hiromi_k の回答履歴

全307件中181~200件表示
  • フランスの街、駅の汚さ

    先日、旅行でイギリスとフランスへ行ってきました。 メインはイギリスだったのでフランスへはユーロスターでパリの北駅着での旅でした。 さっそく本題ですが、電車を降りて北駅のホームに着いたとき最初ロシアかと思うほど(ロシアにはいったことないですが)線路には大量の吸殻が落ちており、少し幻滅してしまいました。 フランスには一日半の滞在だったので行った観光先はベタ中のベタなところにしか行っていませんが、やはり町の道路や地下鉄の車両内はお世辞にも綺麗とはいえませんでしたし、ゴミが散乱しているのは当たり前でうんち踏んじゃいました(自分の不注意ですが)。 エッフェル塔や凱旋門の屋上から見える街並みは言うまでもなく素晴らしいものでしたが、パリを「花の都」などという思いを抱いてくる日本人が実際にきたらこれじゃ幻滅するんじゃないかといったところが正直なところです。 これはたぶんロンドンにしばらくいたため、同じヨーロッパ内でのギャップから感じたことだと思いましたが皆さんはどう感じていますか? 個人的感想ですが、おそらくパリにもう一度行きたいとはあまり思えないです。 また今まで色んなところへ行きましたが、ヨーロッパは初めてであったため少々期待値を高くしすぎたことからくる落差に驚いただけじゃないかと、今冷静になって思ってきました。 ただ他の面でびっくりしたのがフランス人男性が優しい人ばっかりでした。 ※当方男です。 フランス人女性は舌打ちばっかしてました(笑) みなさんのご意見お待ちしております。

  • スカーフをお土産にしたいのですが。

    パリに行きます。 1枚10ユーロ程度のスカーフを、3枚ほどお土産に持って帰りたいのですが、そんな安いのはありますでしょうか。 最低でも、1枚20ユーロは必要かな。 ラファイエットなどの、デパートなどが一番買いやすいでしょうか。 その2つをお教えてください。

  • 確定申告について

    確定申告を行ったほうがいいのかわからなくって質問します。 私は、去年の4月に会社をやめました。 そのあと、2箇所でパートとしていました。 2箇所から給料を貰っていたので、年末調整ができませんでした。 その場合、確定申告はしなくてはいけないのでしょうか? ちなみに、今は父の扶養家族になっているそうです。 1月から4月までは正社員で働いていたので、給料は1,033,000円ほどです。 それ以外にパートで174,300円ほど稼いでいます。 パートの方は源泉徴収票が届いており、源泉徴収額は5,850円ほどでした。 友人に相談したら、確定申告しないほうがお得だとか、確定申告しないといけないとか、 言ってくれるんですが、初めてなものでなにがなんだかわかりません。 よろしくお願い致します

  • 募金活動は誰でも出来るのですか?

    ネットで募金を集めたり、街頭で募金活動をしたりするのは特別な人しかできないのですか?

  • 確定申告した後の内容変更について

    確定申告について教えていただきたいです。 私はサラリーマンですが、平成22年度の年末調整が手違いで出来ていなかった為、 先日、確定申告を済ませました。その際、扶養は申告しませんでした。 今日分かったのですが、父親は自営業ですが、平成22年度の収入は少なかったので、父がお世話になっている税理士の方に聞くと、私の扶養に入れられるそうです。 ただ、平成23年度は保険の満期を迎える為、扶養には入れないであろうとの事です。 この場合、 ・今回の確定申告の訂正申告をして父親を扶養に入れる。 ・今、給料から天引きされている所得税は平成23年度の分となる為、会社には扶養の申告はしない。 ・今年の年末の年末調整には扶養の申告はしない。 で進め方は合っていますでしょうか?

  • 海外ツアーのキャンセル待ち

    4月1日又は4月2日からの海外ツアーを申し込もうと思っているのですが、 どうやら空席なしでキャンセル待ちの状態となっているようです。 今からキャンセル待ちをして、取れる可能性はあるんでしょうか?? 実際にキャンセル待ちなどされたことのある方、教えてください。

  • パリに21時頃到着します。

    今度パリに一人旅に行きます。21時頃シャルルドゴール空港のtarminal1に到着します。 空港についたらすぐにナヴィゴ・デクーベルトを購入したいのですが、カウンターはこの時間開いているのでしょうか?

  • 証明写真を複製することは可能でしょうか?

    証明写真を写真そのものだけで複製することは可能でしょうか? よく撮れているので複製したいのですが、店の焼き増し期限がきれてしまい、お店に焼き増しを頼むことができません データを渡してくれる店ではないので、データも手元にありません。 残っているのは写真そのものが2枚だけです。就活等に使うレベルで復元することは不可能でしょうか? なお。復元するのにあまりにお金がかかる場合は諦めて撮り直そうと思っています。

  • 海外旅行の際の両替について

    旅行で10日間NYに行ってきます。 その際現金ではいくらほどもっていけばよいでしょうか?(クレカも持って行きます) それと両替の際$100パックなどのパック形式で買うと聞いたのですが何パックが一番使い易いですか?

  • ディズニーランドパリについて

    ディズニーランド・パリについて、何か知っている情報がある方、教えてください。 評判でもうわさでもなんでもいいです。 フランスの旅行のときに行こうか考え中なのです。(^^)

  • チョコレートの機内持ち込みについて

    アメリカから日本へ帰国するのに、お土産のチョコレートを機内へ持ち込めるか心配なので質問させて頂きました。 ユナイテッド航空利用で現在地からシカゴを経由して成田へ帰ります。 問題はチョコレートの量なのですが、約3~4キロあります。 手荷物に入れて機内へ持ち込むことは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • カルネかパリ・ヴィジットのどちらを購入すれば?

    カルネかパリ・ヴィジットのどちらを購入すればお得でしょうか。パリに行くので、ご教授ください パックツアーで8日間フランスに行き、うち2日間はパリに行きます。 当方、ホテルがトルシーで市内から若干離れています。 その際はカルネかパリ・ヴィジットのどちらを購入すればお得でしょうか。 移動は地下鉄と徒歩にしようと思います。 ちなみに2日間の日程は 1日目は 美術館(ルーブル>オルセー>オランジュリー)にいき、エッフェル塔・凱旋門へ その後、買い物へ行き、夜はムーランルージュのバスツアーへ 2日目はサクレクール聖堂>ノートルダム大聖堂>買い物>モンパルナスタワー 最後はナイトクルーズ(食事なし)にしようと思います。 あまり詰め込まず、ゆっくり見まわりたいです。 ただご飯をたべるところがうまく調べられないので、アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • イギリスのホテルでチップはいくら置けばよいですか?

    ロンドン パリに初めて旅行するので、教えて下さい。 夜遅くに到着するので 翌朝のベッドメイクのチップ用の現金を用意していきたいと思います。 コインだと嫌がると聞いたのですが、具体的にいくら位 置けばよいですか? レストランなどでは 15%程度と読んだのですが・・・ 現地に 4日間滞在するだけなのですが ポンドとユーロは、いくら位 換金していけば よいですか? 基本は、クレジットカードで買い物するつもりです。 以前 ハワイ島で カードがあまり使えず ドルもほとんど用意していなかったので 困り果てた事がありまして 質問させていただきました。

  • 出向→転籍を断れますか?

    現在、他グループ会社へ出向し働いています。 これは出向先の空きもありますが、出向元が赤字だったので出されたと思っています。 今回、出向先への転籍を打診されましたがこれは断ることも可能なのでしょうか? または断る=退職になりますか? 話をくれた社長・上司達は「これは良い話だから…」と言うのですが、私はあまり魅力的には感じていません。 というのも、出向先の労働時間が15分長いのがネックなので。 家庭の事情によりその15分が受け入れがたい状況ですが、周りはやはりわかってはくれません。 しかし、こちらの希望を通していただき出向となりました。 ですが、皆さんやはり出向先に合わせてほしいようで。 (特にお局達があまり良いようには思っていないみたいです。) その15分を合わせるためにも、上司達で今回の転籍話が出たのではないか?と思います。 また15分伸びたと言っても、給料UPではないようです。 (まだ詳細をつめていないので不明ですが) 多分金銭面はちょうど4月が昇給時期なのでそれにあわせて多少なりUPは出来そうですが。 もうひとつの問題が、出向先の上司(40代の女性)の気質が合わず、昨年ちょっともめてからよりうまくいってない気がして…情けないのですが、月1~は転職を考えてしまいます。 転籍を受けた後、やはり我慢できずに退職というのもまた辞めにくい気がしています。 断ることも可能だとしても、上司達希望でこの話があったとすれば… そのことを考えると、それも居づらい気がします。 かなり考えすぎな思考がありますが、すみません。

  • 福利厚生が全く無い企業への転職について

    ・webの広告代理店 ・社員数12名(男4女8) ・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス) ・試用期間3ケ月給料約20万 ↑ 上記スペックの会社の営業職で内定もらえたのですが、どうでしょうか? 福利厚生全く無しで、 社長と常務以外の男性社員は20代というのが非常に気になります。 自分でも調べたのですが、 福利厚生が全く無いというのは、 数十年後の自分に対して、全く投資しないのとイコールだと感じました。 私は今年29歳の男で中堅私大(日東駒専レベル)卒、 職歴は営業職わずか半年と、 契約社員の塾講師2年(現職)です。 福利厚生が全く無い企業でも、 正社員の内定をもらえただけマシと考えるべきでしょうか。 面接の時に福利厚生の事については 「社会保険は厚生年金に加入しない分は、 給料に還元しますので、あとはご自分で自己投資するなりお考えになって下さい。」 と言われました。 しかし、 試用期間の3ケ月は給料約20万で、 その後も年棒350~400万と、 自分で保険や年金に加入すると考えた時に、 決して高い年収だとは思えません。 私の経歴で、 正社員として雇用されるチャンスもなかなか無いでしょうから、 冷静な判断ができません。 お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • イタリア旅行 服装について質問です。

    3月初めにイタリアに9日間旅行に行きます。 普段 スカートが多く、パンツはあまり履きません。一応デニムを持っていきます。 教会などスカート(デニムスカートや膝上スカートなど)でも大丈夫でしょうか? タイツは着用します。 また、洋服は柄物が好きでよく着ていて、色味も鮮やかなものが多いです。 イタリアではシックなものを着用されている人が多いようなので、避けたほうがよいでしょうか?

  • 海外旅行両替について

    この度、4月末~5月始めでハワイへ行きます。 初めての海外旅行ではありませんが、一度目が修学旅行の為、頼りぱなしだった為わからない事だらけです。 (1)まず、ドルへの両替場所がわかりません。 レート的には日本の銀行が一番良いとネットで研究しましたがどこの銀行でも良いんでしょうか? それと同時にだいたいいくらくらいを両替したらいいでしょうか? なおブランド物は、5万程度しか買いません。 あとは、新婚旅行なので親族へのお土産程度です。 (2)トラベラーズチェックは、持っていた方がいいでしょうか? 旅行の小切手や、盗難保障付きのお金と…説明を読んでも意味がよくわかりません。 どのお店でも使えないと説明で書いてありますが結局どのような お店で使えるものなのでしょうか?? 例えば1ドルとして使えるものだったりするのでしょうか?? (3)クレジットカードは、1枚で良いでしょうか?? (4)これがあれば良かった等あれば教えてください。 説明が下手なのでわかりにくいかもしれませんが、わかる範囲で教えてくだされば幸いです。

  • フランス(パリ)旅行

    女二人で3月中旬にフランスへ旅行に行きます。ヨーロッパは初めてで、いくつか気になることがあるので教えて頂ければと思います。 フランスには6日間滞在(ホテルはパリ)、フリープラン、うち2日間でモンサンミッシェルとロワール古城めぐりの現地ツアー予約済み、ヴェルサイユ宮殿はあらかじめチケットを買う予定、以上が決まっている事です。 フランスでは、お城や教会といった建物や公園など綺麗な風景が見たい、おいしいものが食べたい 、です。 以下質問を列挙します。 ・セーヌ河クルーズに参加したいのですが、いきなり行ってチケットが買えるほど空いているでしょうか。 ・お金のいるトイレがあるということですが、どういったところにあるのでしょうか。(公園に多い、こういう店は無料、etc...)また、パリでは無料と有料どちらをよく見かけるでしょうか。 ・フランス語以外はほとんど通じないと聞いたことがありますが、観光地で英語はどの程度通じるのでしょうか。英語は日常会話程度で、フランス語は全くわからないので「指さし単語帳」という本を買おうかと思っています。同タイプで他にお勧めがあれば教えて下さい。また、簡単な単語も発音(イントネーション)がわからないのですが、無料で聞けるようなサイトはありますでしょうか。 ・寒いということでレッグウォーマーを持参予定ですが、パリでレッグウォーマーをはいていても変ではないでしょうか。あまりイメージできなかったので。。。 ・観光したい所として、上記以外にエッフェル塔、凱旋門、オペラ座、シテ島、ルーブル美術館(有名なものを見るだけかと思います)、オルセー美術館、モンマルトルの丘、教会(未定)、公園(未定)があります。これに、ヴェルサイユ宮殿とセーヌ河を加えて、4日間でまわれるでしょうか。オープンツアーバスを利用しようと考えています。上手な回り方等ありましたら教えて下さい。 ・お土産にするお菓子で、バターが少なくおいしいお菓子があれば教えて下さい。(お土産ショップ、スーパー問わず) 沢山書いてしまいましたが、どれか一つでも構いませんのでご回答いただければ助かります。 また、フランス旅行をするにあたっての心構えやアドバイスも頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 身元保証人について

    バイトに受かったのですが、 身元保証人が必要と言われました。 今までバイトでそんな事は言われなかったので、 とまどっています。 「保証人は2名で世帯が別々の者。バイトは一名で良い」 とありますが、 親でいいのでしょうか? (同じ家に住んでいますが) また、 「保証人の印鑑証明が必要で、 これは任意ですが、提出されない場合は 会社より保証人へ手紙にて確認をする」とあります。 手紙にて確認というのはどういうものなのですか? バイトでこんなに手間がかかるのなら、 やめようかとも思います。就職ならわかるんですけど。 アドバイスお願いします。

  • クレジット

    消費者金融から50万ほど借りている場合、クレジットカードは作れないんでしょうか?