teruterru の回答履歴

全355件中201~220件表示
  • 付き合う彼が3年前に7年付き合った彼女を未練なく私と真剣に付きあうには

    付き合う彼が3年前に7年付き合った彼女を未練なく私と真剣に付きあうには? 彼33歳。私26歳です。結婚を前提に告白され返事をしたいのですが、一つ気がかりがあります。 3年前にまで7年間付き合っていた彼女がいたそうです。結婚のタイミングを逃し振られたそうです。嫌いで別れたわけではないと言ってました。 そういう彼と付き合っていくうえで不安なのが、今後交際中にもしくは結婚後いきなり元カノが表れて気持ちが揺れ動いたりしないかということです。もちろんそこは私の力で私に夢中にさせればいいのでしょうがやはり7年の月日の力は強いと思います。 そういう方とお付き合いをした方アドバイスを教えて下さい。 部屋なども7年の彼女と一緒の思い出が感じられて嫌なので模様替えなど、服装なども変えるつもりです。

  • 30代前半。どうしたら恋愛できるのでしょうか?

    30代前半。どうしたら恋愛できるのでしょうか? いつも失恋してばかりです。 好きな人に彼女がいることがわかりました。 同じ職場の女の子です。とっても悲しいけれど、顔も可愛く性格も良い素敵な子です。 好きな人は10歳近くも年下でした。相手の女の子は好きな人と同年代です。 私の方がかなり年上だし、付き合えることはないだろうとわかっていたけど、やっぱり悲しいです。 「またか・・・」って感じです。 でも、2人とも優しい良い人たちなので、本人たちが幸せならそれでいいと思いたいです。 30と4年過ぎましたが、いつもいつも好きな人には彼女が出来てしまいます。 前に好きだった人も告白もしていませんでしたが彼女が出来てしまいました。 元々彼女がいるならともかく、フリーの時期に知り合っても彼女が出来てしまいます。 私に好意(恋愛感情)を持ってもらえてないってだけなんですよね。 あまりに恥ずかしいので周りには言っていませんが・・・この歳まで彼氏が出来たことがありません。 告白されたこともありません。 (紹介してもらった人が気に入ってるっぽいことを言われたことがあるくらいです) ここでの質問で、30過ぎて独身の人は何かしら問題があるという回答をよく目にします。 「意地が悪い」「ガツガツしてる」「女を捨ててる」 確かに顔もスタイルも全然よくないです(身長162cm58kg、ノーメイクでメガネをかけるとクワバタオハラのクワバタさんの似てると自分で思います。あと、オードリーの若林に似ていると言われたことが・・・汗) 顔を整形するつもりはないけど、可愛い子を研究したり服を買ったりするのも好きです。 好きな人の彼女の子とか、知り合いの大学生の子に遊びや食事に誘われたりするので「お局こわい」って感じで嫌われてはいないとは思います・・・。 ただ、この歳にしていじられキャラで、同性異性年上年下からいじられることが多いです。 なので、男性からは女扱いされないです。(性格も男っぽいといわれることが多いです) この歳でこんな質問するのは本当に情けないしお恥ずかしい限りですが、どうしたら異性に恋愛感情を持ってもらえるのでしょう? 私なりに努力はしてきました。 でも、「彼氏欲しいと思ってるの?」と言われてしまうことが多いんです。 恋愛投げ出しているように見えてるんでしょうか? 彼氏がいなくても毎日楽しそうに悩みがなさそうに見えるらしいです。 婚活とかもしたことないです・・・。考えが甘いのかな・・。 ガツガツしているようにも見られたくないし、かといって恋愛諦めているわけでもありません。 なんかもうどうしたらいいかわかりません。 知り合った男性と仲良くなろうとすると、女性としてではなく気さくな男友達のような扱いをされてしまいます。。。 友達扱いではなく異性として仲良くなるにはどうしたらいいのですか? 性格的に「女!」って雰囲気にするのは苦手なんですが・・・。 30代で恋愛経験もない人間が、どうしたら魅力的になれますか? たくさんの人にもてなくてもいいけど・・・好きな人に好かれるような人になりたいです。 もう失恋するのはイヤです。 いろんなご意見いただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120650
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 30代前半の女性です。一週間前に人生初の合コンに参加し、そこで、5歳上

    30代前半の女性です。一週間前に人生初の合コンに参加し、そこで、5歳上の男性と知り合いました。 好みのタイプでその彼の事が気になっており、仲良くなりたいのですが、彼のようなタイプの男性にはどう接していったら良いでしょうか? その人はお洒落でセンスも良く物静かで落ち着いた方で、学生にしか見えないほど若く美形であまりがっついてない感じでしたが、性格が大人しそうなためか、7~8年程彼女がいないと言っていました。 合コンの時、彼は参加者の中で一番美人な別の女性と一緒だったのですが、たまたま帰り際に、私が、彼の専門分野の知識を少し持っていた事で盛り上がり、家も近所なので「これからも是非ご飯に行ったり遊びましょう」と連絡先を交換しました。 それで、翌日、私からお礼のメールを送ると向こうからも一回返信があり、終わりました。 メールも積極的に続くという感じでなかったので半分諦めていたところ、数日後に「今○○で食事してますが、きませんか?」と突然の呼び出しがありました。互いの自宅からすぐそばなので顔を出し、その日は一緒にご飯を食べ、楽しく雑談して別れました。 その後、メールで短いやり取りを少しし、彼から「また行きましょう」とあったのですが、私の方から「今度は○○に行ってみたいですね」とか「いついつだったら予定あいてる事が多いです」と、相手が誘いやすいような内容を織り交ぜて返信をしたのですが、その事に特に反応はありません…。 メールも、思い出したように一言ぽつっと返信があったり全体的に寡黙な感じで、性格的なものなのか、意図的に一線を引こうとしているのか、よく分かりません。 週末はよく仲間内でご飯会したり(合コンをセッティングしてくれる友人がいて、よく飲んでいるそうです)、普段はほとんど近所で外食しているそうなので、また思い出したように急に連絡がくるだろうから、しばらく待ってようかと思うのですが…。 ですが、初対面に近いうちは、事前に相手の都合を聞くとかもっと丁寧にやり取りしたり、近所とは言え、いきなりフラッと呼び出したりっていうのはないかなぁと思うんですが…。私はすでにその程度の気軽な相手ということなんでしょうか? ちなみに女慣れをして遊んでそうな感じではなく、一緒に合コンに参加していた年下の男友達にも敬語で話したり、おっとりのんびりしたお坊ちゃんぽい雰囲気の方でした。 女性からすると女友達の感覚で付き合えそうなタイプの方で、普段は一人で、趣味の美術館巡りやカフェで読書等をしているそうです。 合コンの幹事さんに言わせると、「本当にいいやつなんだけど、ちょっと変わっているから彼女できなくて…」ということだそうで、あと、控えめで穏やかな雰囲気とは裏腹に、クリエイター系の職業で自分なりのこだわりと好き嫌いの激しそうな印象を、彼の話の端々から受けました。 私の事を、珍しく話題が合いそうな人と知り合ったと嬉しそうに言ってくれていましたが、美人でもなく、女性としては興味を持たれていないんだろうな、と感じています。 (一緒に食事をした時も、先日の合コンで一緒だった女性と今度ご飯に行く事になった話をしてくれたり、メールの反応とか見る限り、私の事は気軽な話相手なのかな、と感じます。) 一方彼の方は、顔はかなり美形で意外ともてそうなので、アピールしてもあまり相手にしてもらえないんじゃないかと不安です。 たまたま、次の週末に一人で行こうと思っていたイベントがあって、多分彼も好きそうな分野だと思うので、誘ってみようか迷っていますが、お互いのテンションの差もあるでしょうし、頃合いを見計らっているような状態です。 彼のようなタイプの男性にはどう接していったら良いでしょうか?

  • 別れた彼女と友達として付き合っていくことにしました。振られたのは僕、友

    別れた彼女と友達として付き合っていくことにしました。振られたのは僕、友達としてやって行こうといったのは彼女です。 かなり迷ったあげく友達になろうといいました。 始めは少しでもきづが少ない別れにしたいがために友達としてやって行こうといっているのかなと思いました。それならそれで彼女に自由になって欲しいと思って思い切って僕から連絡を絶ちました。 一月くらいして彼女から連絡が来ました。友達になりたいと思っているのは本心だと思っていいでしょうか? そうだとして友達として接していくうえでの距離感ってどうやってつかんだらいいでしょうか? とりあえず彼女がイメージしている関係のイメージがまだ完全には掴めないこと、完全に未練を消し去れたわけではないことからしばらくは自分からコンタクトをとらないでおこうと思ってます。そしてイメージが掴めたらまた自分から連絡もとりいい友達関係を作る。そんな感じでいいですかね? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#119962
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 付き合っているか聞くと「…。」ってこりゃもう駄目ですよね。

    付き合っているか聞くと「…。」ってこりゃもう駄目ですよね。 二人とも30代前半の者です。 昨年3ヶ月ほど付き合った彼に一方的に振られました。 その後、復縁本を参考に約半年一切連絡せずに、彼の誕生日を期に連絡してみました。 この連絡には結構勇気がいりました。 「もう会いたくない。」と言っていた彼ですが、デートに応じてくれ復縁本通りにしてよかったなと思いました。 4回ほど普通に日中デートをし、その後流れで身体の関係も持ってしまいました。 それから月3回くらいのペースで会うようになり、その都度身体の関係も持ちました。 その関係になり4カ月、これは復縁出来たのだろうか、付き合っているのだろうかと毎日モヤモヤしていましたが、なかなか聞く勇気がありませんでした。 そして先日、思い切って「私達、付き合ってるよね?私はそう思ってる。」と電話で伝えると。 それまで饒舌にしゃべっていた彼が「えっ………。」と言ったまま、無言になってしまいました。 そしてしばらくの沈黙の後「どうかなぁ…。」と言いました。 私も悪かったと思いますが、非常にショックでした。 そして「こんな事電話で言うのも何だし、ちゃんと会いに行って話すよ。」と言われました。 何をいまさら、この状態で誠実ぶってるのだろうと思いました。 今度会いに行くって、絶対「別れ話」ですよね。 付き合ってなかったらしいのに別れ話もおかしいですけど。 その時に彼に何か一言言ってやりたいです。 何と言うか、悪口めいたものじゃなくて、キチンと重い一言を伝えたいです。 私は本当に想っていたから、それを長くなくシンプルに伝えれる一言ってないでしょうか? また、彼の心理状態ってどのようなものでしょう? さすがにもうがっかりなので戻る気はありませんし、時間の無駄だったなと思います。 何か観ずる事があればお答えいただけますようお願い致します。

  • 30代前半。どうしたら恋愛できるのでしょうか?

    30代前半。どうしたら恋愛できるのでしょうか? いつも失恋してばかりです。 好きな人に彼女がいることがわかりました。 同じ職場の女の子です。とっても悲しいけれど、顔も可愛く性格も良い素敵な子です。 好きな人は10歳近くも年下でした。相手の女の子は好きな人と同年代です。 私の方がかなり年上だし、付き合えることはないだろうとわかっていたけど、やっぱり悲しいです。 「またか・・・」って感じです。 でも、2人とも優しい良い人たちなので、本人たちが幸せならそれでいいと思いたいです。 30と4年過ぎましたが、いつもいつも好きな人には彼女が出来てしまいます。 前に好きだった人も告白もしていませんでしたが彼女が出来てしまいました。 元々彼女がいるならともかく、フリーの時期に知り合っても彼女が出来てしまいます。 私に好意(恋愛感情)を持ってもらえてないってだけなんですよね。 あまりに恥ずかしいので周りには言っていませんが・・・この歳まで彼氏が出来たことがありません。 告白されたこともありません。 (紹介してもらった人が気に入ってるっぽいことを言われたことがあるくらいです) ここでの質問で、30過ぎて独身の人は何かしら問題があるという回答をよく目にします。 「意地が悪い」「ガツガツしてる」「女を捨ててる」 確かに顔もスタイルも全然よくないです(身長162cm58kg、ノーメイクでメガネをかけるとクワバタオハラのクワバタさんの似てると自分で思います。あと、オードリーの若林に似ていると言われたことが・・・汗) 顔を整形するつもりはないけど、可愛い子を研究したり服を買ったりするのも好きです。 好きな人の彼女の子とか、知り合いの大学生の子に遊びや食事に誘われたりするので「お局こわい」って感じで嫌われてはいないとは思います・・・。 ただ、この歳にしていじられキャラで、同性異性年上年下からいじられることが多いです。 なので、男性からは女扱いされないです。(性格も男っぽいといわれることが多いです) この歳でこんな質問するのは本当に情けないしお恥ずかしい限りですが、どうしたら異性に恋愛感情を持ってもらえるのでしょう? 私なりに努力はしてきました。 でも、「彼氏欲しいと思ってるの?」と言われてしまうことが多いんです。 恋愛投げ出しているように見えてるんでしょうか? 彼氏がいなくても毎日楽しそうに悩みがなさそうに見えるらしいです。 婚活とかもしたことないです・・・。考えが甘いのかな・・。 ガツガツしているようにも見られたくないし、かといって恋愛諦めているわけでもありません。 なんかもうどうしたらいいかわかりません。 知り合った男性と仲良くなろうとすると、女性としてではなく気さくな男友達のような扱いをされてしまいます。。。 友達扱いではなく異性として仲良くなるにはどうしたらいいのですか? 性格的に「女!」って雰囲気にするのは苦手なんですが・・・。 30代で恋愛経験もない人間が、どうしたら魅力的になれますか? たくさんの人にもてなくてもいいけど・・・好きな人に好かれるような人になりたいです。 もう失恋するのはイヤです。 いろんなご意見いただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120650
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 男女の友情て次のパターンで成立してますか?

    男女の友情て次のパターンで成立してますか? 成立してないと思うし、私としては離れたく、自分からはメールや誘いはしないのにメールがくるから気になってしまいますし、好きだから無視もできません。告白する前に牽制されてるから告白もできません。どうしたらいいですか? 男 ずっと好きな人がおり片想い中。女友達多い。 私 男友達はその場限りしかいない。上記男に男女の友情は成立すると言われ、何回か抱かせてとか言われたが、避けてきた。実は上記男が好きだが、あくまでも上記男にとっては友達と言われたし、片想い成就に協力してと言われた。

  • 飲み会で気になった人以外からの誘いをうまく断りたい。

    飲み会で気になった人以外からの誘いをうまく断りたい。 先日の飲み会で気になる人がいましたが、その人ではない人から2人で会おうという誘いがありました。今度みんなで遊ぶ約束をしています。その前に会いたいということなので、みんなで遊ぶ時に気まずくならないようにうまく断りたいです。 いい言い方はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#141280
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 自分が情けない。私は32歳独身女です。 この歳にもなって自分の人生設計

    自分が情けない。私は32歳独身女です。 この歳にもなって自分の人生設計が未だにできていません。たまに泣きそうになります。私はどうすればいいのか解らなくなりました。 彼氏は35歳で付き合いはじめて4年目です。 今から約1年半ほど前に彼氏からちょうど今の時期にでも結婚しようと言われていました。 しかしその時期が来た今、そんな素振りもみせません。そこで勇気を出してあの時の話はどうなったのかと聞きました。すると収入が安定しなくてかなりの危機といいます。 私は前々から散々貯金をしてと言ってきました。その仕事に15年以上も関わってるならそのくらい対策していてもいいと思います。彼は借金やギャンブルは全くしないんですが、給料があったらあっただけ全部使ってしまうタイプで貯金できる人ではないんです。 それなら少しでも貯金できるように、私が管理しようかと提案しましたが脚下されました。 彼の趣味はちょっとお金がかかるため、不都合なようです。 結婚はしたいけど、趣味もしたいからお金が貯まらない。だから結婚も先延ばし。あたりまえの図ですよね。 余りにも考えが幼なすぎませんか? やりたいことは自由にやりたい人です。 最近、この人は結婚に向いていないんじゃないかと思うようになりました。 それで別れ話にもなりましたが、結局はお互いに別れる意志は示さず、ズルズルきてます。 具体的な結婚生活の話もされたことないし、不思議な関係です。 私は彼氏を見守るしかないのでしょうか。 今の所、あと1年から1年半後にも今のような状態が続くなら、悲しいけどお別れして婚活しようと決めました。 このことは彼氏に伝えたほうがいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#145658
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • もう、別れるしかないのでしょうか。

    もう、別れるしかないのでしょうか。 付き合って2年の社内恋愛の彼氏と、同棲状態で、いつも一緒にいました。 お互い思いやりが持てなくなり、大きな喧嘩をしました。 ここ1週間、一緒にいても楽しい時間が過ごせません。 最近私は彼氏のために何かすることができなくなりました。 また、彼氏は彼氏で、私に甘えきっているところがあり、人使いが荒いところがあり、このままだと関係がおかしくなってしまうと思い、彼氏に合わせすぎるのをやめました。 自分の時間ももう少しほしいと思い、料理する回数も減り、仕事仲間との飲み会の回数も増えました。 よく喧嘩するので、その度自分の考えは伝えてきたつもりです。 やはり、彼氏からは「最近お前は変わってしまった。思いやりが全然なくなった。」と言われてしまいました。 だけど、どちらかと言えば今まで少し無理をしていたところがあり、昔のようには戻れません。 急な変化ではないことは、彼氏にも伝えましたが、話し合いは平行線上で、お前だって貴方だってと、ただのけなしあいになってしまいました・・・。 彼氏は頭に血が昇ると、言っていいこと悪いことの判断がつかなくなるところがあり、 「今まで付き合った彼女の中で一番思いやりがない」、「○○(元彼女の名前)とお前は全然違う」、「期待持たせて悪かったけど、やっぱお前とは結婚しないと思う」等、散々な言われようでした。 ここまで言った上で、「思いやりを持て」って無理だと思うのですが・・・。 この喧嘩以降、彼氏は無表情で、目もほとんど合わせてくれません。 彼氏はあまのじゃくなので、それでも彼女に包み込んでもらうことを期待しています。 ここでふてくされたら、前の彼女と違うと思うこともわかっています。 わかっているけど、そこまでしたくないです・・・。 私の心が狭いのかもしれませんが、もう、私たちは仲良くなれないのでしょうか・・・。 別れるべきか悩んでいます。

  • 主人の不倫のことでご意見をお聞かせください。主人の3~4年間にわたる不

    主人の不倫のことでご意見をお聞かせください。主人の3~4年間にわたる不倫が発覚して1か月ほどになります。 いったん和解して仲良くしていたんですが、私が色んな証拠をみたにもかかわらず、先日笑いながら愛人との体の関係を否定していたので「証拠をみたし!(コンドームやホテルのカードなど)」と言ったところ、「そんなの答えたからとって何になる!!」と逆切れされました。 私は雰囲気が悪い家庭がとっても嫌なので、「機嫌をなおして」と主人に頼んだんですが、口をきいてくれません。 でも、離婚とかは考えていないようなんです。 私も離婚は考えていないんですが、やっぱりどこかにストレスがあるのか、子供にあたってしまったりと最悪の母親になってしまう私が嫌です。 子供もいるし、私が別れきれないと思っているのか、いつまででもごまかして真剣に謝ってもらったりしていないです。 浮気された上に逆切れされて、なんだかしっくりいきません。 私はこの一件をあまりおおごとにしたくなかったので、親や兄弟お友達など、誰にも話していません。 そのことは主人も知っていて、それで私が誰にも言わないと思ってごまかしたり、子供みたいな態度をとるのでしょうか。 ここ一カ月こんな調子で、私はパートも行く気力がなくずっと休んで私自身が前にすすめていない状態です。 そこで、ご質問があるんですが 主人の母に相談してみたほうがいいと思いますか? 主人親子はとても仲が良く、主人の母はもちろん息子の味方になると思いますが、 そこまで物分かりがわるい人ではないので、少しはわかってくれるとは思います。 事実を話していたほうが、私もすっきりして主人も素直になると思われますか? こればっかりは話してみないと、吉と出るか凶と出るかわからないところなので、 パートナーの不倫でパートナーの両親に相談された方のお話しや、色々なご意見を聞かせて いただけないでしょうか?

  • 恋人が好きだけど、結婚したいと思わない理由。

    恋人が好きだけど、結婚したいと思わない理由。 皆さんはどんな理由で結婚を今の恋人としたくない!又は、悩む要因は何ですか? それと逆に結婚したくなかったのに、何かの転機で結婚を決めた方も、その転機のきっかけを教えてください。

  • 最近紹介が多いという質問をしましたが、一人目は飲みに行く約束をしていま

    最近紹介が多いという質問をしましたが、一人目は飲みに行く約束をしていましたが、あまり乗り気じゃなくお断りしました。 二人目は今もまだメールのやりとりをしています。 あと一人、元カレが気になってしまいます。 元カノとの性生活の話をされて冷めてしまいましたが今考えるとそのくらいで別れを告げるなんて申し訳ないと思いました。 元彼とは友達以上、恋人未満という関係です。 別れてからキスもしてしまいました。その先はありません。 元彼とヨリを戻したら幸せになれるし、絶対大切にしてくれると思います。 ですが、紹介された人が気になっているのも事実です元彼と付き合うのが初めてだったので、遊びじゃないけど、もっといろんな男の人を知っておきたいという気持ちがあります。 二股しようとかそういう気はなくて、どちらかと付き合うなら、もう一人は必ずさよならします。 紹介の方はまだ会ったことがないので何ともいえませんが。 会ってみたいけど、元彼に申し訳ない。 元彼は私の事を忘れようとしたみたいなのですが、バイトの飲み会などで見かけた時に、ほんとに大切でずっとこの笑顔見てられることが自分の幸せやなぁって実感したらしいです。 でも見返りとかは求めていないらしく、私に大切な人が現れて、その人と幸せになれるんだったらそれが自分の幸せと言ってくれました。 また傷つけばおれが幸せにしてあげるから。と。 こんなに私の事を大切に思ってくれる人はそう現れないと思います。 ですが、何か物足りなく思っている自分がいる。 自分で自分がわかりません。 長文すみません! アドバイスお願いしますm(._.)m

  • 旦那の実家の商売を手伝っています。

    旦那の実家の商売を手伝っています。 現在 旦那が社長になっています。 義父は病気のため数年前に一線を退きました。 今、義父が社長だったころの古い従業員が抵抗勢力になりつつあります。 親戚が数名いるので ややこしいです。 時として 旦那の母である義母でさえ旦那に抵抗しています。 義父の頃の良さも残しつつ 時代に後れを取らないよう 先を見ながらかじ取りをしている旦那です。 古い親戚が 義母につき 義母は義母で昔の栄光を何かにつけて職場で話しまくります。 そうですね、大変でしたね、・・・嫁の私はただただ聞くしかありません。耳にタコが出来るほどなので、いい加減にしてほしいのですが。 そこで 古い親戚が 義母の話を盛りたてます。 あー今の現在の仕事の話がしたい。 旦那は 義母の話のときは 場を離れるようになりました。 幸いにも旦那には 仕事の右腕になる人はいます。 嫁として会社を盛り立て 旦那を支えていく 気持の持ち方をアドバイスください。

  • 失恋して1月が経ちました。いつもなら1月もすれば元気になっているのに今

    失恋して1月が経ちました。いつもなら1月もすれば元気になっているのに今回はまだ立ち直れません。 趣味にたくさんお金を掛けてみたり、仕事の量を減らしたり、思い出がいっぱい詰まった携帯を変えてみたり いろいろ試しているんですがまだまだ傷がいえません。 最近じゃこのまま立ち直れなくなったのかなとまで思ってます。 皆さんは失恋からどう立ち直りますか?失恋とどう付き合いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#119962
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼氏の行動、理解できますか?

    彼氏の行動、理解できますか? 今後も仲良くしていけるか不安です。 付き合って2年経つ彼氏がいます。お互い20代後半の社会人です。 もともと短気な人なのはわかっていましたが、喧嘩をする度に、 心が狭いなぁと感じるようになりました。 私は友達とも仲良くしたいし、色んな趣味も楽しみたいです。 頭ごなしに「行くな」「するな」とは言われませんが、絶対に快く受け入れてくれません。 自分を放置されるのが嫌みたいです。 機嫌が悪くなるので、毎回顔色を伺い、何か私が悪いことしているような気分になります。 元々私は絵を描くのが好きで、「久々に絵を描こうかな!」と言うと、 「俺を放ったらかしにしないでよ」と言われ、まさか冗談だろうと思っていました。 最近絵を描き始めたのですが、彼氏は何故か被害者目線で機嫌が悪く、気持ちよく絵を描けません。 そういえば、以前資格試験の勉強をしていたときも、機嫌が悪かったです。 お互い結婚を意識する年齢ですが、彼氏と結婚して、長年過ごしていけるか不安です。 もちろん、好きなところもあるのですが。自分がなくなってしまうのではと思ってしまいます。

  • 気軽に男性と会うのは大切なこと?

    気軽に男性と会うのは大切なこと? 私は25歳の女で、この年齢で恋愛経験は皆無です…。 奥手な性格からか、なかなか男性と親しくなれません。 このままではいけないと思い、友人から合コンなどに誘われるとなるべく参加するようにしています。 (といってもそんなに頻繁に行くわけではありませんが…) しかし、合コンで知り合った男性からメールが来たり、 今度は二人で遊ぼう、などと誘われるとやっぱり及び腰になってしまって、断ってしまいます。 というのも、初めて会ってあまりピンと来なかった方ともう一度会うのはどうかと思ってしまって…。 「次も会いたい!!」と強く思える人でないと、1対1で会うのは嫌だな、と考えてしまうのです。 でも、たった1度しか会ってないのに断るのはもったいない!と友人からはよく言われます。 最初はピンと来なくても、何度か会ううちに好きになることもあるよ、と。 でも自分としては、1対1で二回目も会うというのはとても高いハードルなんです。 それってイコール「相手に好意を持ってますよ」ということになるのでは?と思い、 そこまでの気持ちが無いなら下手に出会いを重ねてもな…と考えて断ってしまうのです。 自意識過剰な面も多分にあると、自分でも思います。 それ以前に、合コンという出会いに向いてないのでは?とも…。 (実際、合コンで心から楽しめたことはあまり無く、参加した後はかなりの確率で自己嫌悪に陥ります…。) こういう自分の考えや行動が、この年まで恋愛経験が無い原因かと悩んでいますが、どうしたらいいのかわかりません。 あまり深く考えず、気軽に男性と会うことってやっぱり大事なんでしょうか?

  • 彼の愛情に違和感があります。

    彼の愛情に違和感があります。 率直な感想をお聞かせください。 私の彼は、「私個人」に対しては 完璧な優しさ、紳士ぶりを見せてくれます。 ただ、「飲食店経営の私の父」の話題になると態度が一変します。 例えば今日で言えば、私「昨日はお客さんがたくさん来てくれたらしい。」彼「まぁ、土曜日だしね。」 私「父の経営するようなお店に皆が通えるくらい、景気が良くなってみんなの心にゆとりが出来ればね」彼「それは仕方ない。」 過去に、父の店に酔っ払って登場し(初対面)、挨拶せずに帰って父が激怒したという経緯もあります。 ちなみに、彼は東大卒の地方公務員で、彼の父親は商社勤務のよう?、兄弟はみな医者、お祖父様は国家公務員、親戚に国会議員がいるよう…、 親戚にコンプレックスを感じている反面、物凄く誇りに思うところもあるようなのですが 本人は自覚していません。 私の父に関して、また自分の親戚に対して違和感のある態度を取った時に指摘すると、逆ギレします。 先に述べたように、私個人には申し分のない対応。仕事が辛いならやめてもいいよ、こんなに人を愛しいと思ったことないよ、とも言ってくれます。 こんな彼氏がいたら、皆さんならどうされますか?

    • ベストアンサー
    • noname#118536
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 好きな人が元カノに未練タラタラ

    好きな人が元カノに未練タラタラ 好きな人(33歳男性)がいます。その人は、9ヶ月ほど前に彼女さんにフラれ、今はフリーです。 別れて2ヶ月間は半分引きこもり状態(仕事と家の往復のみ)だったんですが、半年経ったくらい から、行きつけの飲み屋に顔出すくらいまで回復しました。 彼と私の関係は、3年前仕事関係で知り合い、つい最近から一緒に飲むようになった飲み友です (2人きりではなく、いつも複数で飲んでます)。 「(元カノとは)街で偶然会っても大丈夫」とか宣言していたのですが、先日元カノと偶然飲み屋で 遭遇してしまい、一気に未練タラタラな状態まで落ちてしまいました。 その時は「なんであいつがここにいるんだ」「(元カノのことが)やっぱり好き」「やり直したい」 と言って、潰れるまで飲み続けていました。 お互い失恋した時期が近いこともあり、彼から元カノの話が出ても、妬く態度は見せないで、 「気持ちわかります」と理解を示す態度をしているのですが、こういう接し方で本当にいいのか 悩んでいます。ただの相談相手に落ち着いてしまいそうで・・・。 彼は私のことを異性として若干意識してるみたいですが、恋愛対象としてどう見てるかは不明です。 私の立場で、彼とどう接するのがいいか、アドバイスいただけると嬉しいです。 長文になってしまいすみませんが、よろしくお願いします。

  • 彼氏ができません。

    彼氏ができません。 私は現在大学生で22歳の女です。 恥ずかしいことに、この歳になって今まで誰とも付き合ったことがありません。 以前、好きな人ができて両想いになったんですが、色々訳あって付き合うまでには至りませんでした。 見た目も可愛いとは言えませんし、性格もかなり内向的で積極的ではないです。 でも普通に男の人と喋ることはできます。 最近同じ学校に気になる人がいて、友達経由でアドレスを聞いて頑張って自分からメールしてみました。 しばらくメールしてたんですが、相手の人が自分のことを何とも思っていない、むしろ迷惑かな?と感じてきたので、メールするのを止めてしまい、それからは何もないです。 見た目は可愛くないですが、服装とかには気を使っています。 色々考えたんですけど、彼氏ができないということは、女としての魅力が絶望的にないか、私の性格が駄目なのか、それとも他に何か原因があるのでしょうか? 最近一生彼氏できないかもと思ってきました。 厳しい意見くれると嬉しいです。