takabo1026 の回答履歴

全1317件中321~340件表示
  • 夫から離婚を切り出された。

    主人、私、子供2歳、0歳の2人です。 主人に離婚を切り出され回避する術はないかと悩んでいます。 主人は、家事、育児を休みの日は手伝ってくれ、 いつも優しく、空気は読めず気のきかない所はありますが、とても大好きです。 しかし先週突然、離婚を切り出されました。 冷たかったり、浮気を感じさせる言動は一切なく突然。 離婚したい理由は私の家事、育児の怠慢です。箇条書きします。 掃除機はほぼ毎日、拭き掃除は月に3回ほど。 お風呂は浴槽は毎日掃除、洗い場は少し汚れたらする。面倒な汚れはすぐカビキラー。 シーツや枕カバーは約月1~2回の洗濯。 棚の上は、軽くホコリがつもれば拭く。トイレ掃除は2~3日に1回。 主人のお弁当作りは毎週金曜日のみ。 (あとの日は寝ています。夜泣きがあり…と言い訳になりませんが。) 夕飯は惣菜を1品買い足す事が多く、メインと副食、汁物を作るのみです。 あと主人の休みの日は、必ず出掛けほとんど外食やお弁当で済ましています。 洗濯は毎日します。 夕食後の食器洗いはちゃんとしています。 が、主人帰宅後も下の子供はすぐに目を覚まし愚図る為主人の夕飯準備と寝室の往復でシンクに食器を残したまま、寝てしまう事があります。 子供は毎日外遊びさせています。しかし最近、21時に帰って来る主人を待ちお風呂入れをお願いしています。 最近暖かくなり短時間で入浴が済むので主人に任せる事が多いです。 1人でバタバタと2人を入れるのが面倒くさくなりました。 私にとっては主人が何も言わず、許してくれてると思っていましたが。 内心は色々溜め込んでいたようで。 主人は掃除は全て毎日、惣菜も買うな、俺が帰宅する頃には寝かしつけておけ、 風呂も疲れているのに入れたくない、弁当もやる気になれば毎日作れる、 朝の見送りはして当然、毎朝のゴミだしも嫌だった。 部屋は片付いてはいるが、埃はうっすら毎日つもる。 床に下の子のよだれの後が残っている。 月2万の小遣いで、昼ご飯を買うと他に何も出来ない。 朝起きて、シンクに食器があるとうんざりする。 一部ですがこれが主人の言い分です。 恥ずかしながら主人が全て許してくれていると思って居た為、頭が真っ白でどうしていいか分かりません。 これから家事も育児も怠けず頑張ると言いましたが主人は離婚の一点張り。 浮気は絶対ありません。子煩悩なため子供が可哀想と言いましたがダメでした。 私はどうしたらいいのか教えて下さい。

  • 夫と夫の両親が不仲

    結婚前から、夫と夫の両親が不仲です。 顔をあわせても話をしないし、用がなければ実家には行きません。 私は直接見たことはありませんが、話をしだすと激しいののしりあいになるようです。 そんな関係ですが、一応、嫁の義務として母の日、父の日、バレンタイン、旅行のお土産等持って、たまに一人で夫の実家に行きます。 ですが、正直私も夫の両親を好きになれず、最低限の義務も負担に感じます。 義父は病気で半身不随で杖を借りてやっと動ける程度、生活に助けが必要です。 私のことは多少好意的に思ってくれているようですが、一方的で話が通じないときがあります。 「子供はまだか?やりかたがわからないなら教えてやろうか」などと言われました。 義母は細かい性格で、いつも動いていて、自分は大変だとアピールしたがるタイプ。 プレゼントをあげても、うれしいというより、お返しの義務のほうを先に考えるタイプ。 けっこうねちっこいです。 不仲ならいっそのこと絶縁してくれれば私はラクなのですが、義両親は私を通して夫の情報を得たり、将来は孫を見たり、義母が一人になれば面倒をみてほしいようです。 いままでどおり、義理だけ果たして知らんフリしていればいいのでしょうか? もう少しうまい立ち回り方があるのでしょうか? なんだか最近、先のことが不安です。

  • トランペットの上達法

    部活でトランペットを吹いています。 中1、初心者です。 もうすぐコンクールもありますが、下手なので出してもらえないかもしれません。 一年でもみんな出る予定ですが、どうしても間に合わない人は出れません。 けどみんな上手くて、出れると思います。 わたしは、とても下手で、よく怒られます。 先輩にも迷惑をかけています。 トランペットは好きなのでコンクールにでたいです。 ちなみに、一週間後にホール練です。 練習は、休んだことはありません。今では昼休みにも自主練しています。 なんとか上達したいんです。 お願いします!

  • 結婚式の友人招待について

    初めて相談させて頂きます。 今年1月に入籍し、今年の9月に結婚式を挙げる事になりました。 両家の招待客のリストアップも終わり、招待状の発注もし、招待状の宛名書きも式場の方にお願いしました。 母から友人は何人呼ぶか聞かれ、10人ちょっと(実際15人程 )と言った所、多すぎるから減らしなさいと言われてしまいました。もう住所を聞いてしまった手前減らす事は不可能だと思っています。 しかし、結婚式の費用は4:1(私の両親:主人の両親)で私の両親がほぼ持ってくれると言うので、ここまでしてくれる両親の意見も尊重すべきかとも思ってしまいます。 この場合、両親の意見を尊重すべきか、自分の意見を通すか迷っています。

  • こらしめる方法 ある男性を心理的にこらしめたい

    こらしめる方法 ある男性を心理的にこらしめたいのです。 私の友達の話ですが、ある男性に告白しましたが返事が2年ほど帰ってこず その2年間、友達として会話してたと同時に、徐々にエスカレートしていくセクハラを受けいていたそうです。 最初は故意にではなく、不可抗力で偶然に胸を触られたんですが それが頻発するうちに服の下にも伸びてきて、最終的にアソコに指を入れられました。 だから「なぜ返事をしてくれないのに、こんな事ができるんですか?」と友達が問うと 「自分でもわからない。考えがまとまってない。だけど君とは付き合えない」と言われたそうです。 最初から振る前提で、あんなことをするなんて、かなり酷い男性だと思いませんか? 私もその男性を知っていますが、そんな事を絶対しないさそうな人です。 惚れた弱みにつけこんでヤレる女なら、やっても構わないんだろ? 俺の事が好きならこんなことされても良いんだろ?欲しかったんだろ? ・・・こんな心理でその男性は触っていたんですよね。 なんか凄く腹が立ちます。 早く忘れることが一番よい方法だと思いますが、友達がそんな仕打ちを受けて黙ってみれられません。 でも本人たちの証言しかなく、確実な物的証拠がありません。 その男性は接客業(地元の顔なじみの人が常連のこじんまりした飲食店)をしている人です。 なので私が考えた「こらしめる方法」として、その男性に 「何日か前からなんですが・・・・言おうかどうか迷ってたんですけどね。 ここのお店を出た後に同じ人に声をかけられて質問されるんですよ」と伝えてみる。 そうしたら「どんな質問?」と男性は話してくる。だから私は 「・・・飲食店経営をマーケティングされている方らしいのですが、 最初はここのお店へはよく来られるんですか?と聞かれてお店の雰囲気などを話しました。 その次に、ここの男性従業員は対応がいいですか?と聞かれ適当に答えました。 そして次は手を出されたり、手を出されたと聞いた経験はありますか?って。」 と教えてあげる。 精神的に追い込まれませんか? この一度だけの勝負にかけて、男性をこらしめたいです。 それか第二案としてですが 「女性が告白したのに返事を返さない男性についてどう思いますか?」 「返事をしないのが、返事ですって思ってるんですかね~・・・ 私は意気地の無い男性に思います。親しくて気まずくなる仲であっても 返事を返すのはその人への誠意だと思います。 返事をしない人って自分が一番大事なんでしょうね、心が少々狭い方なんでしょうね。」 と言ってやるか。その他、卑怯な人とか、問題から逃げる人とか。 とにかくプライドを傷つけてあげたいです。 それくらい腹立ちます。

  • 自己PRの添削お願いします。【留学で得たもの】

    現在大学3年で、アジア新興国へ事業展開をしている企業で働きたいと思っております。 その理由としては、アジアへ旅行や留学を通していった際に、日本との格差を感じたためです。 日本は本当に発達しており、雇用や貧富の差はアジアの国々に比べれば本当に恵まれていると思います。 そこで就職活動の第一歩として自己PRを考えたのですが、添削して頂けますでしょうか。 なんだか、あまり魅力を感じない文にしあがってしまったような気がしてなりません。。 以下自己PR文となります。 よろしくお願いします。 私の強みは人一倍の行動力と問題解決力です。 1年前に東南アジアのバックパッカー旅行へ行った際に、多くの人と出会えたにも関わらず、英語力の低さからうまく意思疎通ができずに後悔をしました。 その際に意思疎通ができていれば多くの情報や知識を得られたと思ったためです。 この経験を通じて英語を本気で学びたいと思い、語学留学を決意しました。 しかし、留学している最中に時間が過ぎるにつれて焦りを感じ、また自分の英語力にも満足ができずに壁にあたることがありました。 その際に友人や先生への相談を通じて、自分は無理な目標を立てていたために、壁にあたっていることに気が付きました。 それは半年間で英語をマスターするということです。 また、考え方を工夫し、海外にいるという利点を活かし、先生と食事に行くことや、現地の人とスポーツを通して交流するなど、外に出てリアルな英語を使うことを意識しました。 それからは気持ちを切り替えることができ、語学の取得には時間がかかることも実感できたので、帰国後も1日に1時間は勉強の時間を作るようにしています。 結果的には留学前に受けたTOEICから200点アップすることができ、現在のスコアは800点です。 このような私の行動力と問題解決力を活かし、新しいことへの挑戦をしている貴社の利益に貢献できればと思います。

  • 朝起きられず、生活にメリハリが付きません。

    閲覧有難う御座います。 今年の4月から大学入学に伴い、上京し、一人暮らしを始めました。 親元を離れての、勿論初めての一人暮らしです。右も左もわかりません。 さて、もう一人暮らしを初めて3ヶ月ほどが経とうとしていますが、最初はちゃんと朝起きられていたように思うのですが、 最近朝思うように起きられず困っています。寝起きが非常に悪いです。 そして遅刻をしたり、自主的に休講したりしまうこともしばしば・・・(汗) 休日は気の緩みからかもっと起きられず、友達との約束を2度も寝過ごしてしまい、激怒されました。。。(勿論悪気はないのですが・・・) 甘えかもしれませんが体が言うことを聞かないのです。 また生活にメリハリがつかず、テキパキ動くことができません。 なんと言いましょうか、時間を無駄に浪費してしまうのです。 特に何もしていないのに気付いたら日付が変わっていたり、、、 課題やらなきゃ!勉強しなきゃ!と思ってもだらだらやってしまい、結局寝る時間になり、娯楽などに時間を使えなかったりしてモヤモヤしています。 理想としては、課題や予習などをパパっと終わらせ、趣味などに時間を使いたいのですが・・・ でもこれに関しては実は、家にいるときor休みの時くらい時間に縛られたくないと言う身体(脳?)のサインなのかもしれません・・・ ちなみに私は身体が弱く、すぐ体を壊します。 現在は環境の変化からか、神経的なもののようですが、胃と腸が不調です。 過敏性腸症候群と診断されています。そのお薬と胃薬を数種類処方されています。 また過去に3年間ほど心療内科に通っていたこともあり、微量ですが安定剤と抗うつ薬も処方されています。メンタルは強くないかもしれません。 また、私は高校が通信制だったため、毎日学校にいく、と言う当たり前の習慣が中学以来でして、なれるのに少し手間取っている感じがします。 どうすれば朝早く起きることができ、なおかつ生活にメリハリを付けることができるでしょうか。 最後に、ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました。長文乱文失礼いたしました。

  • 妊娠したくないんですが・・・。

    ここ4日間くらい吐き気・頭痛・熱(37.0度前後)が続いていて、 妊娠初期症状と似た症状がでています。 先々月の生理は4月26日にきたのですが、 だいたい28日から33日の周期で来るので先月は24日から31日に来るはずが来ませんでした。 また、5月は23日ごろに強姦未遂にあい、なにもされなかったのですが その日を境に彼が毎日のようにきてくれるようになり、 ほぼ毎日、彼と性行為をしました。 何度か失敗して中に出した状態になってしまいました。 これはやはり妊娠しているのでしょうか? 検査はしてみたほうがいいとは自分でもわかっていますが、 もし、妊娠していた場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 就職面接の練習で、長所・短所について。

    温厚な性格を悪く言うと何ですか? 就職の面接では、 短所を聞かれたら“やりすぎた長所”を言うと教わりました。 そこで、私はよく 温厚な性格だと言われるので、 それを悪く言えば短所になると思います。 教えてください!!

  • 喧嘩するたび、終わりだと言う彼

    彼と喧嘩になるたび、彼から終わりだと言われます。 その度、私から嫌だと言ってこれまできました。先週の日曜に喧嘩をして、また同じことになり電話しても話にならない。無理、もういいと言われます。夕べも電話で話ましたが、聞いてもらえず今朝、電話したら普通に話てくれました。少しして彼から電話があったんですが、電話に気づかずすぐに折り返しましたが出てもらえずメールしても返信なし。電話に出てくれないと出てくれるまで、何度も電話してしまう私がいけないのですが、しつこいうるさいと言われ、着拒されてしまいました。 どうしたらいいんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#155880
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 名前に使ってはいけない漢字はありますか?

    「響」 「丈」 「瑛」 「友」 「乃」 「偉」 「渚」 「希」  「風」 「志」 「飛」 「天」 「永」 「翔」 「千」 「宏」 「利」 「世」 「智」 「波」 「成」 「貴」 「聖」 「嵐」 「大」 「和」 「季」 「将」 「之」 「稜」 「哉」 「遼」 「威」 「旺」 「斗」 「晃」 「純」 「湊」 「周」 「睦」 「明」 「唯」 「来」 「輝」 「俊」 「玲」 「羽」 「颯」 「衣」 「杏」 「珠」 「梨」 「奏」 「音」 「琴」 「詩」 「名」 「紘」 「美」 「麻」 「笑」 「里」 「澪」 「凛」 「香」 「鈴」 「紅」 「菜」 「椿」 「凪」 「楓」 「萌」 「遥」 「沙」 「紗」 「楼」

  • 魚が全くつれません

    先日とある海釣り公園に釣りをしに行ったのですが、魚が全く釣れません。 夕方にさしかかり、釣り屋さんにもらったおやつも全て食べちゃったので仕方なくその日は帰りました... また来週挑戦しようと思うのですが、釣りの簡単なコツとかありませんか?

  • 初めてでも出来る仕事が出来ない人はいらない考え

    『初めての人でも出来る仕事が何で出来ないの?』と言う言葉はパワハラですか? 20年前にそんな事言われてさらに私から仕事を辞めさせるように仕向けさせられました。 派遣労働だからちゃんとした雇用じゃなかったのかもしれませんがかなりプライドが傷付けられました。 なのに7年前にある派遣先でテレアポの仕事があって、そこでも『初めての人でも出来ます』と言われてとてもプレッシャーがかかったのですが、私がちょっと向いてないのを派遣先が分かるとテレアポではなく他の仕事を回してくれた思い出があります。 今の時代雇用側が『初めての人でも簡単に出来る』とか『出来ない人は普通じゃない』的発言は言いますでしょうか?

  • 退職理由について

    今年の1月から派遣会社から紹介された会社で正社員として働いています。 紹介予定のように試用期間などなく、入社した時点からその会社の正社員です。 会社は家族経営で、新築の住宅販売と住宅のリフォームをしています。 息子が専務(30代半ば)、専務の父親が社長(60代後半)、社長の奥さん(60代後半)が経理です。 他に従業員はいません。 私の業務内容は新築の住宅営業担当です。 入社して徐々に慣れてきた頃から、業務以外のこと、例えば髪の毛の長さ、前髪の長さ(そろそろ前髪を切りなさいなど)、そして私自身の人間性を否定したり、挙句の果てには私の人間性から、私の親がどんな人間かわかる、といった親の人間性まで疑う、業務に関係ないことを、奥さんから言われています。 社長は直接私には言いませんが、奥さんには私のことを話しているようで、 「社長があんたのことをこんな風に言っていた」 と社長が私に対して思っていることを奥さんから言われます。 「あんたを紹介してもらった紹介料○十万円も派遣会社に払って、あんたに給料○○万円、毎月払ってるんだから、元を取ってもらわないとねー」 と良く言われます。 専務は業務外のことについてはあまり言いませんが、自分の母親が私に言っていることに対してフォローするわけでもなく、見て見ぬふりですし、自己中心的な人なので信頼出来ません。 このようなことが毎日のようにあるので、退職することを決めましたが、「一身上の都合」だけでは済まないと思い、このような家族に退職する理由を何と言えばいいでしょうか? ただ、今まで言われてきたことが原因で退職をしたいことを会社に言うと、またどんなことを言われるかわからないので、一切言いたくありません。 長くなって申し訳ありません、、、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏が女友達と遊びに行ったことを問い詰めたら

    先日、付き合って10か月ほどの外国人の彼氏が、女友達と遊び(スポーツ)に行きました。 行く前に、私には数人の友達と遊びに行くと言い、一緒にいかないか?と誘われました。 しかし、私がシャイな性格だということもあり、彼の友達(全員外国人)とは面識がありますがあまり仲良くありません。 また、以前、いったん飲み会に誘われた後、誘ったけれどやっぱり来ないでくれる?と言われたこともあります。とても悪いことをしたなっと感じているようでしたので、「気にしないで、楽しんできてね」と言い送り出しましたが、それ以来遊びに誘われてても、義理や建前でいっているのか、本当に来てもいいのか分からなくなってしまいました。 そして、今回の誘いも義理で言っているのかわからず、断りました。 翌日、偶然彼がいないところで、彼の友達に会い、彼が女友達と二人でスポーツに行ったことを知りました。 そして、その女友達は、話したことは特にありませんが、女の勘でなんとなく私が好きにはなれない子です。 家に帰って問い詰めたところ、彼は一応他の友達数人も誘ったけれど、来れなくて結局二人で遊んだと言いました。 それが本当かどうかは分かりませんが、疑うのも嫌なので、信じて、 「あなたは、二人きりで遊ぶことを予定していなかったんだから、今回のことは全く責めていないけれど、今後貴方に私のよく知らない女友達と二人きりで遊んで欲しくない」ことを伝えました。 しかし、俺のことを信じてないのか? ただスポーツを一緒にするだけ(二人きりでディナーしたのとは違う) そういう子ではない と私の意見を聞き入れてくれませんでした(今後も、その子以外他の人が誘いに乗らなかったら、二人きりでスポーツに行くということです)。 話し合いは平行線をたどったままで終わってしまったのですが、 それから3日たったほどの今でも、彼とぎぐしゃくしたままです。 感じとしては、彼が私に冷めてしまった感じに思えます。 10か月間、ずっと仲が良かった分戸惑っています。 彼との関係を修復するには私は、どうすればいいでしょうか? また、彼は何を考えているのでしょうか? 悲しいし、怒るのは私の方だと思っていたのですが、立場が逆のようでもう訳がわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 短歌作るの助けてください!

    自然体験学習「林間学校」に3日間行きました! 場所は山梨県でした! それで…短歌を作らなければならないのですが… 自分でいろいろ考えましたが面白い短歌が作れません… みなさんの助けが必要です… 作りたい短歌の課題・内容なんですけど… ・二日目の夜にキャンプファイヤーでフォークダンスをやるけど最初は男女嫌がっていたでも、曲が終わるとちょっと「えっ終わり?」って心の中につぶやく人がいたかもしれない(笑) ・林間で深い眠りをしている人と比べて浅い眠りをしていた人がぼけて、夢と現実がわからなくなる ・部屋に時計がなく時間を間違えて真夜中に起きる人たちがいて、朝起きた時に「あれ?なんか私いつかに布団を出て歩いた夢があった気がする」と夢と現実が分からなくなるボケる人たち ・行きのバスはみんな騒いで動物園みたいにうるさいのに帰りのバスはまるで誰もいないみたいに静かになる ・2日目の夜キャンプファイヤーが終わると全体が整列するとシーンとした寒い真っ暗な場所で見回ると何かが出てきそうな感じで怖がる ・2日目の夜のキャンプファイヤーが終わると真っ暗な場所で実行委員が全体点呼をして列を数えると一人多くなる こんな内容で面白い短歌を作るの助けてください お願いします!

  • 《大大至急!》短文ですが英訳お願いします;o;

    ただ今仕事中です! が!! 英語で返信をしなければなりません!!>< 短文ですが本当にお願いします!! 高度な英文よりも迅速な返事を希望です!! ** 先日はconfirmedしていただいてありがとうございます! しかし私たちのお客様(Our regular Sipper)が本船変更をしました。 なので、再度Could you contact with 客(Cnee) and settel the 海上運賃? ** なんか英語も入ってややこしい感じですが宜しくお願いします;;!

  • 高校生時代からの友人に、僕が転職してから…

    こんにちは。 質問を目にとめて下さって有難く感じます。 実は、僕は3年前に転職をしたのですが、その前に勤めていた会社は社長を含めて3人と言う会社とは言えないほどの所でした。 それであまりにも給与が少なく、且つ雇用保険、労災、健康保険、厚生年金など福利厚生は一切なく、仕事で使用する車も自分の車で余りにも待遇がひどいので、転職をしたんです。 転職先はそこそこの社員もおり(と言っても小企業ですが)、上司や同僚とのプライベートの付き合いが増えたんです。 そこへお客さんとも、プライベートで付き合う人も出てきて殆ど週末は、予定が詰まっている状態でした。 特に僕は歳をいってからの、中途採用でしたので、自分より年下の人も多く、入社してから1年ほどたつと、年下の社員の人から仕事やプライベートの相談を持ちかけられる事も多くなり、平日の夜飲みに行ったりですごく忙しい日々が続いていたんです。 そうしたら最近、高校生時代からの友人から連絡があって、僕が転職をしてから付き合いが悪くなったと言われたんです。 僕は、その同級生が結婚してから家庭を持っているんだからこちらからは遊びとかに余り誘わないようにしようと決めていたんです。 皆さんは、結婚をした友人を余り遊びに誘う事に気を遣いませんか? ちなみに自分は情けない事に結婚をしてませんし彼女も居ません。 それに僕は、先に約束をした人を優先する方なので、後で言われても先に約束をした人に申し訳ないので先に約束をした人を優先するようにしてきたんです。 そしてその高校生時代の友人が、一体学生時代の友人と会社の同僚とどちらが大事やねん?と聞かれてどちらも大事だと答えました。 皆さんだったらどう答えますか? どうか良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 自動車の教習所の嫌な教官

    皆さんは教習所に通っていたときに嫌な思いをしたことがありますか? 私はまだ教習を受け始めたばかりなんですが、イヤな教官に当たってしまいました。 私は左カーブするときにやや外回りになってしまうんですが、それが中々直らないことに教官が腹を立てて、突然私の手を思いっきり引っぱたいてきました。 私は驚いたのと叩かれたショックで泣きそうになりました。 そのあと教官から「突き当りで右折」と指示があったんですが、気が動転していて聞き逃してしまい、聞き返したところ、「右折。右折と突き当りっていう言葉の意味がわからない?日本語がわからない?」と言われました。 私はそれからずっと無言になり、教官はイライラしたまま、お互いギクシャクした感じで教習を終えました。 なんとか教習を終えましたが、とても嫌な思いをしました。 こういう態度の教官は割と普通で、こっちは我慢すべきでしょうか? どう思いますか? 正直すごく辛かったので、もうこの教官と組みたくないと思ってしまいました。 クレームをつけようかとも考えていますが迷っています。

  • 嫉妬や干渉って・・

      嫉妬や干渉って解決できないものですかね。。 嫉妬や干渉されて相手に文句を言う。。嫉妬や干渉をして相手に文句を言う。。 言った方も言われた方も、お互い言い分があるから平行線。。 どっちかが折れれば済む話だけどお互いが折れない場合、解決できないんでしょうか。。 付き合ってれば多少の嫉妬があるがとうけど恋人同士ってそんなもんかなぁ。。。

    • ベストアンサー
    • noname#157718
    • 恋愛相談
    • 回答数7