mym46 の回答履歴

全1103件中181~200件表示
  • 本当に信じてもいいのでしょうか?

    最近お天気予報がさっぱり当たりません ビジネスをしている我々からすると売り上げを左右し 人の生死を分けるくらいの重大な判断材料となるものです。 例えば明日一日雨の予報と出ていた場合 これを信じてもいいのでしょうか? 先日も雨の予報だったのに 数時間にわたり雨も降らず、時折晴れ間さえ垣間見られました。 ほんとスーパーコンピュータじゃぁ!ビッグデーターじゃぁとか だかなんだか知りませんが 昔の天気予報好きの人がテレビで解説していた時代の方がはるかに 信頼性が高いように思えます。 そこで質問ですが なぜコンピュータが発達した現代社会において 天気予報のあたる確率が悪化したのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハズキルーペの種類と違い

    老眼がすすみ、細かい作業が困難になってきました。 そこで、ハズキルーペを購入しようと思いますが、いろいろな種類があって、どれが良いのかわかり ません。 ハズキルーペの種類とそれらの違い、特性など教えて頂ければ幸いです。 またおススメがありましたら教えて下さい。

  • 浮腫について

    膝から下の浮腫についてですが、ここ最近酷く特に左側が酷いです。尿蛋白も有ります。考えられる病気は何でしょうか?詳しい方宜しくお願い致します。

  • バックアプ中のエラー

    FMかんたんバックアップ中に 「保存データ格納先に保存データが作成できません。保存データ格納先のアクセス権及び空き容量を確認してください。また、保存データ格納先がネットワーク上のディスクの場合ネットワークに正しく接続できているかを確認してください。データの保存を中止します。」 とエラーが出ます。 Internet Explorerとお気に入りのチェックだけが外れてしまいます。 お気に入りのみとInternet Explorerのみでバックアップをしてみても 同様のエラーがでてしまいます。 解決方法を教えて下さい。 ちなみにBIBLO NB55JでOSはXPです

  • これは何のためにあるのでしょうか?

    アウトルックやアウトルックエクスプレスに 「送信トレイ」と言うものがありますが これは何のためにあるのでしょうか? 送信待ちのメールが溜まるトレイなのでしょうか? 何のために存在するのかよくわかりません。

  • 初めての温湿度計…湿度ってこんな高い!?

    ズバリ! 皆様の家にある温湿度計の湿度は何%でしょうか!? と言うのも、我が家に初めて(私の人生でも初めて)の温湿度計を購入しました。エアコンから離れた壁に掛けているのですが湿度が75%を示しているのです。寝ている時は部屋を閉めきって冷房をかけて寝ているのですが朝も75%ぐらいでした。今日は部屋を閉めきって冷房を低い目に設定して外出、そして帰宅して見てみると70%ぐらいでした。 壊れているのでしょうか? それともこんなものなのでしょうか? ちなみに部屋に水槽や観葉植物など湿気の元はありません。また温度の方は冷房の設定温度の通りです。 よろしくお願いいたします。

  • 蚊のかゆみが早く引く方法

    蚊のかゆみが早く引く方法 昔から私は蚊に刺されると、痒みと腫れがひくのに3ー7日かかるのですが、旦那や家族に聞くと30分~1日でひくそうで、3-7日もかかるのは異常だといわれました。 おととい12ヶ所も刺されウナコーワとか塗ってるのですが、やはりあいかわらず痒いです。 個人差とはいえ、いつもこうなのも辛いので、痒みがすこしでも早くひく方法ご存知の方いたら教えてください! 因みに爪で十字にする、すぐ冷やすはためしましたがダメでした。

  • 高齢者にお勧めの商品

    80歳になる母がいます。最近高齢になった母のことを考え、セラミックの包丁をプレゼントしたところ、安全性もあり喜んでくれました。高齢者の視点を考え、高齢者が喜ぶような商品(家電製品、衣服、日用品 他なんでも)ご存知でしたら、ぜひとも教えて頂けますでしょうか。なお友人からは座高の高いお風呂のイスも、腰に負担がかからないのでいいのではと、勧めららましたが、このイスなども高齢者にはやさしい商品なのしょうか。ご意見お聞かせ頂きたく。

  • パソコンを使いたい!

    パソコン操作が、高齢のためもありますがさっぱり分かりません・・・どうしたらよいのか? パソコンは「Windows7」です。簡単なことから教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 大便の中に黒い物が混ざっている

    20代前半の男です 5.6年前から時々大便の中に黒くて太いひも状の物が混じるようになりました 昔はあまり気にしていなかったのですが 以前から時々肛門が締め付けられるような痛みがあり 最近その痛みが起きる頻度が多くなってきたこと こないだの大便で今までに見たことないほどの量の黒い物が混ざっているのを見て 何かの病気なのではないかと思い相談します 肛門を締め付ける痛みは座っているときに起こり 立ち上がったりして肛門を閉める動きをすると痛みはやわらぎます 黒い物が混ざっているというのは 茶色い便の中に黒い紐状の物が混ざっているということであり 便そのものが黒く変色しているというわけではありません 肛門付近にできものなどはありませんし 排泄時の痛みなどもありません これらの症状が起きる原因・治療法がわかる方からの回答をおねがいします

  • 目を洗うカップを探しています。

    ずいぶん前にヨガの先生から分けていただいた、スタンドの足がついただけの簡単なつくりの物で 日本の物ではないようです。   外箱の上部には SATNAM SURGICAL & PHARMACEUTICAL INDUSTRIES とあります。 同時に像の形をした鼻うがいの容器も購入しましたが、そちらもわかると嬉しいです。

  • 餓死しそうです。

    少し大袈裟ですが。 一人暮らしで毎日ずっと部屋にこもってテレビ見てパソコン見て寝て暮らしてる。 お腹はすくけど、料理するのは下手だし面倒。 コンビニは遠いし外食するにも服を着替えるのが面倒。 そもそも知り合いと出会うのが怖いから外に出ること自体が嫌。 結局がまんして、ほとんど何も食べないこともしばしば。 そんな時は体がふらふらして手が震えてきて、ベッドに寝たまま死ぬかも・・・と思うこともあります。 男性ですが身長170cm体重50kgくらいです。 そんな私が健康になれるアドバイスをください。 もしくはおいしいものをうちに届けてください。

  • ウィンドーズXPから

    サポートが終わってしまうようなのでいま、XPですが8に変えようとしたらパソコン自体が対応してないと表示されてしまうのですが、何に変えればいいのでしょうか? 買い替えは厳しいです。 よろしくお願いします!

  • 古いタイヤに砂を入れて水がたまらないようにしたい。

    古いタイヤに水がたまるのは害虫の発生源となるので置くのはいやなのですが、家族に説明しても聞き入れません。 底に穴をあける方法は大変良いと思います。電動ドリルはないのですが何であけますか。 もう一つの方法として、水のたまる部分に砂を入れるのはどうでしょうか。(タイヤは立ててあります) 良いように思いますがお気づきの弱点、欠点があれば教えてください。

  • 腰からお尻の真ん中にかけての痛み

    左側の腰からお尻の真ん中らへんが、立ってるだけでも痛みます。座ったり、横になってる時は大丈夫です。エアロバイクを漕いだりするのも大丈夫です。立った姿勢になると痛いんです。これは何ていう症状ですか?ドラッグストアにある物で治せますか?

  • ご主人様! 早期に脱原発する方法を教えてください。

    めいど的視点においては、今は化石燃料に頼ってるとはいえ、原発は今も稼働中と認識しております。 核エネルギーで核自身を冷却して、分裂活動を抑制してるだけで、原発所が津波やらで事故り冷却システムが機能しなくなれば、また震災ショックと同じ事が起きると推測。 脱原発して、日本をクリーンにする。当然、世界も繋がってるので海外も脱原発させて世界をクリーンにする。これを20年以内でやってのける。そういう方法を教えてくださいな。 勿論、化石燃料使う方向性では駄目よ。温暖化の問題も重要事項として解釈してね。 私に回答をくださるご主人様達は、いつも偉そうで世の中判りきってらっしゃる様ですんで、その才能を活かして、人類全員の為になる答えをココに書き込んでくれやがりませ、こんちくしょう。 幸せになりたい。

  • 診療明細書の注射の量の見方

    連休に入って確認できないのですが 4月30日に貧血で鉄剤の静注をしてもらったのですがどのくらいの量を入れてもらったのか説明がありませんでした。 診療の明細書には ブドウ糖注5%~(以下略)の下の段に フェジン静注40mg  2ml  2管 と書いてありました。 これはつまり40×2で80mを一気に入れたよ~という事なのでしょうか? それとも40mg入れたよという事でしょうか? 明細書の見方をHPでみてもわかりません。 どなたか宜しくお願いします。

  • WindowsXPの輝度調節について

    FnキーとF8キーを同時に押しても輝度調節ができません。正しい操作をお教えください。

  • 1人暮らしには何インチのテレビがいいのでしょうか?

    ご意見をお聞きしたくて、メールいたしました。 この春から東京で働くために一人暮らしをはじめました(昨年まで別の地域で1人暮らしをしていました)。 仕事から帰宅後の夜がちょっと寂しくなったので、テレビを買おうと思っています。 何インチのテレビがいいとかご意見あるでしょうか? 1DK(部屋は6畳)の畳の部屋です。 32インチも26インチも値段がほとんど変わらないのですが、32インチだと大きすぎますかね? ご意見、アドバイス、宜しくお願いします。

  • 一人暮らし食事

    一人暮らしです。 食費を月に2万円位にしたいです。 いままでは毎日カレー食べてました。しかし冷凍保存すると味が落ちてしまい、 かといって他の料理作るのも面倒だし、できれば惣菜などでなんとかしたいと思いました。 300円程度の酢豚2つや焼きそば2つ、コロッケ3つとカップスープパスタこれで5日分です。 上記は夜食分です。 昼食は食パン2枚、スライスチーズ1枚、納豆1個、バナナ2本が1食です。 計1日2食です。ご飯は自分で焚きます。夜に1合食べます。 これで月17000円位です。 他にこうした方がいいよとかアドバイスありましたらお願いします。 今試行錯誤してる段階ですので、まだこのメニューを続けるかは決めてませんので。