gorou3 の回答履歴

全241件中141~160件表示
  • 良い解答 

    実は・・ここの話なんですが・・ いろんな答えをたくさんもらった時に どれもいい答えで ポイントをつけるのに すっごく困るんです せっかくいい答えをくれたのに こっちの人は20P こっちは10P はたまた いい答えなのに 0P すっごく悩む事もしばしば・・ よかったら無しにしてもらえるといいな~ なんて思ったりしてる私です みんなどうしてますか?

  • 早寝早起き

    夜寝ようと思っても寝られないときってあるじゃないですか、でも明日は朝早くからいろいろあってなんて時みなさんはどうしてますか??あと朝なかなかすっとおきることができません。(アラームの意味がない)情けないですが、なにかいい方法はありませんか?

  • 質問者の心得

    質問して回答をいただいた時に、その回答の信憑性、要するにその回答が本当に正解なのかどうかということは、質問者にとっては非常に大切な点だと思います。 そのため、回答者の中にはわざわざその回答の信憑性を判断するために根拠を説明してくださる方もいらっしゃいます。 しかし、その根拠の説明がどうもカン違いに基づくもので、回答が正解なのかどうかの判断がつかない場合や、むしろ誤回答なのではないかとさえ思わせるような場合には、いったいどうしたらいいのでしょうか? これこれこういう理由で回答が正解なのかどうかの判断がつかないと指摘し、別の根拠を求めることは、せっかく丁寧に回答して下さった方に対して失礼なのでしょうか? 質問者は、回答者の信憑性に乏しい(というか信憑性に疑念を抱くような説明さえある)回答にも、何も指摘しないで「はいはい」と黙って従い、曖昧なままにしておくのが賢いやり方なのでしょうか? このサイトが「知識資産の構築」を目指している以上、私は真実の追究をすべきなのではないかと思うのですが、その考えは間違っているのでしょうか?

  • お礼欄に日時を記入

    お礼欄にお礼と共に日時を記入してあるのを数回見たことがありますが、何の意味があるのでしょうか。 質問者さん自身のため?回答者さんへの気遣い?形式的なこだわり? なんとなく好印象を持ってしまいます。

  • あなたのオリジナル格言を教えてください。

    国語辞典には載っていないけど、なるほど~と感心したオリジナルな格言(発言)、目から鱗な発言・台詞、賛否は別としてなるほどそういう考え方もあるのかと感嘆した一言を教えてください。スケールが大きなものでも何気にピリリとくるものでも結構です。私が聞いた発言で最近けっこうヒットしたものですと、「姉御キャラは実は寂しがり」「猫の名前を付けるのは、日曜何かの片手間にできるほど簡単なものではない」「むかつく女だけど、足の臭いを嗅ぐのと同じでついつい気になって近況を探っちゃう」などです。(最後のはちょっと・・笑 ですが) 膝を打つような言葉を最近耳にしていないので、皆さんの経験をぜひお聞きしたく質問させていただきました。アンケート的趣旨を含んだ意図はないつもりですので、よろしくお願いいたします。

  • お礼欄に日時を記入

    お礼欄にお礼と共に日時を記入してあるのを数回見たことがありますが、何の意味があるのでしょうか。 質問者さん自身のため?回答者さんへの気遣い?形式的なこだわり? なんとなく好印象を持ってしまいます。

  • 彼が人身事故を起こしてしまいました・・・

    現在同棲中で、30代後半の会社員の彼がいます。 彼の職場は月に5日程の夜勤があり、先週末から夜勤だったので夜8時頃、いつものように400ccのバイクで出勤しました。 ところが出勤途中に人身事故を起こしてしまったのです。 路駐してあった車の影から道路を横断しようと女性が出てきたらしく、彼も女性もお互いに存在に気がついていなかったらしいのです。 女性も彼も打撲程度のケガでしたが、女性は頭を打ったとのことで2日程入院、検査をして異常がなければ退院とのことでした。 幸い異常はなく無事に退院し、謝罪の電話をしたところ治療費さえきちんと払ってくれればいいとのことで、今後のことは保険会社にまかせることになりました。 ところがその事故以来、彼は人と会いたくないと会社を休むようになりました。 まだ数日しか休んでいませんが、上司から電話があり1度出社するようにとのことで出向いていきましたが、胃痛と吐き気がしてどうしても会社には行かれずそのまま帰ってきました。 何をするでもなくボーっとしていたり、突然涙ぐんだり、口数も減ってきてしまいました。 バイク歴はかなり長いので何回も事故は体験しているのですが、人をはねて入院させてしまったという事故は初めてだったのもかなりショックだったのでしょう。 彼の会社は比較的長期の休暇は取りやすいですし、本人が行きたくないのならゆっくりすればいいと思っています。 ただ彼にどう接したらいいのか困っているのです。 私はなるべくニコニコして明るい雰囲気を作ったり、彼の好きな料理を作ってみたり、「何があっても私はあなたの味方だよ」と言っているのですが・・・ 彼は私の気遣いが嬉しいとは言ってくれますが、優しくされればされるほど「俺はなんてダメな奴なんだ」と思ってしまうらしいのです。 私が彼にしてあげられることは何かあるのでしょうか? アドバイスがありましたらお願いします。

  • 良回答って・・

    何で、回答を選ばないといけないんだろう? 全部めちゃめちゃ嬉しいのに、なんかやだなって思い ます。

  • おすすめのサイト

    インターネットを初めて2年くらいになりますが、おすすめのサイトを教えてもらえないでしょうか? できれは、テキスト系のおもしろおかしいのがいいです。 個人的には、「侍魂」がよかったです。 おもしろ系以外で、雑学系でもOKです。 お願いします。

  • 他人の質問の答えを見る方法

    自分で質問や回答をすると、自分の履歴に残るのでその後の他の人からの回答が読めますよね? またメールで送ってもらうこともできます。 でも、他の人が質問したもので「私もそれ、知りたかった!」と思った場合、あとで回答を見るためにはキーワードを入れて検索するするしかないのでしょうか? 何かしら回答すれば簡単に見られると思いますが、自分も答えが分からない以上「私も知りたいです」などと入力してしまうのは、質問者の方にも迷惑かな?と思います。 みなさんはそういう事ありませんか? ある場合、どうしていますか? 何か簡単な方法がありますか?

  • あなたは何で質問に答えるのですか?

     私がこのサイトの質問を答えるのは、 なんでなんだろうと客観視すると… (1)誰かの役に立つと気持ちがいいから。  (ポイントがもらえて嬉しい、やりがいとかも含む) (2)ネットであっても、人とのやりとりによって  自分自身の存在が感じられるから。 (3)自分が質問したぶんだけ、答えないと、  質問者回答者という、サイトが成り立たないから。 と、列挙してみました。このほかに暇潰しというのがあるかもしれませんが、それは自分の時間の…他のことより楽しいと無意識に考えているからですよね…。 私自身、家に帰ってきて答えられる質問捜して いろいろ質問に答えたり質問して、 夜が過ぎていくの…で、なんだか時間を無駄にしている気がしないでもありませんが、ここではいろいろ知識もつくし、楽しいと思ってやっていると思います。 あなたは何でこのサイトで質問にこたえているのですか?

  • 私はここでは悪い人?

    教えてgooの中をウロウロしていたら 「質問ばかりして、回答しない人は信用できない」 「そうゆう人には次からは回答しないようにしてる」 ( ̄□ ̄|||)ガーン!私の事だぁー 言われてみれば当たり前の事だけど、全然気づかなかった・・・ ここは助け合いの場所ですもんね。 自分の都合のいいように使ってた、ってことになるのかなぁ(++;) やっぱり無理してでも回答しなきゃダメですか?

  • ブラックリストみたいな機能はありますか?

     いつも回答が的確で無かったり、質問者の事を思っていない、雑言などが多過ぎる、祭りと勘違いしている方などがたまにいらっしゃいますが、  それらの方からの回答を拒否するブラックリストみたいな機能は教えてGooやOKwebにありますか?  それとも、自分でリストを作るしか無いでしょうか ご存知でしたらお知らせください。

  • 神様っていますか??

    私は天に神様がいるものだと 信じていました。 先日彼と話をしていて 「最近良いことないんだよね。神様は私のこと 見えてるのかな」 って何気なく彼に話したら 「何言ってるの!!神なんているわけないジャン」って 言うんです。 でも私はこの地球、空、空気、人、・・・神がつくった ものだと信じていました。 辛い事とかあってもこれは神様が与えた試練なんだって 思って頑張っていました。 彼に言わせるといないそうです。 そして「神様なんてほかの人の前では言わないほうが良いよ。笑われるから」って 言われたんです。私はその日からなんだか 力が抜けてしまいました。どうして 彼はそんなこと言うんだろうと・・・。 私が20何年間信じてきた神様なんて本当に いないのかなって。 神様を信じている私って変ですか?? カテゴリーが違っていましたらすみません。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 役に立つ面白いホームページ教えてください。

    ネット暦6年ですが、まだまだ役に立つ面白いページを知らない気がします。 OKWebでさえ最近知ったし(^^ゞ 価格.comなどはいつも利用してるんですが、ジャンルは問いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクセスアップ

    題のとおり何ですけどアクセスアップが 期待できるサイトとかあったら教えてください

  • 生きていく上での糧・・・

    みなさんは、何を毎日の楽しみにし、何を生きていく上での糧にしていますか?そして、なぜそう思うのか教えてください。

  • 「お礼」の欄への記載

    OKWeb を長くやっていますと、最近「お礼」の欄に何も記載しないまま締め切る人が多くなったと感じます。 わたしは質問者と回答者の間に人間的ふれあいが感じられた方が嬉しいので、「お礼」の欄には、お礼でなくてもなにかしら書いてほしいと思っているのですが、回答者の立場として、みなさんはいかがですか? どっちがいいですか?それともどちらでもいいですか? 良いとか悪いとか、ということを聴いているのではないことをお断りしておきます。

  • 「教えて!goo」にて腹立たしい回答が来た場合の対処法は?

    こちらのカテゴリーじゃないかも知れませんが、「教えて!goo」にて質問をした際に(よくわかってないクセに腹立たしい回答してくれちゃってー)とか(反論したいけど『せっかく回答してもらったのに・・』ってさらにほかの人に反論されて悪者にされてしまうんだろうなぁ・・)とか、(そんな回答ならわざわざしてくれなくて結構なのに・・)と思うような回答をされることってありませんか? 私はこの「教えて!goo」で回答していただけるのが嬉しくて好きなのですが、時々そのような腹立たしいような回答もあります。 困っているからアドバイスをいただこうと投稿した時にストレスが溜まるようなことが書かれていると、腹立たしさやイライラ、悲しく思えてくることさえあって、自分でも気にしすぎでは?と思うことがあります。でもどうしても考えてしまうのです。 こういう場合、皆さんはどんな風に対処したり、考えたり、実行したりして気分転換というかそういうものをしているのでしょうか? くだらないですがアドバイスをお願いします。

  • 注目サイト

    goo簡単HPにある「注目サイト」は、どうやって選ぶのですか?