foofoo0 の回答履歴

全147件中21~40件表示
  • イグニッションキーの鍵穴まわりの塗装

    最近の車はイグニッションキーは使わず、プッシュボタンになっているようですが・・・ 価格の安い車ではイグニッションキーの鍵穴まわりは金属の素材がむき出し(無垢)ですが、 ある程度の車種になると、黒のマット調の焼付け塗装となり、最上級になるとそれに加えて ACC ON などの文字部分に白い塗装がほどこされていました。 ディーラーの若い営業マンに車を預けましたが、見ていると、鍵先を鍵穴まわり塗装にぶつけながら鍵を差し込んでいます。指でこすれば消える程度の白い跡が残ります。ウチの車は、白ペイントはありませんが、鍵穴まわりには黒い塗装がほどしてあります。 車をディーラーにあずけると、マットの上に紙を敷き、座席にはビニールをかぶせます。そのように気を使うのなら、イグニッションキーも鍵穴に丁寧に差し込むぐらいの気遣いも必要だと思います。 ベテランの営業マンを見ていると、人差し指をガイドにして鍵先を適切な位置(鍵穴)に持ってってから、周囲の塗装には極力ぶつけないようにしています。 おおらかな人、細かい人、営業の方も性格はさまざまでしょうが、職業的性格として、地の性格に不足部分があれば最低限のかさ上げを行っておく必要はあるのではないでしょうか? 鍵穴まわりの塗装部分に鍵先をぶつけていたとお店に指摘したところ、どうもお店側の気分を害したようでした。そんな細かいことを指摘するお客というのはあまりいないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145170
    • 国産車
    • 回答数4
  • 18インチ 4孔ホイール

    現在17インチ4孔のアルミホイールを履いています タイヤがそろそろ交換しなければならなくなったので、この際タイヤサイズ+アルミホイールサイズもインチアップしたいと思いましたが、18インチの5孔アルミホイールはたくさんあるのですが18インチで4孔アルミホイールはなかなか見つかりません。なので、18インチ4孔アルミホイールを扱っているメーカーを教えて頂けたら幸いです 

  • エンジンがかからなくなりました!

    CR-X EF8 なのですが、 駐車場に停める直前にエンジンが急に止まってしまいました。 あれっと思い再度キーを回すと、黄色のチェックランプが消えないので、 メインリレーが壊れたのかと思いました。セルは元気に回ります。 新品の予備を持っていたので交換したのですが、 チェックランプが消えなく、メインリレー本体もカチッとなりません。 ですのでもちろん燃料ポンプ(去年新品交換済)の音もなりません。 ダイアグノーシスもチェックランプは何も変わらず付きっぱなしです。 イグナイターとも考えたのですが、 この場合メインリレーも作動しなくなるものなのでしょうか? それかECUが熱などで壊れてしまったのでしょうか? 一晩たっても変化なしです。 よろしくお願いいたします。

  • 急ぎです(><)アドバイスお願いします!

    医療事務を目指している 専門学生ですo(^-^)o 履歴書に書いてある文書の流れにそって面接用(口頭で言う)の自己PRを考えているのですが、どうまとめたらいいかわからないのでアドバイスお願いします(>_<)! 履歴書の自己PR ↓ 私は、相手の立場になって考えて行動するよう心掛けています。高校在学中から続けている焼肉店のアルバイトでは、常にお客様の状況を把握し、親しみやすく丁寧な気配りを心がけております。 また健康面にも自信があり、皆勤です。現在は、毎日片道1時半かけて通学しておりますが、遅刻は一度もありません。どんなことにもへこたれず、コツコツ頑張れる自信があります。就職させていただけましたら、これらの経験を活かし貴員の一員として貢献させていただきたいと思っております。 バイトについての具体的なエピソードを簡単に口頭で言いたいのですが長すぎてまとまりません! 実際のエピソードです* ↓ 小さいお子様を連れられた お客様にはよだれかけを準備したり、お持ち帰りのお客様には車まで運搬を手伝ったりしました。 アドバイスお願いします(;_;)

  • android参考書

    アンドロイドのアプリを開発したいのですがおすすめの参考書を教えてください 参考程度に中身がどんな感じかざっとでいいので教えてください

  • 転職について

    いま試用期間の二十歳です。 昨日配属先の上司に辞めたい意思を伝えたのですが新卒ということ.これから3人中自分1人でサービスをしてくということ.(レストランです)今後の人生の汚点になる…という話をされました。 ですが意思が固いなら後の迷惑を考えずにやめなさいと言われ.でも上司からは最後「まだ頑張ろう」と言われてしまいました。 それに今月で試用期間が終わるから.誰1人欠けなかったからという理由で社長が新入社員と食事をするという話がでてしまってるみたいで 上司にもタイミング悪いなあ~と笑われてしまいました…。 (去年の先輩はこの期間中に10人ほどばっくれてるみたいで社長的には嬉しいみたいです) 7月になれば正社員になりますし.その食事会が終わったらまた考えてやめようと決めています。 ですが辞める前には転職先を見つけた方がいいと聞きますが.正直自分の夢やなりたい職業がわかりません。今回も紹介で入ってますので会社に対して思い入れがないです。 甘いかもしれませんが 辞めてアルバイトをしながら転職活動をするのは.やはり次の転職先にも印象は悪いのでしょうか? 経験があるかた アドバイスお願いします、 辞めたい理由は 以前にも書いたのですが ・社長の方針に染まりたくない(宗教並みです) ・社内で社長が浮気をしている ・自分がここにいて先がみえない ・職種に興味がなくなった ・体を壊してまた復帰してる先輩をみて、自分はそこまで出来ないと思う ・自分の希望の職種が違う職種希望の方がなってしまった etc 理由も甘いですよね… 本当困っています お願いします。

  • 今年25歳、大学中退者の就職活動について

    題名の通り、私は今年25歳になる女性です。 社会不安障害で通院しており、休学中だった大学を今年の3月に退学し、4月から放送大学に編入学という形で授業を受けております。 ですがどうにも講義に集中することが出来ず、このまま大学にいるよりも、出来るだけ早く就職活動に切り替えて就職した方がいいのではないかと思っています。 そこで質問なのですが、大学中退でブランクのある私でも、就職が出来る職種は存在するのでしょうか。(できれば正社員希望ですが、個人的にはパートやアルバイトでも構わないと思っております。) 回答よろしくお願いいたします。

  • 企業が応募者のマナーを重視するのは何故ですか?

     しかも不採用になった時にまでマナーを押し付けるのは何故でしょうかね?  いくら言葉や態度で取り繕うとも、縁を切ったのはそっちの方ですし、縁を切った以上それまででしょう。もっと言ってしまえば、縁を切った人間がどうなろうとも、面接で不採用を言い渡した会社にとっては極端な話「知ったことじゃないし、責任問題にすらならない」はずです。だから私は不採用がわかり次第、電話なら結果がわかり次第即切りますし(不採用があまりにも多いので、文脈でどうしてもわかってしまうし、部署変更での採用など、よほど大きい派遣会社でない限り経験したことがないので、最後まで聞く価値すらないと思ってます。)、即決不採用なら回れ右して退室するまでです。  さて、無関係にしたはずの人間に状況として無価値で無意味なマナーを押し付けるのはどうしてなのでしょう?

  • 法的に可能で確実に身を守れるといったらなんですか?

    監禁されて、親に連絡され30万脅しとられた経験があります。 それからよく襲われたり睡眠薬の注射を打たれる夢をみて怖いです。 そういう事が実際にあるという事を念頭において 真面目な回答をお願いします。 逃げる、催涙スプレー等は護身として不確実だと思っているので ご遠慮ください。 警察や医者には既に言ってるので護身として確実なアドバイスが欲しいです。

  • 爆音マフラーについて

    現在の車はマフラーが爆音状態になっています。 近隣に悪いので車の仕様変更のために爆音になってしまった音を消すために アペックスの可変式(手動)サイレンサーを付けて一応近所(駐車場付近)では普段より物凄く静かに走っているつもりです。 出かけた先の見知らぬ住宅街とかでは可変式サイレンサは稼動させてないのですが・・・ やはり出かけた先の住宅街でもサイレンサ可変させたほうがいいですよね・・・ 軽自動車では煩い方の爆音なのですが、ストレート並(軽での)の音量だと大通りを通っていても やはり住宅街まで響くものなのでしょうか?? サーキットに行くごとに「タイコありマフラー→タイコなしマフラー」に交換するのには結構手間がかかると思うので・・・ 何かいい方法ありましたらよろしくお願いします。 サーキット等に行ってタイムを縮めたくて効率のよいマフラーに変更しており、 でもしっかりと普段の消音対策はちゃんとしている方が居たらアドバイスお願いします。

  • アンドロイドのリストについて

    アンドロイドのアプリを作ろうと思っています。 作りたいプログラムはボタンを押すとリストが全画面に表示され、中の項目をクリックするとリストが消えて元の画面に戻るといものです。 初めはListViewを使っていたのですが、初歩的な使い方だとListViewがあいているスペースに出るだけで、全画面表示にならず、その後どうやってもリストが消えません。 あのアプリでよく見かける様なリストはどうやって使うのか教えてください。 出来ればやり方を紹介しているHPもお願いします

  • Android開発(switch文)について

    Android開発(switch文)について Androidアプリ開発における listviewについて質問させてください。 現在、"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬" 画面から東京を選び、"新宿","上野","秋葉原"が表示されています。 public void onBackPressed を追加したことにより 一つ前の画面に戻る事ができたのですが このような記述で問題ないでしょうか? もっとシンプルなやり方があれば、アドバイス願います。 また、"新宿","上野","秋葉原"画面から 新宿を選んだ時は、shinjyuku.html 上野を選んだときは、ueno.html 秋葉原を選んだ時は、akihabara.html を表示したいのですが どのタイミングで、switch文を入れれば良いのでしょうか? ■searchActivity.java import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.*; import android.widget.AdapterView.OnItemClickListener; public class searchActivity extends Activity { private ListView list; @Override public void onCreate(Bundle icicle) { super.onCreate(icicle); setContentView(R.layout.main); String[] arr = {"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬"}; // コンポーネントの設定 list = (ListView)this.findViewById(R.id.list); ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, arr); list.setAdapter(adapter); list.setOnItemClickListener(new OnItemClickListener() { @Override public void onItemClick(AdapterView<?> arg0, View arg1, int arg2, long arg3) { setList2(arg3); } }); } private void setList2(long id) { String[] tokyo = {"新宿","上野","秋葉原"}; String[] kanagawa = {"横浜","桜木町","関内","新横浜"}; String[] chiba = {"千葉","市川","船橋"}; String[] saitama = {"大宮","浦和","蕨","川口・西川口"}; ArrayAdapter<String> adapter = null; switch ((int)id) { case 0: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, tokyo); break; case 1: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, kanagawa); break; case 2: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, chiba); break; case 3: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, saitama); break; } list.setVisibility(View.GONE); ListView list2 = (ListView)this.findViewById(R.id.list2); list2.setAdapter(adapter); list2.setVisibility(View.VISIBLE); } //ここを追加 @Override public void onBackPressed() { //メニュー画面に戻る(start) setContentView(R.layout.main); String[] arr = {"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬"}; list = (ListView)this.findViewById(R.id.list); ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, arr); list.setAdapter(adapter); list.setOnItemClickListener(new OnItemClickListener() { @Override public void onItemClick(AdapterView<?> arg0, View arg1, int arg2, long arg3) { setList2(arg3); } }); } } ■main.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <RelativeLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:textSize="20sp" android:background="#ffffff"> <ListView android:id="@+id/list" android:visibility="visible" android:layout_height="fill_parent" android:layout_width="fill_parent"/> <ListView android:id="@+id/list2" android:visibility="gone" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent"/> </RelativeLayout> ■list.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <TextView xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:textSize="20sp" android:paddingTop="50.0px" android:paddingLeft="20.0px" android:background="#ffffff" android:textColor="#000000" /> 以上、宜しくお願いいたします。

  • タバコの吸い殻ぶつけるのは何の違反ですか

    原付二種のカブに乗って片側1車線50キロ制限の車線の真ん中よりやや左側を60キロ程度で走っていたら後ろから来た外車が無理無理抜いて行き、抜く時にタバコの吸い殻をぶつけられました。 こんなことをすると交通違反か何かになるのですか。 違反になっても何の取り締まりも出来ませんか。 取り締まり出来ないの判っててわざとやるのですか。 吸い殻ぶつけて嬉しいですか、そんなことで優越感に浸れて自己満足出来るのですか。 ぶつける奴の趣味なのだからそいつの勝手ですか、自分は泣き寝入り我慢するしか手はありませんか。 ナンバー通報したところで証拠も何も立証出来ませんが被害届けとかは出来ないのですか。

  • 待つべきか買うべきか・・・

    主人が単身赴任先で中古車を運転しておりますが、先日サンルーフが壊れてしまいました。 (きっちり閉じない) 元々、3年の赴任予定でしたので、「乗り捨てる」つもりで、買った時点で走行距離も8万キロを超えてた安いコンパクトカーを購入しましたが、 予定が変わり、6年の任期になってしまいました。 あと2年半あります。 現在、走行距離は10万キロを超え、走行中はカタカタカタという音が聞こえ、オートマチックですがギアの切り替えもスムーズにいかない、そして今回のサンルーフの故障・・・などなど、問題点は多々あるのです。 が、走ります。 必要な場所へちゃんと主人を運び届けてくれます。 どうやら愛着もあるようです。 私としては、途中で故障してしまわないか、事故につながったりしないか・・と考え始めと、心配でたまらなくなります。 主人は、あと2年半なのだから、なんとかだましだまし乗るよ、と言いますが・・・ もちろん車は安いものではないですから、あらためて購入をしないで済むのにこしたことはないのですが・・・ 主人の安全(私の安心!?)のためには必要な出費なのでは、と思ったり。 どうしたらいいのか迷っています。 どうかアドバイスを!

  • Android開発(switch文)について

    Android開発(switch文)について Androidアプリ開発における listviewについて質問させてください。 現在、"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬" 画面から東京を選び、"新宿","上野","秋葉原"が表示されています。 public void onBackPressed を追加したことにより 一つ前の画面に戻る事ができたのですが このような記述で問題ないでしょうか? もっとシンプルなやり方があれば、アドバイス願います。 また、"新宿","上野","秋葉原"画面から 新宿を選んだ時は、shinjyuku.html 上野を選んだときは、ueno.html 秋葉原を選んだ時は、akihabara.html を表示したいのですが どのタイミングで、switch文を入れれば良いのでしょうか? ■searchActivity.java import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.*; import android.widget.AdapterView.OnItemClickListener; public class searchActivity extends Activity { private ListView list; @Override public void onCreate(Bundle icicle) { super.onCreate(icicle); setContentView(R.layout.main); String[] arr = {"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬"}; // コンポーネントの設定 list = (ListView)this.findViewById(R.id.list); ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, arr); list.setAdapter(adapter); list.setOnItemClickListener(new OnItemClickListener() { @Override public void onItemClick(AdapterView<?> arg0, View arg1, int arg2, long arg3) { setList2(arg3); } }); } private void setList2(long id) { String[] tokyo = {"新宿","上野","秋葉原"}; String[] kanagawa = {"横浜","桜木町","関内","新横浜"}; String[] chiba = {"千葉","市川","船橋"}; String[] saitama = {"大宮","浦和","蕨","川口・西川口"}; ArrayAdapter<String> adapter = null; switch ((int)id) { case 0: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, tokyo); break; case 1: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, kanagawa); break; case 2: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, chiba); break; case 3: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, saitama); break; } list.setVisibility(View.GONE); ListView list2 = (ListView)this.findViewById(R.id.list2); list2.setAdapter(adapter); list2.setVisibility(View.VISIBLE); } //ここを追加 @Override public void onBackPressed() { //メニュー画面に戻る(start) setContentView(R.layout.main); String[] arr = {"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬"}; list = (ListView)this.findViewById(R.id.list); ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, arr); list.setAdapter(adapter); list.setOnItemClickListener(new OnItemClickListener() { @Override public void onItemClick(AdapterView<?> arg0, View arg1, int arg2, long arg3) { setList2(arg3); } }); } } ■main.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <RelativeLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:textSize="20sp" android:background="#ffffff"> <ListView android:id="@+id/list" android:visibility="visible" android:layout_height="fill_parent" android:layout_width="fill_parent"/> <ListView android:id="@+id/list2" android:visibility="gone" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent"/> </RelativeLayout> ■list.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <TextView xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:textSize="20sp" android:paddingTop="50.0px" android:paddingLeft="20.0px" android:background="#ffffff" android:textColor="#000000" /> 以上、宜しくお願いいたします。

  • Android開発(switch文)について

    Android開発(switch文)について Androidアプリ開発における listviewについて質問させてください。 現在、"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬" 画面から東京を選び、"新宿","上野","秋葉原"が表示されています。 public void onBackPressed を追加したことにより 一つ前の画面に戻る事ができたのですが このような記述で問題ないでしょうか? もっとシンプルなやり方があれば、アドバイス願います。 また、"新宿","上野","秋葉原"画面から 新宿を選んだ時は、shinjyuku.html 上野を選んだときは、ueno.html 秋葉原を選んだ時は、akihabara.html を表示したいのですが どのタイミングで、switch文を入れれば良いのでしょうか? ■searchActivity.java import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.*; import android.widget.AdapterView.OnItemClickListener; public class searchActivity extends Activity { private ListView list; @Override public void onCreate(Bundle icicle) { super.onCreate(icicle); setContentView(R.layout.main); String[] arr = {"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬"}; // コンポーネントの設定 list = (ListView)this.findViewById(R.id.list); ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, arr); list.setAdapter(adapter); list.setOnItemClickListener(new OnItemClickListener() { @Override public void onItemClick(AdapterView<?> arg0, View arg1, int arg2, long arg3) { setList2(arg3); } }); } private void setList2(long id) { String[] tokyo = {"新宿","上野","秋葉原"}; String[] kanagawa = {"横浜","桜木町","関内","新横浜"}; String[] chiba = {"千葉","市川","船橋"}; String[] saitama = {"大宮","浦和","蕨","川口・西川口"}; ArrayAdapter<String> adapter = null; switch ((int)id) { case 0: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, tokyo); break; case 1: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, kanagawa); break; case 2: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, chiba); break; case 3: adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, saitama); break; } list.setVisibility(View.GONE); ListView list2 = (ListView)this.findViewById(R.id.list2); list2.setAdapter(adapter); list2.setVisibility(View.VISIBLE); } //ここを追加 @Override public void onBackPressed() { //メニュー画面に戻る(start) setContentView(R.layout.main); String[] arr = {"東京","神奈川","千葉","埼玉","茨城","栃木","群馬"}; list = (ListView)this.findViewById(R.id.list); ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, arr); list.setAdapter(adapter); list.setOnItemClickListener(new OnItemClickListener() { @Override public void onItemClick(AdapterView<?> arg0, View arg1, int arg2, long arg3) { setList2(arg3); } }); } } ■main.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <RelativeLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:textSize="20sp" android:background="#ffffff"> <ListView android:id="@+id/list" android:visibility="visible" android:layout_height="fill_parent" android:layout_width="fill_parent"/> <ListView android:id="@+id/list2" android:visibility="gone" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent"/> </RelativeLayout> ■list.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <TextView xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:textSize="20sp" android:paddingTop="50.0px" android:paddingLeft="20.0px" android:background="#ffffff" android:textColor="#000000" /> 以上、宜しくお願いいたします。

  • 元旦那と子供の面会の時

    私は独身・彼はバツ1二人のお子さんがいます。 彼は今現在は実家暮らしをしており、月一の面会の際は元奥様が実家に連れてきてくださり、お子さんたちと三人で実家で遊んだり、出かけたりしています。 私と彼は今年の夏から結婚前提の同棲をすることになりました。 今後の面会のことをいろいろ考えていると、私としては私達の家に遊びに来ても全く問題ないですし、父親の手料理(彼は料理上手)も食べれるだろうし、むしろ私も会ってみたいのでWelcomeです。 彼もそれが理想だそうです。 (決して収入が多くはないので家でご飯が助かるらしいです;) ただ元奥様のお気持ちを考えると、やはり避けるべきなのかと悩んでいます。 お子さんはまだ小さく、恐らく来たがると思います。 たまにしか会わない父親と、母親ではない女性は、母親のように叱らないし、甘やかしてくれるし、居心地はいいだろうと思います。 しかしそれが元奥様には苦痛ではないだろうか?と心配なのです。 私が元奥様の立場なら堪えがたい時間ですし、パパの家に行きたいと言われる度に辛いと思います。 彼は子供優先で考えたら、いいんじゃないの?と軽く言いますが、私はお子さんのメンタル面にも悪い影響を与えないか心配です。 離婚をしてお子さんがいらっしゃる方、どう思われますか? お子さんを知らない女がいる元旦那の家に連れていけますか? お子さんが行きたがったら、断ることがいい選択ですか?

  • 姉や妹がいる方

    スタイルのいい姉や妹がお風呂上りなど露出の多い格好だと やっぱり見てしまって、何か思うものですか? よく血縁関係だから何もないと聞きますが、本心はどうなんでしょう。 不真面目な質問に見えてしまいますが、 よろしくお願いします。

  • 保険業界への転職

    今度、保険会社に転職を考えています。 今まで、営業経験も無く、もちろん保険業界の事もほとんど知らないのですがどのような勤務実態なのでしょうか? ノルマはあるのでしょうか? 残業は付くのでしょうか? 休日出勤はあるのでしょうか? とにかくどんな事でもいいので、営業、保険業界について教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • どうすればなれますか?

    美術館のスタッフに憧れているんですが、普通のOLから転職することって可能なんですか? その際にあったら有利な資格はありますか?