teruterru の回答履歴

全355件中261~280件表示
  • 同性に告白されました。

    同性に告白されました。 自分は高1の女子です。 相手は中学時代、同じ吹奏楽部で同じパートで よく愚痴を言い合ったり聞きあったりした友人でした。 今はお互い学校は違うところに行っていて、 たまにメールをするくらいです。 つい先日、 同性に告白されたらどうするか、というメールがその人からきて 「相手による、かな」という曖昧な返事をしてしまいました。 (今考えてみるともっと丁寧に返事を書いておけばよかったと思っています) そして昨日、出かけていてPCを触ってなかったのですが、 さっきメールを確認してみたら 「好きです、付き合ってください  いきなりこんなこと言ってごめんなさい  なんかしら返事が欲しいです」 というメールが届いていたのに気付きました。 頭の中がぐちゃぐちゃになってしまったので 気持ちの整理がつかないから時間をくれと返信しました。 どうすればいいのか分からず焦っているのですが、 よく考えてみたら自分は少し同性愛者かな、と 思ったこともありました。 キスしてみたい、とか思ったこともありました。 でもそれは本当の好きっていう気持ちでないということが後でわかりました。 正直自分が告白されるのはこれが初めてです。 それに異性に対して本当にあの人が好きだ、 という確信を持ったこともありません。 付き合ったことも無い恋愛経験ゼロ人間です。 でも相手が本気でそう思ってくれているのなら その気持ちにこたえたいというか… 付き合ってもいいかなと思います。 中学生の頃、自分は友人だと思っていたのに 相手は友人以上と考えていたのかな、と思うと 驚いてしまいます。 友人としての関係を壊したくは無いけど、 それ以上の関係になって自分も相手も傷ついてしまうかもしれない ということがとても怖いです。 どうすればいいでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 集合住宅で近所の音って聞こえるんですか?

    集合住宅で近所の音って聞こえるんですか? マンションに住んでいるのですが、階下がコミュニティ室か何かで人がどたばたしている音が聞こえてきます。子供達が遊んでいるのでしょうか? もしかして、人が話している声とかも聞こえるんでしょうか? 当然の事なのかどうか誰か教えて下さい!

  • このまま信じて待っていいのでしょうか??

    このまま信じて待っていいのでしょうか?? こんにちは。私は24歳でいま、1つ年下の彼がいます。 親には挨拶済みで、結婚を予定していましたが、半年前に転勤が決まり、兵庫県から岡山に移動しています。 しかし今の仕事は収入が安定せず、辞めていく人も多いのでこの先の生活を考え兵庫県で転職活動中です。 なので、私は彼の転職が決まるまで待つ状態が続いています。 今まで同棲していたのもあり、転勤してからも週に1回は会いに行くなど連絡も毎日取り合っていましたが、、先日些細なことで(彼の浮気がばれ、一度許したものの疑心暗鬼になってしまい問い詰めてしまった)ケンカになり、距離を置こうとメールで伝えられました。 直接あって話しもしてくれないことや、結婚をするために同じ職場を私が離れたのもあり、納得できないことだらけで気が病んでしまいました。 それを見かねた私の母親が彼に連絡をしてくれたようでようやく電話で話しをすることができました。 彼が言う距離を置く理由として、 (1)浮気をしたことで自分の頭を冷やしたい (2)私の生活の中で彼が絶対的な存在になっているので他にも目を向けて、互いが成長していけるようにしたい (3)週に1度会えることで関係がなぁなぁになっているので、転職も焦ってすることはなかったが、これから本腰入れて探したいから 私にこの間好きな人が出来てもそっちに行ってもらっても構わないと言います。 私も知らない間に彼を追い詰めていたのかと反省してますが客観的に見れないので、皆さんの見解とアドバイスがあれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 私は現在大学生(20歳)なのですが、高校時代にお世話になった先生(30

    私は現在大学生(20歳)なのですが、高校時代にお世話になった先生(30代)への恋心が再熱してしまって苦しんでいます。 最初は若くてカッコイイ先生に一目惚れをして、少しでも先生と話したくて必死に質問を探したり、課題を誰よりも熱心にやっていました。本当に最初は単純な感情だったんです。でも親しくなって悩みを相談していくうちに、先生の外見だけではなく内面も含めて好きになってしまいました。先生の生い立ちや真っ直ぐな生き方にものすごく共感し、教師と生徒の枠を超えたいって思いました。 でも先生には恋人がいることがわかっていたので、その彼女さんと幸せになって欲しくて、私は必死に自分の恋心と戦いました。内面も好きになったとはいえこれは「憧れ」の感情であると冷静に考えようと努力しました。そんな心の葛藤のせいで、もともとマイナス思考なこともあって、まさに私は「ツンデレ」状態でした。大好きな先生に、好きだと言う事を悟られまいと必死に反抗しました。褒められて嬉しいのに素直に喜べなくて、すごく苦しかったです。だけど先生にそっぽを向かれるのが嫌で、何でも先生に相談しに行ってました。結局、告白なんてできずに卒業しました。 それから3年経って様々なことを大学で学び先生に心から感謝したくなって、自然と先生に連絡をしていました。そして先日母校を訪ねて先生と久しぶりに会ったのですが、素直に先生との再会を喜べる自分いて、成長したなと思いました。先生もそう思って下さったのか、お礼のメールの返信際に「飲みに行こう」と仰って下さったのです。私はプライベートで先生とお会いする機会ができるとは夢にも思っていませんでした。胸の奥に潜めていた感情がまた湧きあがって来てしまったのです。 以上、ざっと私が悩みを持った経緯を書かせて頂きました。ここで質問なのですが、私は飲みに行った時に告白しようと思っています。「先生に好きだって気持ちを知られまいとずっと反抗的な態度を取っていました。そして今でも先生が好きです。」と正直に言いたいなと考えています。でも、言った後の事が全然頭に浮かんでこなくて・・・とても不安なんです。こんなことを言ってしまったら、先生との関係が崩れてしまうんじゃないのかと不安です。うまく言えないのですが、先生は恩師として尊敬していると同時に異性として大好きなんです・・・ 在学当時は彼女がいらっしゃったんですが、現在はわかりません(こないだお会いした時に聞きませんでした)。でも、結婚の予定はないと仰っていて・・・それもあいまって、淡い期待に胸を焦がせつつ、秘めた思いを言うことに不安を感じています。 私はどうすればよいのでしょうか。ご教示よろしくお願いいたします。

  • 好きな人に愛され続けるためにどんな努力をしてますか?小さなことでもいい

    好きな人に愛され続けるためにどんな努力をしてますか?小さなことでもいいので教えてください(*´д`*)

  • 男性のロン毛、どう思いますか?

    男性のロン毛、どう思いますか? 私が以前付き合ってた人は、仕事を辞めたとたん、 髪を伸ばしだしました。 背は162cm、肩幅が広く、小太りで42歳でした。 めがねをかけていて、色白です。 髪の毛は肩までありました。 まるでオタクでした。 これが理由で別れました。 他にも理由はありましたが。 そして最近であった男性も、ロン毛です。 彼も42歳で、肩まで長さ。中肉、小顔で167cmです。 いい人ですけど、 どうしても、長い髪の毛が気持ち悪くて仕方ないです。 皆さんは、長い髪の男性好きですか? 長い髪の男性にたいしてどうおもいますか?

  • 回答よろしくお願いしますm(__)m

    回答よろしくお願いしますm(__)m 今日は気になってる人と 電話します。 今とかは全然いい雰囲気じゃないです(>_<) 今日の電話の時に めっちゃ遠回しに 「好きです」みたいな感じで伝えたいのですが 何て言っていいのか分からず‥ 何て言った方が いいですか? 皆さんならどうアピール しますか(>_<)? 回答よろしくお願いしますm(._.)m

  • 努力できる人とできない人の違いは何ですか?

    努力できる人とできない人の違いは何ですか? 私は昔から何をしても続きませんし、こんなに努力した!と思える事もありません。 私の性格ややる気が足りないので努力できないのでしょうか、やろうと始めても最初だけで終わります。 以前英語を極めようと思い勉強してたのですがすぐにやめてしまいました。 そんな自分が本当にダメだと思うのですが続かないのです。ダメだと思うのにまた始められないのです。 本当にやりたい事じゃないから続かないのかとも思ったのですがそうやって理由を付けて逃げたくないと思います。 自分に甘いのでしょうか、自分に厳しい人だとダメだ!と思い頑張れるのでしょうか。

  • 顔が好きじゃない

    顔が好きじゃない 異性を紹介されたとき、見た瞬間「顔がだめ」だったらどうしますか?タイプ云々より、ブサイク芸人みたいな顔だった場合です。 また、歳が11歳上だったので(私は20代後半)、いくら歳の差婚が流行ってるとか、篠原涼子や松たか子もそうとは言っても、やっぱりちょっとひいてしまいました。せいぜい7、8歳上なら…と思うんですが。 もちろん内面が大切ですし、結婚を意識する年齢なので、条件も考えます。彼は普通生活してたら会えないような好条件(頭がよい、努力家、高収入、大企業勤務、前向きで人として尊敬できそう)で、私をかなり気に入ってくれてて「こんな素敵な人紹介してもらえて、自分はラッキーだ」とか何度もいいます。だからこそ、次会うべきか悩みます。 皆さん考え方は様々ですし、要は自分の気持ちなのは承知してます。でも、本当に失礼ですが、顔と歳でひっかかっています。 皆様ならどうしますか?適齢期の女性にお答え頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#148379
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 友達って何なんだろう・・・

    友達って何なんだろう・・・ 私は二人の友達とよく遊んでいます。保育園の年少から友達だったAさんと、そのAさんの友達のBさんです。このように三人で遊ぶので2対1になってしまい、私はいつも孤立しています。その うえ「バッカじゃない?ちょっと考えたらわかるじゃん。」とか「超ウザッ!!そんなんもわかんないの!?」とか毎日のように言われています。私だっていやです。でもホントのことだから逆らえません。私は人付き合いが苦手で友達(!?)といえるのはこの2人だけです。ほかの人と新しく友達になろうとしても、いつも失敗してしまいます。友達からウザイとかいわれるのも友達ができないのも私の性格がちょっと内気で人見知りでのろのろしててまぬけだからなんだとは思うけれどそう簡単に性格は変えられない。それにグループ決めの時2人ペアのことが多くいつも私が犠牲を強いられます。こんなのイヤとは思うけれど自分も悪いから仕方ないと我慢していましたが、もう限界です。もう疎外されたくありません。友達って何なのだろう?そこでわたしの悪口をこそこそ言う友達ときっぱり別れてほかの人と新しく友達になるにはどうしたらいいのでしょうか・・・

  • 彼女の浮気心理が分かる人いますか?

    彼女の浮気心理が分かる人いますか? 「連絡を取り合う男はいない」と言い続けてた彼女が、私と付き合って半年以上にわたり、 ずっと男と連絡を取り合っていました。 何度もふたりで会ってる人と深夜に電話。 身体の関係もある何年も続いている相手と電話やメール、会うことも。 合コンの相手と、メール+会うことも。 もちろん、「Hはしてない!」の1点張りですが、 ウソをついて、男と意識した相手と連絡を取り合ってることが許せないです。 「どうして、そういうことをするの?」と聞くと ダメだという認識はあるけど、「自分でも分からない」と…。 話を聞くと、彼氏がいても、常に友だち以上恋人未満的な男が数人いたらしいです。 彼女の浮気心理が分かる人はいますか?

  • 人生の選択について

    人生の選択について 生きていれば、誰だって何かを選択しなきゃいけないことがあると思います。 例えば学校、仕事、結婚…… 皆さんはどうやって自分の進む道を決めますか? 私はいつも考えて考えて苦しくなって落ち込んで、そんな状態でどうしたらいいのか分からず、ただ周りに流され……… たくさんの人に迷惑をかけ。 自分がどうすることが良くて、どうすることが正しいのか、いつも分かりません。後悔することの方が多いです。 非難されるかもしれませんが、生まれてこなければよかったと思うことも何度もあります。親にも兄弟にも大変な迷惑をかけてきました。職場の人達にも。 どうしたら正しい道を選ぶことができますか?どうしたら後悔しなくて済むのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 仕事後の楽しみとかありますか?仕事終わった後にはあれをしよう…!みたい

    仕事後の楽しみとかありますか?仕事終わった後にはあれをしよう…!みたいな 今そういうの無くて飯食って寝てぼーってして会社行っての繰り返しです なんつうか 生きがいないと仕事にふんばりが効かないです… 色々してみました 最初のうちは真新しさから楽しめるのですが 数回すると虚しくなり、また義務感に追われてやらなくなります 皆さんはなにか楽しみはありますか?

  • 20代後半の男性で割勘はヤバイですか?

    20代後半の男性で割勘はヤバイですか? 質問(1) 20代後半の男性とデートして割勘じゃヤバイですか? ヤバイ場合もそうじゃない場合も理由を教えてください 質問(2) 女性は本気で気になる男性とのデートなら割勘しますか? また、次のお店で奢る形で半分になるようにしますか? 質問(3) 興味ない異性からの誘いに応じますか? また、応じた場合に奢られないと嫌ですか? (男女両方に問います)

  • 教えてください。

    教えてください。 旦那の友人と浮気は ありえませんか?

  • 至急知恵をお貸しください

    至急知恵をお貸しください 午前中連絡不通だった彼にこちらから電話をしたところ思った通り出かけていました。バイク屋と○○ホームセンターへ行って来て帰る途中との返事。じゃレシート写メールしてと言うと何も買わなかったと。ケンカすると風俗に行く癖があり今回もそうじゃないかと聞くと違う!の一点張り。わたしの勘では途中で戻って来たんじゃないかと思うのです。そこで○○ホームセンターが気になり104で調べたところその市内にはありませでした。これから7時半に会うのですがストレートに聞いては別のホームセンターと勘違いしてたと言われそうです。白状させる上手い出方を一緒に考えてください。どうぞお願いします

  • 30代半ば知人女性の男あさり・・・

    30代半ば知人女性の男あさり・・・ 知人女性に相談されて困っています。彼女は34歳の既婚者(子供なし)です。仕事はしていません。趣味のようなことは続けています。結婚して数年ですが、旦那さんの性格その他に満足できないようで、刺激をもらえる年下の男性と不倫をしたと打ち明けられました。でも、その不倫男性ともうまくいかず(彼は不倫を望んでいなかったようです。付き合いを続けるなら旦那さんと別れてと言われたそうですが、仕事をしていない彼女にとってそれは現実的に無理だったそうです)、彼とよりを戻すにはどうしたらよいかと相談されたり、ときめきが欲しいと訴えられたりしました(まだ20代で結婚もしていない私にとっては荷の重い相談でした)。 今は旦那さんしかいないので精神的にも肉体的にも満足できてないようで、周りにいる男性に手当たり次第色目を使っています。毎日のように誰かを食事に誘ったり(旦那さんは外で食事をしてくるそうです)、話を合わせて近づいたり、○○くんはとても好き、○○くんは自分に気があるのかも、○○くんでもいいなあとかいう会話ばかりするためだけに、私も食事によく誘われます。 じつは、私は彼女も知っている男性とお付き合いをしていて、内緒なのですが何となく勘づかれてしまいました。そして彼の話を私の前でよくしたり、○○くん(彼)とも親しくしてるしとか言ってきたりするので、少し最近は辟易しています(そう仲良くもないことは彼自身から聞いてわかっているのですが)。 なるべく真に受けないで流して聞くのがいいとは思うのですが、いったい彼女は今どういう状況(精神状態)になってしまっているのでしょうか。彼女にも何か気の毒な点があると思うので、なるべく寛大に接したいと思うのですが・・・。それから、やはり私のほうが年齢的に若く、仕事もしているので、どことなく張り合う気持ちから、彼のことをもちだして私を不安にさせようとしているのでしょうか。アドバイスどうかよろしくお願いします。

  • 不倫発覚後の飲み会、許す?許さない?

    不倫発覚後の飲み会、許す?許さない? 昨年9月に妻の不倫が発覚し、お互い家庭を選び再構築中です。 以後は完全に相手とは切れていて、本人も大変反省しております。 相手は元同級生で、飲み会で再会し 10ヶ月(体の関係は4ヶ月)続いていました。 それまでは妻を信じていた為、 自由に飲み会に行かせていたのですが、発覚時には 「もう2度と飲み会には行かせない。  お前の馬鹿な行為で、お前は自分の自由を失ったんだ!」 と告げました。 発覚以来、妻も飲み会に行く事はなくなり 1回だけ子供会の役員の飲み会(女性だけ)に行った位です。 しかし、来月退職される方の送別会を兼ねた飲み会があり 参加する、と言ってきました。 多分、仕事の関係ですし出なくてはいけない飲み会なのか?とは思います。 しかし今回は男性社員も多いですし、妻の職場は不倫話も多い職場なので 許そうかどうか悩んでいます。 それに昨年の同じ頃、妻は飲み会と嘘を付いてホテルに行っていたんです。 その事を思い出すと、やはり憎しみが湧き 飲み会に行く事を許していいのか? 罰として行かせないべきなのでは? とも思います。 妻の反省振りからもそうですし、 不倫当時、最悪だった夫婦関係も、今ではすごく良くなったので 同じ過ちは犯さないと信じてはいるのですが、 皆さん、どうしたら良いと思われますか?

  • 彼女と会話しているとき、ちょっとしたことで彼女が黙りこみます。

    彼女と会話しているとき、ちょっとしたことで彼女が黙りこみます。 質問に対して彼女が答えたら、僕が「そおなんや」で話題を終わらせてしまうことがあり、確かに少し冷たいとは思うのですが、いきなり黙りこまれてもそのときは何が悪いのか把握できません。 ときには、時間をおいて「それだけ?」って言われたりします。 言ったことに対してもっと聞いたりするのが普通だと思うのですが、こういう場合もあると思うんです。 黙られてもどうしたらいいのかわかりません。謝ればいいと思ったんですが、そこまですることなのかと思ってます。何か言ってくれたらいいのですが・・・ できましたら、何か意見をください。

  • 妻が私の実家に帰省してくれず困っています。

    妻が私の実家に帰省してくれず困っています。 私たちは現在結婚後1年で愛知県在住です。 共に出身は北海道で、愛知で就職した私の元に妻がやってきたという状況です。 妻は現在パートをしています。 お盆の時期に4泊5日くらいの日程で北海道に帰省する予定ですが、 妻が私の実家に立ち寄りたくないということで悩んでいます。 妻の帰省の予定では友人と遊んだり、友人の家に泊まったり、伯母の家に泊まったりという予定です。 嫁は嫁自身の実家と折り合いが悪く、特に妹と仲が悪いようです。 結婚式は僕の要望でしたのですが、式に妹を呼ばず、実家の親とは大喧嘩したようです。 というわけで、嫁の実家にも立ち寄りたいといっても、『あなたが結婚式をしたから、私が実家にすら帰れなくなった』といわれてしまいます。 夜から来て一泊するだけでいいとか、何かボーナスで買ってあげると言っても、私の実家には行きたくないと言われてしまいます。 私としては母には一緒に一泊ぐらいしてと言われ、嫁には一泊もしたくないと言われ、どうしていいか困り果てている状況です。 愛知で寂しい思いをさせているので友人と遊びに行くのは大歓迎ですが、私の実家に一泊ぐらいしてくれないかなぁという失望もあります。 また、母には嫁の実家にも一泊しに行くようにと言われていますが、それが今後実現するかも微妙な気がします。 嫁が帰省しないと嘘をついて帰省しても、親に申し訳ないという気持ちでつらくなりそうなので、私だけ帰省を見送ることも考えています。 ただ今回を見送っても、永遠に帰省しないということは難しいため、いつか親に打ち明けなければならないのでしょうか? 同様な状況を経験されたことがある方などの経験談やアドバイスなどがいただければと思います。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#122312
    • 夫婦・家族
    • 回答数4