mym46 の回答履歴

全1103件中81~100件表示
  • 日本の方に中国について質問がある

    日本語を勉強している中国人です。そして、日本の方に質問がありますが、教えていただけないでしょうか。 Q1:中国語についてはどう思いますか。 Q2:中華料理が好きですか。 Q3:中国に対して印象的なものは何ですか。 また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、指摘していただかれば、大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 不審者を見たら通報するべきでしょうか?

    不審者を見たら通報するべきでしょうか? また不審者を見たらそんなに緊張感を高めなければいけないのでしょうか? それが社会の安全に本当に繋がるのでしょうか? 率直な意見を言うと、必要は無いと思いますし、そもそもが「不審者」という概念自体が有ってはならない物にしか思えません。 何故なら「不審者」という概念ですが、「気違い」という言葉とほぼ同じ様な語感で使われるからです。 今では差別用語として、気違いという言葉は使えませんが、早い話が「理解できない事をする人」「理解できない考えの人」という事ですよね。 これには精神障害者、知的障害者、躁鬱患者、その他オタクやマニア、またちょっと違うニュアンスとしては、機嫌が悪いとか嫌な事があったので、気が立っていたり独り言をブツブツ言っている、そういう色々な人がいて経緯も様々です。 これをひとまとめにして「気違い」と言ってしまうと乱暴な言い方ですし、根本的な解決になっていませんし、本当は複雑な物を勝手に一緒くたにして侮蔑している訳ですよね。 だから差別用語として使ってはいけない物なんだと思います。 さて、この「不審者」ですが、これも「気違い」に輪をかけるぐらいひどい言葉だと思っています。 要は「何をするか分からない、ひょっとしたら犯罪を犯すかも知れない、そんな得体の知れない、知らない人」。 これをひとまとめに「不審者」という訳じゃないですか。 あまりに広すぎる物を一つの物にしている訳ですよね。 またもっと厄介なのが不審者というのは「レベル」が色々な訳ですよね。 なんかキョロキョロしているとか、服装が普通の人と違うとか、単に同じところに居座ってるとか、そういう具体的な犯罪に結びつかないものの、神経質な人だとなんか気になる程度の些細なレベル。 かたや凶器を持ち歩いたり、性器を露出したり、通行人に猥褻な事を言ったりする、いわゆる軽犯罪法に抵触する微罪とはいえどれっきとした犯罪者レベル。 これが「不審者」という言葉で一緒くたになってしまっています。 これって危険だと思いませんか? 前者の取るに足らない人が、後者の様な犯罪者と同じ扱いを受ける、具体的にいうと不当な暴力を受ける、不当に名誉毀損される、下手をすると情報が錯綜したり被害妄想が原因で誤って逮捕される、更にはそういう事が「不審者だから」の一言で一方的に正当化されるという危険があります。 また、この不審者というのに神経質になると、自分と違う人、自分の知らない人、こう言うのに不審者という概念が誤って拡大解釈されます。 障害者、外国人、ホームレス、オタクといった人がまずは差別され、更にはそれがただの知らないおじさん、にまで行くともはやモラルパニックの世界です。 これって全然良くないと思うんですけどどうでしょうね? また正直思うのが不審者を見たら110番という話をよく聞きますが、これもどうかと思います。 上の様な感じだと、街じゅうは不審者だらけですし、それをいちいち110番したら警察の電話はパンクして、本当の重犯罪や事故などに必要なリソースが下らない事に割かれてしまいます。 お腹が痛いだけで119番に掛けたらいけませんよね? 110番も一緒じゃないんでしょうか? お腹が痛いから119番に掛けるのはダメなのに、どうしてただよく分からない人が居るだけで110番をするのは許されるのでしょうか? また、地域安全情報だの声掛け事案だのというのが有りますけど、それに警察への通報の結果、片っ端下らない事が載ったらどうなるでしょうか? 何も悪くない人がなんかの行き違いで不審者として通報されて掲載されたら、警察への不信感を抱くでしょうし、またひょんな時に職質や誤認逮捕をされるんじゃないかという精神的苦痛を与える事になります。 また、情報を見る側も下らない物ばかりだと情報を軽視する様になり、いざ注意しなきゃいけない事案でも狼少年状態になる事が予測できます。 また声掛け事案にあまり振り回されると、(特に女性や子供)人が困っていても善意で助ける人が減ってしまい、むしろ助かる物も助からなくなるのではないでしょうか? こんな社会は悲しい社会だと思います。 そんな訳で、無闇に不審者を恐れない様にして、心配ならば自分の中で注意するなりして処理する様にした方が良いと思うのですがどうでしょうかね? そんな事よりも、不審者がどうこうと過度に心配する割には、コンビニに車のキー開けっ放し、エンジン掛けっぱなしで買い物に行く人。 車に乗ってもドアをロックしない人。 レストランなどで椅子やテーブルにカバンや携帯を置いたまま離れる人。 貴重品が入ってそうなカバンが身体の前になく、後ろ向きになっていたり最悪チャックが開いていたりする人。 こんなあべこべな状況が不思議です。 一体全体どうなってるのでしょう? そもそも不審者をいちいち恐れる必要や通報する必要はあるのでしょうか? そもそも不審者という概念自体が必要でしょうか? 僕はNOだと感じますがどうなのでしょうか?

  • 難聴なのですが

    添付写真の様なヘッドフォンとも防寒耳宛とも言えない様な ウサギの耳と言うより犬の耳の様な物が bat_phones、と言う名であるようで、外国(何処かは分かりませんが) では、屋外で大勢人がいる中でそれをつけた人が何かを聞いている写真も有ります 日本では売っていないのでしょうか、どう調べても見つからないのですが 知っている人がいたら教えて欲しいのですが。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターアマゾンのダウンロード版ついて

    ウィルスバスターアマゾンのダウンロード版ついて 今体験版を使っているのですが、期限が切れるのでアマゾンでダウンロード版を購入しようと思っています。インストールしなくてもシリアルナンバーを入力すれば継続して使えると考えて良いのでしょうか?購入したらダウンロードをしなくてもシリアルナンバーは分かるようになっているのでしょうか?ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリという場所を見れば分かるようになっていますか?特にアマゾンでダウンロード版を購入した方に教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ズボンについたポリエステルの当て布

    閲覧有難うございます 早速質問です 先ほどズボンのアイロンがけをポリエステルの当て布をしながらしました ところが当て布自体がとけて?ズボンにくっついてしまいました こすったりしてみたら乾燥した肌みたいに割れてはくれますが、うまく剥がすことができません 中の生地は溶けていないみたいなのですが、上についた当て布だけを取る方法はありませんか?

  • 入院するんですが何かいい時間つぶしはありませんか

    今度入院することになってしまったのですが(恥ずかしながら痔の治療です)、何かいい時間つぶしはありませんか。 1週間ほど入院するので、その間することが何もないのです。その病院は以前お見舞いで行ったことがありますが、テレビは有料ですしあまり広くないので雑誌などを積むのも数が限られそうです。 それほど長期間ではないのでボケーっとして過ごすのでもいいのですが、うまい方法があったら教えてほしいです。

  • おなら 音の大きさと臭さは比例するのでしょうか?

    おならをしたときに、音が出るほうが、大きいほうがくさいのですが 音の大きさと臭さは比例するのでしょうか? たまたま音が大きいとくさかっただけですか?

  • 白内障点眼薬CAN-C

    軽度の白内障と診断されています。米国で市販の点眼薬CAN-Cをお使いの方、その効果の程を教えてください。

  • 「保存」を押すところを「実行」押してしまった

    パソコンに詳しくない者です。宜しくお願いします。 ウイルスバスターのバージョンアップのダウンロードを、 ホームページ内の「かんたん!インストール」ボタンを使って やってみました。 保存か実行かを選ぶ場面で、おそらく「実行」ボタンをクリックしてしまったと思います。 そしたら、画面上は特に変わったところもなく、「完了した」という手ごたえが 感じられなかったので、ウイルスバスターのホームページをもう一度 よくよく見直してみると、「『保存』ボタンをクリックして下さい」と 書いてありました。 その後のやり方の説明を読んでみると、どうも「保存」をクリックした前提でしか 書いてありません。 これ以上どのように進めたらよいか分からなくなってしまいました。 できれば、ホームページのマニュアルどおりにやっていきたいので、 もう一度最初からやり直したいのですが・・。 この場合、特になにもせずに、もう一度最初からやり直せばいいですか? (「かんたん!インストール」ボタンをクリックするところから) それとも「実行」してしまった以上は、なにかを削除する等の作業が 必要になってくるのでしょうか?

  • 日本の電源・コンセントでアースがタブーな理由

    アース付プラグの製造コストやコンセントの設置費用が背の低いアパートや一戸建てでは大した金額でもないからほかの国みたいに付いていても良さそうなものですが何時まで経っても洗濯機とかトイレとか一部だけです。 途上国ですらあるものが先進国の日本にない。どういう利権なのでしょうか。 何か日本でアースを普及させようとして不幸にあった人が過去いたんですか。 どうして水回り以外の普通の家電にアースをつけることは日本では実質禁じられているのか理由を教えてください。 家やマンションを建てるときLANコンセントはあってもアースの選択肢がなかったのはなぜですか。

  • lenovo ヒンジ破損

    4年前lenovoG570を購入し、最近不具合が多くpcの購入を検討しています。lenovoB590をもっか魅力的なのですが、570が2年でヒンジが破損してしまいました。 検索すると同じ症状が結構あるようです。 Bシリ-ズもヒンジ部分が弱いと、購入をためらっています。 どなたか詳しい方がいればお願いします。 又、HPのPCも視野にいれていますので、HPの評価等教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 着る毛布

    着る毛布を購入したことのある方、どうでしたか? どこのメーカーや商品名が良いとか、どこのは良くないとか、良かったら感想を聞かせて下さい。 まだ一度も購入したことがなく、最近購入しようかどうか悩んでいるのですが、身近に購入している人がいないので、どんな感じなのか参考にさせて下さい。

  • ヘルニアの為の椅子

    ヘルニアと診断されニトリのパーソナルチェアを購入しました。 低いのでクッションを敷き背もたれの腰の部分に小さなクッションを入れました。 ネットで正しい座り方を探し試行錯誤しました。 姿勢としては椅子の高さは、ひざがお尻より少し高い状態で背もたれは120~130度です。 腰のクッションで腰に負担をかけない座り方のつもりです。 立ち上がる時に足に痺れがあったり最近は今までなかった腰痛が強くなりました。 椅子のせいなのか、偶然なのか判断できません。 ちなみに会社の椅子では立ち上がる時に腰痛がありますが家の椅子より少ないです。 現在、薬治療で神経ブロックを2ヶ月前にしました。 定期診断で医師に相談する前に事前知識を知りたいです。 ・椅子の選択に間違いがないでしょうか? ・座り方に問題はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 排水管から風呂に入って来るコバエの原因と退治方法

    外の排水管に大量?にコバエ(ちょうバエではなく、もっと小さい2、3mmのコバエ)が発生。そのコバエが風呂に毎日5匹くらい入ってきます。 たまたま排水管の掃除の人に見てもらった所、外の【排水ます】を開けて見せてくれて、これが卵で~等と色々説明を聞きました。 【排水ます】の蓋及び縦管には卵等、大量でした。 結局、外の【排水管】から風呂までずっと高圧洗浄しなきゃダメだよ。と言われました。 ご近所さんに聞いても、そんなことになっているのは我が家だけでした。(家族構成計4人、夫婦一組、小学生男児2人) 卵等が大量についている排水ますの蓋及び縦管は3箇所中1箇所だけでした。 虫発生の原因は何か思い付く方、心当りのある方、いらっしゃいましたら、助言でもアドバイス、経験談があったら教えて下さい。 そして、ケルヒャーのジェットノズルの先に市販のホースをつけて、排水ますから排水管に入れて高圧洗浄してみようかと思ってます。試してみた方いらっしゃいましたら、助言でもアドバイス、経験談があったら教えて下さい。 ケルヒャーの排水管専用を買わずにどうにかできる方法を考えています。 色々質問ばかり申し訳ございません。 チョウバエについては色々書いてあるのですが、我が家に発生するコバエについてはどこにも書いてないもので。

  • タイマー付き 自動起き上がりベッドをつくりたい

     はじめまして。31歳の会社員 男です。もう 社会人生活も長いのですが、相変わらず朝が 弱く、ぴしゃっと時間通りに起きれない性分でして、寝坊が怖くて いつも 電気スタンドをつけたまま寝て 熟睡を防いでおります。なので、熟睡した感じがなく、疲れがとれません。 自動タイマーで、指定した時間になったら、自動で上部が起き上がるベットがあればな~と ネットを検索していましたら、販売しているものは現在ありませんでした。(過去、JRの運転手さんが使用していたものが期間限定であったのようなのですが。。) しかし、世の中にはすごい猛者もいて、ニコニコ動画で、私が想像していた自動ベッドを 自作した大学院生がいました。実際に動作するところを動画で公開しており、 (動画添付しておきます。) 私も作りたい!と考えたのですが、かなり幅広い知識を要求されるみたいです。【電子工作、ネットワーク、サーバー、無線、3Dプリンタなどなど。。) 大きい本屋に行き、電子工作の基礎の本などを色々と探したのですが、いまいちピンときません。というか、必要となる知識が広すぎて、どれから勉強したらよいかわからないのです。 電子工作や、自分でマイコンやプログラミングで物を作ったことがある方、何から勉強したら よいか、教えていただけないでしょうか? 私の目標は、この自動起き上がりベッドを自作することです。 よろしくおねがいします!

  • 表題の左に中黒四角のマークの付いた質問について

    前から気になっていたのですが、思い切って質問させて頂きます。表題の通りの質問が周期的に表れます。中身は読んでいませんが表題はボーと見ていても毎回同じ?ような気がします。そして私の場合、うんざり気味で、最近は何かしら、むしろ攻撃されている人の方に傾きつつあります。この質問はそういう効果を狙っているのでしょうか?皆さんはどう見ておられるのでしょうか?

  • 玄関の電気でいいものはないか

    夜家に帰った時暗くて玄関の鍵の差し込みが見えません。 ソーラータイプのものは日当たりがわるいので蓄電されず、コンセントもないのでコンセントタイプの物も不可です。 なにかコンパクトでいい電気はありませんか?

  • 朝のトイレ

    私は朝いつも排便に時間がかかってしまうため、いつもトイレのために早起きしていますが、朝起きてすぐ便意が来てかつ短時間でトイレが済む方法などありませんか(>_<)? ちなみに、小さい頃から朝ごはんを食べると必ず気持ち悪くなるので朝は飲み物しか飲めません…。

  • O型便座のTC290に適応したカバー類について

    我が家のトイレは今までU型だったのですが、家を建てた時からのモノなので遂に便座が壊れてしまいました。新しいモノはO型便座「TC290」になり、今までのフタカバーや便座カバーは使えません。今度の「TC290」に適応したフタカバーと便座カバーを教えて下さい。

  • この蟻はなんの蟻でしょうか

    初めて質問します 賃貸で築4年の2階建てアパートの2階にすんでいます。住み初めて1年くらいです。 2週間ほど前から小さい蟻を見かけるようになりました。実家から戻ってふと、足元をみるとゆっくり移動しているのが一匹だけいたので潰したのですが、まさかと思い、床をじっくり見るとちらほらと蟻の亡骸を発見。それから発生場所を突き止めようと躍起になっていたのですが、どれも死んでいるか弱りきってまともに動けなくなっているのばかりで、中々突き止められません。やっと洗面所かそこに通じる廊下あたりかなと予想できたのですが、弱りきっていたり死んでいたりするので、無事毒を巣まで運んでくれるかも不安で折角購入したアリメツを使うのに決心ができずにいます。しかし苛々が募るばかりで、せめてどんな蟻なのかある程度わかれば心持ちも違くなるかと思い、投稿させて頂きました。 判定の方、よろしくお願いします