一番、 「この前、XXくん(彼)、怒られちゃったって言ってたわよ」と言いました。 聞けば、私が彼を招待した旅行で、 私がホテルに言ったクレームのことでした。 一流とされるホテルでしたしそのクレームは衛生面から当然のことだったのですが、 彼は違う考えだったので「これはこんな理由で危ないから」と説明したのです。 そもそも彼には怒っていませんし、 クレームを言う私の姿(といっても電話で、冷静に言いましたが)を見せたこと以外、 この旅行で彼に不快な思いをさせていないと思います。 この旅行は彼が望み、お金も計画も全て私でした。 彼にこんなことをしてもらったことはありませんが (こんなこと、同僚と話をするまで考えもしませんでしたが、 そういえば彼からはこんなことはないです)、 大事な彼に楽しんでもらいたい、と私は思って、金銭面でもとても頑張りましたし、 何といっても計画するのが大変でした。 彼がずっとやりたがっていたとても特別な体験を、 知り合いに頼み込んで、無理を言ってさせてもらいもしました。 私は大変な思いを言いませんでしたが、彼は私の前ではとても感謝してくれていたので、 苦労をわかってくれていると思っていました。 でも同僚に話したのは、私が知り合いに頼みこんでさせてもらった彼が望んだ特別な体験ではなく、 クレームの愚痴。 そもそも私は最低限のマナーとして、彼氏を知っている人に彼氏の愚痴は言いません。 それを置いておいても、 たとえ他のこともたくさん話をしていたとしても、 クレームの話がこの同僚の一番印象に残ったことなのか、そんな話し方をしたのか、 あの旅行でそんな風にしか感じなかったのか、と、 とてもがっかりしました。 もし私が同僚の立場でそんな話を聞かされても、彼女に会った時には言わないだろうと 思うので、この同僚の女性も何かあるのかというか変だと思わないでもないですが、 彼と特に親しくない(彼から聞いた話では)そんな人にまでこんな話をしているということは、 他の同僚には何を言っているのだろうと、 考えただけでさらにがっくりきてしまいます。 別のとき、彼は、職場の別の同僚が私のことを悪く言っていたということを 私に言ってきました。 そんなことを言われてあなたは何か言い返してくれたのか、と聞くと、 ただ黙っていたと答えてきました。 けんかしろというのか、と。 上司でもなく同僚で、プライベートなことなのに。 大事に思っていないから、悪く言われた時にも言い返さないのか、と思ってしまいます。 そしてどうして私にそんな話をするのか、 とても悲しくなりました。 今回のこと、残念で、今は彼と話す言葉もありません。 他の人から見ると彼はどうなのか、 意見を聞かせてください。