hana-hana3 の回答履歴

全22369件中101~120件表示
  • レンタルCD

    レンタルCD 音楽CDをレンタルしてきてPCのWindows Media Playerで CDを作ろうと思い、取り込みをしたら取り込んだリストが 中国語に文字化けしたり、実際の音楽とリスト上のタイトルが 全く違うものになっているのはなぜですか? もしかして私のPCがウイルス感染しているからこんな状態に なってるのかと思ったり。 どなたか同じようなことになられた方いらっしゃったら教えてください。

  • はじめまして。パソコンについて全く知りませんので教えて下さい。

    はじめまして。パソコンについて全く知りませんので教えて下さい。 近々、シムズ3かシムズ2を購入しようと思っています。 家のノートパソコンはMacですが、Mac用のソフトではなく、Windows用のソフトが買いたいです。(拡張版が多い為) ちなみにMacbook pro の最新の13インチみたいです。 やはりMac用じゃないとプレイできないのでしょうか?

    • 締切済み
    • yaporu
    • Mac
    • 回答数4
  • VISAかJCBかで悩んでます。

    VISAかJCBかで悩んでます。 ・2枚以上持つ予定はない(VISA/JCBの2枚は持たない) ・海外旅行は数年(3~4年)に1度ペース   ※行き先は主にアジア圏 ・嫁がVISAを持っている ・海外との通販はしない こんな感じなんですが、JCBでも事足りると思いますか?

  • 携帯でメールなどで打つ入力方式はどれにしてますか?

    携帯でメールなどで打つ入力方式はどれにしてますか? 先ほど、お父さんから聞いた話なんですが、知り合いが 携帯を使ってメールなどの文章を打つときに、いちいちボタン押すのがメンドクサイとのことで “2タッチ方式”というのを使っているようなのですが 私は聞いたことがなかったので実際に設定してやってみましたがサッパリ分かりませんでした; 携帯を買った時、つまり初期状態では “かな方式”(「い」を打つなら「あ」のボタンを2回押す方法)になっているのですが 私はその“かな方式”にして今まで文字を打ってきました。 みなさんはどっちの方式を使っていますか? もしかして今“2タッチ方式”というのが当たり前なのかと思ったので…。

  • 使用していたWINDOWS XP のCPUがいかれたため、ハードディス

    使用していたWINDOWS XP のCPUがいかれたため、ハードディスクを取り出して外付けにしました。 これを他のパソコンにつなぐと、Gドライブとして認識されます。中のメール(Outlook Express)を見ようとして、検索から .dbx で読み出してみたところ、メモ帳でしか開けません。メモ帳では訳の分からない記号の並びとして表現されています。ちゃんと読めるように呼び出す方法があるのでしょうか?

  • 携帯でのみしかアップ(掲載)できない掲示板について。

    携帯でのみしかアップ(掲載)できない掲示板について。 インターネットをしていて掲示板でよく見かけるのですが、パソコンで文面を掲載 しようとしても、掲載できず「携帯でアップ(掲載)して下さい。」と表示 されるサイトが多数あります。 これは、携帯でネットすれば掲載できるサイトですか?。 それとも、iモードが必要ですか?。 私、携帯を持っていないのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話を経由したインターネット

    携帯電話を経由したインターネット 現在電波が無くケーブル回線でのみインターネットが繋がる環境にいます。 (ちなみに私はケーブルを使用できない環境にいます) しかし、そんな中で携帯電話を使ってネットをしている人がいるのですが、 どういう風にして接続しているのか分かりません。 直接本人に聞ける状態でもないし、インターネットの知識がまったく無いので 調べるにも調べられず困っています。 何か方法がありましたら教えてください。

  • ライセンス認証?

    ライセンス認証? outlookの送信エラーが続くため、officeをアンインストールし、 再インストールすると、認証画面に移行しましたが、 ライセンスの認証が規定回数の上限を超えたと表示されます。 アンインストール、再インストールが悪かったのでしょうか? ワード、エクセルも同じようになってしまい困っています。

  • DVD-RWに書き込みが出来なくて困っています(泣)

    DVD-RWに書き込みが出来なくて困っています(泣) windows vista NEC VALUESTAR VL570 です。 空のDVD-RWをフォーマットし、 エクスプローラでコピーしたいファイル(画像ファイル)をコピーし、 DVDのフォルダにペーストすると、 「コピー中です」みたいな小さいウィンドウが表示され、 少し待っていると、エクスプローラが消えてしまいます。。。 再度エクスプローラを立ち上げ、DVDのフォルダを開こうとすると、 「Data-Addの終了とディスクの取り出し」ウィンドウが表示されてしまい、 DVDのフォルダ内を見るコトが出来ません。 vistaでは特にソフトをインストールしなくても DVDに書き込み出来ると書かれていたのですが、 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=028590 何かソフトを使わないと出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたしますo(_ _*)o

  • ホテルの予約時期について(ネット予約も含めて)

    ホテルの予約時期について(ネット予約も含めて) 田舎住まいの者ですが、諸事情があって東京に泊りで行くことが多くなりそうです。 いつもは1週間程前にネット検索(主にヤフーサービス)で探すのですが、例えばこの予約の時期が前もってわかっていれば安く出来るものなのでしょうか?? 出来るのであれば、どのくらいのタイミングで予約すればいいのでしょうか?? 例えば、わかった時点で、とか、一月前くらいがいい、とか、ギリギリまで待っていた方がいい、とか。 と言いますのも、4ヶ月後の予約をしようと思ったら、先日使用した際、一週間前に予約した値段よりも高かったので・・・・・・・ また、ヤフーサービスでの検索が主ですが、「ここで調べるといい」というのがあれば御教授願いたく思います。 主に、新宿・赤坂・六本木辺りに泊る事が多いです。 以上宜しくお願いします。

  • 無料で使えて(ダウンロードも)絵文字が使えて、アカウントの追加まででき

    無料で使えて(ダウンロードも)絵文字が使えて、アカウントの追加までできるメールソフトってありませんか?わがままですみません。よろしくお願いします。

  • 外付けのHDをかって曲などをHDにうつしたのですがipodを同期すると

    外付けのHDをかって曲などをHDにうつしたのですがipodを同期するときそのまま同期するとHDにうつした曲は同期できますか?できないときは一旦メインのほうに曲えおうつさなければいけませんか?

  • エクセル 2003 関数

    エクセル 2003 関数 お世話様です。 XPのエクセル2003にてセルA1に数値の3を入れております。 これをセルC5の文字間に関数値として挿入する事は可能でしょうか? 例: セルA1に数字の3、セルC5に【カウントです。】と入力されていたら    【カウント3です。】となります。 セルA1の数値によってセルC5の入力内容が変わるようにしたいのですが 可能でしょうか? お手数ですが、ご存知の方がいましたらご教授下さい。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • エクセルのメール送信についてです。

    エクセルのメール送信についてです。 メール送信をしたいのですが、エクセルのシートのデータを そのまま本文に表示してメールが送りたいのですが、 可能でしょうか? 宛先の環境により添付はできません。 また宛先を増やすにはどうしたらいいでしょうか? 全く知識がないのですが、急に仕事として頼まれ土日も考え込んでいます。 以下のURLを参考にさせて頂いています。 http://mailpg.pgtop.net/category/6930424-1.html

  • WINDOWSの更新プログラムで不要なものはアンインストールしても大丈

    WINDOWSの更新プログラムで不要なものはアンインストールしても大丈夫? OSはVISTAです。Cドライブの容量の残が6.5GB(総容量が46.5GB中)でかなり重くなっており操作が遅くなっています。ご存知の通り、VISTAでは、WINDOWSの自動更新プログラムがインストールされその都度、残りの容量が減ってしまいます。更新プログラムには「重要なプログラム」が含まれているようですが、全て必要なのでしょうか?過去のものアンインストールしても支障はないのでしょうか?このまま定期的に更新プログラムを全てインストールすると近い将来残りの容量がなくなってしまいます。皆さんは全てインストールしているのでしょうか?そして全てアンインストールしないで、残しているのでしょうか?対応策をお教えください。

  • 新しいPCを買いました。ペイントがどこにあるのかわかりません。どなたか

    新しいPCを買いました。ペイントがどこにあるのかわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • PS3&トルネ 使用方法

    PS3&トルネ 使用方法 録画機器が壊れてしまったので、代わりにPS3とトルネを使いたいと考えています。 液晶テレビにPS3&トルネを接続すれば、それだけで 地デジ番組は録画できるのでしょうか? さらにこの2つの機器で 録画したものの編集、無駄なシーンを省くことは可能ですか? それとも編集は、HDDを別に買って接続して録画番組を移動させればできますか? ?ばかりで すいません。アドバイスお願いします<m(__)m> 今のテレビで地デジは見れています。

  • ホームページビルダーの質問です。

    ホームページビルダーの質問です。 プロバイダーへのアップロード時、画像やHTMLファイルなどをフォルダー内に収め、フォルダーごと一括アップロードすることが出来ますか? 1つの基本フォルダーだけで管理するのは混乱するので、複数のフォルダーに分けて管理するための希望です。

  • 地デジテレビのノイズ

    地デジテレビのノイズ 地デジテレビは、アナログテレビに比べてノイズに強いと言われておりますが、どういう状況の時にノイズを受けるのでしょうか? 例えば、雷、タクシー無線などの電波によりノイズが入るのでしょうか? これらの妨害電波によるノイズは、受信レベルが低いために一般的に発生するいわゆる「ブロックノイズ」とは見分けが出来るものでしょうか? これらの質問につき宜しくご教示お願い致します。

  • PSPは小型テレビとして使えるのでしょうか?

    PSPは小型テレビとして使えるのでしょうか? パソコンの横に置くポータブルテレビを購入しようと思ったのですがワンセグの電波が入りにくい地域なもので考えた結果PS3を持っているのでトルネとPSPを購入して代用できないのかと検討中です。(PSPはゲームもするので都合がいい) そこでこちらのサイトで調べた結果は出来るような説明を拝見したのですが、電機屋、ソニー(SCE)の相談窓口は出来ない(録画したものしか見れない)という答えでした。 実際使っている方に二つ質問したいのですがPS3&トルネ→→→PSP3000で現在放送している地デジ放送は見れるのでしょうか?(録画ではなく、なおかつワンセグ放送を抜きにして) 見れる場合PS3&トルネ→→→PSP3000で→→→の部分は無線なのでしょうか? 補足として無線LANの環境はあります。 似たような質問があったのですが、出来る&出来ないで混乱してしまい質問させて頂きました。 宜しくお願いします。