BFP の回答履歴

全143件中41~60件表示
  • カフェの内装について

    5.5坪の狭いカフェを近々開業させるのですが、 キッチンのレイアウトとか内装工事に取り掛かる前に 参考になるアドバイスがあればお願い致します。 ひとりでするのでメニューもドリンク中心からスタートして、慣れてきたら、簡単なランチを出そうかと 思っています。 それと関西でこれくらいの狭さで繁盛しているカフェがありましたら教えてください。

  • お客がお金を払ってくれないのですが・・・

    お世話になります。現在寝具店を営む者ですが基本的に後払いなので中にはまた今度を何度も繰り返し全く払う気がない人がいて対応の仕方がわからず困っています。こちらも商売なのでみすみす見逃すわけにもいきませんし、かといって無理やり奪い取ることもできません。この場合はどうするべきでしょうか。

  • 日報に苦しんでます

    こんにちは。私はメーカーのビジネスマンです。今の会社に入社して3年、未だに改善されない問題があり、投稿しました。 訪問先での情報収集と商品販促をしています。帰社後に一日の営業日報を書くのですが、整理がつかず、支離滅裂の文章または口頭での報告になってしまいます。効率良く日報を書いたり報告するコツをお教え願えますか?よろしくお願いいたします。

  • 貯金を切崩しての勉強生活

    私は今年初め、病気を患い会社を退職しました。 幸い今は回復傾向にあるのですが、段々と体力をつけている期間です。そこで元々取りたかった試験に今年末挑戦しようときめました。  今は、体調を戻しながらの勉強で、今年末までやるとはきめたものの、貯金もさほど多くはないので、減っていくたび不安に襲われます。 試験結果はどのように運ぶかはわかりませんが、ただこういった状況で勉強をされた方がいらっしゃれば、是非どのように気持ちを保って勉強を最後まで頑張られたのかうかがえればと思っております。  私もそんな不安は別としてやれればいいのですが。。是非色々お話を伺いたいのでよろしくお願いします。

  • 通信販売の顧客対応で困っています

    カテゴリー違いでしたらすいません。 家具の通信販売をしています。メールで何度もやりとりをしているお客様の対応について困っているので、助言をいただけたらと思います。 ご注文の商品状態について先に伝えておきたいことがあり、お客様にメールを送ったところその状態では納得がいかないので安くしてほしいとの連絡がありました。少し安く販売していた商品だったので値引きはできない、また一点物なので新しい物はないと回答し、納得できないようなら申し訳ないがキャンセルとし返金という旨を案内しました。(実際の言葉使いはもっと丁寧です) しかし、その案内が一方的と取られてしまったようで、一方的だ、勝手にキャンセルで返金とは!とのことで納得できないというメールを頂きました。 実は、このやりとりの前にこちらに非があることがあり、何回かメールのやりとりをしていて、これ以上怒らせないようにと思ったので発送する前に商品状態について説明したのですが、裏目にでてしまったようです・・・。 早く結論をだしてスッキリしたいとの気持ちがあったところもあり、急ぎすぎたためか一方的ととられる内容になってしまったかもしれません。 返金するしか対応策がないのですがどうしたら納得してもらえるでしょうか? 精神的に少し参ってきています。 違う業種の方でもいいので、何かありましたら回答をよろしくお願いします。

  • ビジネスセミナーでの服装

    よろしくお願いします。 セミナーといっても、就職活動などでのセミナーではなく、新会社法のセミナーを聞きに行きます。 服装自由と書いてありますし、何百名とくるので実際服装は自由でもいいのでしょうか?!  ビジネス系のセミナーなので少し心配になりまして。スーツまではいかなくてもある程度シャツのようなものを着ていった方がいいのでしょうか? ご存知の方、是非教えてください!

  • 会社立ち上げシュミレーション

    一例としてハウスクリーニングを立ち上げる場合に行うことをおおまかでいいので教えてください。準備するものと営業、仕事のとり方などについて。

  • リスクを分け合う方法ありますか

    今度知人と2人で事業を始めます。資金は私が全部出して個人事業登録も私の名義でします。この状態で経営上の色々なリスク(事故や賠償責任)を法的に知人にも負わせる方法、契約書の取り交わしなどありましたら教えてください。

  • 気持ちの切り替え方教えてください

    こんばんは。初めて質問します。 現在ボーナス時期ですよね。私は職場で同期の子と2人で同じ内容の(営業事務)仕事をしています。 ですが、今回のボーナスの査定が私の方が微妙に悪かったのです。今まで同じ仕事(査定も一緒でした)をしてきたし、会議に出席していたのは私でした。同期の子より有給も取らずにがんばってきたのに。。。さらにその子は現在産休中なので、査定期間中、有給だったとはいえ、検診・ママさん教室等で休んでいる間は私が産休代用の派遣さんの面倒も見てきたのに。 それなのに。。。この結果。がんばってきたと思っていたのは一人よがりな思いだったのでしょうか? なんとなく同期の子の妊娠がわかってから今日まで、気持ちを張り詰めてがんばってきたのが、何で??報われない!あんなに休んでいた人より査定が低いなんて!!という気持ちと自分のアピール不足のせいだったのかな??という気持ちで一杯です。 ちなみに直属の上司は違います。所属チームは違うので・・小さい事務所なので同じ机の島ですけど・・。 少子化の中、妊婦さんにこういう風に思っちゃいけないのかもしれませんが、皆さんならどうやってこの気持ちのモヤモヤを解消しますか?何かよい方法があれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 鮭の魚道の設計

    皆さん初めまして。 川にコンクリート製の魚道(魚が遡上するための道)を作ることになりました。 その川には鮭の他、鮎や鯉などもいるのですが、鮭だけを対象にした魚道を設計すると役所のほうから言われているようです。 遡上能力の高い鮭だけを対象にしてしまうと、鯉などが川を上れないような気がするのですが、漁協のからみもあり鮭のようです。 そこで鮭を対象にした魚道の設計に関する文献を探しているのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか? 鮎と鮭とかならあるのですが、鮭だけがみつかりません。 宜しくお願いします。

  • 女性相手の営業

    今度仕事で、女性相手の営業職をする事になりました。何かいい学習法等がざいますでしょうか? 経験者からのアドバイス、尚助かります。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 雑貨を輸入して販売したい

    色々と似てる質問を読んでみましたが ちょっとよくわからないので、質問させてください。。 ハワイの雑貨(子供服や雑貨。食べ物や薬などは対象外)をネットショップで販売したいと考えています。 個人旅行で現地に行き、普通に個人の買い物として数点(免税の範囲) を買って、日本に持ちかえり、ネットショップで販売・・・ と、いうのは違法なのでしょうか? やはり業者から直接やネットなどで買い付けをして 税関で税金を払って、それで販売・・という流れになりますか? すみません、よろしくお願いします。

  • 共同経営で飲食店

    こんにちは、この度友人と共同で飲食店を出すことになりました。出資半々、利益半々はすでにお互い決めてあります。また、お店のテナントは友人が賃貸契約、私が連帯保証人になることも決まっています。法人ではなく、個人事業でやろうとしています。そこでどういう契約を結んだほうが、お互いがきちんと利益の半分を取れるのかについて悩んでいます。 1、私も友人も個人事業で、二人とも店のオーナーにするにはどうすればよいのでしょうか?二人とも店のオーナーになれば、一方が勝手にもう一方の取り分を横取りできないでしょうから。 2、私が会社員なので、従業規則の中で「他で従業したり、役員になったりするのは好ましくないとあります。」まったく違う業界で飲食店のオーナーになるのはグレーなとこで、なるべく会社に知られたくない。そこで、1の案ではなく、友達が店のオーナーで、私が個人のコンサルタント事業者になり、お店の運営アイディアや従業員確保及び教育をするという名目で、お店の利益の半分をコンサル料としていただく案を税理士に提示されましたが、この場合、どういった契約を結べば確実に利益の半分をもらえるのでしょうか?お店が軌道に乗って、いきなり支払いを止められると、私がお店のオーナーになっていないので、不利な立場になりそうですが。 友人のこと信頼していますし、今お互いがいないとこのお店を始められない。ただ、安心して協力してやっていくためには、金銭面をきっちり決めたいと思っておりますので、みなさんの知恵をぜひお借りしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 飲食店起業の為に勉強になる本

    こんばんは。将来自分の商売を始めたいと思っている学生です。 いま学校で勉強していることとの関連は全くないので、資格や資金、経済等の必要な知識が全くありません。 今から少しずつ勉強していきたいと思っているのですが、起業のために必要な知識を身につけられる本を紹介していただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • お店(雑貨屋さんみたいなもの)を持ちたい

    漠然としてますが。。。今22歳で現在会社員です。 30歳前後までには!「自分のお店」と思っております。 「このお店をやってみたい!」と言うジャンルはあります。 周りにお店や会社を持ってる人はいなくて困っています。 ・実際お店を立ち上げた方―おおよそいくら必要でしたか? ・いきなり従業員と言う方はいましたか? ・経理ソフトはエクセルでも平気ですか?(バカみたいですみませんが) エクセルは一通り使えるので、一応書いてみました。 ヤフオクのネットストアなどを考えたのですが、「事業主限定」と書いてあったので無理ですよね? 貯める目標もあるので―教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 企業家が集まる会?

    はじめまして。 違うカテに投稿してしまい。カテ違いだったもので、こちらに再投稿させていただきたいと思います。 以前何かのテレビで若手の企業家もしくは目指している方が集まって(どこかのビルの地下だったような)お酒をのんでいるシーンがありました。 こういった会は(どこの地域でもいいのですが)具体的にご存知の方はいらっしゃりますでしょうか?  このテレビにでていたものではなくても結構ですので、そういった会に参加したいと思っています。 私も企業を目指していますが、セミナーなどに行ってもやはりそういった方との交流はなかなかもてません。 できましたらどんな情報でも結構ですので、教えてください!

  • 学卒MBA取得者の人材価値と就職について

    今年の3月に大学を卒業し(工学系)、 9月からアメリカへMBA留学することになっております。 ちなみにトップ校ではありません。 (Hawaii Pacific Universityです。) このタイミングでの私のMBA留学の目的というのは、 経営管理者のベースを作ることと家族負担の軽減です。 自分なりに調べてみると、 経営管理者は一種の専門職であって、 必要なスキルが明確に存在し、 すばらしい営業マンが、だからすばらしい管理者とはならないことが よくあるとのことです。 ならば最初から企業のトップマネジメントになることを想定し、 体系的に学ぼうというのが狙いです。 実務経験の不足は、MBA取得後、 中小企業やベンチャーへの就職、あるいは起業することによって 地道に積み重ねていこうと考えております。 また、20代後半~30代でのMBA取得が一般的ですが、 この時期というのは、 結婚し家庭を持ち、子供が産まれ、 仕事外での責任が一気に増すころです。 そのような時に、 収入を一時停止し、 家族を日本に残してMBA留学することは、 精神的にも経済的にも大変な負担を強いられるかと思います。 長いキャリアの中の1つ経験として見れば、 リスクの小さいこのタイミングで、 たとえ実務経験がなくとも ある意味で時期を前倒しをしてMBA留学することは、 理にかなっていると思います。 質問させていただきたいのは、 学部卒業後、すぐにMBA留学することの効用についてです。 これといった実務経験のない22歳が、 「アメリカでMBAを取得してきました!」 とアピールしたところで人材としての価値は どの程度向上しているのかということです。 そして帰国後の就職を考えた時、 どのような企業へ進むことがMBA取得をキャリアとして生かせると考えられますか。 また、どのように人事にアピールするのが賢明だとお考えですか。

  • 海外から日本の輸入会社へ商品を卸したい

    素人です。今年,パートナーと海外(ギリシャ)に輸出入卸し会社を設立しました。私たちは日本には住んでいないので,日本に在庫を持ったりすることが出来ません。日本にある輸入卸会社というものは,その会社の社員が,海外へ行き買い付けをするのでしょうか。例えば,海外の輸出会社(製造元ではなく卸会社)から,日本の輸入会社へ商品を紹介し取引を始めることは可能でしょうか。今考えていることは、私たちが扱っている商品のカテゴリーを輸入している実績のある会社に当たるということなのですが,妥当でしょうか。この分野に関しては私は素人なので,普通に考えてしていることがとても馬鹿げていたり失礼だったりすることが不安なのです。来週にはギリシャの社員が日本へサンプルを持って来日します。営業は飛び込みで行おうと考えているのですが(もちろん事前に調べられるだけ調べて,電話で面会の約束を撮ってから行くつもりですが,飛び込みのこともあると思います)、そもそもこの状況で輸入会社へ行くということが間違っていないのでしょうか。輸入会社であれば,私の会社を通さずに,直接ギリシャの生産者から輸入できるのでは?と考えています。また、ギリシャから商品を日本の会社へ卸す場合,その会社または個人が輸入の知識がなくては無理なのでしょうか。というのは,個人経営の商店などに直接商品をギリシャから卸せるのかなあと思っているのです。海外との取引は手続きや信用のことで嫌がる個人商店は多いと思いますが,,もし相手先に日本人がいれば,その可能性は少し低くなるのではと思います。色々書きましたが,上記の内容で,的外れなこと,根本的に考え方が間違えている所をご指摘下さい。宜しくお願い致します。

  • 主人の転職 ~妻の心構え~

    主人の職場が規模縮小のため転職をせざるを得ない状況となりました。 医療関係の資格を持った仕事をしているため、職場は限られてきます。 30代後半ということもあり、なかなか厳しいものがあります。 まだあと1年あるため、気長に探せばいいと思っておりますが、子供2人もまだ小さくこれからのことを考えると気分的には落ち着かない毎日です。 主人は職安に行ったり、出入りの業者さんや、いろんな人に声をかけて回ったりと努力しています。 あと、字がものすごく下手なので履歴書でマイナスになるのではと心配です。 実際転職を経験された方、また旦那様が転職された方、妻としてどのようにサポートしていったらいいのか、心構え、などなどなんでもいいのでご意見いただけるとうれしいです。

  • 事業再生ファンドってどうやって儲かるの?

    地元企業が事業再生ファンドの出資を受けたと聞きました。 事業再生ファンドに全株式を買ってもらったとのことですが、再生ファンドにはどんなメリットがあるのでしょうか。 ちなみに将来上場するような規模ではありません。 将来的にもとのオーナーに買い取らせてその利ざやを取るのでしょうか?詳しい方教えてください。