Saturn5 の回答履歴

全7202件中7081~7100件表示
  • 画家の名前を探しています。

    画家の名前を探しています。 以前見たことのある油絵の画家の名前を探しています。 それほど昔の作家ではなく、20世紀から現代にかけての作家だったと思います。 最近の作品はかなり大きなサイズの作品で、自分の奥さんの顔などを描いている人で、 色面で割ったような少しイラストに近いような絵です。 やわらかくあったかい感じのする絵です。 海外の作家でした。 もう一人探しています。 この作家も油絵の画家で、海外の作家です。 色面で割った絵で、ケーキやキャンディ、アイスクリームなどを描いていました。 この作家も20世紀から現代にかけての作家の方です。 2人ともいろいろ探したのですが、見つけることができません。 誰か知っている方がいれば教えてください!!お願いします。

  • 初めての伊勢志摩への旅行です。

    初めての伊勢志摩への旅行です。 2泊3日の予定で 1泊目は伊勢神社の近くに宿泊し伊勢参りを計画しています。 2日目は 志摩での宿泊です。 ここで質問ですが 伊勢神宮から志摩への移動際 お勧めの見物スポットはありますか? 天照大神がお隠れになられた岩 以外 予定が立っていません。 車での移動です。 志摩への移動より 離れても構いません。 夫婦2人での旅行で楽しみにしています。 どなたか ご助言お願いします。

  • この前彼と混浴に行ったのですが、彼にキレられました。彼が海外に赴任する

    この前彼と混浴に行ったのですが、彼にキレられました。彼が海外に赴任する事になり赴任前の最後の思い出作りにと一緒に旅行に行ってきました。彼がどうしても一緒に混浴に入りたいというので行ったのですが、脱衣所で別れて服を脱いでいたらタオル持ち込み禁止の張り紙がしてあったんです。中を覗いてみたら彼を含めて男の人が5人ぐらいいて入るのをためらっていたら二人が上がったので、もうここで入るしかないと思って入ると彼が「なんで裸なの?」とキレて一人で上がってしまいました。彼が一緒に入りたいっていうから他に男の人が二人いて恥ずかしかったけど彼のためにと思って入ったのにキレられて私もキレてしまいその後帰るまでずっと無言でした。 帰ってきてから一週間以上経ちますが彼からは何の音沙汰もなしです。。。 混浴は初めてだったのですが私の行動は常識外れだったのでしょうか?

  • 初めて物理をやるのでやり方がよくわからないのでよかったら教えてください

    初めて物理をやるのでやり方がよくわからないのでよかったら教えてください。 自転車に乗って6m/sで走っている人が、ペダルを踏んで一定の加速度で加速しはじめ、20秒後に速度8m/sになった。この20秒間に自転車で進んだ距離は何mか? 困っているので早急にお願いします。

  • 「射出成形機」の読み方を教えてください。

    「射出成形機」の読み方を教えてください。

  • 彼がアムウェイ amwayをはじめそうです

    彼がアムウェイ amwayをはじめそうです 彼がアムウェイ amwayをはじめそうです。 一度、集会みたいなものに連れて行かれたのですが、私はすぐに出てしまいました。 痛い目にみないとやめられない、というのは聞きますが、どうしてももう一度彼を説得したいです。 すごくグレーゾーンなビジネスなのも理解しているので、余計にどう説得したらいいかわからない状態です。 ここで無理だとしたら、もうしばらく距離を置くことを覚悟しています。 なにかこうしたほうがいい、といったポイントなどあるでしょうか? お聞かせください 宜しくお願いいたします。

  • 仲が悪い社員をどう丸くおさめたら良いでしょうか?

    仲が悪い社員をどう丸くおさめたら良いでしょうか? 私の上司と、私の部下がちょっとしたことから衝突を始め対応に困っています。お互いほとんど口をかわさず(特に上司の方)、私が間に入って仕事を進めていますが、このままでは限度があるでしょうし、どうすべきか悩んでいます。社員10人以下の小さい会社ですので周りの社員も変な空気に気づきはじめ社内全体ピリピリしています。トップに随時相談していますが、上司と部下お互いの言い分が違うため、トップ自身としてもどう対応したら良いか判断に悩んでいるようです。この場合有効策として何が考えられるでしょうか?

  • 初めての伊勢志摩への旅行です。

    初めての伊勢志摩への旅行です。 2泊3日の予定で 1泊目は伊勢神社の近くに宿泊し伊勢参りを計画しています。 2日目は 志摩での宿泊です。 ここで質問ですが 伊勢神宮から志摩への移動際 お勧めの見物スポットはありますか? 天照大神がお隠れになられた岩 以外 予定が立っていません。 車での移動です。 志摩への移動より 離れても構いません。 夫婦2人での旅行で楽しみにしています。 どなたか ご助言お願いします。

  • 水素イオン濃度の問題

    水素イオン濃度の問題 今、HB⇔H+ + B- のように解離する弱酸HBについて考えてみよう。HBがどの程度解離するかは、次式で定義されるその解離平衡KHBによって決まる。 KHB=[H+]・[B-]/[HB] HBが解離する時、H+と等量のB-が生成するので上式は KHB=[H+]2/[HB] と書き直すことができる。 KHB=1.0×10-5(10のマイナス5乗)である弱酸HBの0.00010mol/lの溶液の水素イオン濃度を求めよ。 PCからなので、多少分かりにくい所もあると思いますが、どうしても教えていただきたいので、一部問題文を省略、訂正して投稿しました。 至急、よろしくお願いします。

  • 湖の氷

    湖の氷 昨晩、我が家での会話から 水は4℃の時が一番重い。したがって、冬、湖に氷が張っても一番下は4℃の水があるから 生物は生きていける。と、息子が学校で聞いてきた話をしました。 家族で、対流は、氷に接している部分は0℃に近いはず、では氷が成長するには外気が氷をさらに冷やして、とかなんとか侃々諤々となりまして、 湖の水が全部凍ったら生物は生きられませんよね。 では、全部の水が凍ることはないの?(聞いたことがないような) それはなぜ? しょーもない質問ですみません。 うまく質問出来てないと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 卵・牛乳・納豆についてです。

    卵・牛乳・納豆についてです。 冷蔵庫が壊れて冷えてない事に全く気付かず20時間近く放置してしまいました。 冷蔵庫の中には色々入れていたのですが、特に牛乳・卵・納豆が気になります。 これは常温の密室で20時間ほど置いてた事になりますよね?食べても大丈夫なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 「無理」の使い方

    「無理」の使い方  これは大辞林ですが,どの辞書でも「無理」の意味はほぼこの通りです。 [1] 道理に反すること。筋道の通らないこと。また、そのさま。 [2] 行うのがむずかしい・こと(さま)。 [3] 困難を承知で強引に行う・こと(さま)。  しかし,「不可能」や「不許可」の意味で使っている例をよく見受けます。  以下が例文です。  1. 「新幹線で東京から新大阪まで2時間で行けますか。無理です。」   「行けません。」が自然な表現だと思います。  2. 「(禁煙の場所で)ここでたばこを吸ってもいいですか。無理です。」   「駄目です。」が正しいでしょう。  「無理」を使うのは,婉曲表現のつもりなのでしょうか。それとも,正しい使い方なのでしょうか。いかがでしょうか。

  • 大阪で八重桜の名所、造幣局以外にご存知の方おられませんか?育児に追われ

    大阪で八重桜の名所、造幣局以外にご存知の方おられませんか?育児に追われてる間に開放が終わってしまい、どうしても見たいもので…(:_;) 乳幼児二人連れでも行ければ幸い!!ちなみに環状線弁天町在住です。

  • コンビニ弁当ってどれくらい持ちますか?

    コンビニ弁当ってどれくらい持ちますか? 三日前の土曜日の深夜にapでコンビニ弁当を買いました。カナリ酔っぱらっててそれを食べずに玄関に放置してました。買った時温めて貰ったんですが、案の定水滴が付いて冷えきってました。今日その弁当食べようと思うんですが、食べれますかね?コンビニ弁当は長持ちすると聞いてます。ちなみに今は冷蔵庫の中で保存してます。ラップも剥がしてない状態です。 食べれますかね?

  • 彼がアムウェイ amwayをはじめそうです

    彼がアムウェイ amwayをはじめそうです 彼がアムウェイ amwayをはじめそうです。 一度、集会みたいなものに連れて行かれたのですが、私はすぐに出てしまいました。 痛い目にみないとやめられない、というのは聞きますが、どうしてももう一度彼を説得したいです。 すごくグレーゾーンなビジネスなのも理解しているので、余計にどう説得したらいいかわからない状態です。 ここで無理だとしたら、もうしばらく距離を置くことを覚悟しています。 なにかこうしたほうがいい、といったポイントなどあるでしょうか? お聞かせください 宜しくお願いいたします。

  • 刃物の「刃」の意味

    刃物の「刃」の意味 よく、模造刀などは「刃がついていません」というふうに書いてありますが、 「刃」と、それ以外の部分は何が違うのでしょうか? 「刃」というのは後から付ける、何か特別なものなのでしょうか? 鉄などの鉱物を薄くしていって、鋭く研いだらそれは「刃が付いている」と言うことになるのでしょうか? 例えば、 刃がついていないカタナ(模造刀やペーパーナイフ)を、 ず~~~と研いでいったら刃の付いた真剣になるのでしょうか?

  • 次の物質の組み合わせのうち、同素体であるものを選んでください。

    次の物質の組み合わせのうち、同素体であるものを選んでください。 (1)一酸化炭素と二酸化炭素  (2)黒鉛とダイヤモンド (3)金と銀  (4)水と過酸化水素  (5)黄リンと赤リン

    • ベストアンサー
    • harupi-
    • 化学
    • 回答数3
  • こんにちは!今浪人、理転してる18歳です。

    こんにちは!今浪人、理転してる18歳です。 私は浪人1年目でついこの間理転を決意しました。 しかし、高校は定時制の学校だったので一般にいう教養というものが全くありません。 去年は英国(現古漢)数(IA・IIB)で受けて 今年は馬鹿な大学でもいいから勉強したい学問を勉強できる大学に進学したいなと思って 受験科目を数(IA・IIB・IIIC)英生(I・II)化(I)に変更しました。 某公立大学を受験したいと思っているので足切り通過のために化学も勉強しています。 経済的に親に迷惑掛けたくないので予備校にも行ってません。 去年の受験科目以外の勉強など何もしたことがないので(学校の授業では先生が授業放棄していました・・・)、生物も化学も理系数学も初めて勉強しているのですが、生物は覚えるだけで数学は自分に合った教材だからかあまり問題はないのですが、 化学がさっぱりわかりません; 本屋で探しても初めて化学を勉強する人にはまったくわからない語句を並べている教材ばかりで、一番まともそうだったチャート化学Iを使っているのですがやっぱり説明が適当(少なくとも俺にはそう思えてしまう)で、 何が入試に出るのか、何を覚えなきゃいけないのかが曖昧で他の教科の勉強時間も削れないので困り果てています。 そんなこんなでページ数的には1/3ほど終わったのですが、ぜんぜん身についていなくて焦っています 親しい友人に化学ができなくて受験を失敗した人がいるので、その人のこともあり化学に対して+のイメージを持てないでいます。 でも化学は大学に行っても必要な学問であり、 仮に他の教科の勉強に支障をきたすから断念するとしても基礎の基礎ができなくて諦めたくはないです。 東進等の映像授業の予備校に行くことも考えているのですが、1科目の基礎(偏差値50突破ぐらい)を終わらせるにも少なくとも2講座、入学金・担任制度料金などで20万円ぐらいかかってしまうので行きたくないです。 初めて化学を勉強する人にもよくわかる参考書、他お勧め参考書がありましたらぜひ教えてください。 自分と同じような経験した人がいらっしゃったら勉強法などのアドバイスもいただきたいです。 お願いします。 ちなみに受験したい公立大学の足切りは80%(科目が少ないので高め)で、難聴のため(特別措置なし)英語のリスニングができないので、化学は8割ぐらい取りたいと思っています。 二次は論文+総合問題で理化は1科目だけなので化学は必要ありません。 よろしくお願いします。

  • 次の物質を、混合物、化合物、単体に分けてください。

    次の物質を、混合物、化合物、単体に分けてください。 (1)塩素  (2)メタン  (3)ステンレス鋼  (4)ネオン  (5)白金  (6)黒鉛 (7)塩化水素  (8)塩酸  (9)硝酸カリウム  (10)アンモニア水

    • ベストアンサー
    • harupi-
    • 化学
    • 回答数2
  • 強力粉とグルテンフリーの粉を使ってパンが作れますか?

    強力粉とグルテンフリーの粉を使ってパンが作れますか? 小麦粉の種類がひとつしかない国に住んでいます。 その唯一は日本で言う強力粉に近い成分です。 現地の方は何を作るにしてもその小麦粉を使用しているそうですが パンやお菓子を作っても日本で作っていた様なふわっとした感じに仕上がらず、 ずっしり系になってしまいます。 (きっとこの国の方はあまりふわふわしたものを作らないのかも知れないので それで良いのかも知れませんが) グルテンの含有率が少ないのが薄力粉と認識しておりますが 強力粉+薄力粉=中力粉として代用、の考えと同じ様に この国のいわゆる「強力粉」グルテンフリーの粉を足して少しグルテンの%を下げて お菓子やパンを作ることは可能でしょうか。 日本のふわふわしたパンが恋しいのでどうしても作りたいので どなたかアドバイス下さい。 宜しくお願い致します。