ueue3131 の回答履歴

全674件中101~120件表示
  • 楽して生きたい

    現在24歳です 最近大人(私も大人ですがここでいう大人とは両親、会社の上司等)のいうことに疑問になってきました。 よく親が好きなことだけで生きていけないぞとか、たくさん苦労しろとか、 同じようなことで楽してお金は稼げないぞとかいいます。会社の人もここでは (自分が働いている会社)やっていけるけど世間は厳しいぞとか、 楽して生きていけないぞとか言います。 しかし、わたしも男性なのでAVを見ますが、その時に毎回同じ男優がでており この時に(あ~この人いいな~)と思ったりテレビとかでみるとヒモ生活を送っている 芸能人もいるそうです。 雑誌を読んでいるときは暴力団やヤクザ関係の人は私みたいな庶民には想像できな い大金を持っているそうです。(そりゃあ命がけで手に入れたはずですが、) 私の人生の過ごし方は楽してお金を稼ぎつつ一人で暮らし会社ではきちんと働いたう えで好きなことをやって過ごしたいです。 楽して生きようとすることはだめなんですか、 困難から逃げることはだめとはわかりますが、自らわざわざ苦労する必要はあります か? よろしくお願いします。

  • 中1の息子から部活を辞めたいと相談されました。

    長文になりますが、よろしくお願いします。 先日、中1の息子から部活を辞めたいと相談されました。 息子は、幼稚園の頃に行われた武道体験で剣道を教わり、 それから剣道を続けています。 どちらかと言うと不器用で、運動神経もそれほど良くない息子ですので 小学生の時も、なかなか試合では勝てず、心が折れ辞めたいと泣く時も多々ありました。 それでも、道場の先生や一緒に頑張っている仲間たち、家族の励ましで 負けても負けても、めげずに厳しい練習も続けて来れました。 その努力の甲斐あってか、6年生の頃には県の大会で入賞するまでの力をつけ 息子にも自信がつき始めていると、私自信も見てとれていました。 小学校を卒業する時にも、剣道を辞めたいと言っていた自分を 辞めさせないで続けさせてくれてありがとうと言ってくれましたし、 中学になり、部活を決める時も剣道をやりたいと迷わず決断。 新しい防具を買ってほしいと頼まれ やる気を感じ、嬉しく思ったのが約半年前。 中学での部活はほぼ毎日ですが、その他に道場での稽古が週4回 ほぼ剣道漬けの日々でしたが、今度の大会ではレギュラーを取りたい!と 自主的にランニングをしたり等、体力作りにも励み張り切っていたのです。 それが突然、辞めたいと言い出した事に驚きが隠しきれません。 理由としては・・・ 剣道をやっていても意味がない。 努力して頑張っても、結局才能がある人には負ける。 毎日毎日、剣道ばかりで疲れた。 部活に行っても楽しくない。 他の事がやりたい。などなど・・・ 確かに、大会の選手に選ばれたのは2年生を中心としたメンバーで 息子は補欠にも選ばれませんでした。 この時、顧問の先生に言われた言葉 『お前からは、やる気と覇気が感じられない。』 だから選ばれなかったと思い込んでいるようです。 自分なりに努力した事が認めてもらえなかった悲しみから 自暴自棄になっているようにも思えます。 私としては、せっかく続けてきたのだから、ここで辞めてしまうのは勿体ない 一時の感情で投げ出してしまうのは良くないと思う反面、 新しい事をやりたいと言う本人の意思を尊重することも大切なのかな…との思いもあります。 辞めたいと相談されたときは、先生や周りは結果だけを見るかもしれないが、 結果よりも自分の頑張った努力の過程が大事だと言うことを話し、 今は辛くて我慢の時…2年、3年になった時、この頑張りが報われるよと励ましましたが、 今は聞く耳がないようです。 正直、どうしたらいいのか悩んでいます。 なにかアドバイス頂けたら幸いです。

  • 医者か教師、どちらに進むか迷っています

    医者か教師、どちらに進むか迷っています 僕は今高校1年で、 将来は医者か中高教師になりたいと考えています 責任が重く多忙な仕事だと聞きますが、 人の病気を治すのは、やりがいのある仕事だと思います 忙しくあちこち を走り回るのは嫌いではないです また、教師は勉強を教えるだけではなく、 生徒の悩みを聞いたり背中を押すというのも とても魅力のある仕事だと思います どちらが良いと思いますか? どちらに進むにしても必死に勉強するつもりです。 回答よろしくお願いします 。

  • アスペルガーの人への対応

    私の在籍している会社に、アスペルガーらしき男性が居ます。 その人に見受けられる症状と言うのが ・二つのことを一度にできない ・仕事でのスケジュール管理が出来ない ・空気が読めず、そ の場に不適切な意味不明な言動をとる ・冗談が通じない ・間違いを指摘すると攻撃的な態度をとる ・人と目を合わせない ・自分が関心のある話は、時間場所雰囲気考えず話す そんな男性は、周りの職員からは「仕事が出来ない奴」「おかしな人」「残業でしかカネを稼げない」だと悪口を言われ、今では、その男性と話したらダメみたいな暗黙のルールが出来てしまいました。 男性は、みんなが話してくれないことに気づき、上司に相談していますが、上司はその相談を面白がり「あいつ、誰とも話してくれないって」とバカ笑いしてました。 男性は、ストレスのせいか、手の震えが止まらず、自律神経失調症と診断されたそうですが、みんなは 心配する様子なんて微塵もありませんでした。 昼休みに同僚と男性は、アスペルガー症候群じゃないのか?と話していて、もしアスペルガー症候群なら、仕事をマニュアル化するなど何か対策をとるのが賢明じゃないか?と話し合いしていました。 しかし、それを周りのみんなに話すと「だから仕事出来ないんだ、納得」と笑っていて「いつ辞めるんだろうね、私たちの方がストレスあいつのせいで溜まるわ」と話していて、上司も話し合おうと言う雰囲気はありませんでした。 せめて私に出来ることなら、何か対策をとりたいのですが、男性の為にどんな対策をとれば良いでしょうか? あと、この会社の状態を良くする為にはどうすれば良いか教えてください。

  • 女性の方にお聞きします。長文で申し訳ありません。。

    私の会社に入社をした新入社員の女性との事での相談です。 まず、私の仕事は自動車のセールスで年齢は45歳になります。 今年の4月に大卒で入社をした22歳の女性がおります。 入社前に3度研修の名目で出社をして色々と勉強をしている中で、 研修中に見た私のお客様への接客の様子を見て「私に教わりたい」と言われました。 しかし入社式の辞令で私がA店勤務としたら、彼女はB店に配属となり、同じ店舗での勤務は叶いませんでした。しかし彼女は「どうしてもA店で私の下で学びたい。諦めない。A店になるべく一緒に考えてほしい」と言われました。 私は「会社の決め事だから仕方ない。でもA店に来たければ直接お願いをしてみるしかない」と言い、彼女は直接社長に直訴しましたが叶いませんでした。 私は「店が違ってもちゃんと教えてあげるから」と諭しましたが「どうしても諦めきれない、もう一度相談に乗って欲しい」と言われ、入社2、3日目に再度仕事の後で話しました。 しかし、話しがひと段落ついた時に「結婚しているんですよね?」と聞かれたので「独身だよ。彼女はいるけど」と言うと「え~、でももし私が好きだって言ったらどうしますか?」と言われ、帰りの車で「私と付き合って下さい。彼女がいてもいい、2番目でもいいから私と付き合って」と懇願され、「私をどう思いますか?」と聞かれたので「そりゃ親子ほど年の離れた女の子に好きと言われたら嬉しいけど・・でも良くないよ」とその日はそのまま帰しました。 私にも彼女はいますが彼女にも4年付き合った彼がいて「私は直ぐにでも別れるから」と言われ、最終的に別れています。 しかし、入社一週間後の新人歓迎会の時にまた帰りに送ったのですが、その時に男女の仲になってしまいました。そこからはもうズブズブというか、引くに引けない関係になってしまいました。 そんな中、彼女も私から教えてほしいという気持ちを配属先にも知られてしまっており、そこから並行して配属先店舗内での彼女に対する虐めも始まり、余計に私に依存するようになった感があります。 「毎朝必ずラインしてほしい。朝のラインだけが楽しみなの。それだけで私は頑張れる」 「私は何があっても絶対にあなたを嫌いにならないから私に何でも話してほしいし甘えてほしい」 等と言われたのですが、そのうち、やはりと言うか 「彼女と別れて私を選んで!」 「結婚したい。子供が欲しい」 と言われるようになり、年甲斐も無く、私を頼ってくれる彼女を愛おしく思うようになり、 彼女を受入れようか悩むようになりました。 そのうち、店舗内で彼女への虐めがエスカレートし、彼女は精神的に壊れてしまい、夜中の2時に 起きてCLUBに行き酔っぱらった状態で会社に行ったり、車を扱う仕事なのに平気で150キロ位で飛ばしたり。 私には好きです、愛してますと言ってくれていながらも・・ 「他の男に抱かれた」 「CLUBのボーイにキスされた。CLUBで触られたけど、触られる位別に何とも思わない」 とか、男友達とのラインのやり取りを写メで送ってきたり、私を怒らせる行為が続き、彼女本人も「もう私壊れた。でもお願いだから怒らないで」と言います。 でもどうしても怒ってしまい、恫喝も繰り返しました。確かにキツイ言葉を並べました。 でも彼女は「そんな事で嫌いになったりはしませんよ」と言っていました。 でも最後のほうのラインでは「十分に私を潰していると思います」とも言われました。 彼女は私が彼女を虐めている上司に何かをいう事を嫌がっていました。でもエスカレートする一方ですし、私をネタに彼女を笑いものにされた事を許せずに上司を呼び出して止めてほしいと進言をしました。その件で「どうして止めてという事をするの!」と強く言われました。私は苦しんでいる彼女をこれ以上見過ごせませんでした。 先月に入り、彼女は突然出社拒否(バックレ)をしました。 心配した社長が家に行き家族と話したら驚く事に原因は2つで、1つは虐めでもう1つは私だと言ったそうです。それは彼女の母親が言っていたそうです。 その夜、私は社長から呼び出されました。 「お前、もう彼女と一切連絡を取るな。しつこくラインをしていたそうだな。彼女はお前から教えて欲しいなど言っていないし、しつこく電話もしたそうだな。まだ学生上がりの女の子に何してるんだ!」 と、あたかも新人に手を出し、ストーカーまがいの事をしたかのような言われ方でした。ちなみに私から電話をした事は一度もありません。 私は何を言っても言い訳にしか取られないだろうと思い、その場は「わかりました。今後一切連絡は取りません」と約束をし、そのまま時間が経過しています。 でも不思議な事に彼女は先月末まで私とのラインをブロックもせず交信可能な状態を保っていました。しかし月末になりいきなりラインを削除した上で再インストールし、もうラインが出来ない状態にしました。 つまり私の連絡先を電話帳から消すために一旦ラインを削除して、私を消した上で再度インストールをしたのだと思います。実際に彼女と仲のいい同期の女性はその後もラインが出来ています。 私はこのまま終わるのがどうしても納得できず、彼女とコンタクトを取りたいと考えています。 ただ会社からコンタクトを禁じられているのでどちらかが会社を辞めた時に、とも考えています。 このままサヨナラは悲しすぎます。 彼女はよく「もし私達が一緒になれなくて、私が目の前から消えても私を追いかけて。私を探してね」と言っていました。それが頭から離れません。 女性の方にお聞きしたいのですが・・・、 (1) 私が原因と言っておきながら約1ヶ月、ブロックもせずに私をライン上で残しておいた意図はわかりますか?ブロックの仕方がわからない事はありません。彼女はラインを知り尽くしております。 (2) 「私が目の前から消えても探して、追いかけてね」と言っておりましたが、その後ラインからを削除した彼女は、本当にもう私と縁を切りたいと思っていて、私を過去の人間と思っているのでしょうか。私が嫌いになったと思いますか? それとも心の中では本当に追っかけて探してくれるか試している(待っている)のだと思いますか? 正直、追いたいです。でも「ラインから削除した=電話帳から削除した」という事はそれは過去の事でもう関わりたくないという意味でしょうか。 (3) 彼女は、私と縁を切りたいと思って社長に原因は私だと言ったのでしょうか。彼女は私との連絡を待っていると思いますか? 私は当然連絡先を知っているので自宅に手紙を送るかショートメールのどちらかを考えています。 ただ手紙は親も封筒を目にすると思うし得策ではないような気もしますので、ショートメールを打ちたいと思ってはいます。 しかし、連絡が来るのも嫌だから電話帳から削除したのかもと考えてしまいます。 いい年の男が・・と思うかもしれませんが何卒宜しくお願い致します。 単純に、彼女の本心を知りたいんです。

  • 虚偽精神病

    数年前に保護入院(統合失調症)をしました。それから精神料に通院しています。就労移行支援で簡単な仕事をしていましたが、そそっかしい私はミスを連発、スタッフにただいな迷惑をかけたようです。それから、私への陰口が頻繁におこるようになり、こんな人は就職できないといわれつづけました。私はとても傷つき、辞めたかったのですが、数ヵ月先に職業訓練がまっていたため我慢して通い続けました。その頃から、いまにみていて、みんなにこのことをばらすといわれだしました。そのすぐあとぐらいから、病院のスタッフの対応ががらりとかわりました。 いつまでくるき?頭がおかしい。またきてる。クスクス笑うなどです。昨日は先生までもまたきてるといっていました。私は犯罪者扱いみたいにかんじます。別に虚偽精神病だったわけではありません。すきで精神科に入院したわけではないのですが、どうしてこんな思いをしなければならないのかと思います。 病院に入ったときから、私は暴れたりすることはなく、症状も落ち着いていたため、病院は虚偽精神病者と判断したのでしょうか?薬はどんどん増やします。ますます、精神をズタズタにするつもりなのでしょうか。先生も私の話はうわべだけききます。もう、こなくていいと判断したら、もうこなくていいですよとはいってもらえないのでしょうか?私は虚偽精神病者として県や市に訴えられているのでしょうか?もう、福祉担当の人は信じられなません。どうおもいますか?

  • 彼氏のことがあまり好きではなくなってきました。

    私には付き合って4か月くらいの彼氏がいます。私にとって初めての彼氏です。 付き合う前のまったく交流が無かった時に、彼から急に連絡が来て、それから毎日LINEをしていました。 直接顔を合わせることがあっても話しかけないし、話しかけてこないというような感じだったのですが、「私のこと好きなのかな?」と思わせるようなメッセージが届くので、意識するうちに好きになっていました。 それから、少しの間こんな関係が続いて、相手が自分のことを好きなんだと確信して、「早く告白してくれないかなぁ」と思うようになり、また少し時間が経ちました。 すると、だんだん彼の嫌な部分が見えてくるようになり、前ほど好きではなくなって、「今告白されたら、どうしよう」と思い始めたときに、告白されてしまいました。迷ったのですが、こんなチャンスもうないかもしれないと思い、付き合い始めました。 それからデートも何回かはして、それなりに楽しかったときもあるのですが、どうしても二人でいる時は、彼も私の前では緊張しているというか不自然な感じで、私も素を出せないので、きついです。 でも、彼は私のことが大好きで、一途に思ってくれているようです。私はそこまで好きではありません。もちろん嫌いな素振を見せたりしないし、周りも、私が彼のことを好きなんだと思っているでしょう。でも、周りから、長く続きそうなカップルだとか言われるたびに、憂鬱になります。 今では、あの告白にOKしなければよかったと思うときさえあります。 じゃぁ別れたら?、と言われそうですが、なんだか申し訳ないというか、自己中心的だとはわかっているけど、周りからのイメージが悪くなるのが怖くて、別れようとは言えません。自分が本当に別れたいと思っているのかもわかりません。 本当に矛盾しているし、私は最低だとわかっているのですが、アドバイスがほしいです。 私は別れるべきですか? 別れないとすれば、どうやったら彼を以前のように好きになれますか?

  • 会社の昼休みに一旦家に帰る人いますか?

    会社の近くに住んでいるので昼休み一旦家に帰る一人暮らしの人っていますか? 聞いたことありますか? その内猫を飼いたいため、様子を見に行きたいとか、節約したいとかのためです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 親は子離れしてくれるものでしょうか

    現在学生です。 今までに、何度か短期や中期の海外研修・留学をしており(1週間程度~数か月)現在も留学中です。 人伝でですが、私が海外にいる間、親は毎日のように安全祈願していたとも聞きました。 いくつになっても、自分の子どもは心配だと言っていたのも聞いたことがあります。 大学卒業後は地元を出ようと考えています。 今いる土地に嫌な思い出が多いことや、その他諸々の理由からです。 就職の話の際に、その意思も軽く伝えていますが、口では反対していないようです。 ですが、今までのこと(進学前や留学前の態度)を考えると、親元を離れても子離れしてくれるのか不安です。 私がいなくても楽しく過ごしてほしい。 いい意味で(?)居ても居なくてもいいようになりたい。 居なくても「私が今どうしてるか」などあまり不安に思わず、普通に過ごしていてほしい。 と思っています。 こう思っていて、上から目線な感じや、ある意味私も親離れできていない感じもしますが。 自立し仕事や生活もしっかりしていたら変わるものでしょうか。 将来子離れしてもらうには、どうすれば良いでしょうか。

  • 生きる目的が分からない

    3か月くらい前から生きる目的を失って 何事にもやる気が出ません 人からも必要とされず 相談出来る友達も居ません 中卒ですし かなり足元が見えなくなりました 中学卒業して すぐに仕事を始めて 5年で辞めてしまいました 急にこんな気持ちになって しまいました。 だんだん生きる意味が分からなくなりました 生きていても迷惑かけるだけ なんで。 人からは 必要とされたい 愛されたい わかって欲しい っていう願望はあるんですが 迷惑かけるだけって考えると 怖くなります 僕ってただの役立たずの怖がりですよね。

  • 本気で好きになるって何ですか?

    25歳の男です。 女性のことを本気で好きになるという感情が分かりません。 一応、女性を好きになったことはありますがすぐに冷めてしまいます。 女性と付き合ったこともありますがとりあえず付き合ってみようかな程度で、半年ほどして考えが変わらない場合は、相手をできるだけ傷つけないようにして別れるようにはしています。 また、結婚についてもしたいという考えが分かりません。 友達の結婚式などでも幸せそうだね程度にしか考えることができず、別の友達から「結婚って羨ましいよな」と言われた際にこのことを全部伝えると「変わってるな」と苦笑いされてしまいました。 自分の考えは、ホントに変わっていることなのでしょうか? ※ゲイとかではありません

  • 老人特区はできないでしょうか

    一定の地域を老人特区に指定します。その区域内に居住する資格は自分を老人と認定した人とします。20歳でも老人になれます。この区域では原則的にお金を使いません。食料は賞味期限切れの食品を周辺のコンビニなどから寄付してもらいます。衣類なども不要の衣服を寄付してもらいます。医療は苦痛を除去するだけで積極的な延命処置はしません。本人の希望があれば遺体は教育用の解剖や標本に供します。墓はなく、花壇あるいは菜園の肥料とします。趣味も原則として用具や材料は資源ごみを使います(いわゆるごみ屋敷にあるようなものを使います)などなど、という夢を見ました。現実には成り立たないでしょうか。

  • 嫌がらせをうけて当たり前?

    仕事ができなくて、一生懸命やっているのにミスばかりの人は、会社をやめなければなりませんか?また、やめなければ、周りの職員からよってかかって嫌がらせをうけ、退職しないといけませんか?できないのならば会社から、退職してくださいとの伝達は最後になりますか?

  • 初めて付き合う人と結婚すると後で大変?

    今度、彼女と結婚することになりました。ずっと結婚したかったので嬉しいです。 初めて付き合った彼女と結婚することになりますが、何人かの男の先輩から「初めての彼女と結婚したら、結婚してから大変だよー」と言われたりしました。(既婚者からも未婚者からも) そこで質問です。初めて付き合う人と結婚すると、そうでない場合に比べて何か大変なことがあると思いますか? もしあるなら気をつけます。 私は、付き合った経験はないものの、フられた経験は多いので、自分では、他の人が積んでいない恋愛経験を積んでいると思っています。 上記の先輩方には、具体的にどう大変だと思うのか聞いてみましたが、全員はっきり答えられないので、知ったかぶりしている可能性があると思っています。 初めて付き合う人と結婚するのが大変なら、一昔前の日本人は全員大変だったことになりますけど、その頃は今ほど親が子供を殺したり離婚したりはしてなかったはずですからね…何が大変なのかよくわかりません?

    • ベストアンサー
    • noname#200838
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 両親の仲が悪い

    自分が19歳男で両親が50代です、 タイトルの通りに自分が中学2年生の頃までは、両親とも仲が良かったのですが、 その後自分の不登校などで父親が母親の躾が原因だと強く自分と母の前で言った事がきっかけで両親の仲が今でも悪いです。 父は仕事で海外に行ったりきたりだったので小さい頃は母親といつも一緒でした、 その後中学をなんとか卒業して、高校は海外の学校へ留学をしましたが半年ほどですぐに日本へ帰国し、 もう一度学校へ戻ってもやっていける自信がなかったのでやめてそれからは日本の違う学校へまた通い直しました。 自分の勝手な選択で両親の仲がが悪くなってしまった事は反省していますが、 最近になってたまたま母親の携帯で設定を してあげてるときにメモをひらいてしまい 本文を読んでしまったところ、 父親に紅茶をかけられたり首をしめたり浮気を父親の携帯から見つけただとか日付けも出来事についてしっかりとメモしてありました、 普段自分には優しく 首をしめるなんて想像もできないようなことでショックでした。 不倫は昔、父親が会社を起業したときに 事務で雇っていた女性だそうです。 そしてその女性が今の父の会社の秘書をしている方です。 自分も何回か会っていて真面目そうな人なのにまったく信じられません、 そんな事を母親は何年も我慢していたと 思うと可哀想で仕方ありません。 なにかいい解決策はあるでしょうか、、、

  • 最低過ぎる男!

    腹が立ち、イライラが収まりません! 言葉汚ないですが、アイツと言います。 ドラッグストアーに行く途中で、アイツと すれ違いました。 すると早速、「あの女に監視されたなう。」 とFacebookでつぶやいてるのを知人が教えて くれました。 なんで、何も思わないでコメント出来るのでしょう。 私が、コメントする側なら、変な事言ってると 思いますけどね!

    • ベストアンサー
    • noname#201239
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 日本において、困った習慣は何だと思いますか ?

    素朴な疑問です。 日々の生活の中で色んな習慣ってありますよね。 そこでお尋ねします。 みなさんが日本において、実は困った習慣だよね~って感じている習慣はありますか ?

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数20
  • 自分に彼女いるのに好きな人ができてしまいました。

    どうしたらいいのでしょうか?

  • どこでも嫌われる気がします

    40代の女性です。どこでも浮いて、嫌われます。愛想よくしたり、挨拶を自分からするようにしたりと自分なりに努力しましたが、何も変わりませんでした。 嫌われることが多いのだから、慣れればいいのですが、逆に人々の反応に過敏になり苦しい気持ちで過ごすことが増えました。 こんな反応があったという話を家族にすると、そんなことはよくあることなだよと言われます。もしくは相手は私だけにそういう態度をとったのではなく、元々そういう人であるとか、相手の機嫌によるとか、わたしの気のせいではないかという反応です。 わたしにはそうは思えません。多分家族は気をつかってくれているのだと思うのです。家族の優しさには感謝しつつも、他の人たちに嫌われ、バカにされている感覚に精神的に参っています。 なぜ嫌われるのか自分なりに考えて、努力もしましたが、結果は変わりませんでした。そもそも、家族によると私は気にしすぎということなのです。 同じような思いをされている方いらっしゃいませんか。日々このようなことで心をすり減らしていることをもうやめたいのです。忌憚ないご意見をうかがいたくよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#201815
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 何人にも告白していて前から好きでしたとかアリ?

    こににちわ つい最近ですが彼女が私とも彼女ともに共通な知人に告白されました。話しによるとその知人は彼女に告白する過程で何人かに恋して告白しフラレた過去があると聞きました。 ですが、多分?一番身近で尚且つ仲良くしてくれる異性である彼女ならなんとかなるんじゃ…と多分ですが思った知人は、彼氏さんなんか別れて僕と付き合いましょうみたいな告白したらしいです。知人をフッた彼女の話を聞いた私からしたらぶっちゃけ恋ではなく…いい加減彼女欲しいから彼女に告白したみたいな感じにしか感じ取れませんでした。 知人は、フラレたあとも○○さんは仲良くしてくれるてるし諦めてたまるかみたいなツイッターで独り言呟いてました。 諦めてたまるかって…彼女の彼氏である私の事をなんだと思っているんだと正直怒ってます。けれど彼女は男女問わず自分を好きになってくれるひとはみんな好い人みたいな正直困った性格してるので、怒らないで欲しいと言われ結局今も彼女は知人男性とも親友みたいな間柄で仲良しです。浮気はないと言い張りますがわかりません。 もうこれは見てみぬフリするか別れるしかないのでしょうか?皆さんならどうされますか?

    • 締切済み
    • noname#203177
    • 恋愛相談
    • 回答数3