wada85 の回答履歴

全140件中41~60件表示
  • 子供の心の傷

    6歳の息子のことです。 息子が1歳少し過ぎた頃ある日、寝ている息子を一人家に残し 私は外出しました。その事はもう悔やんでも悔やみ切れません・・。 結果40分程たって帰宅したら泣き腫らした目で息子が待って いました。 それ以来、というかそれが心の傷となってしまったのか、外出 していてもほんの少し私の顔が見えなくなってしまったりはぐ れてしまったりすると大泣きをしてしまいます。 迷子になってしまったら泣いてしまうのはどのお子様でも一緒 なのかも知れませんが、私にはあの時の負い目があり、あの時 の事のせいで息子があの時の事を思い出しておびえているので はないのかと思ってしまいます。 人一倍好奇心旺盛で活発な事もあり、ちょっとした人ごみにで かけるとよく迷子になります。 実際、息子は当時の事は記憶にないと言っています。でも潜在 意識の中にはきっとあるのではないかと・・・。 何かカウンセリングとか受けた方がいいのでしょうか? 私は息子に対してどうわびたらいいのか、どうして償う事が、 どうする事がベストなのか正直わかりかねます。 最近では、近所のスーパーに行くけど?ときいても30分くら いなら一人でお留守番するといってききません。 でも私は逆に心配なのでいやがっても連れて行ってしまいます。 もう4月からは小学生。 いつまでもこのままではとあせる気持ちもあります。 ご意見、アドバイス、叱責、どんな事でも結構です。 宜しくお願い致します。

  • もらって嬉しい京都の土産は?

    来月、首都圏在住の親族廻りをすることになりました。 首都圏では手に入らない物など無いように思え、何を持って行ったらいいのやら、悩んでおります。 そこで、首都圏在住の方に教えて頂きたいのです。 地方からの土産物はどういった物が良いのでしょうか? 京都からの土産物で、これは珍しいと思われた物などがありますでしょうか? 食品、工芸品問いません。よろしくお願いします。

  • テスト前のウツな気持ち

    どうも中学、高校生の頃からテスト前になると異常に鬱な気持ちになります。 みなさんのなかでテスト前に憂鬱になるという方がいらっしゃったら お返事ください。↓ 「どうやってうつなきぶんをとりはらう?」 ・ちょっとならいいけど全く勉強をやめるなどはダメ。 ・テストでは好成績を期待しています。 ・好成績を期待しなければ気が楽なのでしょうが、  悪い成績を取ったときはもっと嫌な気がします。 ・かといって、私が、エリート街道を突っ走ってきたとか思っているわけではない です(笑) ・ウツな気分を取り払うためにテスト後にしたいことをリストアップしといたりし ます。 ・恋人などに時間を割かなければならないとき、困りませんか?それからテスト前 に恋人に会ったり、ちょっと息抜きしたはいいけど、後から後悔する時あります か?たまに、責任転嫁してしまうときなどは?? ・レポートもパソコンで書いてるといつの間にか、ネットしてしまう。。。 ・一人暮らしで、ウツ気分がひどくなる夜に話せる相手がいない(電話のみ)  そして、電話代がかさむ。→落ち込む。。 私はこのウツが原因で高校の時メンタルクリニックに行きました。うつ病までいってなかったのですが。でも今はそこまでじゃないです。アドバイスお願いします。上のエピソード、私もあるヨーなどでもいいです。できるだけ明るく♪というか今テスト前なので気持ちが明るくなる話なんかお願いしますー。 今の悩み?それは「教えてgoo!」にはまって、勉強が進まないことかな!! それから、お礼はテストが終わってからにしたいと思います。ご了承くださいませ!!

  • やる気がおきない

    こんばんは 40代前半の主婦兼会社員です さっそく質問なのですが、ここのところ何をするにもやる気がおきなくて、食欲もありません かといって、食べないかというとそうでもなく、目の前にあればたべてしまいます 肌荒れもひどくて、皮膚科に行ってしまいました 人と話すのも億劫で、動くことも面倒になってます 気晴らしにむりやり小学生の娘と公園に行ったあそんでみましたがつかれただけです こんなことが長く続くと鬱になりそうです どなたかアドバイスをお願いします

  • 男の子のおちんちん

    7歳の男の子がいます。 こんな質問は、ちょっとお恥ずかしいのですが・・・ おちんちんってけっこう幼い頃から 立ってしまいますよね。保育園の頃はお風呂とかで 「おかあちゃん、おちんちんおっきくなっちゃったー。」 の一言で笑って終わってたんですが、 7歳になって、おちんちんが大きくなってしまうのが 本人にとってすごく困ってしまうらしく なんとか治そう?として、触ったりするので 「放っときナ!」と言うのですが、 とにかく嫌みたいで・・・。 ヒーヒー言いながら、自分ではどうにもならない おちんちんを無理やり押さえ込もうとしています。 それを見ている母親の私も生理的に嫌でイライラして、 大声で「触るなっ!」と怒鳴ってしまいます。 父親に聞いても「わからんっ。」と困っています。 まぁ、大人と子供とは違いますから。 皆さんのお子さんはどうなんでしょうか? いい解決方法はないですか? よろしくお願いします。

  • ものすごく神経質で他人のことが気になる

    こんにちは。相談に乗ってくださるとありがたいです。 自分は人に言われるほど神経質というか細かくて、 知人が困っていると、おせっかいを出さずにはいられません。 知人が困っているのを見て落ち込んでご飯が喉を通らないくらいです。 どうにかして治らないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英語の学習ができるiアプリのソフト・・・

    数日前にN504isに買い換えました。 iアプリは初めてなんですが、 英単語や英会話の学習ができるようなソフトを探しています。 使いやすくて、利用料金が安くて(もしくはタダ!) お勧めのものがあれば教えていただきたいです。 ひまな時にそれで遊んで(勉強して?!)、 少しずつボキャブラリや会話表現を増やしたいと思ってます☆ よろしくお願いします。

  • 鬱病は理解して貰えるのか?専門の方から一般の方まで意見お願いします。

    仕事上の悩みから鬱病になってしまったみたいです。 知識がないのですが、心療内科なる病院へ行き相談したところ ハッキリ鬱病と診断されました。 病院へ行く前、両親にも打ち明けたところ、池田小学校殺人犯と 同じような扱いのような事を言われたり、一度そういう病院へ 行くと社会復帰は無理だとか言われたり、ただのサボりぐせや 頑張りが足りないからだと言われました。 実際社会的にはそう思われるのでしょうか? 仕事も最低一週間は休んだ方がいいと担当医の方に言われ、自分も その方がいいと思っていますが、それはやはり、サボりや がんばりが足りないと言う事になってしまうのでしょうか? みなさんはどう思われますか? 自分は、まず、この病気を受け入れ治す事に取り組む事こそ前向きな姿勢 だと思うのですが・・・。 薬を飲み気持ちを落ち着かせ来週から出勤するつもりです。 鬱病にかかった事も、今夜上司に打ち明け、休みを貰うお願いをするつもりです。

  • au・docomo ユーザーの皆さん!

    私はauのソニー製の携帯を使っています。 ジョグダイアルです。 これが壊れやすいという意見をよく聞きます。 今、もしくは過去にソニー製のジョグダイヤル付の携帯を1年以上使った ことのある方は是非、参考までご意見をお聞かせください。 あんまり壊れやすいようならソニーはもうやめようかな・・・と思っているので。

  • オススメの機種。

    P503iから機種変をする場合 操作とかが似ててカメラがついてないやつで みなさんのオススメの機種ってありますか?

  • 自分に合った携帯電話を探してます。

    ドコモD207を使用しているのですがかなり古くガタが来たので機種変更しようと考えているものです。 電話とiモードのみの機能のドコモの携帯電話はどんなものがあるのでしょうか?(ほとんど仕事でしか使用しないので写真付き等、多機能なものは必要ありません) お勧めのものがあったら教えてください。

  • 就職活動をしない人の進路。

    は、どうなっているのでしょうか? 大学院には何パーセントくらい行くのでしょう? 留学でしょうか? フリーターでしょうか? 資格試験でしょうか? もし、このような人がいましたら教えてください。 知り合いにいる方でも結構です。 よろしくお願いします。 ちなみに僕の学校は就職率が65パーセントほどらしいのですが…。

  • センターまであと1ヶ月・・・。やばいです

    センターまであと1ヶ月というのに国語の点が取れません。1・2をうけるんですが、まず古文がまったく理解できません。過去問やってもちっとも点取れないし、でもセンター以外だと意外に点が取れたりしてるんです。今、今日やった模試の自己採点やったんですが、古文が18点でした。であと現代文もだめなんです・・・。はっきりいっていいとこありません。漢文だけです。評論なんて何いってるか分からないときとかあるし、小説も二つまで絞ってその中に正解が含まれてるんですが、逆を選んでしまったり・・・。それと数学を考えてしまうんで、後の問題が出来ません。どうしたらいいですか?

  • 広告代理店で働くために

    自分は高1の若造でありますが、将来、広告代理店で働きたいと思ってます。そのための学部、学科選びで悩んでおります。誰か いいアドバイス下さい。少しでも就職で有利になることがありましたら、教えて欲しいです。

  • おすすめ村上春樹は?

     最近、村上春樹さんにハマっています。 そこで、お勧めの村上作品(ノンフィクション)を教えて下さい。 私は最近「スプートニクの恋人」に感動しました。  できれば、なぜ お勧めなのか その理由も教えて下さい。 また、これは絶対という ノン・フィクションもお願いします。 こちらは「うずまき猫のみつけかた」がおもしろかったです。  作品以外で、春樹さん情報もありましたらお願いします。 (いろいろ欲張って すみません・・・)

  • 最終面接

    こんばんは。 突然ですが月曜日に最終面接があります。 かなり行きたい企業です。内定をもらったら行くつもりでいます。 でも最近では最終でかなり(半分近く)落とすと聞いています。 内定をもらえるにはどうしたらよいのでしょうか? もし機会があったら「御社に内定を頂いたら、御社にとってなくてはならない 存在になるよう頑張ります。」といった事を言ってもいいんでしょうか?? 私の中ではその企業に入りたい!という気持ちが伝わらなければいけないと 思いそのような内容を考えたのですが。そこまででしゃばってしまうと逆に マイナスでしょうか? 私は一般職希望なのですが就職部の人に「相手はおじさんなんだし、この子の 笑顔を毎日見て働きたい。と思わせればいーのよ。70%は笑顔よ!本番でその 笑顔が出せれば平気よ!」と言われましたが実際そうなんでしょうか?愛想の良さ 笑顔が大事なのはよく分かりますが、採用不採用まで左右するのですか? 最終を受けるにあたって、何かアドバイス等ありましたらお願いします!!

  • 文系の博士課程はでたけれど・・・・

    文系とくに文学部などの研究者を志して、 博士課程までは出たものの、 就職がまったくなくて、就職難民化する。 いわゆるオーバードクターが大量発生する・・・・っていうのはどのくらい現実ですか? またどのくらい今後ひどくなりそうですか。 何か解消されるような感じはあるのでしょうか。

  • 親なんて・・・・。

    親が嫌いです。もともと厳しかったのですが最近いきなり携帯を取られ、家の電話も禁止されました。確かに私は勉強しないし、家の手伝いもしません。部活もやめました。受験生だし勉強して欲しい気持ちも分かりますが電話が大好きな私にとって携帯や電話を使用禁止にされたことは辛いのです。携帯を取り上げられてもう1ヶ月です。昨日は塾から帰ってくるなり「あんた学校行ってんの?!」って言われました。昔から私の言うことなど信じていないのです。また最近コソコソするな!と言われます。私は別にコソコソなんてしてません。もちろん親に言ってないことはたくさんあります。でもみんな親に言ってないことくらいあるのでは??親は私をどうしたいのでしょう。もう遊びに行くな!とか言われて本当に辛いです。家なんて、親なんて大嫌いです!!このように親に縛られて本当にもう耐えられません。どうしたらいいのでしょう。

  • 息子、そして私も自閉症?

    私の息子は自閉傾向にあります。 昔からただ暴れまわるばかりで、つらい日々を送ってきました。 最近はだいぶ成長がみられ、ファミコン等も得意で遊んだり、 「ママークリアしたよ、見てよぉ」と喜びを分かち合おうとしたり、 言葉もだいぶ発達してきました。(独り言は多いですが・・) 最近になって思っていることなのですが、私自身ももしかしたら 自閉症なのかもしれない、ということです。 昔から給食が苦手(修学旅行等ではご飯がたべれずつらかった)、つま先歩き、人と関わることが苦手(いつも家族と一緒)、配置が変わるのがとにかく嫌(今でもそうなので主人が部屋を片付けると大ゲンカ)・・などです。(言葉は普通に話せます) こだわりが強かったり、物覚えが良かったりする人も健常児ではいたりして、「なんだ、みんな一緒じゃん」と思ったりします。 再来年小学校になるのですが、それもまた心配。。他のお母さんがたとやっていけるかそれも心配。。う~ん。 私は、自閉症なのでしょうか?アドバイス、ぜひともお願いいたします。

  • イタリアの難民受け入れについて

    知っている人がいれば教えてください。お願いします。