BFP の回答履歴

全143件中121~140件表示
  • 個人事業主の名刺の肩書きについて

    こんにちわ タイトルのとおり、個人事業で使用する名刺の肩書きについてなのですが、よくあるのが「代表」だと思うのですが、たまに「社長」や「会長」、先日頂いた名刺でにいたっては「最高経営責任者」などがありました。 商法上、取締役などは間違いだと思うのですが、どのような肩書きは問題ないのでしょうか?

  • 海外の雑貨を買ってくれる日本の輸入会社募集ってありえますか?

    海外に住む主人が日本との商売をしたがっています。現在考えている事に付いて、私はとても無理ではないかと思うのですが、一般的にどうなのでしょうか。 海外で製造された物を主人の会社で購入(卸してもらう)し、それを主人が日本へ輸出する。私が今日本にいるので、その商品を買ってくれる店を探す。けれど、私が日本にいない間もこの輸出を続けたいので、日本にあり、輸入も取り扱う輸入会社へ商品を販売したい。例えば、その商品を持って輸入会社へ売り込みに行くというような事は実際起こりえるのでしょうか。私としては、輸入会社なんだから、独自の仕入れルートもあれば、バイヤーもいるだろうし、どこの誰だか分からない物を相手にしないと思うのですが、、、主人は、そんな事は無いというのみです。どちらの言い分が筋が通っているのでしょうか。。。

  • 海外の雑貨を買ってくれる日本の輸入会社募集ってありえますか?

    海外に住む主人が日本との商売をしたがっています。現在考えている事に付いて、私はとても無理ではないかと思うのですが、一般的にどうなのでしょうか。 海外で製造された物を主人の会社で購入(卸してもらう)し、それを主人が日本へ輸出する。私が今日本にいるので、その商品を買ってくれる店を探す。けれど、私が日本にいない間もこの輸出を続けたいので、日本にあり、輸入も取り扱う輸入会社へ商品を販売したい。例えば、その商品を持って輸入会社へ売り込みに行くというような事は実際起こりえるのでしょうか。私としては、輸入会社なんだから、独自の仕入れルートもあれば、バイヤーもいるだろうし、どこの誰だか分からない物を相手にしないと思うのですが、、、主人は、そんな事は無いというのみです。どちらの言い分が筋が通っているのでしょうか。。。

  • 難しいのでしょうか?誰でも出来ますか?

    観光地でよく見かける、ホットドック屋さんやクレープ屋さん…車を店舗にして観光地で物を     売る(飲食)商売をするにはどういう許可が必要でどうしたら出来るのか教えてください。

  • 海外の雑貨を買ってくれる日本の輸入会社募集ってありえますか?

    海外に住む主人が日本との商売をしたがっています。現在考えている事に付いて、私はとても無理ではないかと思うのですが、一般的にどうなのでしょうか。 海外で製造された物を主人の会社で購入(卸してもらう)し、それを主人が日本へ輸出する。私が今日本にいるので、その商品を買ってくれる店を探す。けれど、私が日本にいない間もこの輸出を続けたいので、日本にあり、輸入も取り扱う輸入会社へ商品を販売したい。例えば、その商品を持って輸入会社へ売り込みに行くというような事は実際起こりえるのでしょうか。私としては、輸入会社なんだから、独自の仕入れルートもあれば、バイヤーもいるだろうし、どこの誰だか分からない物を相手にしないと思うのですが、、、主人は、そんな事は無いというのみです。どちらの言い分が筋が通っているのでしょうか。。。

  • もう辞めたい

    現在試用期間中のバイトの身で、働き始めて3ヶ月少々になります。 志望していた企業・業種に就く事が出来たのですが、試用期間中という事で、本来の仕事(昼勤)はさせてもらえず、夜勤で全く別の業務を行っています。 3ヶ月程の試用期間を経る事で正社員となり本来の業務が出来るものだとも思っていたんですが、今いる正社員から欠員が出なければ正社員への昇格は無いようです・・。 夜勤の仕事というのが、立ちっぱなしの動きっぱなしで、仕事が忙しすぎて食事はもちろん、休憩も全く無い状況に、心身ともに限界を感じています。 雇入れ通知書には、就業時間が午後9:30~午前7:00、休憩時間が90分となっているんですが、毎日午後9:30から午前8:30過ぎまで働いています。 これだけ労働時間が長くて業務もハードなのに休憩すらないんです・・、こんな職場初めてです・・。 仕事中に軽度の立ちくらみを起こした事もあります。 家に帰ってからもきつい仕事の事を思っては憂鬱になり、横になっても足が痛くて寝れない事が多いです。  先に書いた通り、休憩を与えていないにもかかわらず、90分きちんと与えられているものとして給与計算されている事など、もうこの会社に信用を持てません、今すぐにでも辞めたいと思っています。 このサイトで、バイトであれば先方が何を言おうと、電話一本で辞める旨を伝えれば次の日から仕事に行かなくて良く、簡単に辞める事が出来る、といった書き込みを拝見するのですが、私の場合もこれは当てはまるんでしょうか。 電話一本で簡単に辞める事は出来るんでしょうか。 給与明細を見ると、健康保険・厚生年金保険・雇用保険が引かれています。 仕事を探す際、退職理由に上記にあげた事を正直にそっくりそのまま話すのは印象悪いでしょうか。 前職の悪口を言うのはタブーのようでもありますが、前向きな転職理由が思いつきません。

    • ベストアンサー
    • Lagonda
    • 転職
    • 回答数4
  • 株について

    個人で株をはじめてみようと思うのですが、1万円でスタートし、すぐに増やすことができ、損をしないやり方はないでしょうか?

  • 【売れる!POP】の創り方

    売れるPOPを創るコツを教えてください。どこに出したらよいとかどんなメッセージが効果的とか余り参考文献もないみたいです。ついつい買いたくなるPOPって何か法則があると思うんです。この店のPOPを見てついつい買っちゃった、逆に○○社(店)のPOPは見辛いしベタベタ貼っててダサイ、とか、この本は役にたったよ、とか教えてください。

  • 個人事業主になる?

    5月~インディペンデントコントラクター(IC)として雇われない働き方をすることになりました。社員でも経営者でもなく業務委託の形になり、自己責任で活動し成果の分だけ報酬をもらうのですが、この場合個人事業の届けを出し「個人事業主」として活動するのでしょうか?何もせずに確定申告だけすればいいのでしょうか?報酬や営業のことしか考えておらず、税金等よく分かっていないので教えてください。具体的には3社と業務委託契約を結び、成功報酬で営業をします。目論見では月/50~100万円くらいの報酬になります。

  • 整体院に関する賠償保険について

    整体院開業予定なんですが、損害賠償にかんする保険に関してどのようなものがあるか教えていただけませんか?(具体的に入られている保険など)やはり、最善を尽くして痛みの改善をおこなっていくんですが、万が一、痛みの増大や事故を起こした場合保障は必要と考えています。

  • 個人事業主になる?

    5月~インディペンデントコントラクター(IC)として雇われない働き方をすることになりました。社員でも経営者でもなく業務委託の形になり、自己責任で活動し成果の分だけ報酬をもらうのですが、この場合個人事業の届けを出し「個人事業主」として活動するのでしょうか?何もせずに確定申告だけすればいいのでしょうか?報酬や営業のことしか考えておらず、税金等よく分かっていないので教えてください。具体的には3社と業務委託契約を結び、成功報酬で営業をします。目論見では月/50~100万円くらいの報酬になります。

  • 1坪ショップ等を立ち上げるにはどうしたらいいのでしょうか?

    子育ての一段落した主婦などが、 1坪ショップやネットショップ等を経営しているという話が最近よく雑誌等で見られます。 これは全てなんらかの免許を取って経営しているのでしょうか? また、「海外などに買い付けにいく」という話もよく目にしますが、これもなんらかの免許の元に、 きちんと「日本での販売目的」ということで、 現地のお店と交渉し、買い付けているのでしょうか? 1坪ショップを立ち上げるには どうしたらいいのでしょうか?

  • リフレクソロジーサロン開業について

    自宅にて、リフレクソロジーのお店を開業することになり、改装資金として国民金融公庫から借り入れをしようと思っていますが、業種的には何になるのでしょうか?

  • リフレ、アロマスクール卒業後の就職、開業は?

    ぜひぜひ、教えて頂きたい事があります。 専業主婦をしてる私ですが、今からリラクゼーションスクールに入り卒業後はスクールの就職紹介で実践を積んで、将来自宅で開業したいと考えてます。 いろんなスクールに行って説明を受けてますが、 現状はどうなのか?やはり、卒業されたかたの声を是非 聞かせて頂きたいと思います。 お金も要ることですし、真剣にこれからの方向性を検討 する上で、みなさんの本当の声がとても役立ちます。 私の友人の一人が、あるスクールを卒業したけど そこからの就職斡旋はごく一部の人だけで、話と実際とでは違っていたそうです。 実際卒業されて、就職された方、自分で探された方、 サロン開業された方、これからの将来図の大事な参考とさせて頂きたいので、そのままを聞かせてください! できるだけ、多くの方からのお返事をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 絶対にダイエットができない人っているんですか?

     私の身近な男でかなり太った男がいます。その男は来年就職活動する予定なんですが今のところは日々ぐうたら過ごしています。  私はよくダイエットしろといっているのですが、なかなかダイエットする気配がありません。でも本人は痩せたいとかほざいています。  運動するのがツライとかならまだわかりますが、その男はお菓子を我慢することすらできないといいます。「お菓子を食べないとどうなるの?」と聞くとお菓子じゃなくても何かを食べてしまうと言います。かなり太っていれば普通の食事にするだけでも多少はやせますよね?私には全く訳が分からなく話しているとイライラしてきます。  そこで質問なんですが、普通の食事だけに戻すことがそこまでツライ人ってのがいるもんなんでしょうか?しょせんそんな人は痩せられないんでしょうか?かなり身近な男なので私としてはなんとかして痩せさせたいのですが何かいい方法があれば教えて欲しいです。結局やる気がないと痩せられる訳もないとは思いますが、そのやる気を起こさせる方法なんてなさそうですがお願いします。  異性の目を気にすれば痩せられるとは思いますが、基本的に逃げ腰なんでそんな感じの作戦ではうまくいかないと思います。なんとか私からの説得なんとかしたいです。あるいはそのようなHPでもあれば教えてください。  明らかに無理そうですがよろしくお願いします。

  • ダイエットをマジでやってみようと思います。

    ダイエットをマジでやってみようと思います。 食べ物ににがりをちょとたらす。間食しない。 こんにゃく・きのこなど低カロリーな物を中心にバランスよく食べる。お風呂にゆっくり入る。 夕方ジョギングをする。 以上のことをする上で ダイエット効率アップのポイント、サプリメントなどあったら教えてください。また 他にもこういう事するといいよみたいなのあったら教えてください。 アミノ酸をとるなどいろいろサプリメント見るんですが、たくさんありすぎてどれがいいのか分からないんです(/_;) おすすめありませんか??

  • リフレクソロジーのお店開業

    リフレクソロジーのお店を友達としようと思っています。 市内にも何件かリフレクソロジーのお店がありますが、料金も技術もあまりかわらないんです。あと何かもう一ひねりしたいのですが、他のお店とどのようなことが違ったら、どのようなものがあったら、そのお店に来たいとおもいますか??ご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 三国志1について

    最近、光栄のパソコンソフトの三国志(1)を買ってやっています。 昔のソフトなので攻略本など置いてません。 攻略のポイントやウラ技などあったら どうか教えて下さい。 いいサイトとかもあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バーべQの手軽な変り種教えてくださいm(. .)m

    なにか★お手がる★なバーべQの変り種教えてくださいm(. .)m

  • 鬱病の原因とは?。

     うつ病の原因はなんでしょうか?。   どうやら、いろいろあるらしいのですが  ある本では「アミン」  またある本では「セロトニン」、「ノルアドレナリン」やら・・・。  どうやら、アミンの中に「セロトニン」「ノルアドレナリン」をはじめ様々な物質があるようなんです。  その物質構造(これの中にこれがあって、この物質は何の感情を司るとか・・・)が解る方いらっしゃいませんか?。  そして、うつ病の原因はこれだ!と断言できる方いらっしゃいませんか?。