BUN910 の回答履歴

全5216件中1~20件表示
  • 困りごと

    中1です。 最近フォートナイトをやってみたいのですが、親になぜか反対されます。 理由は「フォートナイトを禁止してる学校があるから」です。 何回も言っても「フォートナイトを禁止してる学校があるから」の一点張りです。どうしてもやりたいので親を説得させる方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 報酬付き

    身長156cmで体重が120kgあります…

    閲覧いただきありがとうございます。 私は、性別女性、28歳、身長156cm、体重は120kgあります。 遅すぎますが、アラサーになり、健康面が気になり最近ダイエットを始めました。 一昨日40分程ウォーキングをして、出来る限り早歩きで歩いてみたのですが、膝がズキズキと痛くなり今も痛むのと、また、かなりのデブなので皆にジロジロ見られて恥ずかしくなり、ウォーキングでのダイエットはやめようかと思っています…。 どんな運動をすれば痩せられるのでしょうか? 水泳などは膝に負担がかかりにくいと聞いたので、水泳が良いのでしょうか? 自業自得ですが、体が重く、辛いです。 ダイエットに詳しい方、ご教授いただけると助かります。

  • 北海道って治安が悪いんですか?

    ヤフコメで昔から悪いと沢山の書き込みがありましたが、そうなんですか? アイドルで北海道出身と聞くと勝手に純朴なイメージを持っていましたが笑

  • 男ばかりの旅行で、コンパニオンを呼ぶ。許せない。

    夫は、元公務員OBの同窓会と称して北陸の温泉に1泊旅行に行き、宴会にコンパニオンを呼び、1~2時間の延長もして楽しんでいたようです。今年2月末、5年前のその時の明細が、出て来ました。私はどちらかと言うと、嫉妬深いです。 気にしないようにしようと思っても、夜も寝られず、食事も食べれたり、胸焼けがしたり、今年2月~毎月平均2キロずつ痩せていっています。辛いです。 おまけに、今年秋にまたそのOB会1泊旅行が有りそうなのです。主人は、もう無い。と言いますが、誰かがコンパニオンのセッティングしてくれたら断れない。とも言っています。 その1泊旅行で、ノーマルコンパニオンで、その後の交渉をしない事を確認する方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#261465
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 報酬付き

    住宅ローンについて

    ローンについてです。 夫33歳、私29子供1人(もう1人希望) 夫、年収900万(年々上がっていきます)私パートで110万 金融資産 3500万現金貯金500万の世帯です。 フルローン40年で6500万円を組もうと思っています。 やはり無謀ですよね?同じような方いますか? マンションではなく注文住宅の予定です。 土地代だけで2400万です。 ご意見くださいm(_ _)m ちなみに子が小学に入って落ち着いてきたら、フルタイム予定です。看護師をしています。 子は1人のままの可能性もありますが、、

  • 報酬付き

    会員カード

    パチンコ屋の会員カードを作ると、貯玉ができます。一日に貯玉で2,500玉までプレイできます。換金率が3.5円/玉くらいです。しかし、一万円で来ないときもあります。その場合、仮にカードを二枚以上作っていたら、5,000玉までプレイできるのでしょうか? 不正となり、見つかれば玉は没収、出入り禁止を喰らいますか? 一度退出してから再プレイすれば、監視カメラで咎められても、別人と言い張れば問題ないでしょうか? ちなみにこの店では、張り紙には止め打ち、捻り打ち等禁止と書いてありますが、実行しても、文句を言われたことはありません。

  • 報酬付き

    派遣の退職金

    派遣で勤続7年ですが、7月末で派遣先の契約が終わるのでそのタイミングで退職を考えてます。 派遣会社に、退職金はもらえますか?と聞いたところ、3年以上勤めてるのでもらえるとのこと。 ただ2020年4月1日以降の取り決めなので、7月末時点では4年4ヶ月となります。 派遣の退職金の計算方法をネットで調べると添付画像の表を元に計算するようで、3年以上の勤務で月収25万だとすると 25万 × 1.0(支給月数) × 0.8(支給率) = 20万円 となるとネットに書いてました。 ということは、私の場合プラス8ヶ月以上働くと5年以上になるので、表から計算すると 25万 × 3.0(支給月数) × 1.3(支給率) = 97万5千円 となるはずなのですが、合ってますか? たった数ヶ月違うだけでこんなに違います? ていうか本当にたった5年でこんなにもらえるのでしょうか? 退職金てそんなものですか?

  • 報酬付き

    レンタカー事故時の自己負担について

    業務レンタカーで、レンタカーを借り交差点で徐行中に高速で走ってきたロードバイク(自転車)に接触し、警察にも確認いただきましたが車に傷は全くありませんでしたが、ロードバイクのライダーが一度足をついて止まった後、転倒し足に擦り傷ができました。 人身事故扱いになってしまいレンタカーの保険を使わなくてはいけなくなったのですが、この場合対人対物免責額の55000円のみでよいでしょうか?それとも休業休車保証料の33000円も払わなくてはいけないのでしょうか? https://renntacar.net/guide/hoken.php?t=20240618124845 よろしくお願いいたします。

  • 最近、パッケージツアーの料金が高い訳

    最近、パッケージツアーの料金がやたら高くなってません?何とかならないものでしょうか?

  • 報酬付き

    学歴コンプレックスどう解消すればいいですか?

    無名大学出身なので、有名な大学出てる人を羨ましく思います 親に相談しても、大学行きたくても行けない人なんていっぱいいるのに贅沢な悩みだと言われます。 中1の時点でもう勉強が嫌になっていました。 でも、自分が興味ある仕事、これから転職してつきたいなと思う仕事は学歴とかあまり関係ないものばかりです。 ちなみに今の職場は大手企業で非正規で、まだ入って1ヶ月です。 どうすれば学歴コンプレックスなくせますか? 仕事はしてるし、職場で出身校聞かれないから仕事中は学歴コンプレックス忘れられるんですが プライベートでは25歳になってもいまだに自分の出身大学がコンプレックスです ちなみに今の仕事は名の知れた企業のパート、25歳にして初めて会社の保険証持ちました。 まだ入って1ヶ月で、これまで一度も親の扶養範囲超えたことないです。 自分の大学が定員割れしてないかとか、調べてしまいます。 出会う人がよくなかったりすると、自分の学歴のせいだって過去の自分を責めたりとかしてしまいます どうやったら学歴コンプレックスなくせますか?

  • 報酬付き

    整形したほうがより良いんでしょうか?

    彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚を迫るのは控えてます。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可愛い”と言っており、私に対しては”性格はいんだけどね~顔がタイプじゃなくて~顔が好きになれない。”と言ってきて、周囲にもそう言っています。 幸い、彼のお母さんは私を好いてくれてます。 でも彼の友達からはなぜか好かれず…。 彼のお母さんが私を好きなら結婚勧めてくることないかなーって前向きに考えていたんですが、全く進展も動きもなし。 性格が良いと思っているなら、私と結婚した方がよくないですか?

  • 保証期間について

    購入時に1年間の無償保証が付いているタブレット・ノートパソコン等の製品において、それが既に製造販売が終了したものであった場合、代理店等からその商品を購入しても1年間の無償保証というのは適用されたままなのでしょうか。 上記が適用されない場合、直ぐに販売が終了しそうな製品を購入した際には、サポート期間が無いものになるのか、または製造販売終了とは別にサポート期間というものが製品ごとに何日までと設定されているのか、気になり質問いたしました。 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 報酬付き

    LINEの音を停止させる。

    ソニーのXperia4を使っています。早朝にLINEを送って来る人が居て、その音だけを止めたいのですが、いい方法はありますでしょうか?

  • iPhone のバッテリー

    中古で買ったiPhone12のバッテリー最大容量は100なのに、バッテリーの減りがとても早いです。 前に使っていたのは正規店で買ったiPhone11proで、3年ほど使いましたがバッテリーの最大容量は80ぐらいでしたが減りはそこまで早くありませんでした。 中古で買ったからというのが理由なのでしょうか?最大が100なのに減るのが早い理由を教えてください。

  • 宅急便について

    ヤマト運輸の「配達中」の表示が朝の9時から表示されてたんですが、実際配達されたのが夕方の6時頃でした。ヤマトの「配達中」は意味ないですね。

  • 報酬付き

    これは退職強要になりますか?

    社員5人の零細企業です。 オーナー社長が社員に会社を辞めるよう一方的に”要求”する。 「一方的に」の意味は、(退職金割り増しとか)条件が何もないという意味。 「要求する」のニュアンスですが、文字通り「やめろ!」という言葉を発する。「やめてもらえませんか?、やめませんか?」じゃなくて。 やめなかったので、当該職員に対して給料等の支払いを2年にわたり勝手に(つまり同意どころか通告もなく)半分に減らす。 具体的にはボーナス全カット、月給21%減。 同時期に一人採用して増やしているので経営が苦しいと言えるのかは疑問。この採用は人員不足ではなくヘッドハント。

  • 報酬付き

    部活を続けるか辞めるのか悩んでいます

    自分は今高一です。 まだ入って1ヶ月もままないのですが部活での人間関係が段々辛くなってきました。 部活はフットサルでそこで出来た友達もいますが、先輩や他の同級生と仲良くできておらずみんな楽しく話していたりしているのですが、自分や友達もその輪の中に入れていなくてハブられてるみたいな感じになっています。 自分から話せばいいんじゃないかと思うんですけど、中々話す勇気も出ずただただ見ることしか出来ません。 それで顧問に相談をすると、別に喋れなくてもプレーする時にちゃんと出来ていればいいんじゃないと言われました。 確かにそうかもしれないけど自分ではその環境が苦手と言うかいるだけでも辛い感じがします。 そして色々考えていると、フットサルではなくて本当はサッカーがしたかったことに気がつきました。でもその高校ではサッカー部はないのでフットサル部に入りました。 でも高校生でサッカーのクラブって中々ない気がするのと、部活自体は楽しいけど練習とかが少し合わないような気がしながらもやっているのですが結局部活をこのまま続けるのか辞めるのか悩んでいます。どうしたらいいんでしょうか?

  • 報酬付き

    兵庫 私立高校から公立高校

    兵庫の私立高校に通ってる1年です。 スポーツの為に今の学校に入ったのですが…人間関係や勉強も含めてかなりきついです。家に帰るのは9:30で朝は6時に出る生活をほぼ毎日です。 他にも思うことたくさんはありますが、、 とにかく、自分の地域の学校に転校したいです。 自分は推薦よりも、その学校自体レベルが低く、受験でいい成績を残した方が安かったので、一般で入りました。(実際にその学校では主席) それでも転校できるでしょうか。 希望を言えば、スポーツも強く友達もいて元々誘われてた地元の公立の全日単位制の学校に転入?編入?したいです。 試験もあり、やむを得ない理由も必要なのは知っていますが… 本当に毎日辛いんです。声も自分からかけても聞き流されることもよくあります。マジでお願いします。経験、知識がある方、どうか仕方や方法などあれば教えて欲しいです。

  • 運転免許の取得や更新を厳しくしては?

    高齢者の事故にばかりフォーカスすると「マスコミの印象操作だ!」とか「高齢者にも運転する権利がある!」とか「田舎では生活できない!」とか反論が出る様です。 それなら、免許の取得や更新を厳しくするのはどうでしょうか? 私は教習所なら注意される事を免許取得後は注意されない(例えば片手運転、横断歩道で止まらないなど)のはおかしいと思っており、更新に値しない人も免停で良いのでは? そうすれば、高齢者を叩かずに叩けますよね笑 ついでに運転マナーも向上すれば一石二鳥では?

  • アダルトサイトで高額請求をされてしまった

    未成年です。 アダルトサイトにログインした際、この動画を視聴しますか?あなたは18歳以上ですか?と聞かれ進むと、インストールが完了しました。と高額な請求画面になってしまいました。12時間以内に誤作動での登録でも電話が必要とでてきてしまって...。色んなサイトで調べてみると、架空請求、無視で大丈夫と色々書いてあったりしたんですが、やはりどうにも安心できなくて自分から相談させて欲しいと思い、書き込みました。 私の端末が電話番号を登録していないので、1度そのサイトの電話番号を追加したりしてみましたが消しました。わたしはどうするのが正解なのでしょうか?怖くて眠れません。