mayukitti の回答履歴

全474件中141~160件表示
  • 昔からの言い伝え

    昔の人はよく言ったという言い伝えで、これは全くその通りだと思うようなことがあればぜひとも教えてください! ちなみに、私は「来る者拒まず去る者追わず」の精神が一番幸せな生き方かもしれないなあ。などと、考えることもあったりして・・・。 皆さんの考え方も参考にしてみたいので、何でもあれば教えてください!

  • 人の性格が分かる人。

    バイト先の係長のことなんですが、いろんな仕事をしてきて結婚も3回目で、苦労をしていると思います。 いつもレジの女の子とおしゃべりをしています。 冗談もよく言います。 彼との悩みも話していました。売り場で気になる人がいたので、「あの人は彼女いるんですかねえ・・」と聞いたりしてました。 係長の体験も聞いたりしました。 今日、私が売り場に一人だったのですが、いつも来る係長が来ませんでした。こんな時こそ来てくれ~と思ったのですが・・お客さんに頼まれた用事をしていて、大変だったので、最後に来た時に「もう、泣きそうだったですよ~」 と言ったら、「いや、○○(私)は泣かない」と言われました。 当たってるんです。私は人前では弱みを見せないと言うか頑固なんです。私は人の性格が分かる人が苦手なんです。見透かされるようで怖いんです。 そういう人はやはりいろいろ苦労している人が多いのでしょうか。 それとも生まれ持った性格でしょうか。 私は、この人はこういう人かなぁとなんとなくは分かりますが、すぐ人を信用していろいろ話して失敗したことがあります。 気になる人のことを言ったことがあるのですが、係長が人に言わないか心配です。 そういう人の前で気をつけることってあるでしょうか。 わかりにくいかもしれませんがすみません。

  • 特に既婚者の方にお聞きしたいです

     別のカテで似たような質問をしたのですが、もう少し掘り下げてみたいので。  やむを得ない理由とまではいかない程度の理由(こっちには友達がいない、自分の住み慣れたところで子供を育てたいなど)で、妻と子供だけが実家に戻り別居という形を望む(いつまでという期限も未定、とりあえずという感じ)ことについてどう思われますか?  私が?と感じるのは、「そんな理由で?」という点と、例えば2年だけなどと期限も決めていない点です。「生活もあるし離婚するほどでもないけど一緒にいたくないんだ。」という印象を受けました。別の言い方をすれば妻の主張する理由なんてただの離れて暮らしたいがための口実?って感じです。  こういう話を聞いた時の私が受けた印象ってひねくれた考え方でしょうか。普通に考えられることなんでしょうか。男性の方、自分の妻にこう言われたらどう思いますか?

  • 結婚相手

    結婚している人のほとんどが、一番好きな人と結婚しているのでしょうか。 それとも、「あまり高望みをしてもしょうがないから、この辺で手を打っておくか」といった感じの結婚も多いのでしょうか。

  • 小学生が帰ってきたら、まず勉強?すぐ遊び?

    どちらがいいんでしょう? うちの子の場合、勉強してから遊びに行くともう友達がいなかったり、先に約束があって断られたりです。 逆にすぐに遊びに行ってしまうと、夜疲れて眠くなって勉強どころではありません。 うちの子は鉄砲玉なので完全に勉強がおろそかになっています。(後のパターン)もうちょっと勉強させたいのですが、眠い子に無理強いするのもかわいそう。 どのようにしたらたっぷり遊び、ちょっぴり勉強することができると思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#104051
    • 小学校
    • 回答数8
  • 女性が彼氏に会わせてもいいと思う自分の友達とは?

    私は、30代男性です。先日、私の彼女A子とその友達B子がランチをする時にお邪魔することになり、事前にA子から、「B子はめっちゃ可愛いから、好きにならないでね!」と言われました。(勿論そんなつまりは全くありませんでしたが…) その言葉は、私が目移りしないように釘を刺したというより、本当に可愛いと思っているとしか思えませんでした。 ところが、実際会ってみると、お世辞にもB子は可愛いとは思えず、確かに性格はいい人だとは思いましたが、とても目移りするとような容姿ではありませんでした。 ここで質問なのですが、なぜ私が今までにこのような経験をした時には、必ず、自分の彼女の方が可愛いと思うのでしょうか? (1)実際に世間一般から見ても、自分の彼女は可愛い (2)彼女の方が可愛いと思ってしまう欲目 (3)男性から見た可愛いと女性から見た可愛いは違う (4)彼女は自分より可愛い人を彼氏に会わせたくない (5)その他 よろしくお願いします。 ちなみに、(1)はそこまで言う程ではないと思っていますし、(2)はできるだけ感じないように判断しているのですが…。 あと、男性の方、私と同じような経験をすることって多くないですか?どうしてだと思いますか?

  • 女性はトイレの個室内でなにしてるの?(私も女性です)

    トイレで並んでいる時にぜんぜん人が出てこず、「一体中でなにしてるんだろ?」と不思議に思うことが多々あります。 う○んちやお腹の調子が悪い、具合が悪い、子供も一緒に入っているなどの理由は考えましたが、 それだけでは納得できないほどぜんぜん出てこない人が多い。 個室が4~5個あるのに5分以上待っても誰も出て来ないこともわりとよくあります。 時々何度も水を流す音がするケースもありこれも不思議。 ストッキングあげるのに手間取るのか?とかいろいろ考えますが、同性ながら本当に不思議です。 みなさん、トイレの個室でなにをしていますか?ちなみに私は用を足したら軽く身なりを整えてすぐに出ます。

  • 国民年金を納めるのをやめたい

    今、フリーターをやっているのですが月々の収入が10万円ほどで、国民年金の納めるのに収入の1/8を持っていかれるかたちになってしまうので、かなり厳しいです。 将来も貰える金額が少なそうなので納めるのを止めようと思うのですが、どのように手続きをすれば良いのでしょうか? 現在、銀行口座から引き落としています。 また、学生の期間もあったので今までに約30ヶ月分位を納めてきたのですが、この分は返還or老後に支払いなどあるのでしょうか?

  • 小学生が帰ってきたら、まず勉強?すぐ遊び?

    どちらがいいんでしょう? うちの子の場合、勉強してから遊びに行くともう友達がいなかったり、先に約束があって断られたりです。 逆にすぐに遊びに行ってしまうと、夜疲れて眠くなって勉強どころではありません。 うちの子は鉄砲玉なので完全に勉強がおろそかになっています。(後のパターン)もうちょっと勉強させたいのですが、眠い子に無理強いするのもかわいそう。 どのようにしたらたっぷり遊び、ちょっぴり勉強することができると思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#104051
    • 小学校
    • 回答数8
  • YAHOOオークション以外で中古部品を買うのに良いサイトは?

    多分個人売買が安いと思いますが、車の中古パーツはどこのサイトが取引が多いですか、そのほかにもアドバイス下さい。

  • YAHOO以外でCD売るのに良いサイトは?

    CDを売りたいのですが、どこのサイトが取引が多く良いですか?

  • むなしくなる(長文です)

    もう60近い父は、結婚以来30年以上常に複数の女性と 不倫しています。専業主婦の母に財産(っていっても家だけですが)取られて貧乏になるのが嫌なようで離婚はしません。母はそのせいで心身症で倒れて以来精神安定剤を飲 んでいましたが、最近は諦めの境地で海外旅行など家計が 破綻しない程度にお金を使って憂さ晴らししてます。 私も小学生の頃からそういう事を知っていて、そのせい で男女の関係が嫌なものだという意識が消えず、それに ブサイクなので男性から声を掛けられる事もなく、30 近くなっても恋愛経験のないままでしたが、ようやく数年前今の彼(独身男性です)と付き合いだして、もう私も呪縛が解けて現実復帰出来たのだと思っていました。 ですが先日魔が差して父の携帯を盗み見してしまいました。メールの内容から今の相手は数年付き合ってるそこそこ年配の女性と最近付き合い出した会社の若い女性の2人のようです。双方とも日に数回の電話とメール。私と彼ですら忙しくて日に一回電話する程度なのに…仕事してんのかよって呆れます。呆れると同時に毎晩一つ壁を隔てた 部屋で父と娘がそろって階下の母に隠れてメールを打って るのだと思うと自分のしている事までが空しくばかげて いるように思えてしまいます。どうせ彼との愛情も風化し てしまうなら今壊してしまった方がと思って彼に冷たく 当たったり、いやそれなら今のうちに楽しんでおこうと むやみにベタベタしてみたり。彼は私の機嫌の乱高下ぶりに困った顔をしながらも今の所付き合ってくれて、そうすると恋人とはいえ年下男に30女が当たり散らして何をしてるんだとますます落ち込んでいきます。何か心を平穏に する方法ってないでしょうか?質問じゃなくて愚痴ですみ ません。甘えてますが何か人に言ってもらいたくて…本当 にすみません。

  • 飼い猫がなつきません。

    生後3ヶ月で買った猫(スコテッシュフォールド♀)が2年以上たつ今でもなついてくれません。 他に2匹いるのですがその子達は普通なのですがこの子は側によると逃げます。 一緒に寝るのもおろか抱っこなんかすると思いっきり嫌がります。 噛んだりひっかいたりはしませんが可愛げがないんです。 なんとか可愛い猫にならないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • puradamama
    • 回答数5
  • 離婚して再婚したい・・(長文です)

    結婚9年、8歳と6歳の子供がいます。 主人が単身赴任して6年になります。結婚1年で自営が傾き、今の会社に入りました。建築業です。 この不況で地元に仕事がなく、年単位で現場に行き2,3年で現場を転々としています。 2,3年でその仕事が終了すると次の現場近くへの引越しの繰り返しになります。その度、会社からの補助はなく自費での引越しになりますので、とても経済的に出来ないので単身で会社の提供する寮に入っています。 この先10年、仕事が決まっており、(3年、3年、4年の仕事)この不況にありがたいことですが後10年は離れる、というか定年までそうなのかと考えてしまい、離婚を考えています。主人は会社をやめることは考えてない、といいますし・・・付いて来い、といわれてもボーナスも保険も何もない会社で、日給月給なので休んだ分は引かれる安定しない給料なのに、そう引越しが度々あっても生活が立ち行かないのでは・・・と不安で付いていけずに年月が過ぎました。 そして・・・恥ずかしながらほかの男性に惹かれてしまい、お付き合いをしています。 子供たちを引き取って、結婚しよう、といってくれます。 その人を今とても愛しています。 経済的にも安定していて、もう一人でがんばらなくていいのかな、と思ってしまいます。 私の不貞です。主人には非がありませんが私も幸せになりたいです。子供たちのために、このまま三人で主人の遠い帰りを待つべきですか??主人を嫌いではないですが、今はその人との生活に惹かれてどうしようもないのです・・

  • 結婚していますが、週2回程ひとりで酒飲みに出ます。変ですか?

    こんにちは! 既婚男性です。 実は週に2回程一人で飲みに出るのですが、これって多いでしょうか?また、変でしょうか? カミサンは帰宅が遅いせいもあって、特別何も言いません。 よろしくお願いします。

  •   女性の方に質問です

    男の人は自分に興味を持っていてくれた女の子に対して 男が女の子はいつまでも俺の事を好きでいてくれると 思ってしまう 生き物だと本で読んだ事があります。 これと反対の立場で男から告白されたら女の子は この男はいつまでも私の事が好きだと思うのでしょうか?

  • お酒とお風呂の関係

    1 お風呂に入って落ち着いてからお酒を飲む。   事前にカロリーを消費しておいて飲むという考え方   (ストレスが無い分少量で済む場合もあり,    ああうまいっ!と飲んでしまう日もありますが)     2 飲んだ後でアルコールをとばすために,お風呂に入る。飲んだ分のカロリーを消費する。という考え方 どちらが正しいのでしょうか。経験したエステでは,思い切り汗をかいた後は,体がものを吸収しやすいので,風呂上がりの食事は,ダイエットには厳禁。といわれていたのですが,どうでしょうか。

  • これは病気でしょうか?

    今日和。私はよく立ち眩みに襲われて悩んでいます。 寝たり座ったりした状態から立ち上がると、段々視界がザラとして見えなくなってしまいます。赤や緑の砂嵐のような感じです。 そして感覚が遠くなって、軽い時はこの程度なのですが酷い時は音も感覚も無く、平衡感覚もヤバくなるらしく時々倒れてしまいます(すぐに気づきますが)。その時の状態を家族に訊くと「ゆっくり倒れていく感じ」と言っていました。 それから手足の先や頭が少ししびれる感じです。 私はガチャ目なので右目の視力が極端に弱く、立ち眩みの時は左目はまだ少し見えるのですが右目はほとんど見えなくなってしまいます。 最近、クラクラしてきたら、しゃがむとすぐ治るということが解りました。 軽いものなら小学生の頃からよく有りましたがここまで酷くはなかったです。段々悪くなってきているみたいで恐いです。 これは病院にかかった方がいいのでしょうか。

  • 日本人はどうしてツアーが好きなのでしょうか?

    私個人としては旅行の楽しみ、醍醐味は、事前に色々調べて計画し、旅先で予定外の発見があったりというところにあると思っています。 宿泊先とだいたいの行程を決めて、あとは気まぐれです。 それに比べると最近はずいぶん色々なパターンがあるとはいえ、ツアー旅行だと制限が多いですよね。 朝から晩まで旅行会社の決めたとおりに動き、興味のないところも寄ったり、もっと楽しみたい所も追い立てられるように移動する。 ツアー旅行にはそのような印象を持ってしまいます。 しかしどこに行っても団体さんが、旗を先頭に動いてますよね。 高いお金を払って人任せの旅行なんて、楽しいのでしょうか? 私だったら行かないほうがいいなあ、なんて思ってしまうのですが。

  • そんなに介護職のオムツ替えは苦痛ですか?

    生保レディをしているのですが、ノルマが厳しくてもう辞めようと思っています。 介護の仕事でホームヘルパー2級の資格を取りにいこうと思っています。 でも少しためらっています。 以前ハローワークの人にオムツ替えはすごく苦痛だからやめた方がいいと聞かされていました。 生保レディの同僚でホームヘルパー2級を取った人にも少し体験談を聞きました。 やっぱり排泄の世話が臭いしすごく嫌だったって言ってました。 肛門に指を突っ込んで便を出させる事がしょっちゅうあって、何度も吐いたそうです。 その人は台湾人でハングリー精神が旺盛で何でもチャレンジするような人です。 40代で子供もいます。 赤ちゃんのオムツ替えとは違うのと聞くと「大人のは色んなものを食べてるんだから赤ちゃんのと比べ物にならないぐらい臭いよ!」って言います。 確かにそうかなと思いますが。 資格を取っても4人に1人ぐらいしかやろうと思えないって言ってました。 やっぱりそんなに苦痛なんでしょうか? 慣れる人は慣れますか? 鼻の穴を洗濯バサミでつまんでやったりしたら失礼でしょうか?