hiromi_k の回答履歴

全307件中141~160件表示
  • マナー違反?

    今日、職場でケーキを三人で分けて食べました。 一人目をAさん、二人目をBさん、三人目を私としますAさんが切り分けてくれたました。Bさんが真ん中を食べて、私は切り分けてもらった時、あまりお腹が空いてなかったのでAさん側の小さめのケーキを取った途端、Aさんが「なんで手前の取らないの!」と言い、自分に近いものを取るのがマナーみたいなことを言って呆れてました。そして「結局、私が大きいの食べることになったじゃない」と言って食べてました。 始めから、同じ大きさで切れば良いじゃないって思いましたが何も言えず、黙ってましたが私はマナー違反だったでしょうか。

  • 上司と2人でランチの時は、割り勘ですか?

    3月に転職したばかりの者です。初日、上司がお昼に誘ってくれた際に自分の支払い分を出そうとすると、「今日はいいから」とごちそうして下さいました。 そして2週間ほど経ち、また「お昼一緒に行かないか?」と言われたので2人で行きました。この前と同じように自分の支払い分を差し出したところ、「あ、ごめん」とすんなり受け取られてしまいました(^^;) 3人以上でお昼に行くなら割り勘で違和感なしですが、上司と2人だけで、しかも上司のほうから誘ってきたのに割り勘!? と、ちょっともやもやしています。皆さんは、上司と2人だけでランチに行くとき割り勘のときもありますか?それともいつもおごってもらえますか?ぜひ教えてください。

  • ボーナス一括について

    あるコンビニで17000円くらいの支払いをボーナス一括でしようとしたところ、店員さんにボーナス一括は利用できないと言われました。 カード会社に尋ねたら、「その設定はレジで選択するものだから利用するとかはこちらで選択、登録変更などは必要ありません」と言われました。 返済月を設定しなくてもボーナス一括は誰でも利用できるのですか? クレジットカード初心者なものでよくわかりません。 説明していただける方よろしくお願いしますm(__)m

  • フランスでの支払い方法

    初めての海外で、フランスに行くことになりました。 基本的に支払いはクレジットカードと聞いたのですが、現金が必要になるのはどのような場面ですか? ホテルの中にも現金主義のところがあるとか。 電車などの料金がクレジットだとは想像できないのですが。 あと、海外ではチップ制度があるらしいですが、フランスではどうですか? 海外自体初めてなので、普通であったとしても、解説していただけると幸いです。

  • 間違って女子トイレに入ってしまいました。

    本当にお恥ずかしい事をお聞きさせて頂きます。 私は2月中旬まで3年間、海外に赴任しておりました20才代の男性会社員です。 日本に帰って来たある日、東京に出張した時、都心の公共施設に近いビルのトイレを利用しようとして間違って女子トイレに入ってしまい運悪くたまたま中の洗面所で女性の警備員と私服の女性警察官の方たちに出くわしてしまいました。 一瞬、女性がいたので、あれっと思って焦ってしまい、しかも警備員さんの制服が目に入りあわててその場から逃げてしまい捕まってしまいました。 トイレの標識は普通は男子は黒で女子は赤の分かり易い表示ではなく、どちらも黒でしかも似た感じの絵で男性用と女性用が少し離れており、ホント紛らわしい表示なんです。 ましてや久々の日本でもありまさか黒の表示で女子トイレがあるなど夢にも思っておりませんでした。 結果逃げてしまったのが余計に怪しまれ悪かったらしく別室で身体検査と聴取を念入りにされた後、何とかわかって貰いその場から開放されました。 しかし、その日私は本社に呼ばれ東京に来たのですが上記の出来事で事実上バックレ状態になり今、私に立場は、厳しい状態です。 幸いトイレの件は会社の人には知られておりません。 しかし、私の所属する上司は理由を執拗に聞いてきます。 上司は女性ですので女子トイレに入ったなど余計に話し辛い面もあります。 この様な恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、上司に正直に話すべきか黙って本社からの処分を待つか悩んでます。 アドバイスくださいませ。

  • ディズニーランドの高校生バイトについて

    ディズニーランドの 高校生バイトについて 質問させて下さい。 私はディズニーランドで どうしてもバイトがやりたいので 今回応募するのですが 私はまだ高校生なので 学校からの許可書提出は 必要ですか? そして高校生が出来る範囲内で 一番お客様と直接お話ししたり 接する機会の多い仕事を 教えて下さい。 マーチャンダイズキャストなどが あるそうなんですが お客様と多く接する事の 出来る仕事なのかも 宜しければ教えて下さい。 長い質問になってしまいましたが 回答宜しくお願いします。

  • 初めまして。クレジットカードについて、教えて下さい

    私は夫婦で11年前に自己破産しています。今年になり、cic,jicc開示しました。過去の記録は載って いませんでした。1月に主人名で楽天、オリコ(ショッピングローン)を申し込みましたが、否決でした。 私は今は主婦ですが、4年前から不動産収入が年間370万あります。先月20日に西友で買い物中、 店員さんに声をかけられ、私名で、ウォルマート セゾンを店頭で申し込みしましたが、2週間たっても、電話連絡も何もありません。その前に私名でセディナのjiu!daをネットから申し込みましたが、3日後に否決メール。主人属性は50歳、勤続年数12年3ヶ月、年収380万、固定電話あり、自宅は私名義の一軒家です。過去の過ちを反省しながら現金での生活をしてきましたが、子供が大学生で、一枚だけでも、クレジットカードを持てたらと思っています。東京ならいろんなカードがあるんだと、最近 ネットで見ました。今は業界用語?みたいなのがあるんだなと・・・10年たつといろいろ変わったんだとも実感しました。私たちは一生クレジットカードはもてないんでしょうか?良いアドバイスお願いします。私たちは北海道の主要都市に住んでいます。長文になり、すいません。

  • パリのメトロについて

    大学の卒業旅行でパリに二人で行きます。フランス語はほとんど初心者です。 そこで今メトロが全く分からず困っています。 メトロは一律料金であるとか路線図とかは分かったのですが、 ある目的地に行くには何線の何行きに乗って、それは何分かかるのか?などがさっぱりわからず困っています。 「路線情報 - Yahoo!ロコ」のようなものがあれば分かりやすいのですが、そのようなサイトはあるのでしょうか? またフランス語ができない私たちでも路線図だけでなんとかなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パリ旅行の日程や日曜の過ごし方について

    大学の卒業旅行でパリに行ってきます。 予定としては 土曜:ノートルダム、サントシャペル、シャンゼリゼ通り、凱旋門、エッフェル塔 日曜:午前は迷い中、午後からディズニーランド 月曜:ルーヴル美術館、シティファルマ、サクレ・クール聖堂 火曜→水曜:モン・サン・ミッシェル(予約したので動かせない) 木曜:ヴェルサイユ宮殿、夜の23:00過ぎ帰国 です。 この日程でいいでしょうか? また日曜の午前をどう過ごしていいか迷っています。 マルシェに行ってみたいので、日曜でもやっているマルシェやその近くの賑わっている(12時まで買い物や食事をできる場所)を教えて下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • フライトの直前変更について

    海外旅行をしていて明後日に帰る予定だったのですが、仕事で急用ができて明日までに帰らなければならなくなりました。直前で予約変更はできるものでしょうか??エクストラでどれくらいかかるものでしょうか?フィリピンのマニラから成田空港まで帰らなければならないのですが直前なので飛行機があいているかもわかりません。

  • 海外旅行 行きと帰りで違う空港を使いたい

    海外旅行へ行く計画をしているのですが、 たとえば  行き 岡山空港からグアムへ  帰り グアムから成田空港へ という便を使いたい場合、ホテルの手配も合わせて 駅前にあるような旅行代理店に依頼できるものでしょうか。 また値段はパンフレットに載っているようなパッケージツアー よりかなり高くなってしまいますか? ネットの代理店でもいいのですが、例えば楽天トラベルは 岡山発着便を扱っていないようですし・・・。 

  • HIS等の格安海外ツアーについて

    今度HIS等の海外格安ツアーを利用して、旅行をしようと考えています。 格安ツアーということでホテル等は場所が中心部から離れていたりと宿泊する上で不便に感じること等はあるのでしょうか? また格安ツアーのメリット・デメリットを教えて下さい。 切実ですので、回答よろしくお願いします。

  • 【卒業旅行】仏・伊に行ったことがある方に質問です

    こんにちは。大学4年生の女です。 3月の頭に、友人と2人でフランスかイタリアへの卒業旅行を考えています(昨日突然決まりました)。 しかし、2人とも初めてのヨーロッパ。どちらも魅力的な国であり、どちらに行くか決めかねています。 フランス・イギリスへの”行きたい度”は同じくらいです。もちろん旅費が安いのに越したことはありません。 ツアーは2つに絞ったのですが、どちらで行こうか迷っています。 そこで、フランスとイタリア両方に行ったことがある方に、意見をお聞かせ願いたいのです。 ****** ≪フランス≫ 119,900円+燃油サーチャージ(約5,000円)=169,900円 ・添乗員同行 ・土産店最大2か所 ・朝食6回、昼食2回、夕食2回 (1日目) 【11:35~12:50】東京(成田空港)発→全日空にて空路、パリへ→(乗継)→【夜】パリ着 (2日目) 移動時間:計5時間 【朝】◎ベルサイユ宮殿見学へ。 ☆地元スーパーマーケットへご案内します☆ 【午後】『フランスの庭園』と呼ばれるロワール地方へ。 途中、◎シャルトル大聖堂へご案内します。 (3日目) 移動時間:計4.5時間 【午前】世界遺産ロワールの古城巡りへご案内します。 ○アンボワーズ城、◎シュノンソー城へご案内します。 ♪昼食をお楽しみください♪ 前菜:オニオンスープ メイン:牛肉の赤ワイン煮 デザート:キャラメル・プリン またロワールワインの試飲もお楽しみいただけます。 【午後】のどかな田園風景を楽しみながら聖地モンサンミッシェルへ。 途中、ブルターニュ地方の美しい村、フージェールに立ち寄り、○フージェール要塞を見学します。 到着前、モンサンミッシェルの違った角度からのビューポイントにご案内します。 ご宿泊はモンサンミッシェル島内又は対岸に位置するホテルです。 各自で神秘的で美しいモンサンミッシェルの夜景をご覧いただけます。 (4日目) 移動時間:計6.5時間 【午前】◎モンサンミッシェル見学(入場券付)。各自でご自由にお楽しみください。(約2時間) ♪昼食をお楽しみください♪ 前菜:モンサンミッシェル風オムレツ メイン:サーモン料理 デザート:ノルマンディー風タルト 【午後】昼食後、パリへ戻ります。 途中、フランスで最も美しい村の一つに認定されたかわいらしい村、ブヴロン・オン・オージュに立ち寄ります。 ♪夕食をお楽しみください♪ 前菜:エスカルゴのガーリックバター風味 メイン:肉料理 デザート:バニラ・クリーム ★メトロの駅から徒歩圏内のホテルに3連泊! (5・6日目) 【終日】フリータイムです 美術館巡りやショッピング、街の散策などをお楽しみください。 (7日目) 添乗員と共に空港へ 【朝】パリ発→(乗継)→機中泊 (8日目) 【15:25-16:05】東京(成田空港)着 着後、空港にて解散 ≪イタリア≫ 154,900円(燃油サーチャージ込) ・添乗員同行 ・土産店最大4か所 ・朝食6回、昼食・夕食0回 (1日目) 【09:20~14:30】成田空港発 ヨーロッパ内乗継 【夜】ローマ着 (2日目) 【午前】ローマ市内観光。  ○コロッセオや△フォロロマーノ、○トレビの泉、 ◎サンピエトロ寺院などを巡ります。 【午後】フリータイム。  街の中心部にて解散しますので、散策やショッピングなどでお楽しみください。   (3日目) 移動時間:計6.5時間 【午前】斜塔の街 ピサを訪れ、 自由散策(約1時間)をお楽しみください。 【午後】 フィレンツェ市内観光。  ◎ドゥオモや○シニョーリア広場、○ミケランジェロ広場、○イノシシ像など芸術の香り高き名都を巡ります。 (4日目) 【終日】フィレンツェフリータイム。  中世が色濃く残る街並みの散策や美術館巡りをお楽しみください。 (5日目) 移動時間:計3.5時間 【午後】ベニス自由散策。(約3時間)  サンマルコ広場付近で解散します。 迷路のように無数に広がる運河と、石畳が美しい街の散策をお楽しみください。 また、ベニスに宿泊するコースならではの、ライトアップされて美しいベニスの夕景または夜景もご覧いただけます。 (6日目) 移動時間:計4.5時間 【途中】ベローナ自由散策(約1時間) 【午後】ミラノ自由散策(約3時間)。  ゴシック建築の最高傑作といわれるドゥオモやビットリオ・エマヌエーレ2世アーケードでの散策をお楽しみください。 (7日目) 【朝】ミラノ発 ヨーロッパ内乗継 →機中泊 (8日目) 【07:00~19:15】成田空港着 ■着後、解散。 ******** ツアー内容は以上です。長々とすみません。 旅行代金はイタリアの方が安いのですが、ツアー内容(フリータイムの多さや食事の有無)を考えると、結局はどちらも同じくらいかかるのかなあと感じています。 皆さんだったなどちらのツアーを選ばれますか? ツアー内容とそれぞれの都市の魅力をふまえた上で、意見を聞かせていただけたらなあと思います。 また、滞在はどちらも5日間ですが、だいたいいくら位持っていけばよいのかも教えていただきたいです。 本当はすべて自分で調べられたらいいのですが、申し込みの期日が迫っていて焦っています。 何もかもわからないことだらけなので、どうか力をお貸しください。

  • 外国人が好きそうなお土産は、本気で喜んでいるのか

    扇子とか漢字がいっぱい書いてあるTシャツとか 喜んでくれそうですが、実際 帰国したら 速攻捨てそうな気がします。 たとえばバリ土産の置物とか 勢いで買っても結局捨ててしまうように、 所詮 外国人が好きそうなお土産をあげても そのときだけですぐに捨てられてしまうのでしょうか? 長く使ってもらう日本のお土産って何でしょうか? 心の底から長く使ってもらうためのお土産を教えて下さい 帰国後に、またあれが欲しい 送って欲しい と言われるようなものを教えて下さい。

  • 会社にはなぜ女子ロッカールームがあるのか

    会社には男子のロッカールームは無いのに、 なぜ女子のロッカールームがあるのでしょうか。

  • 有給休暇でコンサートに行きたいのですが・・

    有給休暇を使って二日間休み、コンサートに行きたいのですが、私の勤める会社は「私用」と書くとダメと言われ、理由を書かなければいけません。周りの人は子供のことでたとえば「具合が悪いので今日はお休みさせてください」と後日に有給扱いにしてもらったり、あまり有給で自由に休む人が少ないように思い、コンサートで休みたいなんてとても言えたものではありません。以前は突発で休み、「子供の具合が悪いので休みます」とうそをついて休んだのですが、ばれるんじゃないかとひやひやしました(>_<)平日に休みたいのですが、平日に法事なんてあまり聞いたことがないし、親戚を犠牲にするのも心苦しいし・・どんな理由を書けばわざとらしくないのでしょうか?よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 洗濯物のポケットチェックについて

    些細な問題なんですが質問させて下さい。同じような以前の質問も拝見しましたが、一般的にどうなのか知りたくて似たような質問ですみません。 当方専業主婦でまだ子供はいません。 なので家事は当然100%私がやっております。 頑張ってお仕事をしてくれている旦那に感謝もしております。まぁこれらは前置きというか状況説明ですのであまり関係ありません。 私は洗濯する時にポケットの中を確認するクセがありません。 そういうクセがなく一切ポケットを確認しない私が悪いのかなと思ったりもします。でも、旦那の洗濯物のポケットから洗濯によってぬれて固まったティッシュが出てきて、他の洗濯物にもティッシュがへばりついているのを見ると反省よりも悲しさが出てきます。旦那へのむかつきも正直出てきてしまいます。しかし専業主婦ですし、私に100%の責任があるのでしょうか。私は実家ではポケットの中の物は洗濯物を出す者の自己責任でしたが父親はいなかった為親子間のみの話ですから他の家庭のことはわかりません。それにきっと、もし私がこの事で旦那を責めるような事をすれば、旦那は自分が悪いと謝罪する事は想像できます。基本的に私が言う小言は自分が悪いと認めてくれます。 しかしそれでは旦那が可哀想な気もします。でも、私が悪くないとは言えないとも思うので、「チェックをしない私も悪かったけれどどうしてもポケットをチェックするクセがつけられないので協力してもらえないか」と言おうかなと思ったりするんです。そう旦那に言うことは酷いことではありませんか? ポケットをチェックするクセがつけられないならばクセをつける努力をすべきでしょうね。でも正直自分が悪いのかもしれないとは思いながらも、今後もポケットチェックをする気があまりないのです。なので、もし旦那にも悪い可能性も一般的に比重がわりとあるのなら旦那に協力をお願いしたいです。ポケットチェックせずに後で苦労するのは私なんですから旦那に協力をお願いせずに私が努力すべきなんでしょうが。やっぱり内心、「個々ですべき事」という自分の価値観を旦那に押し付けたいというのと「1つずつわざわざチェックするのが面倒」という自分がラクをしたい気持ちが勝ってしまっています。 しかし、私の方が非が多いのであれば、協力をお願いするのではなく改める努力をすべく自分に言い聞かせようとは思います。 ただその場合、今後子供が出来た場合、それは子供にも適用されるのでしょうか。それとも旦那にのみ適用する事案でしょうか。 こちらも同様に質問ご回答宜しくお願い致します。

  • 給与未払いについて

    先月分の給与が今月の10日に振込まれるはずなのですが、未だに振込まれていません。 先月の12日から勤め始め、今月の8日に会社を辞めました。 辞め方としては非常識ですが、無断で退職しました。 その理由が、当時私が働いていた支店には上司一人と私の2人しかいませんでした。 入社する際は、転勤はなく、出張が1週間ある程度だと言われていましたが、 今月いっぱいで上司が辞めて支店が新人の私一人になるので、来月から県外の支店にに行ってくれと言われたからです。 素直に上司などに相談すれば良かったのですが、 社長は簡単には辞めさせてくれない人だということを聞いていたので、 非常識ではありますが、無断で退社しました。 ここからが本題なのですが、先月の12日から31日までの間に17日出勤したのですが、 その分は請求できるのでしょうか? 営業の仕事で、多くはないですがちゃんと契約も取りました。 今月分は契約を取れていなかったのもあり、請求する事は無理だと分かっているので、 請求する気はありません。 せめて先月分はどうにかならないかと考えているので、 宜しくお願いします。

  • 会社を辞めた日

    3年勤めた会社を辞めました。何もしていないのに、1年位前から仕事を与えられず、話せば睨まれ、無視され邪魔者あつかいでした。 追い込まれての結果です。新人が入るまではさんざん使われました。仕事が好きで一生懸命仕事をしました。新人が入ってから今までの仕事をすべてとられ、一日中すわっているだけで目の前で新人に仕事を与え、楽しそうに仕事をするのをみながらの日々がつらくて自信がそがれ、辞めるのも簡単にOKされました。その日のうちに保険証返還を要求され、あっけにとられました。誤解しないでほしいのですが、私はそんな扱いをうけるようなことはしていません。 次の仕事が決まっているのですが、これほど屈辱的な日々をすごしてショックと自分にすっかり自信がなくなりました。私はあんな扱いを受ける覚えはまったくありません。日々がたてば自信って取り戻せるものでしょうか?

  • 退職マナーについてご意見いただけますでしょうか?

    退職マナーについて一般的な見解をいただきたく思っております。 2011年12月31日をもって退職をすることになるのですが、職場の上司から宣告日から退職日が短くて無責任、急すぎるといわれており、有給消化も認めてもらえない状況。 一般的に見て下記の状況はやはりマナー違反(無責任)のレンジ内となりますでしょうか? <状況> 退職届け日:11月17日 事前通告:なし(宣告と同時に退職届を提出) 就業規則:1ヶ月前の報告が必要。 有給希望日:12月中旬以降(有給消化率50%) 引継ぎ期間はどんなに長くても2週間あれば足りるレベル。 職種:法人営業(1部上場メーカ) 社内ポジション:売り上げの5%ほど→そこまで重要ではない 社内決算:3月(12月は年末とのことで繁忙期にあたる) <宣告を遅らせた理由> 転職先が直近で決まったため。 ※あまり早く予告すると不利益が生まれる可能性があった為。宣告してすぐに引継ぎ業務を行いため。(職場の雰囲気・上司の考えからの判断) 私として、規則上何一問題になることはしていない為、これに対して無責任といわれる筋合いはないかと思います。 一般的に見てマナーに反するか否かのご意見頂戴できませんでしょうか? ※立場などによっても分かれるかとは思いますが・・・