全894件中821~840件表示
  • トレーラーハウスについて質問です。

    トレーラーハウスについて質問です。 海外ではリタイヤ後にトレーラーハウス生活を送る人が多いみたなのですが、 日本でも販売しているところはあるんでしょうか? あとトレーラーハウスとは、具体的にどういうものなんですか?また普通の家と同じものなのですか? 無知ですみませんが回答宜しくお願いします。

  • 水道管の引き込み口径について,2世帯分岐可能か教えてください。

    水道管の引き込み口径について,2世帯分岐可能か教えてください。 現在,実家の隣地に家を新築しておりますが,建築予定地に水道管の本管が来ていないため,新築地までの約20メートル,実家の前を通して自費で引き込み管(口径25mm)の敷設工事を行いました。 皆様方にお教えいただきたいのは,この引き込み管の必要口径についてです。 実家は自家水(井戸水)を使用しているため,私の新築に合わせ水道にする計画でおりましたが,この25mm管で実家分(台所用の水道1カ所)及び新築分(間取り4LDK,トイレ2カ所,洗面所2カ所,お風呂,キッチン,エコキュート使用)の2軒分がまかなえるのでしょうか。 知り合いの業者さんに聞くと,ある業者さんは「大丈夫」,ある業者さんは「足らない」と意見が分かれております。 このままでは不具合が生じるでしょうか。 長く使っていくものですので,二重投資にはなってしまいますが足らなければ必要口径の管に敷設替えをしなければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉県近郊の懇切丁寧なサイクルショップ

    現在ロードバイクの購入を検討しており、そのため、購入に関してだけでなく後々までメンテナンス等で信頼おけるサイクルショップを探しています。 千葉近郊もしくは都心部で良い店をご存知でしたら是非教えてください。

  • 抵当権の設定はどのように決まるの?・・・その後

    「質問番号:5606677」のその後です。 業者に確認した結果、「一種低層で日影規制をクリアするために2筆の確認申請をした」と回答がありました。 また業者は、担保設定は、家を建てる1筆のみで良いと考えており、家を建てない1筆を将来売却する可能性を考えていなかったようです。 そこで質問ですが、 (1)ローン返済中に、空いている1筆を売却することは可能でしょうか。 (2)一番心配なのは、将来、この家を売却する場合ですが、1筆では違法建築に該当するため、2筆+家のセットで売却しないといけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクステリア工事(土間)

    はじめまして 今回、家の横の更地を手に入れました そのままにしておくのもなんなので、コンクリートの土間にして カーポートをカーテンゲートをつけるべく、工務店に見積もりを お願いしました。素人で初めてなもんで、価格がどんなものなのか わからないので、見ていただけないでしょうか、 あんまり合い見積もりもしたくないので相場なら頼んでしまおうかと 思っています。敷地は約70m2です 1、仮設工事             47,000- 2、土工事   掘り方、残土処分  146,500-         U型側溝設置    136,255-         雨水会所桝       9,500- 3、舗装工事  コンクリート26m2 252,200-(@9,700-)         アスファルト43.6m2 231,080-(@5,300-) 4、カーテンゲート         189,000- 5、カーポート           417,200-(2台分) 6、現場管理、諸経費        110,000- その他の付帯工事が350,000-程度あります  

  • 旅館での住込みお仕事について

    旅館での住込みお仕事について 現在大学四年、残念ながら内定を一つも頂いていない状況です。 今までは事務職をメインに様々な企業を訪問してきました。 しかし、この時期まで仕事が決まらない為将来について熟慮していたところ、 ・・・旅館での仕事ってどうなんだろう? という考えが急に浮かんできました。 話がかなり飛躍しているのは承知していますし、また今まで接客業の職種を受けてこなかった為、 旅館での仕事内容も、誰もが思い浮かぶような事しかわかりません。 学生時代のアルバイトでは飲食店等で接客業を経験しており、 そこでは私の元気さや、気配りを店長から褒めて頂いた事もあります。 そこで質問なのですが、 (1)この考えについて、皆様はどう思われますか。 甘くみるな、とお言葉頂くのは承知の上です。その理由を含めて教えて頂けますでしょうか。 (2)この時期から仕事を探し始め、新年度から働くことは可能でしょうか。長期で働かせていただけるのであれば、 雇用形態は気にしません。 (3)ネットで求人を検索してみたのですが、様々なウェブサイトが出てきてしまい・・・。 どこか有名な求人サイト等ありますでしょうか。(派遣サイト含む) 親に、旅館での仕事ってどうなんだろう、と話してみたところ、 はあ?急にバカいってんじゃないよ、と言われました。 その通りだと思います。そんな勉強も一度もしてきたことがないので。 卒業数ヶ月前になってしまい、自分の中であせりまくっています。 自分を落ち着かせる為にも、上記三点の質問に答えてくださる方がいましたら 本当に助かります。長い質問失礼致しました。

  • カブに乗って走っていると

    カブ90に乗って走っていると時々クルマからいじめられたり50ccの原付スクーターから挑発行為をされます。 何故そんなことをされるのでしょう。 自分は何も悪いことをしていません。

  • 下取り

    こんばんは。 2005年式7000kmのVTR250を下取りすると大凡どれくらいになりますでしょうか?

  • 設置されていなかったものを支払っていました。でも・・・。

    3ヶ月前に設計士に設計監理をお願いして家が建ちました。 素晴らしい家を設計して下さった設計士さんには、とても感謝しています。・・・が、先日、これまでの信頼が壊れてしまうような残念なことがありました。工務店にお金を支払った後に再度かかった費用項目を見ていると、設置されていないものが含まれていました。そこで、設計士さんに相談したところ、「それ以上に別の箇所でこちらが要望していたものとは違う良いものを使ってくれているものもあるから決して損はしていないはずだ。」とのことでした。納得はしませんでしたが、お世話になった設計士さんだったのでこれ以上言うと関係が悪くなってしまうと思い諦めましたが、やはりどう考えても納得がいきません。設置されていなかったものの費用は2~3万円程度ではありますが、お金の問題だけでなく、これまで私たちの立場に立って監理してもらっていたと思っていただけに、ショックでした…。そんなものと諦めるべきなのでしょうか。

  • 設置されていなかったものを支払っていました。でも・・・。

    3ヶ月前に設計士に設計監理をお願いして家が建ちました。 素晴らしい家を設計して下さった設計士さんには、とても感謝しています。・・・が、先日、これまでの信頼が壊れてしまうような残念なことがありました。工務店にお金を支払った後に再度かかった費用項目を見ていると、設置されていないものが含まれていました。そこで、設計士さんに相談したところ、「それ以上に別の箇所でこちらが要望していたものとは違う良いものを使ってくれているものもあるから決して損はしていないはずだ。」とのことでした。納得はしませんでしたが、お世話になった設計士さんだったのでこれ以上言うと関係が悪くなってしまうと思い諦めましたが、やはりどう考えても納得がいきません。設置されていなかったものの費用は2~3万円程度ではありますが、お金の問題だけでなく、これまで私たちの立場に立って監理してもらっていたと思っていただけに、ショックでした…。そんなものと諦めるべきなのでしょうか。

  • 現在新築かリフォームで悩んでいます。

    現在新築かリフォームで悩んでいます。 住宅については初めて関わるので全くの素人です。皆様のご意見アドバイスを宜しくお願いします。 築15年の工場兼住居で、住居部分は2階建てで1階部分は事務所になっており事務所から扉を開けて平屋の工場に繋がっている感じです。今回はその工場部分をリフォーム(キッチンやバスなどがついた一つの家として造ります)するか、工場部分だけを切り取りその空いた土地に新築をするかのどちらかを考えています。工場兼住宅は重量鉄骨が使われています。リフォームの場合は工務店、新築の場合はハウスメーカーと考えています。両方から見積もりを頂いている状態です。 以下は私が思う両方の良い点悪い点を書き出してみました。 リフォーム 良い点・・・お金が安い、母屋との行き来が楽、お金が安い分内装等に凝れる 悪い点・・・鉄骨をそのまま使う為間取りが自由に取れない、鉄骨の都合上平らな屋根しかできず雨の音などが気になるかも知れない(工務店の方に言われました)、母屋が使われなくなった時の対処がわからない、耐震や老朽化を考えると私たち夫婦が年をとった時に建て替え等を考えなくてはいけない 新築 良い点・・・耐震・老朽化について安心、間取りが自由、将来母屋を取り壊す事が可能、アフターフォローが確か 悪い点・・・お金が高い、ローンを組むことになるので母屋にも担保がかかる、地盤調査からお金がかかる、鉄骨を切り取って母屋は大丈夫か、同じ敷地に後から2階建ての家を建ててよいのか(?母が言っていたのでよく分かりませんが) このようなことで悩みながら行き詰っています。アドバイス又はここは違うというご意見もお願いします。 乱文で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 建築基準法フォースターについて

    新築のマンションに輸入カーペットを直張りしようと思います。 国産のカーペットにはフォースターの表示があり、使用制限が定められている と聞きました。輸入カーペット使用に制限があるのでしょうか?

  • 現在新築かリフォームで悩んでいます。

    現在新築かリフォームで悩んでいます。 住宅については初めて関わるので全くの素人です。皆様のご意見アドバイスを宜しくお願いします。 築15年の工場兼住居で、住居部分は2階建てで1階部分は事務所になっており事務所から扉を開けて平屋の工場に繋がっている感じです。今回はその工場部分をリフォーム(キッチンやバスなどがついた一つの家として造ります)するか、工場部分だけを切り取りその空いた土地に新築をするかのどちらかを考えています。工場兼住宅は重量鉄骨が使われています。リフォームの場合は工務店、新築の場合はハウスメーカーと考えています。両方から見積もりを頂いている状態です。 以下は私が思う両方の良い点悪い点を書き出してみました。 リフォーム 良い点・・・お金が安い、母屋との行き来が楽、お金が安い分内装等に凝れる 悪い点・・・鉄骨をそのまま使う為間取りが自由に取れない、鉄骨の都合上平らな屋根しかできず雨の音などが気になるかも知れない(工務店の方に言われました)、母屋が使われなくなった時の対処がわからない、耐震や老朽化を考えると私たち夫婦が年をとった時に建て替え等を考えなくてはいけない 新築 良い点・・・耐震・老朽化について安心、間取りが自由、将来母屋を取り壊す事が可能、アフターフォローが確か 悪い点・・・お金が高い、ローンを組むことになるので母屋にも担保がかかる、地盤調査からお金がかかる、鉄骨を切り取って母屋は大丈夫か、同じ敷地に後から2階建ての家を建ててよいのか(?母が言っていたのでよく分かりませんが) このようなことで悩みながら行き詰っています。アドバイス又はここは違うというご意見もお願いします。 乱文で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • ガスコンロのガス配管って?

    システムキッチンのガスコンロ下のキャビネットを引き出すと ガスの配管が奥に見えてます。 大きいものを引き出しにしまうと、ガス管と干渉していずれ、擦れて穴が開き、ガス漏れをおこすと言われましたが、そんな事ってありますか?

  • 接道に関する不適格と、土地の分筆・敷地分割について教えて頂けますでしょ

    接道に関する不適格と、土地の分筆・敷地分割について教えて頂けますでしょうか。 一方が道路に面している土地に両親が住んでいます。 この土地にもう一棟建てたいと考え、分筆を計画しています。 ところが、既に建っている建物をA、新たな建物をBとした場合に、Aが建っている土地が全く道路に接しないような形になってしまいそうなのです。 というのは、建蔽率が低いために、Bを建てるために必要な土地面積を確保しようとすると、道路に対する接地面をめいっぱい使ってしまうという状況なのです。 上記のように分筆しますと、既に建っているAが不適格になってしまうとは思いますが、この場合でも、分筆自体は出来るのでしょうか。 それとも、全く接道していない土地を作り出してしまうような分筆は不可能なのでしょうか。 あるいは、そもそも分筆など必要無く、Bを建てる際に敷地分割で申請すればよいのでしょうか。 (兄弟がいるため、分筆するとしても、A、Bともに父の名義のままにする予定です) ちょっとズルい気もしますが、こんなやり方もあるようなことを過去に聞いたような薄い記憶がありまして、お知恵を拝借させていただければと思います。

  • 接道に関する不適格と、土地の分筆・敷地分割について教えて頂けますでしょ

    接道に関する不適格と、土地の分筆・敷地分割について教えて頂けますでしょうか。 一方が道路に面している土地に両親が住んでいます。 この土地にもう一棟建てたいと考え、分筆を計画しています。 ところが、既に建っている建物をA、新たな建物をBとした場合に、Aが建っている土地が全く道路に接しないような形になってしまいそうなのです。 というのは、建蔽率が低いために、Bを建てるために必要な土地面積を確保しようとすると、道路に対する接地面をめいっぱい使ってしまうという状況なのです。 上記のように分筆しますと、既に建っているAが不適格になってしまうとは思いますが、この場合でも、分筆自体は出来るのでしょうか。 それとも、全く接道していない土地を作り出してしまうような分筆は不可能なのでしょうか。 あるいは、そもそも分筆など必要無く、Bを建てる際に敷地分割で申請すればよいのでしょうか。 (兄弟がいるため、分筆するとしても、A、Bともに父の名義のままにする予定です) ちょっとズルい気もしますが、こんなやり方もあるようなことを過去に聞いたような薄い記憶がありまして、お知恵を拝借させていただければと思います。

  • 賃貸で壁に穴を開けてしまいました。。。

    つい最近、洗面所の壁にこぶしほどの穴を開けてしまいました。 主人の会社で借りてもらってる賃貸マンションです。 私はこちらで補修費用を負担するのが当然だと思っています。 バイト先の仲間に相談したら 「洗面所は白アリとか出やすいから早めに直してもらいなよー!」 って言われました。 なので早急に不動産屋に連絡をするつもりです。 この穴を開けた原因が訳ありなんです。 去年の夏、隣に夫婦と1~2歳の男の子が引っ越してきました。 隣の一家は夜型生活のようです。 引っ越してきた当初から夜中1時や3時に子どもを虐待するような音や 子どもが走り回っている音がしているのです。 走り回っている時、親は子どもをしつけることは無く、しばらく走り続けてます。 その事は秋くらいに不動産屋に相談しています。 ですが、隣の状況は変わっていません。 で、ついに虐待?の時の子どもの泣き叫ぶ声と私の部屋側の壁にドンドンと叩きつけるような音に 私が”プッチン”してしまいました。。。 子どもが虐待されているかもしれない状況なので 「隣の住人はその音(虐待)を聞いてますよ!」「ホントにうるさい!!」 という気持ちを込めて 洗面所の壁を2回ほどハイキックしました。 そしたら簡単に壁に穴が開きました。 穴が開いたおかげなのか虐待?は治まりました。 ホッとした半面、「あぁ。。。やってしまった。。。」と後悔。。。 このような理由があって壁に穴を開けてしまいました。 理由が理由なだけあって、 修繕費用の半額を隣の家や不動産屋が負担してくれるとかないですかね。。。 私が悪いのですが、夜中に「ドンドン・ギャーギャー」されたら どんなに気の長い人間も怒ります。。。 私が酒に酔っぱらって穴を開けたら100%費用を負担すべきだと思います。 こういったケースではどうなるのでしょう。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンスリーマンション 情報提供お願いします。

    はじめまして、こんにちは。 1ヶ月間程、東京の國學院大學に行くのですが・・・。 その1ヶ月間程の滞在先を探しています。大学近くのマンスリーマンション又はウィークリーマンション、 ビジネスホテルを考えています。 どれが1番、経済的にも快適さ的にも良いと思いますか? 都内の地理に詳しくないので、大学近くの滞在先を探しています。 何か良い情報・意見を宜しくお願い致します。

  • 設置されていなかったものを支払っていました。でも・・・。

    3ヶ月前に設計士に設計監理をお願いして家が建ちました。 素晴らしい家を設計して下さった設計士さんには、とても感謝しています。・・・が、先日、これまでの信頼が壊れてしまうような残念なことがありました。工務店にお金を支払った後に再度かかった費用項目を見ていると、設置されていないものが含まれていました。そこで、設計士さんに相談したところ、「それ以上に別の箇所でこちらが要望していたものとは違う良いものを使ってくれているものもあるから決して損はしていないはずだ。」とのことでした。納得はしませんでしたが、お世話になった設計士さんだったのでこれ以上言うと関係が悪くなってしまうと思い諦めましたが、やはりどう考えても納得がいきません。設置されていなかったものの費用は2~3万円程度ではありますが、お金の問題だけでなく、これまで私たちの立場に立って監理してもらっていたと思っていただけに、ショックでした…。そんなものと諦めるべきなのでしょうか。

  • 戸建てかマンションか?新築か中古か?

    1年半後に家の購入を考えています。 まだ初歩の初歩の質問ですが相談にのっていただけたらとても嬉しいです。 戸建てかマンションか?新築か中古か? どうしようか悩んでおります。 最悪、購入せずに子供ができるまで賃貸のほうがいいでしょうか? ☆今は夫婦二人です(共に34歳) ☆子供を3人以上ほしいのですが、なかなか授かりません。  ですので1~2人くらいになりそうです。 ☆本当はワンフロアが好きです(階段は苦手です) ☆音に敏感です ☆カビがとても怖いです ☆庭はいりません ☆景色もあまり問いません ☆車は2台使います ☆老後はここに住まない可能性もあります。 こんな想いなのですが、どの物件(戸建、マンション。新築、中古、賃貸)が一番最適でしょうか? それと、まず、モデルルーム見物から始めるものですか? 不動産屋さんへ行くべきでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。