teruterru の回答履歴

全355件中221~240件表示
  • 見かけると嫌な気分になる子がいるのですが、

    見かけると嫌な気分になる子がいるのですが、 何か嫌な気分をとめる方法はありませんでしょうか。 その子は明るくて、表面上は多くの人に好かれるタイプだと思います。 私もパッと見、良い人だと思い ケータイ等きかれたり「ブログ見てね」と言われたので たまに言葉を交わしていました。 ある時の私の一言二言が嫌だったらしく軽く言い合いになり、 もう話しかけないで、というような事になりました。 そこまでは構わないのですが 問題は、 私の好きな友達に、その子がよく話しかけるのです。 話の内容がタメになるわけでもなく 見る度に疲れます。 その子のために、好きな友達と縁を切るのも何か違う気がして・・・。 好きな友達は、 その子とも私とも特に親しいわけではなく 私が縁を切っても「あれ?まぁいっか」となると思います。 一番望ましいのは 私がその子の存在を気にせず 好きな友達と今まで通りいられることだと思うので、 気にせずいられるアドバイスその他ありましたらよろしくお願いします。

  • 休職するか迷っています。

    休職するか迷っています。 社会人5年目の女性(総合職)です。 単身で上京し、社会人をしていますが、休職するかしないかで迷っています。 もともと体調があまりよくなかったのですが、数ヶ月前に 社会人になってからずっと支え続けてくれていた恋人に振られ、 それが引き金となって情緒不安定になりました。 休日は独りになるのがいやで漫画喫茶にこもり、漫画ばかり狂ったように 読むようになりました。 これは私がいけないのですが、私には趣味ややりたいことが全然なく とにかく恋人がすべてでした。 就職した理由も、彼氏の奥さんになって「しっかりした大人になるため」の社会勉強をしたかったから。 仕事をしていない日は時間をもてあまし、余計なこと(悲しいことや、昔の思い出など)を だらだらと思い出しては憂鬱になってばかりいます。 実家にも頻繁に帰るようになり、両親も心配しています。 仕事中も能率が上がらず、一時間以上じっと座っていられなくなり トイレに逃げ込んではうめく様に泣いたり、職場の人と会話をするのもおっくうになり 暗い顔をして毎朝出社しています。 心療内科にも通うようになり、うつ病と診断され、エビリファイという薬を処方されています。 病院の先生は、私を助けたいと言ってくれ いろいろ薬を試したりしてくれますが、全然よくなる傾向がないので 最近になって「休職してゆっくり休んだら?薬だけじゃ効かないのかもしれないよ」と 言うようになりました。 休職すると、実家や現在の単身用マンションでゆっくり過ごすことになるでしょう。 もしかしたらうつ病は治るかもしれませんが、 以下の懸念事項があり、踏み切れないでいます。 まず、人と触れ合う機会が極端に減るため、 新しい恋人ができる可能性も大幅に下がると思います。 今年昇進試験があるため、休職すると昇進は見送らないといけません。 ボーナスももらえなくなります。 遊ぶ友達がいなくなり、母親とスーパーに行ったりするくらいの日常になります。 仕事もどんどん、後輩に追い抜かれるでしょう。 などなど、いろいろ懸念することがあって・・・ 私はどうしたらいいでしょうか? いろいろ、意見を聞けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#117694
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 「いい人(共依存)」の本気の止め方、教えてください・・。

    「いい人(共依存)」の本気の止め方、教えてください・・。 自分では自分の事を根っからの「いい人」ではないと思っています。現に昔は冷めていて冷たくて。という人間で人からもそう言われてましたし、誘いを断ったりする事も何も罪悪感なく出来てたし、一人でいる事も昔から苦ではなかったし、家の中ではいつも一人でいる事が楽でした。 ですが、いろんな事があって・・ 自分を変えないと。と思った事がたくさんありすぎて、いろんな事を変えようとしたり、変えざるをえなったりして、自分を見失って、今に至ってます・・。 嫌な友達関係を続けて受け身で我慢してしまってたり(これは全部縁を切ろうと決心しました)変な依存の恋愛関係をしてしまったり(これもフラれて、で、その後、共依存の関係になってたと知りました) もちろん、家族の関係もおかしいですが、それは置いといて。 仕事も、少し前に就いた職場でイジメのようなものに遭って(自分が悪いんですが)それから、自分で自分のコントールもできなくなり、「自分」でいようとしても、すぐ人の気持ちや人の言動に左右されて、ブレまくりで・・・。他人には頭のおかしい人間(はたまた二重人格者のように)映ってると思います。(客観的に自分でも自分の事をヤバイと思います。) 自分で自分がわからなくて、自分がどうしたいのかわからなくなって・・ありとあらゆる事が変な事になってしまってるんだと自分で思ってます・・。 ちゃんとできてる事もあるし、でも、ちゃんと言わなくちゃいけない一言が、ここぞ!!って時に言葉が出なくて黙って行動したり・・。たぶん、そういう時は焦ってたり、いっぱいいっぱいだったり、違う事を考えているからだとは思うのですが・・。 いろんな事がわかっているのに止められなくて繰り返してばっかりで・・。人に迷惑しか掛けてなくて。迷惑の掛けっ放しで・・自分の存在自体が消えてしまえばいいと思う事も多々あります。 今は、本当に「自分」というものがないのかもしれませんし、人の気持ちを優先させたり、つい人の気持ちを考えてしまうからこそ、「自分」がわからなっているのかもしれません・・。 普段の日常で、「自分」を保つ練習をしてたりしても、すぐに逆戻りしてしまします・・。 ひとまず、なにから、どう変えていけばよいか教えてください・・

  • 自分はアガリ易い性格で、仕事で度々失敗をしています。

    自分はアガリ易い性格で、仕事で度々失敗をしています。 機械のトラブル等の処理に追われたりすると、冷静に対処できなくなることが度々あります。 どうしたらいいでしょう

  • 優先順位について

    優先順位について 私には好きな人がいます。しかし、1ヶ月程前にフラれました。 彼は仕事に真っ直ぐで、仕事第一の方です。 彼とは職場は違いますが、私の会社に営業で来られていた方でした。 彼はよく「社長になるのが夢なんだ」と言っていました。また、接待で使う店は食品をどこから仕入れているのかも調べるようにしてる。と言っていた事があら、かなり徹底しているようです。 彼とは週に1、2回電話をする仲になりましたが、なかなか会えず、いつも「接待なんだ、ごめん」と言われ、誘っても毎回断られ私も自信がなくなり「私に会いたくないのかな‥」と思うようになり、うじうじ悩むくらいなら!と、ダメ元で告白しました。 フラれた今も彼とは友達として交流しています。 そんな前日、私の職場の上司と談話をしていた時にたまたま彼の話しになりました。 上司は彼とよく飲み会などで会うようで、「彼はよく顔を出している。色んな人にお酌にまわり、盛り上げている。広く顔を売っているようだ。とても頑張ってる」と言っていました。 その話を聞き、彼が「接待」と言っていた事を一度でも疑ってしまった事を申し訳なく思いました。 彼の中で仕事がかなり優先されているようで、自分の時間など、私に興味がないのも分かっていますが、話を聞く限り彼女の優先順位は低いように見られます。 そんな彼には、私がどんなに女磨きをしても優先順位と言うは変わらないものなのでしょうか? また時期的はものなのでしょうか?(ちなみに彼は31歳です) 諦めたくはありませんが、今の彼の仕事に対しての頑張りも応援したい気持ちもあり、複雑です。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 私の友達が二股をかけていました。

    私の友達が二股をかけていました。 1人は5年付き合ってた人、もう1人は付き合って数か月の人。新しい彼氏の方は、元々私の好きだった人であり今は仲のよい大切な友人です。 私は親友が二股をかけてたことを噂で聞いた時点で、新しい彼氏の方にそれを伝えたのですが、信じてくれませんでした。 信じてもらえないなら仕方ないと放っておきましたが、つい最近まで5年の方と付き合ってたことを知り親友に対して許せない気持ちでいっぱいです。 何も知らないで付き合っている彼が可哀相に思いますが、第三者である私が介入していいものかとも思います。 皆さんだったらどうしますか?コメントいただけたら嬉しいです。

  • 合コンに行った彼にその事を色々聞いてもいいもの?鬱陶しいからやめておい

    合コンに行った彼にその事を色々聞いてもいいもの?鬱陶しいからやめておいた方がいい? 合コンへ行った彼がどうだったのか、すぐ帰ったのかとか、女の子とアドレス交換したのかなど、もやもやと気になってしまっていますが、それを全部聞いてもいいものでしょうか? その夜、終わったらメールしてと言っていたけど連絡もなく、朝に電話したけど出なくて、何かあったんじゃないかと思ってしまいます。 こういう事を言うと、信用していないと言われたり、鬱陶しいと不機嫌になるのが分かっているのですが、気になっています。 全部思うまま、聞いてもいいでしょうか?色々聞くのはやめておいた方がいいでしょうか?

  • 彼と一緒に住みたい。どのように提案すればいいでしょうか?

    彼と一緒に住みたい。どのように提案すればいいでしょうか? 知り合ってから2年が経つ彼(26歳で技術職)がいるのですが、 友達関係を経て恋人同士になり、今順調にお付き合いしています。 家族の方々には一度だけ会ったことがありました。 が、先週末。彼の実家(彼は実家住まい)に改めて招待され、 両親、兄弟そして親戚(祖父母)と一緒に夕食(お母様の手料理)をご馳走になりました。 帰り際。彼の母親を始め、父親と祖父母からも 「またいつでも遊びにいらっしゃい。」と言われ、その場を後にしましたが とてもよい雰囲気の家庭で、ご家族も含めさらに彼のことが好きになりました。 そこで質問なのですが、 わたしは独り暮らしで、来月末に部屋の契約が切れるため、 出来れば彼と一緒に同棲できたらと思っています。 以前から独り暮らしがしたいと彼の口から聞いていますが、 はっきり一緒に住もうと提案したことがありません。 彼とは2日に一回の割合で会っています。 いつも彼がわたしの家に来て、過ごすのが殆どです。 疲れている時でも会いに来てくれるのでとても感謝しています。 一緒に住もうよ。と、彼になんとなく話してみたいのですが、 上手に同棲に持ち込めるようにするにはどうすればよいでしょうか? 勿論。家賃+光熱・諸経費は全て折半でという前提で話をしたいと思っています。 2人でいる時に結婚の話が出た時も、 「今すぐにはできないけど、ゆくゆくは結婚したいね。」と言っていました。 今回わたしが引っ越しをする際に彼と一緒に住むと言うことは いい意味で段階が変わると思うし、 絶好のチャンス+タイミングなのではと思っています。 彼にプレッシャーを与えることなく伝えたいのです。 彼の性格は優しく穏やか。以前に付き合った女性は2人で 自分でも「恥ずかしがり屋だ。」という位とてもシャイです。 男ばかりの4人兄弟の次男で独り暮らしの経験はなく、お兄さんは彼女と同棲中です。 ちなみに「ちょっと話したいことがあるから、時間作ってね。」と 前もって彼に断りを入れておきました。 明日会う予定でいます。ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 何とも思っていない男性にメールを送るときにも、絵文字のハートマークを入れることはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#118876
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 経理の仕事についている方、詳しい方に質問です。

    経理の仕事についている方、詳しい方に質問です。 私は20代後半の女性です。転職活動をしており、ただいま内定をもらっております。今までは営業事務ばかりやってきて、とてもむいていて楽しかったのですが、今回内定をもらったのは将来的に経理になってください、という職種なのです。 経理というと、黙々とやるだけ、他の社員とコミュニケーションをあまりとらない、来客や電話の応対もないので人との出会いもない、とにかく地味なイメージです。 経理の方に仕事の楽しさを聞いても「数字がぴったりあったときが一番嬉しい」「人と合わせず、打ち込めるからいい」とか全く共感できないのですが。。 先日簿記3級をとって、2級の勉強もしている、と言ったので評価されたようですが、実際2級の勉強はしておらず、やりたくなくて泣きそうです。 会社は駅ビルを経営している優良な会社で、鉄道会社の100%子会社なのでつぶれないし、待遇は最初は激安給料ですが、3年くらいではねあがるようです。 こんな景況なので、もったいないと思います。経理の仕事についているかた、失礼きわまりないとは思いますが、私が書いたネガティブなイメージを覆す魅力を教えてください。また、やはり向いてないと感じている時点で無理でしょうか?私は、明るく、細かいことより、人といい感じで折り合いをつけてどんどん物事を進めていくのが好きなタイプです。

    • ベストアンサー
    • noname#148379
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 気になる男性からわたしが一人暮らしをしている家で宅飲みしようと提案され

    気になる男性からわたしが一人暮らしをしている家で宅飲みしようと提案されたのですがどのようにお断りしたらよいかと思い、アドバイスをいただきに参りました。 彼は今流行りの草食系男子で、飲みの誘いもわたしからです。 彼の職場の先輩からの紹介で知り合ったため、下心やあわよくばという気持ちはないと思うのですが、22時開始のため泊まりも考えていると思われます。 気になる男性ではありますが、初めてふたりきりで飲むのがわたしの家というのはかなり気が引けるため、下心のないひとに好感度を下げないお断りの仕方があればアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路)

    私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路) こんにちは。自分は今、高校2年なんですが、とても進路で悩んでいます。今回は皆さんに進路についての情報や助言、体験談等、いろいろなことを聞かせてもらいたいです。 長文で面倒かもしれませんが、よろしくお願いします! では、本題に入りたいと思います。 自分は今「工業高校」の2年です。正直そんなに頭のいい学校ではないです…… もう来年の夏休みあけからは本格的に進路に向かってさまざまなことが起こり始めます。就職試験、受験など先輩を見ていても大変そうです。 しかし、夏休みあけからということはそれまでには決まっているということですよね?つまり、自分には後半年しかありません(汗) そこで、まず考えるべきは「就職」するのか「進学」するのかです。 自分はこの時点から悩んでいます(汗) 情けないですよね……(笑) なぜ悩んでいるかというと理由は次の通りです。 まず、この不景気です。自分が大学に行ったとしても、出るまでに景気回復しているようなきがしません。それに、頭のよくない学校ですからトップで出てもそこそこの大学というのが関の山です。そこそこの大学でそこそこの成績で出て、就職なんてできそうにないですよね?できてもそりゃ大変でしょう。そう考えると、「就職するだろ!」なんてなるんですが、そうもいかないんです…… 自分は工業高校ですので、就職してもきっと工業系の職になってしまいそうです。できれば遠慮したいです……うるさいし危ないし怖いし。まあ、どうしようもないのかもしれませんが…… それに、工業高校には女の子がいないんです。そして、このままでは職場にも女の子はいません…… そんなのはイヤです(汗) ちょっとくらい遊びたいです!かわいい女の子とも遊びたいんです!友人ともはちゃけたいんです! それに、父と母は結構年に差があって父のほうが年をとっています。できれば速く結婚して父に安心して欲しいです。実際「25くらいに嫁がきたらなあ」なんていってました。中学のときに一人彼女ができただけなので心配なんでしょうか……父の遊び人の血は自分には受け継がれていないようなので(笑) よく、工業高校から出て就職して恋人がいないなんてのを聞きます。ものすごく不安です(汗) それに、「サークル」などにはいって自分と同じ趣味の友達とかできたらいいなと思ってます。 大学は憧れ、行ってみたい!って気持ちで、就職は納得はしにくいけど現実的にはこっちかな……なんて気持ちです。 なってみたい職とかもあるんですが、まさに「夢」って感じがするので無理かなと思っています。 なってみたいものは本当にたくさんあるんですけどね(汗)自分で言うのもなんですけど結構多趣味なもので(笑) もうどうしたらいいのかわからないです…… ということで、長々とかいてしまいましたが、質問したいことをまとめます!  (1)皆さんなら進学しますか?就職しますか?  (2)就職、進学ともにしたあと、良かったと思うこと、良くなかったと思うことはありますか?  (3)工業学校出で工業以外の仕事をしている方は何をしていますか?  (4)工業系の職について職場に女性がいない方はどのようにして女性と知り合うのですか?  (5)進学された方はどのようにして就職しましたか?  (6)時間がありましたら、ぜひともあなたの体験談や助言をください! よろしくお願いします!!

  • 割勘をすると冷める女性って・・・

    割勘をすると冷める女性って・・・ つまり「男性に対してその程度の愛情」しかないってことでしょ? 男の方が経済力が上なのは「女性は結婚して辞めるから平均が下がるだけでしょ?」 あとは「仕事の重さが違ってたり=男は過酷な総合=女は楽な一般=」だったり 何より女は「結婚すりゃいいや^^」で楽な仕事してる人が何と多いことか・・・ だから余計に差がつくんです。だって女の年収なんてアテにされないんだから 「頑張る理由が無い」んです。女性は向上心が無い人が「比較的多い」 「腰掛」なんて言葉も女のための言葉ですしね。 で、なのにどうして奢らないといけないのか? ぶっちゃけ、奢りなら大して仲良しじゃない後輩や先輩とだって2人で食事できます。 でも彼女なら割勘でいいと思うんです。だって「好きで一緒」なのですから・・・ それで「男らしいところがみたい!だから奢ってほしいな~」って卑怯じゃないですか? なら「君の女の部分がみたいからHしようぜ」ってなったら引くのと一緒ですよ? なんで女性って自分は楽な仕事を選び低賃金なのは自業自得なのに財布は男に頼るんでしょうか?で、自分から愛の告白をしてきたのに、割勘だと不満そうって・・・ワガママにも程があると思うのですが・・・ 女にとって男は財布?なら女は男が抱きたい時に抱かせろよって思うんですが・・・ それも「今日は気分じゃない」でNG出たり、こっちがしたくない時に「今日はいいけど」みたいに言われたり(残業で疲れてて次の日は彼女の意見で朝からデートしてHする気力も無いとき)狙ってるの? とにかく「大和撫子」と呼ばれるような尽くす女性と交際できたことは1度しかないです。 個人的な原因としては私は「面食い」なので内面より外見から女性を選ぶのが原因でしょうか? 正直、人間関係は幅広いので「世界が狭い」とかじゃないと思うし、いつもこっちが尽くす方なので性格云々の問題でもないだろうし、外見が悪いなら告白もされんでしょう。 なので、最近は「あーーー女ってこういう生物なのか~アハハ~」と思うようになってきました。 マジで、結婚するメリットって男にあんの?と思うぐらいです。 1人でピュアスポーツカー乗り回して、大型バイク乗って、友達と酒飲んで歌ってた方が彼女といるより楽しいのは事実です。。。 もうごちゃごちゃしててスミマセンが、女って最初からこういうズルい生き物で、それでも許容できる女を見つけろ!!ってことなんでしょうか?それが「縁」ってやつでしょうか? マジで糞な質問を読んでくれてありがとう でも、男女関係が楽しくなくて詰んでます。

  • 彼氏以外の男友達と会うのをやめられない。

    彼氏以外の男友達と会うのをやめられない。 こんにちは。 私には好きな彼氏がいます。 週に2回は会っているのですが、本当は毎日会いたいです。 毎日会えないとなると、一人の時がとっても寂しく感じ、 男友達と飲みに行ったり、旅行したりすることが辞められません。 私自身の割り切りははっきりしていて、他の男性とエッチしたりすることはまったくありません。 でも、これも私だけが割り切れてるだけで、 彼氏からしたら浮気ですよね・・? こういう寂しさって我慢しなくちゃいけないのでしょうか? こうして男性と会ったりすることってやっぱり不誠実ですか? 例えば、週に必ず1回は会って飲みに行く男友達、 10日に一回は会って飲みに行く男友達がいて、 あとは単発であります。 なんかいけないことには感じるのですが、 どうしたらいいのかわかりません。 アドバイス御願いします! ちなみに遊びに行く女友達も結構います。

  • 色気のある女性・魅力的な女性とはどんな女性?(現在27歳)

    色気のある女性・魅力的な女性とはどんな女性?(現在27歳) 先週、3年付き合った彼氏に「女の子として好きじゃない」「気持ちが冷めた」 と振られてしまいました。(後半半年はセックスレスでもありました) 社内恋愛だったので、まだまだ苦しくて仕方ないけど、会社では今まで以上に“普通通り”に頑張ってせっしています。 この恋愛で、自分がいかに何もない(無趣味/無資格)・空っぽな女だったか痛感しています。 土日はすべて“彼”だったんだと思います。 とても魅力的で一人で何でもしたい彼にとっては、成長しない・普通の私は物足りなかった。 自分ではリーダー職(営業アシ)・一人暮らし・お弁当(自炊)・ジムと頑張ってるつもりでしたが、将来これがしたい!とかもなく、ただ毎日を生きるだけで、すべてが中途半端。 彼との想い出ばかりに縛られ、毎日毎日帰宅とともに泣いてしまいます。 ここで一皮むけるために、前を向くために、自分を変えたい・変わりたいと思っています!! 男性にとって、また30代以降の先輩方にとって「色気のある女性」・「魅力的な女性」とはどんな女性なのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • もう気になっていないはずなのに、もやもやしてます。

    もう気になっていないはずなのに、もやもやしてます。 ここ2ヵ月間で、ある男の子と知り合いました。 同じ大学で、お互い3年です。 知り合った先は就職活動のセミナーでです。 グループワークで一緒の班になり、話が合うなぁと感じ、話題が豊富で楽しい人と思いました。 失礼ですけど、顔はあまりカッコ良くない、残念なタイプですけど。 私からアドレスを聞き、メールが始まりました。 何度かメール交換してからその日のうちに食事に誘われました。 お互い学校の授業や課題、ゼミなどですぐには会えませんでしたが 夏休みに入り、先月の終わりごろ会いました。 食事だけのデート(って言うんですかね?汗)でしたが、色々なことを話ししてとても楽しかったです。 大学のこと、就職のこと、家族のこと、本当にたわいもないことを話していたらあっという間に時間が。 私の親が門限、というか遅くまで出歩くことを禁止しているので、 2~3時間食事して、そのあとバイバイしたって感じです。 知り合って間もないというのもあるし、最初はさらっと交わす程度がいいかなと思ったんです。 その日の夜にお礼メール(相手が全額おごってくれたので)を送って、 翌日彼からのメールには『また絶対行こう、今度は時間に余裕があるときに』って・・。 この時点でまだ好きという感情はなかったのですが、好印象はありました。 その後約1週間程度はメールしていたのですが、今は全然してません。 最後にしてから2週間弱メールしてないですね。 というのも、あることを知ってしまったからです。 うちの大学には就職合宿というのがあって、私の友人もそれに参加しました。 学部関係なく参加できるしくみです。 希望業界ごとの班になり、合宿中は班と行動を共にする、といった感じです。 私の友人(女)の友人(女)が彼と一緒の班になったらしく、 ちょっと探りを入れていたみたいなんです。 そしたら、彼と同じ学部の男の子が『アイツは彼女がいる』という話をしていたらしいんです。 あとは、他の班のいろんな女の子にアドレスを聞きまくってたり、 同じ班の女の子の部屋に堂々と入ってきたり・・、 友人たちの印象としてはチャラい男って言ってました。 実際に私が自分の目で見たわけではないので分析はできないのですが。 やはり、自分の目で見たものしか信じないという考えの方がいいのでしょうか? 私は友達感覚なつもりでいたので全然気にしてなかったのですが なぜか時間が経つにつれてモヤモヤしてます。 この話を聞いて、気持ち悪いわ!とかアドレス消去してやる!という感情がでてきて、 もうふっきれているはずなのに・・・・時々考え込んでしまいます。 感情としては冷めているはずなのに、頭では違う・・・?みたいな。 彼は私のことどう思っているんでしょうかね?! 長文ごめんなさい、最後まで読んでくれた方、ありがとうございました☆

  • 紹介された異性に食事に誘われた場合

    紹介された異性に食事に誘われた場合 こんにちは、27歳女性です。先月末にとある男性(30代後半)を紹介され、3回目の食事に誘われました。紹介の経緯は彼の上司が彼に「誰でもいいから紹介してあげるから、今まで会った人で気に入った人はいないか?」と言ったところ、彼が私のことを挙げたそうです。 ちなみに、私と一度仕事でちらっと会った(らしい)ことは私は全く覚えてなく、その時点でだめだろうなぁって思ってたんですが、会ってみて歳の差と見た目が思ってた以上にダメでした。。 最初は紹介者交えて、2回目は彼に誘われて、そして今回なのですが今回は「食事しながら(私と)話したくなった」と言われ、もう気がないなら行かない方がいいのか迷っています。 話すととても前向きで明るく、FP1級保持者で大手勤務、優しいですし何より私をすごく気に入ってくれています(伝わってきます)。清潔感もあるのでほんとに顔と年齢だけなんです。決して面食いではないですし、35以下なら気にしません。 これから付き合う可能性は0じゃないけど、既に相手との温度差がありすぎて…また、結婚したら年齢が離れすぎは将来的にきついかな?とか冷静に考えると不安です。 付き合ってると錯覚されて、その気になれなかったらどうしようと思います。一応紹介ですし、邪険にもできません。ただ、正直私もいい歳だし、いい相手かもしれないとも思うんです。 皆さんならどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#148379
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼女のことが信じられない

    彼女のことが信じられない 彼女のことが信じられません、自分に隠れて他の男と会っている、メールをやりとりしている等等です。つきあい始めて約半年、体の関係もあります。 今に始まったことではありません、つきあい始めて2ヶ月後頃からです。しょっちゅう喧嘩になります。 最初に喧嘩になったとき、“どうして「私を信じて!」と言えないのか 「私を信じて」と言ってくれれば、それで話は終わる・・・”と言うのですが、それでも「私を信じて」とは言いませんでした。 先日も、ちょっとしたメール(彼女が送ってきたメールが他の男に宛てたメールでは?)のことで喧嘩になり、色々言うので “もういいから、「私をもっと信じて」と言ってくれ、それで 自分は今日のことは忘れるから”、と言うのですが 「信じてくれないならそれでいい」としか言いません。(この時のことは、完全に自分の誤解でした、それは後ではっきりしています。) 先月から私の仕事の関係で遠距離恋愛になっています、また2,3年後にたぶん戻れる(彼女はそのことは期待していない、自分だけがそう期待している)、お互いを維持するにはお互いを信じていくことが最低限必要としょっちゅう言っています。 彼女が 「私を信じて」と言わないのは、やはり 信じてと言えないようなことをしているのでしょうか?仮にそうであっても、そう言っておけばその場は収まると思います。 どうして言えないのか、言えない、だまっておくことが彼女の愛情なのかと余計に勘ぐります。 自分は彼女を信用して、つきあい続けるべきでしょうか? 日々猜疑心でいっぱい、彼女を愛するのに疲れてしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#115897
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 最近友人から紹介してもらった子が気になってます。

    最近友人から紹介してもらった子が気になってます。 その子とは毎日のようにメールしてて向こうからも遊びに行こうとか誘われたりしてます。  先日紹介してくれた友人と一緒に会った時も途中から2人で別の場所に移動して話したりと自分でもいい感触なのかなと思ってました。  しかし、その後何度かメールしてるうちに急に返信がなくなり電話をかけてもつながりませんでした。 ちょうどその時は相手から今度一緒に遊びに行こうというメールだったのでこちらもいつが空いてるか聞いたのですが上記のようになってしまいどうしたらいいかわからなくなりました。 相手の考えてることがわかなくなり今身動きができなくなってます。 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 明日、彼女に振られます。

    明日、彼女に振られます。 こんにちは、初めまして。 23歳、男です。 唐突ですが、明日彼女に振られます。 付き合って4ヶ月足らずですが 彼女的には潮時みたいです。 彼女は23歳。 一般的に可愛い方だと思います。 男の扱いも上手く、いつも主導権を握っていました。 付き合った当初は彼女も優しく よく構ってくれたのですが もともと飽きやすい性格からなのか 最近はめっきり冷たくなりました。 よくよく話しを聞くと高校生時代に大恋愛をしたらしく 最近は、その当時付き合っていた元彼が気になっているらしいです。 誰かと付き合っては元彼を思い出し 元彼とヨリを戻すが、結局上手くいかず また誰かと付き合う。 そんな状態を繰り返しているみたいです。 私は正直その元彼のことを全然知らないので なんとも言えませんが、 彼女を幸せにするのは自分でありたいです。 今回、私と別れるかどうかはまだ少し迷っているらしく 明日、話し合う次第です。 正直、どうする事が最善策なのかわからず 困っています。 何を伝え、これからどうするべきか 皆さんのお力添えよろしくお願いします。