全894件中241~260件表示
  • 自転車の購入について

    はじめまして。 自転車素人です。 今回色々合わせて15万までの予算で ランドナータイプとかツーリングタイプの自転車を購入しようと思っていて 何台かで迷っています。 ラレー  クラブスペシャル ジオス   スパジオ 丸石   エンペラーツーリングコンダクター ヨシガイ  ダイヤコンペ エネシクロ クラブマン シーツー この4台なんですが 特に上の2台のどちらかにしたいと思っています。 そこで、質問なんですが この2台の走行性はあまり変わりませんか? 次に、フォーク抜き輪行というのがありますが この2台はそれに対応しているんでしょうか? フォーク抜きはかなりコンパクトにできて輪行より盗難対策で建物に持ちこみできそうでいいな と思ったんですが やはりマッドガードがある場合は難しいでしょうか? 仮にマッドガードを装着してない場合はどうなのでしょうか? あと4つの中で珍しい順だとどうなりますかね? また10万円前後でおススメ(ダボス、ジェイミス、ビアンキ、アラヤ以外)ありますか? ご回答頂けると助かります。

  • 死にたい

    と思うことは普通ですか? 半年前まで鬱で診療内科に通い精神安定剤を飲んでました。 しかし、依存も無く、勝手に止めてしまいました。 そして最近、また死にたくなることが増えてきました。 今、この気持ちを抑えられるものとして (1)腕を噛む (2)携帯で頭を殴る (3)壁を殴る です。 今のところ、少しアザが出来る程度なので 直接死に繋がることは無いと思います。 なので死にたい衝動を抑えるにはこのまま続けたほうが良いのでしょうか? 昔、手首に赤ペンでリスカのようにするのも気持ちを落ち着かすのに良いと聞いてやったことがありますが、 私の場合、ほんとの血を出したくてかきむしってしまったので、 死にたい衝動を抑えるのには、ある程度痛みが無いとダメなようです。 前に鬱になったときは、一人暮らししていました。 そして、実家に戻り、診療内科に通い治ったと思っていました。 それが今、また死にたくなってきていて、 出来れば親に知られたくありません。 (実家で暮らし始めたのにまた死にたくなってるなんて、親が知ったらひどく悲しませて、また迷惑かけてしまいます。) ですので、死にたい衝動を抑えるいい方法など教えていただきたいです。

  • ハムスターお見合い

    いろいろと質問があるのですが、1つでも回答くださると助かります。 我が家には、去年の10月初めに買った長毛ハムスターがいます。ペットショップに居たのはおそらく2、3週間と思われます。 長毛ハムスターとしか記されていなかったので定かではありませんが、おそらくゴールデンハムスターです。名前はまりもといいます。オスです。 ジャンガリアンは沢山飼っていた事があるのですが、長毛ハムスターは初めてです。 ■我が家のまりもは、何をしても絶対に噛みついて来ません。なついてる訳でもないし、撫でると手で嫌そうに叩いて来ます。触るのは3日に1度位で、ほぼ放置です(餌は毎日2回程こまめに変えてます) 小屋から一歩外へ出ると糞もおもらしも一切しません。 これらはなついていないからだと私は考えているのですが、もっとコミュニケーションを増やした方が良いのでしょうか? ハムスターなどの小動物は触り過ぎると死んでしまったり病気になるので、頻繁に触ろうとする家族に、2日は触らないようにしろと言っています。 ■買った初日から肥満にならないように食事制限(ひまわりは1日8粒程度)をしているのですが、どんどん大きくなって行きます。最近では回し車に乗らなくなり、手のひらサイズになりました。体重は125gです。 原因が解らなくて困っています。 ■お見合いをさせようと思っているのですが、ペットショップに入りたての歳が離れた子でも大丈夫でしょうか? あと、出産時、・部屋を暗く、静かにする。・日頃栄養をしっかり採らせる。・オスと離す。・人間の匂いを赤ちゃんに着けない。・構わない。・巣材を沢山入れる。 以外で、他にも気を付けなければいけない事はありますか? また、お見合い相手は、私が飼い慣れているジャンガリアンにしたいのですが、他種同志でも大丈夫でしょうか? ミックスが見たいのもあるのですが…//// 最初は目付きが悪かったのですが、最近はクリクリっと光のある目付きになりました。 昔テレビで見たのですが、元気なペット、愛されているペット、幸せなペットは、目がクリクリしていて目力があると言っていました。まりもはとっても優しくおしとやかな子なので、あまりわがままを言いませんが、目力は本当に関係しているのか知っている方が居ましたら教えてください。 長々と失礼しました。 どうかよろしくお願いします。

  • ニコンDレンズと一眼デジカメの購入について

    フィルム時代にニコンF401とニコンF90に AFNikkor35-70 2.8、AFNikkor80-200 2.8D、AFNikkor282.8D、AFNikkor75-300 4.5-5.6、 AFNikkor28-70 3.5-4.5D、のレンズを使っていました。 子供が大きくなりそんなにカメラを使う機会もなくなりコンパクトデジカメで間に合わせていたのですが、写真を再開しようかと思っています。 以前のレンズ使用感覚でDレンズが使えるモーターが内蔵されているFX機を購入したいところなのですが、撮影頻度を考えると中古を調べてみてもちょっと手が出ません。DXでDレンズが使えるとなると現行販売ではD7000だと思うのですが、所有しているDレンズとの組み合わせで使い勝手はどのようなものでしょうか?(デジタル一眼は使ったことがなく、焦点距離が1.5倍になるという感覚がないので)D7000を購入するとなれば18-105位のDXレンズがキットになってるのを買えばちょうどいいですか?Dレンズ所有の場合のボディーの購入についてアドバイスいただけると助かります。 また、ニコン製品やこうしたことが詳しく解説してあるHPなどを教えていただけると助かります(いろりろみたのですが、そのものズバリが書いてあるところはなかなかなかったので) どうぞよろしくお願いします。

  • ホームセンターのアルミテラス屋根の建築確認は?

    どこのホームセンターにも必ずといっていいほど駐車場等に 本建屋とは別に商品置場用の上屋や商品自体の見本として アルミのテラスやポート等のエクステリア屋根が設置してありますが このようなアルミテラスポートの上屋は建築面積に入ってきますが 確認申請は随時きちんと行っているのものなでしょうか? http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=34.710768,135.537751&spn=0.001784,0.002411&t=m&z=19&brcurrent=3,0x6000e13b5c58b0f1:0x8ad8b8691be2327c,1&layer=c&cbll=34.710679,135.537744&panoid=VwM28E0QsauWphJ3xNiu6Q&cbp=12,73.12,,0,-0.8

  • モーラステープが総額いくら?

    うつ病などのメンタルな病気と、肩こりや腰がいたいです。 でもって、普段、「内科と心療内科」を標榜科としているクリニックにいってます で、心療内科が主なのですが。 再診料などをけちって、 そのクリニックで「モーラステープ」をもらっています。 (実物の写真をこの質問に添付します) で、体のそこらじゅうがいたいので、1回で5枚貼ります。 で、心療内科は1or2週間おきにいっているので・・・ (1)⇒1週間分モーラステープをもらうなら、5枚(チェック)12日=60枚必要です。 (2)⇒1週間分モーラステープをもらうなら、5枚(チェック)12日=1200枚必要です。 この場合、心療内科の薬はのぞいて、 モーラステープの分は全部で(薬剤管理料?みたいのもふくめて) いくらかかりますか? なお、心療内科の薬は院内処方で、 モーラステープは院外処方(3割)です。 (院外処方はモーラステープだけ) ************************************************************** ということで、モーラステープに関していくら掛かるか、 上記(1)と(2)のそれぞれのケースについて教えていただけますか? よろしくお願い申し上げます。

  • ニコンDレンズと一眼デジカメの購入について

    フィルム時代にニコンF401とニコンF90に AFNikkor35-70 2.8、AFNikkor80-200 2.8D、AFNikkor282.8D、AFNikkor75-300 4.5-5.6、 AFNikkor28-70 3.5-4.5D、のレンズを使っていました。 子供が大きくなりそんなにカメラを使う機会もなくなりコンパクトデジカメで間に合わせていたのですが、写真を再開しようかと思っています。 以前のレンズ使用感覚でDレンズが使えるモーターが内蔵されているFX機を購入したいところなのですが、撮影頻度を考えると中古を調べてみてもちょっと手が出ません。DXでDレンズが使えるとなると現行販売ではD7000だと思うのですが、所有しているDレンズとの組み合わせで使い勝手はどのようなものでしょうか?(デジタル一眼は使ったことがなく、焦点距離が1.5倍になるという感覚がないので)D7000を購入するとなれば18-105位のDXレンズがキットになってるのを買えばちょうどいいですか?Dレンズ所有の場合のボディーの購入についてアドバイスいただけると助かります。 また、ニコン製品やこうしたことが詳しく解説してあるHPなどを教えていただけると助かります(いろりろみたのですが、そのものズバリが書いてあるところはなかなかなかったので) どうぞよろしくお願いします。

  • 崖の下にある土地の資産価値は?

    築25年、敷地面積160m2の中古住宅(1800万)の購入を考えています。ところが内覧で崖条例に当てはまることを知らされました。今後立替えの場合、防護壁を数百万かけて造る必要があるとのこと。このことは、予備知識で知っていました。しかし20年後売却を考えた場合にどれぐらいの価値になるのでしょうか?また、ローン返済後に銀行からこのような土地を担保に融資してもらえるのでしょうか?建物自体とても気に入りましたので購入を迷っています。三、四日で返事をしなくてはなりません。どなたかに教えを請います。なにとぞ宜しくお願いします。

  • ややこしい土地について。

    図を元に下記の状況から見えてくるトラブルの予測と疑問についてご回答頂けますでしょうか。 対象地が売りに出されており、これを購入するとします。 <状況> ・地目は「宅地」で3筆に分れている。 ・建ぺい率 角地緩和有 ・角地(0.数m2)が第三者名義になっている。(売り主との関係は不明) ・この角地に何らかの「接続ます」がある。(正確な計測によっては当該物件の境界線上に設備  の一部がかかっている可能性も。 ・向かい側は隅切りが済んでいるが、こちらは、この角地の為に整備が済んでいない。 <疑問> ・角地が第三者名義ということは、この角地はいわゆる三角土地になるのではないでしょうか。またなる場合、当該物件は角地扱いでなくなるのか。 ・角地とは同じ番地になるのか。 ・このような歪な権利関係になっているのは、隅切りを逃れるためと思われるか。 的を射ない所もあるかもしれませんが、これらの状況から考えられるトラブル等を教えて下さい。

  • 関東から屋久島・種子島への安い行き方

    また、オススメの時期はいつでしょうか。 自分なりに考えてみたのですが、2月は寒そうなので3月の中旬~4月の中旬・5月の中旬~6月の上旬が良いかなって思ってます。 行き方は羽田から鹿児島まで飛行機で行き、鹿児島から船を使うか。 18きっぷ期間なら、鹿児島まで18きっぷで行き、そこから船を使うか。 と考えているのですが、この他で安い行き方はありますか?

  • ホームセンターのアルミテラス屋根の建築確認は?

    どこのホームセンターにも必ずといっていいほど駐車場等に 本建屋とは別に商品置場用の上屋や商品自体の見本として アルミのテラスやポート等のエクステリア屋根が設置してありますが このようなアルミテラスポートの上屋は建築面積に入ってきますが 確認申請は随時きちんと行っているのものなでしょうか? http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=34.710768,135.537751&spn=0.001784,0.002411&t=m&z=19&brcurrent=3,0x6000e13b5c58b0f1:0x8ad8b8691be2327c,1&layer=c&cbll=34.710679,135.537744&panoid=VwM28E0QsauWphJ3xNiu6Q&cbp=12,73.12,,0,-0.8

  • 喘息で発作時に通院の期間は

    大人になって3年前の風邪をきっかけから喘息になりまして治療してきました。 今回また風邪が長引いてしまい、病院から気管支拡張剤をもらってきました。それ以外でもアドエアだけは2年間ずっとしてました。 気管支拡張剤はホクナリンテープやテオフィリン去痰薬等です。呼吸困難とかそんなのはありません。 まだ喘息期間が短くいつもわからないのですが、これらの薬を使用して何日くらいで症状が軽くなってきますか? 何日くらい様子をみてだめなら次回通えばいいですか? 風邪の咳が単に通院した時よりもひどくなったようにも思えるし、夜も眠れるし、でも咳はいったんでたら長く続くし。 今日で気管支拡張剤を使用してから3日目ですがすぐに通院するべきですか? このくらいでぴたっと治らないのが普通なのでとりあえず薬効くの待つか様子見ですか? 喘息もちで発作の後の通院方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無断駐車

    私の家と隣家との間に1mほどの幅員の通路があります。 裏に住んでいる家と隣家はその通路を出入りに利用していました。 その通路は我が家の借地です。 1か月ほど前、隣家が取壊しになり、その後、裏の家の人はその空地を通って その人の家の玄関先に駐車していました。 それが今年になって我が家の横(コンクリート舗装の通路)に駐車しています。 (隣の空地の地主に何か言われたのか、それとも空地(土)を通るよりコンクリート舗装されて いる小道を通ったほうが汚れないし便利だと思ったかどうかわかりません) コンクリート舗装は多分強度不足だと思いますし、なによりもそこにとめられては迷惑です。 車に注意書きを置いておこうと思いましたが、後が怖い感じがします。 我慢するしかないでしょうか? 隣が空地になる前は我が家の玄関前に週に1回以上、 翌日まで、まる1日以上車を止めても平気な人です。 常識が通じない人で、今までいろいろ嫌な思いをしてきたので口も聞きたくないし、 顔も合わせたくありません。 1)強度のないコンクリートを車の出入りに利用されても大丈夫でしょうか? 2)みなさんだったらこんな時どうされますか?

  • ハムスター 砂風呂について

    2週間ほど前にうちにやって来た 生後1ヶ月半くらいのオスの ブルーサファイアハムスターを 飼っています。 ストレス解消と病気予防のため 砂風呂をケージに設置しました。 最初は砂風呂を気に入っているのだと 思っていたのですが、よくお風呂に いる姿を見かけます。5分、10分くらい いるんじゃないかと思うときもあります。 昨日の夜中、 手に乗せたらおしっこをされました。 ケージに戻したら、お風呂場に行き、 すこし目をはなしてから見ると 犬のフセのような状態でいました。 あごも砂につけてぼーっとしていたので 具合が悪いのではないかと とても心配になりました。 そのあとは普通に動いていました。 砂風呂にずっといるのは なぜですか? また、フセのような体勢を とっていたのはなぜですか? 心配性なので気にしすぎかも しれませんが、大切に育てたいので 回答お願いします。

  • ADHDの大学生です。話を聞いて欲しいです。

    現在大学に通っています。私は私に困っています。ADHDって、一生他人にバカにされて生きていかないといけないんでしょうか。まず自分が大嫌いです。他人に私みたいな人がいたら絶対嫌いになっています。何もしないのになんで生きてるの?って思ってしまうと思います。実際自分で自分のことをそう思っています。親にも友達にも言えないし、自分が他人からADHDだといわれても理解できないだろうなと思います。本気で何をする気にもなれません。思うようにできなくて、他人にとがめられたりするのが許せないからです。自分の運命に妥協できません。要するに、ADHDのやつは自殺する勇気を持てってことですか?毎日死にたいくせに、食べたり寝たりすることはやっています。私って何なんでしょう。毎日していることは、大学では席に座っているだけ、友達の輪には入っているけど、積極的に話には参加していません。課題もろくにしていません。家に帰ったら風呂に入って食べて寝るだけ。自分にADHDの子供がいたら、この子はちゃんと就職してくれるのか、まず大学を卒業してくれるのかと不安になると思います。私の親は私のことをADHDと知らないけど、私のことを怠慢な子だと思っているので、おそらくそう思っています。絶対にADHDだと言ったら、甘えだ努力しろといってくるタイプの親です。誰にも相談できないし、第一ADHDだと自分で知った今、自分でなにをすればいいか分からない状態です。何を言っているんだという感じですが、結局私は、やりたくないことをやりたくない、やったらやせ我慢している自分がかわいそうという念が強いのだと思います。正直、自分に言えることは今にでも自殺しろよって感じです。自分がかわいそうとかじゃなくて、私ってなんなの?何がしたいの?親に分かってもらえないことが悲しいのか、クズのような自分に耐えられないのか。

  • ハムスター 砂風呂について

    2週間ほど前にうちにやって来た 生後1ヶ月半くらいのオスの ブルーサファイアハムスターを 飼っています。 ストレス解消と病気予防のため 砂風呂をケージに設置しました。 最初は砂風呂を気に入っているのだと 思っていたのですが、よくお風呂に いる姿を見かけます。5分、10分くらい いるんじゃないかと思うときもあります。 昨日の夜中、 手に乗せたらおしっこをされました。 ケージに戻したら、お風呂場に行き、 すこし目をはなしてから見ると 犬のフセのような状態でいました。 あごも砂につけてぼーっとしていたので 具合が悪いのではないかと とても心配になりました。 そのあとは普通に動いていました。 砂風呂にずっといるのは なぜですか? また、フセのような体勢を とっていたのはなぜですか? 心配性なので気にしすぎかも しれませんが、大切に育てたいので 回答お願いします。

  • ハムスターのトイレについて

    トイレ砂から出るホコリってハムスターにとってどんな影響が出ますかね? みなさんは,実際にどんな感じでトイレをさせているんですか? 参考にしたいので教えてください。

  • 建築確認申請の順序

    住宅の新築を計画中なのですが、銀行融資の関係で土地区画法76条申請の許可証か、建築確認申請の確認済証が早急に必要と言われました。76条許可は時間がかかるということだったので、その前に建築確認申請を行い確認済証を受け取ることは可能ですか?教えて下さい。

  • 建築確認申請の順序

    住宅の新築を計画中なのですが、銀行融資の関係で土地区画法76条申請の許可証か、建築確認申請の確認済証が早急に必要と言われました。76条許可は時間がかかるということだったので、その前に建築確認申請を行い確認済証を受け取ることは可能ですか?教えて下さい。

  • 建築確認申請の順序

    住宅の新築を計画中なのですが、銀行融資の関係で土地区画法76条申請の許可証か、建築確認申請の確認済証が早急に必要と言われました。76条許可は時間がかかるということだったので、その前に建築確認申請を行い確認済証を受け取ることは可能ですか?教えて下さい。