ueue3131 の回答履歴

全674件中81~100件表示
  • 結婚とか不倫ってなんなのでしょうか

    22歳の女です。 実は最近身近に不倫が発生し、自分も他人事じゃないなと思い始めました。 自分も結婚が遠くない未来にあると考えると色々とわからないことが多いのです。 というのも私は幼い頃に実父の浮気癖が理由で、両親が離婚し、お母さんの再婚相手と3人家族なのですが、義父はあまりいい人でもなく、結構嫌な思いもしてきました。正直結構な修羅場と結構な距離を移動したり、して、親族も周りにいなく、とても苦しい時代もありました。 お母さんも、再婚相手は特に好きでもなんでもなく仮面夫婦というか 結局母が経済的に自立できないから結婚しているようなものだと思います。 それでもなんとか家族の体裁を保ってるし、良い人ではないけど私は父のことは嫌いじゃないしという感じですが、私が18の時、母が不倫し、外に男を作りました。 娘として、受験期ということもあり、すごく嫌だったけど、でも自分のためにずっと無理して結婚し続けてたんだなって思うと、お母さんも女だし、そろそろちゃんと幸せになってほしいと思ったんです。父は私が面倒をみるからと。 結局相手W不倫で相手の男が家庭を捨てきれずに別れましたが。 私は連れ子だし、色々複雑な環境で育ちましたが、東京の国立大学に入学し、立派な会社にも内定が決まり、これからしっかりした人生を歩もうと思っています。 正直、両親そろった家庭の子なんかよりずっと幸せです。 周りに、両親の離婚でグレたとか、非行に走る人はいましたが、結局自分次第だろうというのが持論になってしまってます。 基本的にポジティブで前向きなんだと思うのです。 実父は慰謝料も養育費も払ってないけど、私は別に恨んでないです、どっかで行きてりゃいつか会ってもいいのかなって思います。 そんなことで、不倫や、離婚の辛さは経験してるつもりですが、最近身の回りに不倫がリアルに沢山あって、気になることがあります。 不倫が悪い事、悪だというのはわかりますが、まるで離婚することすら悪のような風潮がやっぱり世の中強いと思ったんです。 例えば、不倫していますという人を見かけると→因果応報が巡ってくる、ひどい目にあう。 それに対して、既婚者ですが、余所に他に愛した人がいる妻、夫と離婚したい→そんな無責任な話あるか、ひどい目に遭う、天罰下れ! というのはどうかな、と思うんです。不倫してる人よりよっぽどしっかりしてるんじゃないかと思ってしまうのに、こんなふうにしてちゃ、もう絶対不倫&離婚は悪で、一度結婚したらもうなにがあっても離婚したらいけない、というような風潮じゃないですか。 みたいな、まるで呪いのような周りの目がある事に疑問をおもちます。 私は、自分の親を見てきたからだろうけど、 本当にこの人だという人としか結婚したくないし、もし他に本気で愛した人が出来たらどうすればいいのだろうかと、思ってしまいます。 どうして日本はこんなに、離婚=悪 離婚された子供=可哀想、罪がない、哀れ みたいな風潮がいまだに続いているのでしょうか、小さい頃は自分の事可哀想なのかなと思ったけど 正直、母が私のために好きでもない男と一緒にいることの方がよっぽど嫌でした。 結婚したら、どんなことがあってもその人とは一生一緒に居続けなければそれは悪なのでしょうか。 不倫ってどうしてするんでしょうか。遊びならいいけど、それが本気だったら? 本気な相手が余所にできてるってそれだけもう夫婦間に問題があるってことじゃないんですかね 例えば、離婚せずに、思いとどまったとしても、本気で他の人を愛してしまった自分の相手と 結婚を続けて、それでもそれが本当の幸せなんですか? 自分が夫に本気で不倫されたら、多分離婚します。生涯を連れ添う伴侶が自分じゃなかったっていうことなら、それを無理にとどめるつもりはありません。 それはたぶん自分で子供も、生活も出来るくらい稼ぎたいという気持ちがあるからだし 自分にもすぐ次の相手が見つかるんじゃないかなって思うからなんですが。 もちろん理想は、一生一人の人ということです。 私が一番言いたいのは、自分は、離婚が悪だとか、子供がかわいそうだっていう人がいるから、惨めな思いをしてきたところは多少あったと思うからなのか、どうも、そこらへんを肯定できないんです。 最近はテレビでも離婚再婚シングルマザーが多く活躍してて、それをいちいちガミガミ言ってる人も多いけど、人の人生なんだかほっておけよって思ってしまいます。 この結婚ってちょっと間違っちゃったかもって思ったとしても、我慢して気持ちを抑えることこそが 幸せで、正しい道なのでしょうか。 正直私にはその正しい尺度が備わっていないようです。 みなさんこの問題について、どう思いますか。 特に不倫や結婚に悩んでる方に質問したいです。

  • 好きな人の好きな芸能人に嫉妬する人いますか?

    最近、付き合い始めた男性がいます。 30代のシャイな男性です。 テレビを見ていて、「○○、かっこいい」みたいなことを言うと 「○○なんて、カエル顔じゃん」とか 名前が挙がる俳優すべて、粗探しというか、いちゃもんを付けられます。 特別好きなわけではないし、ファンでもないし、ただ、テレビを見ていたときの感想として言っただけなのに。 女優やアイドルに関しては 気を使っているのか、自分からは話題に出しませんが 私が「かわいいね」と言うと、「うん、かわいい」ってボソッと言ってきます(笑) 女性に関しては、悪口を聞いたことがありません。 私は、「かわいい」と言われても全然嫉妬しないのですが。 芸能人相手でも、嫉妬する男性もいるのですか? 友人のとこの彼氏も、同じ感じだそうです(笑)

  • 30代女教員です。主婦が優遇されすぎる職場に疑問

    30代半ば女教師です。 大学の教育学部を卒業後,民間会社に1年間勤めましたが あまりの激務のため体をこわし退職,その後は小学校や中学校で講師を経験した後 何度も教員採用試験を受けて29才の時にやっと合格しました。 新しく赴任した中学校は,地区内でも特に生徒が落ち着いていることから 定年近い年配の先生や主婦の先生がとても多く, そのため私は女30才にして,未経験で興味もない部活(ハードな運動部)の 主顧問をすることになってしまいました。 部活のために,年間何百時間もの自分の時間を捧げましたが 楽しいと思ったことはありません。 「顧問を他の人に変えてください」と教頭に懇願するも 「何を言っとるんだ」と聞き流されるだけでした。 自分の初任者としての1年目が終わりに近づいたある日 教務主任に「(結婚の)予定がないなら(私を)育てる」と言われました。 その時はあまり言葉の意味が分からずキョトンとしていましたが 年度が変わり2年目に入ってから,その意味がだんだん分かってきました。 担任を持ちながら週の授業コマ数は教員たちの中で最多。 校務分掌も,難しいものから雑務までどっと降りかかってきました。 委員会は一番骨の折れる生徒会。 運動部の主顧問として土日をとことん犠牲にする日々。 学年の仕事もうんと任され… 講師経験が長いこともあり,普通なら30代の女性教員が そこまでの無茶ぶりをされないことも知っていました。 (ほとんどの30代女性が育児のために部活や面倒な仕事は免除されます。  独身でも30代で主顧問を強要される女性は稀です) 毎日フラフラで倒れそうでしたが,年数的には2年目なのだから仕方がないと 自分に言い聞かせていました。 しかし同期の女性教員(年齢は私の3才年下)のAさんが 同じ2年目の9月に結婚したことをきっかけに,ある考えがよぎったのです。 「同じ2年目なのになんで彼女は私と違ってこんなに余裕があるのだろう…」 学年が違うので仕事量のことは詳しく分からず ただ単に彼女が自分よりも仕事が早いせいだと思っていました。 しかしAさんと同じ学年の先生たち曰く 「彼女の仕事なんて全然少ないよ。部活しかしてないよ」とのことで そもそも仕事量が違ったことが後で分かりました。 学校という職場は4月~3月という年度スパンで仕事を割り振ります。 当然,新人時代が一番こき使われるもので 特に2~5年目位は多くの教員が余暇がほとんどとれないほどの 激務を強いられるものです。 しかし2年目の9月に結婚することが決まっていたAさんは いつ妊娠しても引き継ぎの面倒がなくて済むように 2年目の4月当初から若手教員が本来任される仕事のほとんどを免除されていたのです。 そのことに気付いてからというもの,社会人としても女としても 私にとって精神的にますます辛い時間が続きました。 Aさんは大学院を卒業したため就職が人より遅く, 社会人としての年数がとても短かったのです。 私は採用は遅くなったとはいえ大学を出てから 会社員や講師など,社会人としてAさんよりもずっと長い年数を働いていました。 正規職員でないからこその苦労も多く,ずっと必死で働いてきたつもりです。 その私が30を過ぎて,独身だからという理由で 新卒教師と同等の激務を強いられ 同時に3才年下のAさんは自分の都合を前面に出したことによって 他の主婦教師と同等に優遇されるという現実に,心が折れそうになりました。 あまりの激務と精神的ストレスのため,常に体のだるさ・頭痛・吐き気がおさまらず 血を吐く思いで毎日学校に向かいました。 自分は一番遅くまで働き,Aさんは先にさっさと帰っていく日々。 同期会として,他校の同期の人達と集まって飲み会をした時などには Aさんは「(部活が忙しくて)自分の時間なんてねえよ?」 「自分は仕事を任される側の人間に選ばれちゃった」などと豪語していました。 ちなみにAさんの担当する部活とは彼女の専門ともいえる競技でした。 たしかに彼女は私より遥かに優秀な人だと感じていましたし 学生時代には文武両道という立派な経歴のため 上からの期待も大きかったのだと思います。 しかし1年目ならともかく,2年目のすでに仕事量の差がはっきりついている時期に 他の学校の同期仲間にそのように自慢気に語っていたことを思い出す度に やりきれない気持ちになってしまっていました。 そんな2年目の冬の日, Aさんはもともと結婚後すぐに産休に入れるよう計画していたとのことで 妊娠して悪阻のため何日も学校を休む日が続きました。 「自分は仕事を任される側に選ばれちゃった」と発言した数ヶ月後のことでした。 私もこんなに体の不調を抱えながら這うようにして学校に来ているのに さんざん優遇してもらった上に 妊娠したらこんなに簡単に仕事を休めるものなのかと思うと本当に辛くて… 寒い職員室で1人夜遅く仕事をしていると Aさんがよく「仕事は大事!プライベートよりも仕事が優先!」などと 誇らしげに口にしていた言葉の数々,そしてもう1つ, 教務主任に言われた「(結婚の)予定がないなら(私を)育てる」という言葉が 私の頭の中で響いていました。 妊娠・出産にはリミットがありますから 採用2年目での早々の妊娠については仕方がないと思っています。 しかし,Aさんはどこか自分は特別な人間と思っているような様子が見受けられ これだけ優遇されているのにもう少し申し訳なさとか, 謙虚に感謝する姿勢を見せられないのかと,とても腹立たしく思いました。 もともと鬱状態だった上に 他にもいろいろと大変なことが積み重なったことで最後には私も学校に行けなくなり, 当時の校長先生に自分の思いを全て吐露して1ヶ月ほどお休みをいただき 次年度からは年齢相応の仕事量にしてもらうことで 仕事を続けられるようになりました。 男並みにバリバリ,とはいきませんが 主婦の先生たちよりも随分多くの時間を仕事に注ぎ込んで 自分なりに学校に貢献していると思います。 私は家庭に入るのが向くタイプとは自分でも思えず, 現在一人暮らしですが特に結婚願望もありません。 子どもは好きですが子どもをもちたいとも思っていません。 しかし大多数の人達と同じ生き方ができないことに なんのコンプレックスも感じないわけがなく 当時の出来事は今でもトラウマとなっています。 今年の4月から新しい学校に移動が決まっており 当時の出来事が周知されていない職場でのスタートとなります。 「中堅独身なら男並みに仕事してくれるよね」と言われたら断ることもできないでしょうし, 自分と同年代の女性教員が早々と帰っていくのに 取り残されて仕事に追われる状況は正直辛いと思います。 教員という職場は,有能な人ほど激務を強いられる一方で 子育て支援の制度はとてもきちんとしており 同じお給料なのが信じられないほど,主婦教員はいろいろな面で優遇されています。 「早く帰れるからって家で遊んでるわけじゃないのよ」と主婦の先生は言います。 少子化問題が深刻な現代,育児と仕事を両立するお母さんはたしかに偉いと思いますが そうは言っても貰っている給料分の働きが全然できていないのは事実です。 もちろん今までに一緒に仕事をしてきた主婦の先生達は ほとんどが尊敬できる良い人ばかりで,私もとても慕っています。 しかし採用2年目の時の出来事があってからというもの, 心の片隅に「主婦の先生はズルい」という思いが残っており 対価に見合った仕事ができないのならば,講師になればいいのにと思うこともあります。 教師であるにも関わらず,一方的なものの見方しかできず 不公平感を抱いてしまう自分は心が弱すぎ・狭すぎるのでしょうか。 また,職種を問わず私と同じ思いをしたことのある方はいらっしゃるでしょうか。 長文失礼致しました。ご意見がいただけると嬉しいです。

  • 浮気相手をやめたいけど勇気が出ない

    初めて質問します。 彼と出会ったのは同じ職場で部署は違いましたが、向こうから連絡をくれ、 最初は仕事の相談をする程度でした。 ほぼ毎日連絡を取り合い、仕事からプライベートの話もするようになり、 親身になって相談事も乗ってくれ、お互い気が合うねなど話していました。 部署が違うので、仕事中顔を合わせることはほとんどなかったですが、 私が困っているとすぐに気付いてくれ、 助言をくれたり、仕事を手伝ってくれたり、たくさん助けてくれました。 だんだんそんな彼に惹かれるようになり、噂で同じ職場に彼女がいると知った為聞いてみたところ、 同じ職場だったが彼女が転職をし、なかなか会えなくなり別れてしまったと聞きました。 私はその話を信じ込み、彼女がいないならと連絡を取り続け、休みの日には会うようになりました。 体の関係も持ってしまい、直後後悔しましたが、彼が付き合いたいと思っていると言ってくれその言葉を信じて半年経ちますが、一向に付き合おうと言ってくれませんでした。 聞いてもはぐらかされるだけで、問い詰めたところ、彼女が自分と別れてからヒステリックを起こしてしまった事を共通の友人から知らされ、 別れてはいるが支えているとの事。 私とはきちんと何もなくなってから付き合いたいと言ってくれ、 ちゃんとするから待っててくれと言われました。 何とも信じがたい話でしたが、彼を好きな私は信じる事しかできず、見守ることにしました。 ヒステリックを起こしていた彼女も落ち着きを取り戻し、 付き合いたい人がいると彼女にも伝え、わかってくれたという話をしばらくしてから聞きました。 ですが、なかなか付き合おうと言ってくれません。 今か今かと待ちわびていましたが、 何かと理由をつけてはぐらかしてきます。 そんな話をした数日後、彼の携帯ゲームで遊んでいた時、彼女からメッセージが届きました。 通知で読んでしまい、その文章で彼と彼女がまだ別れていないことがわかりました。 見てはいけないものを見てしまった罪悪感と、動揺で彼には言えず。 一気に疑いの気持ちが強まりました。 もう連絡は取っていない、会ってもいないという彼ですが、 先日彼女と一泊旅行にも 行ったことがわかりました。 さすがにそれは問い詰めたのですが彼は全否定します。 全部バレてるのになぜ本当のことを言わないんだと疑問です。 このまま騙されて浮気相手のままは嫌なので、 もちろん本心ではないですが、 私が浮気相手ならそれでいいよ。 割り切って付き合わない?と言ってみました。 そうしようなんて返事が返ってきたらもう会わないと切り出そうと考えていたのですが、 彼は、そんなのは嫌だ! お前とは浮気なんかじゃない! 絶対に付き合う!と言ってきました。 開き直って浮気相手として彼に尽くすなんて、もちろん本心ではないですが、 自分が予想していなかった返事が返ってきて、ますます分からなくなりました。 だんだん彼との付き合いにも疲れてきました。 その反面、やはり会うと好きという気持ちが拭えず、 甘い言葉をかけられてしまうと彼の言っていることを信じたいとまで思ってしまいます。 このままいても私は幸せになれないとわかってますし、 彼女の事も考えるとすごく胸が痛くなります。 自分がその彼女の立場なら悲しいし、気が狂ってしまうと思います。 自分以外の女と遊び、家にも泊まり、自分にも言う甘い言葉を浮気相手にも言っているなんて。 大事なのは彼女で、遊び相手なのは私だと理解はしているつもりですが、 彼の友人には、浮気相手に惚れてしまった、 大事にしたいなどと言っており、ますますわからなくなってしまいます。 年も明け、気持ちも新たにしていきたく、 関係を終わらせたいのですが、なかなか勇気が出ません。 彼女にも浮気相手にも平気で嘘をつく彼ですが、 仕事面でもプライベートでも助けられ、支えてくれたのは事実ですので、 失うのがこわいと言うのも本音です。 彼女がやっぱり大事で、私は2番目というのが事実なら、 彼の口から本当の事を聞きたいのですが、 どれだけ聞いても彼は本当のことを言ってくれないので、スッキリした別れは見込めません。 どうしたらいいのでしょうか。 どうすれば勇気が出るのでしょうか。 一歩を踏み出したいです。

  • 若い女性に執着する中年の男性

    私はネット婚活をしている20代女性です。 お気に入りに登録されるとお相手の年齢がわかるのですが、私が20代に対して40代や50代の方からばかりで驚いています。半分以上はそんな方たちです。私が25歳~35歳で希望を出しているにも関わらず、です(2~3歳の誤差ならともかく)。 一応お気に入りに入れてくれた相手のプロフを見てみると、18歳~や20歳~の女性を希望されています。正直かなり引きました…。 「愛があれば年齢差なんて……」、などと良く聞きますが、それは出会ってから感じる愛情だと思います。会う前から自分よりも20歳以上年下の女性を希望する男性の気持ちがわかりません。そんなに年齢差があって話が合うものなのでしょうか?体が目当てとしか思えないです。 このままだと婚活をする上で年上男性への嫌悪感ばかりが募り、ストレスを抱えてしまいそうなので40~50代の特に婚活をされている男性に質問したいです。なぜこんなにも歳の差がある年下の女性を希望するのですか?5~10歳くらいの差の女性は対象外なのですか?子供を産んで欲しい気持ちもわかりますが、プロフにそんな事を書いていたら20代女性の殆どは引いてしまうと思いますよ……?

  • 飲み屋で働いてる彼女について

    31男です、彼女25で飲み屋で働いてます、4歳の息子のシンマザです。 付き合って数ヶ月なるんですがもちろんまだ大好きです、ほんと将来考えてます。 でもやはり色々ストレスの日々でしんどい事も多々あります、彼女が飲み屋で働いてると言うのは仕方ないしもちろん理解力ありきで、俺も我慢はすごくしてるつもりです。 でもストレスからでしょうね、体重が7キロくらい落ちていて、ズボンのウエストもぶかぶかなってるし、顔もほっぺたがげっそりなったのが分かります。自分でもここまでなるとは思ってなくてびっくりしてるくらいで。 デートとかしますよね、車内とかで彼女横乗ってますよね、仕方ないのはほんと分かってはいるんですがちょくちょく客とメールしたり時々電話かかってきたりするんです、もちろん怒鳴ったりはしないけど我慢してます、平気な素振りします、でもたまらないです正直。んでこの前ついに我慢できなくなってちょっと言ったんです、俺といる時くらい無視しといてよって、そしたら多少は減ったんです、携帯見るのも。 でもやっぱそれでもイライラするんです、そしたら彼女が俺がイライラしてるのに感づいてるんでしょうね、ふと泣いてたんです、こう言われました、俺がイライラしてるのがすぐ分かるって、すぐ表情に現れるからすぐ分かるって、そんなイライラするくらいなら私がどうしていいか分からないって、そう言って泣いてたんです。 もちろん俺はいや大丈夫よとは言うんですが大丈夫な訳ないんですよね、ほんと内心イライラしてるしストレス感じてるんです。 彼女いわく仕事柄指名があるのとないのではかなり給与に響いてくるらしくてそこは割り切ってるから心配しなくていいって言うんです。客としか思ってないって。彼氏なんだから堂々としててよって言われるんです。 たしかにそりゃ分かりますよ、ごもっともだわと、でも、やっぱイライラするしきついですよ、たしかに器って言ったらそれまでだけど。 子供もいるしお金かかるんでね、そりゃ理解はしなきゃと常々思いながらもね、でもイライラするし辛いんですよね。 おそらく並大抵の男なら無理ですよ、ストレス半端ないはず、すぐ別れるはず、彼女が飲み屋してると。 かと言って俺が忘年会とかの後で女いる店行くのはダメって言うし裏切りとかって言うんですよね彼女は。 もちろん好きだからこれだけ俺も我慢できてるし、してるんです。でもこの感覚でいけばもっと痩せるんじゃないかとか思う。 正直将来が不安とゆうか、あまり自信がないとゆうか。 どうしたらいいのか分かりません、ひたすら我慢していくのか、それともだんだん慣れてくるもんなんですかね……

  • 一般カップルの別れについて

    友人で彼とどうしても別れたいという子がいます。彼女は彼に暴力を受けた事もあるそうです。その彼に別れを告げた時に自分と今まで付き合った時にかかった全てのお金を返せと言われそんな事になってはさすがに大金のため支払えずにいるため別れたくても別れられないようです。そういった場合裁判などになり別れに発展するのでしょうか?そして彼女は支払いをしなければ別れられないものなのでしょうか?

  • 非処女について

    結婚して来春に15年になります。 旦那と知り合う前に付き合ってた人がいて、身体の関係もありましたが、結婚には至らずに別れました。 その後、旦那と知り合い結婚しましたが、先日、結婚前に付き合ってた人の話になり、流れから身体の関係もあった事を話したのですが、それ以来、旦那は時々、私を「ふしだらだ」とか「中古品だ」と言ってきます。 旦那とは結婚前から身体の関係はありましたが、旦那が初めての相手ではなかったのが引っ掛かっているようです。 もちろん旦那と知り合ってからは旦那としかセックスはしていません。 旦那にも結婚前に付き合っていた女性はいたし、セックスの経験も多くはないようですが、あるとのこと。 それなのに、何故私だけ責められるのでしょうか!? 旦那は浮気とかはないようですが、「男は多くの女性と関係を持ちたい欲求がある。そういう本能だ」と言います。 交際前(結婚前)の他の人とのセックスは、男は許されて、女は許されないものですか? 男性は彼女もしくは妻が処女でないとイヤですか? 男の非童貞は許されて、女の非処女は許されないというのはおかしいと思います。 最後に誤解のないように申し上げますが、セックスしまくれと乱交しろという意味ではありません。愛した異性とのセックスならありなのでは…と思うのです。

  • 証拠を掴むため 泳がせ中ですが・・・

    結婚2年、1人娘が1歳半です  ともに30代 娘が1歳になったころ、そろそろきょうだいが欲しいな、それに普通にラブいちゃしたいな(ハート)って、おねだりしました 夫も、そうだね(ハート)と賛成でした が、なにもしてくれず・・・    3か月後、また私がたまには2人でイチャイチャしたいな(ハート)って、おねだりしました 夫は、いつも娘ばかりかまってごめんね、そうしよう(ハート) と賛成してくれました でも 何もしてくれず・・・ また3か月後、娘がいない時に部屋に誘って、しようとしたらたちませんでした・・・ 太っちゃったから、ダイエットしたら性欲もどるから!と夫は言いました 私もそうだね、と笑いましたが、内心では女としての魅力がなくなったのかとショックでした ダイエットを始めて3か月、3キロ痩せた夫は何もしてきません 2人とも会社員で家事育児と忙しい中、2人きりになれる時間は週に1度、土曜日の午後だけです ですが この土曜の午後、テレビだったり友達と釣りだったり買い物だったり、セックスしようとはしてくれませんでした  次第に私は、そのことばかり頭にあるようになっていきました 街で小さな赤ちゃんを抱いているママを見ると、ああ、この人は旦那さんに抱いてもらったんだ、とか、きょうだいを連れたママを見ると、ああ、あの上の子がまだ小さいのにちゃんとセックスしてるんだなあ、とか、喧嘩ばかりの友達夫婦も2番目ができたりして、やっぱりなんだかんだセックスはしてるよね、とか・・・ ある日、私は涙ながらに訴えました きょうだいも欲しいけど、なにより女として愛されたい、と。 2年間もセックスレスだよ、と。 夫はダイエットしてるから!と言いますが、太ってても性欲はありますよね? 1人でもしてないの? と聞くと、してない、そんな気分になれない、と。 もしEDなら、受診してお薬で治るから、と言うと・・・ 夫は激昂、 セックスセックス、って、そんなに大事か!!!???俺は家族を守ろうと一生懸命仕事をしているのに、自営業でラクに働いてるお前と一緒にするな!!!!俺は娘が可愛いんだよ!!!そもそも嫁になったくせに扶養にも入らないで実家の仕事って、言われたことしかできないくせに!年間でどれだけ稼いでんだよ!?親が死んだらお前なーんにもできないだろうが!!!だいたい母親としてもなんにもできてないくせに!!!離婚したって再婚なんかできるわけないだろうが!こんな田舎に他の仕事があるわけもない!離婚上等だお前に親権なんか取れない、養育費は払わないからな、合わないんだよ、結婚なんかしなければよかった、そんなにセックスしたかったら誰とでもしろ!!!ぶん殴りてえ、ぶっ殺していいか!? 詰め寄られ、家をめちゃくちゃに荒らされました 完全にいいがかりです 、自営業ではありますがキチンと正社員で働き、娘の世話も友人に感心されるほどにはやっていると自負しています 愛情の深さに基づいた子育て、どこをだれに見られても胸をはれます 手取り夫19万私11万です 夫にはおつかれさま、ありすがとう、きをつけて行ってらっしゃいね、の言葉は1日も欠かしたことはありませんし、食事もがんばっていつも作り、子育てで多忙でもお弁当を作って、疲れた夫を早く寝させてあげようと、早い時間から娘と私で別室へ行き、寝不足にさせていません 自慢の妻だね(ハート)   といつも言ってくれてました 翌朝、夫は、ケンカしちゃってごめんね(ハート) と、ライトに謝ってきました わたしもわかった、といい、仲直りしました …表面上で、です。娘がいますから、 ここ最近、女の勘、ですね、モヤっとしていたので携帯を調べました たたないどころか、 出会い系にて複数の相手に 割り切り募集、夜勤だと偽り、浮気。 妻として、女として、母として、社会人として、罵詈雑言をあびせられののしられました 愛してほしいと願った 私はとことん惨めで、悲しく、怒りに震えました EDならば仕方ないと悲しんだ私は本当に哀れです  家族で出かける車に女をのせ、くわえさせ、少ないお小遣いなのにパチンコで勝ったようで それで誘い、そしてそのきったない手で、娘に触るのが血が滲むほどに怒りで血が沸きます 仲直りしたと思っているので ただいま~と、習慣のキスをします  屈辱ですが今はまだ突きつける証拠が乏しいです 出会い系にて 車内ゴムでいくら~とのやりとりとか、メールでその日生理だったからエッチできなかった~ とか、文面での証拠は受信送信メールの写メを撮っています 仕事が大変だ、と常々語っていますが その仕事を偽ってたんです 今週 、探偵の方と打ち合わせします 現場写真を撮ってもらう予定です こどものことを思って離婚をとどまるか、とも思いますが こんなに擦り切れる毎日で精神をヒリヒリと擦りきらせていく母親がいることと、 金銭的なこと、このさき何十年とシングルマザーをしていくこと、 まだいまは冷静にかんがえきれず、 それでも 離婚となった際に強い母で親権養育権をとれるようにしなければ と思います 証拠を押さえたら即 出て行ってもらいます ただ いま、泳がせている今がとにかく心労で、ふとしたきっかけで何もかもぶっちゃけそうになります どうか、こう思えば乗りきれるとか、こうすればさらに有利だ、とか、 なんでもアドバイスいただけませんか??? 長文読んでいただきありがとうございました

  • 追いかけられる恋と追いかける恋

    大学2年女です 今人生で一番、追いかける恋してしまっています。その人とは大学の先輩で1度体の関係もってしまいました。その後もデートしてます。 男性は付き合う前に関係もったら絶対そのひとと付き合わないと言われているのはわかっています。ですが本当にすきで、諦めきれません。 相手は草食とはいえ連絡はもちろん自分からで好きなのはバレているとおもいます。それでもいいから会いたくて連絡してしまいます。でも最近は返事も遅く、会おうとしてくれません。周りに彼女ほしいと言っているそうですが、完全に私は候補じゃないです。完全に負け試合なのは頭でわかっているんです。でもそれでも好きな気持ちは変わらなくて、、セフレでもいいからとも考えてしまいます。 そして、この先輩と出会う前からあたしを良く思ってくれている人(社会人)がいて、告白もしてくれています。先輩が好きだからと断りましたが、それでも会いたい、まだ頑張りたいと言われています。 友達にはこの人とはやく付き合うべきと言われていますが、あたしは自分もちゃんと好きじゃないと付き合いたくないんです。 最近はずっとこの葛藤に悩んでいて体調もすぐれません。色んなひとを見てみようと友達とクラブにいったりしましたが自己嫌悪になるだけでした、、 。先輩を追いかけまくるってこないだまで決めていましたが諦めなきゃいけないのかな、、と思ってきました、、、。だからといってその人と付き合うべきなのか?っと疑問です、、、 誰か暇なときでいいのでアドバイスください。 悩みすぎて食欲もなくなにもする気がおきません。

  • 主人に少しでも家事をやってもらう方法を教えて下さい

    ずっと専業主婦だったんですが、2年前からパートで働くようになりました。 専業主婦だった頃は家にいたので子育てと家事は当たり前のようにやっていましたが、働くようになってから家事を1人で全部することが苦痛になっています。 もちろん主人はフルタイム、私はパートで3時までの仕事なので、五分五分でやってもらいたいとは思ってません。 早く帰ってきた平日や休日にご飯を作って片付けてくれたりしたら嬉しいと思っています。 今、主人がやってくれてるのは、ゴミだしくらいです。 先日私が風邪をひいて体調が悪かったので五年生の娘に夕飯を作ってもらいました。 そしたらなんと主人が洗い物をし始めたので、『いつもこんなに洗って大変だね』とか言ってくれるのかと思いきや『もっと丁寧に洗ったら?洗い方が汚い。』とダメ出しされました。『じゃ、今度からあなたが洗ってよ』 って言いたかったけど、怒って返されるのは想像できたのでやめました。 仕事をしているのは一緒なのに、主人がこたつでぬくぬくしてスマホのゲームをしながらテレビをみてるのに、私は寒い台所で料理したり、洗濯を干したりしていると悲しくなります。 これから毎日家政婦状態で、一生を過ごしすかと嫌になります。 自分が家政婦としか思えないので、主人への今まで持ってきた好意っていうのがほとんどない状態です。 主人はたまに『ありがとう』と言ってくれますが本当にたまになので、毎日家事する原動力にはなりませんし、ダメ出ししてくるので『じゃ、自分でやってよ』って気持ちの方が大きいです。 直接いうと反発してやらなそうだし、怒りそうなので、自然に家事をしてくれる方法を教えて下さい。 一緒に料理したりして会話も増えればこんな気持ちも変わる気がします。 よろしくお願いします。

  • 共働きの家庭の子供はかわいそう?

    こんにちは。私は高校2年生の女子です。私は結婚しても子供を産んでも仕事を続けていきたいと思っています。こないだ、家庭科の授業で人生計画?みたいなものをした時に、お母さんが家にいない子供はかわいそうっていう意見の人が多くて、少しびっくりしました。 私自身、両親が共働きだったのですが、学童に行ったり色々と楽しかったので、特に嫌だった記憶はありません。多分、学校から帰ってきて 3時間位学童に行って、帰ったらお母さんも帰ってきたので、とくにさみしいとは思いませんでした。学童に行った6年間で、すごく大切な友達も出来たし、両親がはたいていた分、やりたい習い事は全部やらせてもらえたし留学もさせてもらえたし 、海外旅行、国内旅行も沢山つれて行ってもらえたので、私的にはそんなに悪いことばっかりではなかったと思います。私は子供が4人くらい欲しいし、自分の子供にも、旅行に沢山つれて行ってあげたいし、私立に行きたいって言われたら行かせてあげたいし、留学も希望するなら行かせてあげたいです。でも、それって普通のサラリーマンで、4人の子供にやらせてあげるのってなかなか難しいと思うんです。それも含めて私は働きたいっていうのもあります。また、経済的に旦那さんに全部頼るのは嫌っていうのが自分の中であります。でも、共働きの家庭の子供はかわいそう、子供がさみしい思いをして、情緒不安定になると思っている人も多いみたいで、友達とかに子供をうんでも働きたいって言うと否定されることが多いです。 本当に共働きの家庭の子供は情緒不安定なのでしょうか?かわいそうなんでしょうか?私は母が働いていて、情緒不安定だとか自分がかわいそうだとかは全然思ったことなかったので、そういう意見は意外でした。どちらかというと、自分の中では父親と母親が働いて、家事も分担するのが幼い頃からだったので、それが当然みたいな感覚でした。 (もちろん、専業主婦の方にも大変なことも沢山あると思うし、それを否定してる訳ではありません。) 先ほど、両親が共働きで嫌だったことはないと言いましたが、唯一嫌だったことは周りのお母さんや友達にお前のお母さん家にいないなんて変だな。かわいそうだな。と言われたことでした。自分が自分のことをかわいそうだと感じてないのに、そう言われるのはなんか惨めだった気がします。 はなしが長くなってしまいましたが、共働きの家庭の子供はかわいそうですか?情緒不安定ですか?デメリットばかりですか?そいう風におっしゃる方も多いですが、やっぱりそいうデータもあるんでしょうか…?

  • 非処女を養いたくないって意見に対して稚拙と言う奴へ

    どこが稚拙なのでしょうか? 至極真っ当な意見じゃないでしょうか? 何で血が繋がってなくて、しかも自分が努力している間に他の男と恋愛やセックスしているような奴を養わないといけないのかご教授願います? 血が繋がっているニートの息子ですら一生養うのは嫌なのに、それで血が繋がってなけりゃ尚更嫌なのではないでしょうか? この至極真っ当な正論を覆すような天才or頭の正常じゃない人のレスを募集しています 以上、よろしくお願い致します。

  • 友達に胸の小ささを言われます 女性の方お願いします

    はじめまして 私は高校生3年生、女子です。 同じクラスの友達に胸の小ささをバカにされます。 友達はEカップ、私はAしかありません。 最初は聞き流していたのですが、生理の話になったりして私が「生理前で胸が痛いと」言ったら「胸あるの?」とか「○○○って胸小さいよね」てきなことを言ってきます。 「あたしの胸の大きさを妬んでいるの?」とまで言われることがあります。 もちろん私は人それぞれ体があるのだから妬んだことなんかありせんし友達の胸の大きさのことで妬んだ態度はとっていないし、胸が大きいからムカつくなんて思ったことは一度もありません。 私は胸は小さいことについてコンプレックスに思っているので言われるととてもイラっとしてしまうしそれ以上気にしてしまいます。 私は身長が161で体重は46.3キロくらい、このくらいの年齢の女子の平均身長は158センチ、平均体重51キロくらいと聞いたことがありますが、平均から見てどちらかと言うと私は痩せ型です 友達は身長165.6センチらしいのですがお腹も脂肪で大きく足も太いほう、そして人よりもガッチリ大きなタイプで見た感じ62キロ以上はありそうなかんじです。 それだけガッチリ大きく、お腹も大きければ胸も大きいに決まってるし、はっきり言って顔もあまり可愛くないし彼氏も今までできたことナシです。 可愛くて身長高くてスラっとしたかんじの子に言われればまだ納得できますが、そんな人に言われるととてもムカついてしまいます。 本当にコンプレックスに思っているので、たまにキレてしまいそうになることがありますが友達は短気なタイプなのでケンカになるといけないと我慢しています。 それに友達は私が男子からLINEを聞かれたりすると「かっこよくないね」とか「あの人馬みたいだよね」とか言われることがたまにありよけいムカつきます。 友達は他のクラスの子にもよく誰かの胸が大きいか小さいかの話をしています。(たぶん自分の胸の大きさに自信があるから) 私の胸の小ささについて言われて聞き流すのももう何度も言われているので限界です…。 なにかすんなり言い返せる方法はありますでしょうか??

  • 夫には恋できません

    恋したいんですが、夫には恋できません! 以前はかっこよくてスタイルも抜群だったのに、今となっては… 人のことばかり言ってはなんですが… こちらはますますよくなってるのに! 恋したいんですがどうしたらいいでしょう!?

  • 不倫をする人の気持ちがわかりません。

    女性です。標記のとおり、不倫をする人の気持ちがわかりません。 「不倫を批判する」意図はありませんので、誤解しないでください。 私は、ある相談職に付いていますが、「不倫で悩む」方のご相談をお受けすることが とても多いです。もちろん守秘義務がありますので、他に漏らすことはありません。 しかし、私は不倫をする人の気持ちがわからないのです。 仕事上では「大変ですね。心労も嵩みますよね」と労わっていますが、 本音は「好き好んで不倫関係にあるのだから、一定のリスクを負うのは当然」くらいに思っています。 私は、結婚していますが、それほど恋愛に情熱的なタイプではなく、むしろ面倒くらいに感じます。 わざわざ、自ら面倒事(不倫)を起こしておいて、それを相談する心理が心底わかりません。 しかし、私に不倫を打ち明ける方々(匿名です)は、本当に悩んでいらっしゃいます。 私は温度差を感じつつ、職業的義務感で、そういう方々のお話を親身に聞いているふりをします。 そういう方々は匿名という、気安さがあってのことなのか、赤裸々な話もなさいます。 私はまともなアドバイスはできませんが、「大変ですね。お辛いですよね」と言います。 どうも、それだけでも気休めにはなるようです。クレームが来たことは一度もありません。 私は、どうすればそういう方々のお気持ちを、心からわかるようになるのでしょうか? 「自ら不倫をすれば解る」との回答以外で、お教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本当に好きな人

    ずっと好きな人がいます。 その人とはしばらく連絡をとっていません。 友達以上恋人未満の関係が嫌で、彼の前で爆発してしまい、 連絡はもうとらないことになりました。 連絡をとらなければ少しずつ忘れると思っていましたが、 全くそんなことがないです。 新しい出会い?のようなものがあっても、ちょっとやばい人だったりで、 彼の方が良いと再確認してしまいます。 彼に似ている店員さんを見つけたりしては、彼の面影を探している自分に気がつきます。 彼には、付き合えないと言われて答えが出ているのに、 新しい出会いを焦り、結局は彼の良さをまた見つけて、 彼とまた会えたらどれだけ幸せだろうと、 なんであんなこと言ったんだろうと後悔して、 いろんな自分との戦いです。 友達には前はたくさん相談していましたが、 今はもう、まだ好きなのかと思われることが怖くて しばらく誰にも自分の恋バナはしていません。 恋バナは人のを聞くのが中心、自分に話がふられたら、 新しい出会いが欲しいとか嘘をついて、 本当は本当に好きな人に会いたいだけです。 もう何度も男はたくさんいるから他を探せと言われていますし、 この様な質問サイトでも同じような回答をいただくことが多いです。 それでも好きで、すごく頑固です。 彼に重いとは絶対にもう思われたくないです。 こんなしつこい自分にうんざりです。 最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。 これからどうすれば一番いいのかがわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#226883
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 不登校について

    中1女子です。 不登校って甘えなのですか? 家族、先生は無理やり学校に行かせようとします。 私は、見た目にかなりコンプレックスを持っており、先日思い出したくもないほど嫌なことがありました。部活も辛いしクラスも大嫌いです。 普段の私は嫌な思いをしてもひたすら我慢をして、休日がなくても頑張って部活や学校に行きました。しかし、私の中の何かが切れました。今まで我慢してきたストレスが爆発して大泣きをしてしまいました。学校のことを考えると涙が止まりません。頭痛が酷いです。過去や最近起こった出来事は嫌なことばかりです。誰か助けて下さい、学校に行きたくありません。なぜ皆して私を責めるのでしょうか?辛いです。もう前に進めません。無気力です。

  • 産んでくれてありがとうと思うには?

      タイトル通りです、(自分を生み育てた)親や家族に対して 理性で考えると感謝の気持ちはありますが、心でつながった感覚が特になく絆を感じず、でも特に食生活で経済的に不自由もせずに生きてきて、その代わり、家族とうまくいかず長年精神的に枯渇してきました。 産んでくれてありがとう と思った事がありません。 多分自然に感じた人が言うセリフなので、そう特に思った事がなくても良いとは思いますが、もう少し感謝の気持ちが沸けばいいのにと俯瞰して思いますし、今の自分好きではないです。 もちろん、日本に生まれて食生活にも困らず生きてきたこと考えると貧困国と比べればそれだけでも贅沢な話ですが、そういう事は普通に考えればわかります。 ただ、わたしは恐らく 「物質的より精神的なものを求める人間」なので 物質的なものばかりを与えてくれた)自分の家族に 「喜び」と言える程の感謝の気持ちが沸かないのかなと思います。 (伝わるかな・・・この生活環境レベル次元での事を言ってます) その上で、 ★心からそう思ったことがある方どうしてそう思いましたか? ☆心からでなくても とりあえずそう思った事がある方、どうしてそう思いましたか? そう思うためにはどうしたら良いですか?  どう解釈するとそう思えますか?  あまり感謝の気持ちがない自分、ダメだなと思っている今日この頃です。 本当ならば心で感じる事ですが それが自然に出来ない状態なので「こうだから こう」の様に説明してくださるとわかりやすいのかもしれません。よろしくお願い致します。 (まさか・・・まさか これも 「そろそろ私自身が気付く時」という回答に繋がるしかないのか・・・?)

  • 俺と言う男性について 皆さんの意見を聞きたいです

    合コンや婚活パーティーに行ったときに、相手の男性が自分のことを「俺」といっただけで横柄な感じだなと思ってしまいます。 会社で、いくら男の先輩でも女性社員としゃべるときに自分のことを「俺の机にある書類だけど~」 などと言われるとと「カチン」としてしまいます。舐められたくないのでしょうか?「俺」と言われるだけで頼まれたことをやりたくないなと思ってしまいます。 「俺」なんて言われると謙虚さが欠けていて、上から目線な感じがするからです。あと、わざと男っぽさをアピールしているイメージがあります。 常に「俺」という男性は、付き合ってもほとんど自分中心で動いてデートコースをやたら自分で決める人が多かったです。そんなものなんでしょうか?特にバブル崩壊時に社会人になった人たち、今の40歳以上の男性は、相手の女性が年下であれば自分のことを「僕」という人は少ないですよね? 私は、その世代ではなく下の世代の者ですが・・・ その世代の人たちが私と話をするとき、全員「俺」という一人称を使って話してきました。その世代は「俺という方が男らしくてかっこいい」という考えがあるのでしょうか?