• ベストアンサー

関東から屋久島・種子島への安い行き方

江戸川 コナン(@hanasuke12)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

おはようございます。 今度は行き方のご質問ですね。 羽田からとの設定なので、関東在住の方と思います。 私も「あおはる」のファンですが、九州はダメ。 在来線の連絡が悪い、というか、在来線そのものがすごく少ないんですよ。 地方路線は特急と新幹線に取って変わられています。 なので、「あおはる」だとあきれるほど時間がかかります。 時間など掃いて捨てられる学生さんでも飽きるでしょう。 時間なら、スカイマークかソラシドエアーです。 料金も繁忙期以外の早割なら安い。 九州はバス路線が発達しているので、博多まで夜行バスで行き、ターミナルで鹿児島行きに乗り換えるという手もありますが、時間も体力も必要なので、陸路にこだわらなければあまり意味はありません。 屋久と種ですが、できればフェリー(トッピーではない)をおススメします。 ゆっくりと島影が近くなるのが旅情を誘いますよ。 飛行機や高速船では早すぎる(汗) 行きに鹿児島から種子島まで「はいびすかす」を使うのはどうでしょうか? http://www.yakushimaferry.com/ 夕刻の出発まで鹿児島市内を散策しましょう。 種子島に夜に到着後、早朝の出発まで船内に滞在できます。 なので、現地での宿泊費が1日分浮きますし、朝イチから行動できます。 屋久島から回るのなら、こちらですか。 http://ferryyakusima2.com/timetable.html 屋久到着が昼過ぎまので、あまり散策はできずに宿舎へ直行みたいですね。 同じ航路なら往復割引もありますが、うまく回れないので悩みますね~。 この2つのフェリーがメイン航路です。 行程とあわせて組み立ててください。 時期はGW明けでいかがでしょうか。 テルテル坊主を忘れずに(笑) ではいい旅を。

sammer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 種子島までなら、プリンセスわかさ。 屋久島までならフェリー屋久島を使いたいと思います。 3月中旬なら18きっぷ。 5月中旬なら飛行機を利用したいと思います。

関連するQ&A

  • 屋久島5万の旅

    羽田空港から、鹿児島に一泊することなく屋久島へ3泊4日で5万くらいで行ける方法はありますか?? ツアーで検討していますが、はじめ7万くらいのツアーにしようと思ったのですが、一緒に行く人が5万くらいまで下げられないかと言ってきました。 フリーツアーにエコで2日目に、縄文杉トレッキングを入れて7万というのがはじめの検討で出たものですが、これは安い方ですか?? 羽田までは車で行くので、羽田から屋久島。 鹿児島までは飛行機。 鹿児島から屋久島までは、飛行機でもトッピ―でもかまいません。 お願いします。

  • GWに屋久島

    GWに屋久島に4泊で行ってみたいと思っているのですが、 時期的には如何でしょうか? 又、関東から行くのですが、 オススメの行きかた(値段的にも) オススメの観光スポット 島内の回り方 オススメの宿 などがありましたらどうぞ教えて下さい。 ちなみに5月2~5日に、 飛行機で鹿児島まで飛んで、その後フェリーをと考えてみています。 一人旅行での格安旅行で考えています。

  • 種子島

    今年のGWに種子島に行きたいと思っています。鹿児島空港から飛行機で行くつもりです。人は多いと思いますか?また飛行機の予約はいつ頃がいいでしょうか? GWは4月27日からですが、いつ行くかなど決めてないです。初日はやっぱり多いですかね?

  • 屋久島へ行くための船について

    6月に屋久島へ旅行します。 そこで、鹿児島から屋久島へ渡る方法について悩んでいます。 というのも、私が船に弱いからなのです。 ある程度大型で、揺れが少ないようなら我慢できるんですが。 天気によっては波が荒くなったり、その中で2時間乗るのは地獄・・・ もちろん飛行機で行けばいいのですが、ツアーによっては船のみ というところもありますし。 そこで、屋久島に渡る船(トッピー、またはフェリー)に乗られた方、 乗りごこちを教えてください。 また、屋久島でおすすめの民宿などもお願いします。

  • 羽田から屋久島への飛行機乗継

    初めまして。 9月17日の連休に屋久島へ旅行に行こうと思っているのですが、飛行機の乗継時間について教えてください。羽田から鹿児島で乗り継いで、屋久島に飛行機でいこうと思っています。 搭乗時間の30分前には着いているべきとのことですが、乗継だともう少し短くても大丈夫なのでしょうか? 以下のルートで行こうと考えているのですが可能でしょうか? 9月17日の往路は、 羽田に7:34着、8:05発10:00鹿児島空港着のJAL 10:35発11:10屋久島空港着のエアコミューターJAC 9月19日の復路は、 屋久島空港13:50発14:25鹿児島空港着のエアコミュータ- 14:45発16:25羽田着のスカイマーク。 JALとエアコミューターの乗継、エアコミューターとスカイマークの乗継について、ご存じの方がいましたら回答していただけるとありがたいです。また、これについて詳しいサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鹿児島空港から屋久島へ

    羽田から鹿児島空港まで飛行機で行きます。その後フェリーで屋久島へ、と軽く考えていたら空港から埠頭までけっこう不便なことがわかりました(; ;)。 (1)空港から屋久島行きの高速フェリーの発着する北埠頭まではバスで行くとしたら、どこ行きのバスに乗ったらよいのでしょうか。またその他の交通手段はあるでしょうか。 (2)エアコミューターで屋久島まで行く場合、鹿児島空港でそのまま乗り換えられるのですか。 鹿児島空港からどのように屋久島に行ったらよいのか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 種子島と屋久島へ家族旅行

    7月下旬に小学生低学年の子供2人を合わせた4人の家族旅行を計画をねっており、鹿児島発から考えて4泊5日を2島で過ごそうと思っています。最初に種子島に渡り、車を借りて宇宙センターなどの島内観光や海遊びをして(3泊)、4日目の朝のうちに屋久島に渡り、1泊でヤクスギランドや白谷雲水峡を見て(それぞれ半日:子供たちが小さいので、屋久島では縄文杉は難しですよね)、その足で鹿児島へ帰ろうと思っています。鹿児島からは金銭的に船にしようと考えてます。 まだ十分に色々イメージが湧いていないうちでの計画なのですが、(1)こんな旅程は子供ずれなのも考慮して可能でしょうか?(2)屋久島でもレンタカーを借りたほうがいいですか?(3)子供連れでおすすめポイントはありますか?経験のある方・詳しい方、教えてください。その他良きアドバイスなどありますか?

  • フェリーはいびすかすで屋久島へ

    今年の8月25日、羽田-鹿児島の飛行機に乗った後にフェリーはいびすかすで屋久島へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが… (1)鹿児島空港着が14:55なのですが、16:20山形屋バスセンター発の谷山港行きのバスにちゃんと乗れるでしょうか? (2)フェリーのチケットの予約は電話でするんですか?  HPなど調べましたが予約フォームはないみたいですが…。 (3)フェリー内にはジュースの自販機くらいしかないとのことですが、谷山港付近で食料を調達できますか?  それとも空港で買っておいたほうが良いのでしょうか。 (4)男女一人ずつなのですが(私が女です)、船内で女性も安心できる感じですか?  漠然としててすみません、貨物船同然と言うことなのでちょっと不安になりまして。 一度にたくさんすいません、詳しい方のご返答お待ちしています。

  • 屋久島~沖縄観光

    5月の中旬から10~15日を予定しています。 屋久島と種子島に行き、沖縄と宮古島に向かいたいのですがいくつも行くので廻るルートがいまいち良く判りません。 屋久島ではヤクスギランドと白谷雲水峡と千尋の滝と大川の滝を観たいと思っています。 船旅をしてみたいと思っているので、飛行機ではなく船を使いたいです。 予算は10~15万で大丈夫でしょうか?

  • 鹿児島から神奈川へ

    9月の中旬に鹿児島から神奈川へ飛行機で行きたいのですが…直行便があるのでしょうか? また、飛行機を利用したことがあまりないのでどこの会社がいいのか分かりません…! オススメはどこでしょう?(安さ重視です) また相場はやはり3万~ぐらいですか? お手数ですがよろしくお願いします。