aoriashi の回答履歴

全166件中81~100件表示
  • 迷っています

    ほんとなら卒論を出し終えて卒業を待つだけの時期に僕はどうすれば良いのか分かりません! 僕は大学2年の始め頃から大学へ行かなくなりました。それは専攻していた学部の勉学に行き詰ったのと、高校は情報処理系統を専攻してて、情報処理の勉強に興味を持ち始めた事です。それと同じ学部で勉強してた人が大学を辞めて専門学校へ変わった事も少し影響があるかも知れません。その人は1年の後半から「もしかしたら大学辞めるかも、専門受けて自分のしたい勉強するから」と言ってほんとに専門に行きました。 そういう事があって大学2年の前期は行ったり行かなかったりとまちまちで後期からは大学へ足を運ばなくなりました。親には大学へ行くと言ってはマンガ喫茶に入浸る事が多くなりました。 そして大学からの単位不足という手紙が届き、親からはどういう事なのか?と問われ「自分のしたい勉強じゃないから・・情報系で頑張りたい」と言い、だけど今は情報社会で若者の多くはパソコンが使える時代だからと思い資格が取れる予備校へ行く事にしました。 しかし、昔に情報してたと余裕をかましてたら落ちてしまいました・・ 今は自分でもどうして良いのか分かりません。近所に住む同級生は就職が内定したり、結婚して定職に就いてるなどという噂を耳にすると、自分が情けなくなります。 自分で1歩踏み出してみる為に就職すべきでしょうか?それとも大学へ返咲き単位を取得して卒業すべきでしょうか?

  • 仕事中、気になって仕方ありません…

    事務職で経理を担当しています。 隣と向かいに座っている上司のする事が気になって 仕方ありません。 隣の上司は、電卓やPCを叩く音がうるさいのです。 「親の仇!」と言わんばかりにバシバシカタカタと。。。 本当にうるさくて集中できません。 それから、風邪を引いてゴホゴホ咳をしているのに マスクはしない、口に手も当てない。 私としても、なるべくうがいを多くしたり、マスクをしたりと 自己防衛していますが、やはり伝染りました。 今、苦しい思いをしながら仕事をしています。 この上司は「自分は不器用ですから…」と訳のわからない言い訳をして、 コミュニケーションを取ろうとしません。 私からもほとんど話し掛けませんが…。 こちらが迷惑をしている、という事をどのように伝えればいいでしょうか。 向かいに座っている上司は、にんにく料理が好きらしく しょっちゅう食べているようです。 おかげで食べてきた翌日は、事務所中ににんにく臭が漂っています。 周りの人に何度か「臭い!」と言われていましたが、 全く懲りていないようです。 向かいに座っているだけに、まともに臭いを浴びせられています。 このような人にはどのように言えばよいでしょうか。 席替えは人事異動がない限り望めません。 人事異動もほとんどない会社です。 皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • なんでも首を突っ込みたがる人(職場)

    女性で、36才既婚の人なんですか、 おしゃべり好きですね。ほ~んと、1日誰かとしゃべってる感じです。 何かに話しに首をつっこんでくるのもイヤだし、 仕事も、親切なフリして おいしい所だけもっていかれのもイヤです。 仕事はしない人ですが、要領はいいです。誰とでも笑顔で、人当たりはいいです。噂話不幸話は好きですが、 わたしは、彼女のようにできないので、嫉妬なのか? ちゃんと仕事はしますし、でも正義感が強い部分もあるので、きつい言い方してしまう事があります。 廻りも誤解することもありますが・・ 女性が多いので、あきらさまな態度も・・ 自分ばかり損してる気分ですか、そんな事ないですかな?廻りはわかってるのでしょうか・・

    • 締切済み
    • noname#50012
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 我慢の限度がわかりません。

    ―近所の子供(18歳ぐらい)が夜中3時ぐらいに近くの駅を暴走車に乗っていることに気がつきました― 連日煩い暴走車が非常に気になっていて、最近には睡眠にも影響が出てきました。 県警本部は一駅離れた場所にあり気付いていないわけがないのですが全く取り締まる気配もなく、サイレンが聞こえてもただ追い掛け回すだけのようで捕まえることもありません。 結果、やはり連夜の爆音。 そして少し前、近所の少年(といっても前述の通りもうすぐ成人式を迎えるだろうと思われる)も十中八九係わっている可能性を発見しました。 今まで実態のなかった相手を一人見つけたわけです。 私の本心は、警察に連絡をして、そして捕まえていって欲しいということ。少年からたどれば、何人か人物特定もできるはずです。 しかし、警察もこんなことで動くことはないだろうと思われます。(警察不信です) 知人のアドバイスは「放っておけ」。 しかし、睡眠障害も酷くなってきました。 知人のアドバイスには、私が以前心療内科に通っていたことと、今現在も神経症のようなものが発症していることに依ると思います。また、それがこの世の中の常識なのかもしれません。 私は神経症が酷く、いらいらした感が拭えないのですが、先の暴走車を野放しにしておくのが非常に耐えられないのです。 誰かが注意しないといけないのも事実。しかし警察はあてになりません。 そして、放っておけと言う意見もわかります。 非常に長い前振りになってしまいましたが、皆さんであれば我慢できますか?そんな世知辛い世の中さと見てみぬ振りができますか?そうするべきですか? うつ病だったこともあり(今も抗不安剤を頓服)自分の考えに自信が有りません。皆さんの意見を聞かせてください。 今日は耳栓をして寝るように努力します。 よろしくお願いいたします。

  • 頭が悪い!会社入ってから心配!

    今年就職活動をしました。満足に内定が決まらず、とても苦労しました。 うれしいことに、幸運が重なりさまざま面でとても恵まれた会社へ内定が決まりました。 でも、こんな良い所は頭が良い人ばっかだろうな・・・頭が悪い自分には無理か も・・と悩みましたが、他に選択肢がなかったのでこの会社へ決めました。 予想通り、内定者のほとんどが一流大学の学生ばかり。 こんな頭でっかちの奴らに絶対負けるもんか!と密かに対抗心をもやしてますが、 やはり心配です。 会社のお荷物になるのではないか・・・自分だけ目立ってしまうのでは・・・・。 社会に出れば、頭のよさや学歴は関係ないというけど、じゃあ活躍してる人に 高学歴が多いのは何故?ということになります。 どう言葉にしたらいいのかわかりませんが、とにかく不安です。頭わるくても大丈夫 でしょうか?

  • ジャニーズについて???

    ジャニーズの社長さんは、男子、女子どちらですか???

  • トリビアの泉、大人の事情って何?

    トリビアの種のコーナーで、大人の事情により放送できないというコメントがありましたが、どんな事情ですか?著作権?それと、どんなコピーのことをいってるのですか?

  • 昨日のトリビアで

    振られた友人を元気付けるメールの本文と内容はどんなものだったのでしょうか。 途中までしか見られなかったので結果がわからないのです。 よろしくおねがいします。

  • シャンプー

     5才になるオスのシェルティを飼っています。普段は大人しいのですが、シャンプーをしようとすると唸り、歯をむき出します。口輪をしたり、餌をあげてみてもダメでした。子犬の時から嫌がっていたのですが、大きくなってからは力も強くなり困難です。しかたなく、今はブラッシングや濡らしたタオルで拭いて汚れを取っています。これだと嫌がりませんが、市販の水のいらないスプレーは嫌がります。 ですが、このままだと皮膚病にならないか心配です。シャンプーの代わりになる良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 12ren14
    • 回答数4
  • 写真を撮ったあと(愚痴込み長文)

    中学時代の同級生で年賀状だけの付き合いの友達(?)がいます。 卒業以来全く会う事はなかったのですが、同じ町内に住んでいるので出勤時に車ですれ違うらしく10年振りくらいに年賀状が届き、以来毎年届くのでこちらも出すといった関係です。 数ヶ月前、誘われて初めて美術館へ一緒に出かけたのですが、終始恐ろしく身勝手で、気分が悪かったですが顔には出さずに1日付きあうとグッタリ。 「行った事ある所だし、車の運転はするからついて来てくれるだけでいいから」と言ったのに、場所を覚えてないわ、道路標識は見ないわ、地図も見れない、車の運転も危なっかしい...と散々でした。 学生の時は同じ班になったくらいで気づいてなかったのでしょうけどこんな性格だったとわ...(ーー;) これに懲りてもう付き合わないぞと思っていたら、先日、出かけた時に使い捨てカメラで撮った写真が郵送されてきました。 記載されていたメルアドにお礼の一言を書き、「写真代どうしよ?」と送ると、 「写真代もらいに行くわ。1枚30円が4枚で120円と、現像料100円ね」と返ってきてビックリ! 私は自分がカメラを持っていて、撮ってあげたら多量にならない限り、配っているので驚いてしまって...。 少なくとも私の周りの人はみんなそういう感じです。 一番驚いたのは写真代ではなく、現像料だったんですけど。こういう時、現像料ってもらうものなのでしょうか?

  • 犬嫌いを克服したい

    こんにちは。早速ですが、私は大の犬嫌いなんです。 恐らく、すぐに私がわんわんと吠えらる上に、すぐ噛むと思い込んでいるかだと思い込んでいるからだと思います。犬好きだという人の気持ちなんて全然わかりませんでした。 ところが、母の友人に頼まれ、店の売り上げを計算してほしいと頼まれましたがここの家は犬を飼っているのです。しかも室内で飼われています。あまり大きい犬ではないそうですし、その彼女曰く噛まないから安心だといっています。ですがやはり小さな犬に近づくことすら出来ません。母も彼女もPCは全く使えません。犬嫌いをどうしても克服するのはどうしたらいいのでしょうか。

  • 親が反対します・・。

    私は、大学生になるのですが・・。髪の色を染めようと思っています。 高校の時もちょっと染めてたんですが、「大学生になったら自分の好きなようにしていいから、黒にしてちょうだい」とキツくではないのですが、ちょっと注意するくらいな感じに言われたんです。 でも、今年「染めてるから」といったら、「駄目よ!!何で染めなくちゃいけないの!!」と怒られました。 たぶん髪を染める事が、不良のする事だって結構古い考えかたをしているのだと思います。でも、約束しましたし、自由にやらせてくれると言っていたんです。なんて親に説得すればいいのでしょうか??本当に困っています・・。

  • 福袋に入っていた不要な服を。。。

    福袋に入っていた不要な服をオークションなどで何とかお金に換えた! という方に質問させていただきたいと思います。 今年、福袋初挑戦しようと思うのですがはずれが多いと聞きました。 あたりは入っていたらラッキーと思ったほうがよいという事も充分承知の上です。 そしてはずれはオークションで売って元をとる!という方法を知ったのですが どのくらいの金額で売れましたか?? ブランド、種類(トップスやボトムなど・・・)、金額を教えてください!

  • ダンボール箱の手に入れ方

    ダンボールはどこへ行けば手に入るでしょうか? 無料で。

  • ドラマで・・・

    よく出演者の名前の下に(特別出演)となっている事がありますよね?昨日の野ブタ。をプロデュースでも山下智久さんがそうなっていました。毎回出てくる役柄なのに、特別出演とはどういう事なのでしょうか?

  • 入社1年目で退職・・・

    はじめまして。 私は入社1年目、半年ほど会社に勤めています。 うちの会社、一応大手で有名な会社なのですが当初聞いていた話に比べて 残業代はほとんど出ない(実際は就業規則いっぱいまでやらされてるけど、認められない)、もちろん土曜日も出社、日曜日もときどき、「社内行事」ということでしたくもないゴルフやマラソンなどに引っ張り出される始末。 もちろん社会人、というか会社人になるわけですから、ある程度お付き合いは必要なのでしょうが・・・。 気持ちがもうついていかなくなりました。 きっぱりと会社をやめて、かねてから就きたいと思っていた教職への道をがんばろうかと思います。 明日にもで直属の上司に相談しようと思うのですが、退職の理由としては「夢の実現」としたほうがよいでしょうか? 前述の(後ろ向きな)理由もあり、できるだけ早くやめたいと思っているのですが。アドバイス、お願いします。

  • 教習所の指導員への気持ち

    私は今26歳の女で自動車学校に通ってます。 いろんな同じ悩みをもった方達がいたのですが、私も指導員を気付いたら好きになってました。 その指導員にあたるまでは、教習所に行くのがあまり楽しくなかったけど、指導員を指名して乗るようになってからは、とても毎日が楽しくて、 いつの間にか先生は私のことを、下の名前で呼び捨てで呼ぶようになってて楽しい時間を過ごすことができました。 で、先生から「入校した時からおしゃれな人だな~って見てたよ」って言われて、すごく嬉しいこともありました。 この前2段階のみきわめで、最後に先生にお礼の手紙って言って渡しました。連絡先とかも一応書いてみたんですけど、連絡は2日たった今も来てません。 明日は、卒業検定で先生にも廊下とかで会うかもしれません。 それがあって、先生は連絡をくれないのか、それとももう返事はだめだと思ったほうがいいのか。。 彼女はいるかどうか聞けなかったけど、彼女がいると思って諦めたほうがいいのか。。 それか、このまま会えなくなるのが嫌だから、免許がとれて報告しに行った時に、ちゃんと自分の気持ちだけでも伝えたほうがいいのか。。 こんなに先生に対する気持ちが大きくなってて苦しいです。。 いろんな方達と同じような感じの質問になってしまったかもしれませんが、みなさんの意見が聞きたくて、質問しました。。 長文でごめんなさい。

  • 仕事のストレス

    リーマス、レキソタンほか何種類か服用しています。 バイトから社員になり他の店舗に移りひとつきが経ちました。 人数が少なく上司がいない日が多く、自分ひとりでお店にいることが多く わからないことがあれば電話していいとは言われていますが 休日中の上司に電話するのは気が引けます。 でも電話しないことにはどうしようもないので休日中の上司に電話して仕事を聞いたり つながらないときは他の店舗に電話して聞いたりしていますが 口頭で説明があってもわからない事が多く、イライラされているのがよくわかります・・ 他の店舗の人に聞くと「俺の管轄じゃないからそっちの店長に聞いて」とか 「この店舗は暇だから仕事覚えないよ、前にいた人も仕事できなくて辞めたんだよ」 などと言われてストレスが溜まってきました。。 一人で店舗にいて休みの上司に電話をして 私が内容が理解できなくてイライラされて 電話をきったあとに泣きだしたら止らなくなって 最後には泣き叫んでました。 誰もいなかったのでよかったとは思いましたが 去年別の仕事で人前で泣き叫んだことがあります。 毎日憂鬱だしいらいらします。 家に着いたらすぐ寝て朝が来る感じです。 疲れて何もできません。 でもごはんだけは食べたくて、たくさんたくさん食べたくてしょうがないです。 はさみとか見ると自分に突き刺しそうで見えないところにしまいます。 どうすれば気楽になれるでしょうか。。 もう少し仕事を覚えれば楽にはなるんでしょうが・・

  • 微生物の入手方法

    質問します。 汚い水などの細菌を食用とする微生物を、実験用として入手したいと考えています。 しかし当然ですが、販売しているような店舗はありません。どのようにして入手すれば良いのでしょうか。 汚い水を浄化できる微生物に手に入れ方、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 女三人・結婚式で歌う曲

    今回職場の後輩が結婚するにあたって、披露宴で歌を歌って欲しいと 頼まれました。披露宴は1ヶ月後です。 同僚3人で歌うのですが、何を歌ってよいのかわかりません・・・。 そのくせ歌うならハモリを入れたいと高望みしてるのですが(^_^;) 1・結婚式にふさわしい曲 2・できるならハモリができる曲   もっと欲を言えば、ハモリかたも教えていただければ   (音楽には3人とも素人ですが)嬉しいです! (・・・素人にハモリは無理だよと言われればそれまでですが・・・) よろしくお願いします!m(__)m