hiromi_k の回答履歴

全307件中81~100件表示
  • フランクフルト-ミラノ乗り継ぎ1時間可能???

    数日後のミラノ行きの航空券を予約しました。 NH203 フランクフルト着 06:10 NH6155 ミラノNH6128発 07:10 荷物はフランクフルトで取る必要はなく 羽田からミラノまで運んでくれるそうです。 大人1人と2歳児1人です。 ANAに確認したところ、乗り継ぎ可能との事。 と、言われても不安です。 どなたか同じ便で経験のある方、 入国審査、空港での移動距離等、なんでもいいので 情報をお願いします。

  • ギリシャへのTCは米ドルorユーロのどちら?

    航空券のみ手配、あとは現地にて手配・・の自由旅行を趣味にしています。 GWにギリシャへ旅立ちますが、諸々を為替や状況を考慮すると トラベラーズチェック(TC)は米ドルorユーロのどちらが適しているでしょうか? アドバイス願います。

  • ハワイ発東京行きの航空チケットをとる方法は?

    はじめまして、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 今年の夏休みにハワイ在住の娘(17歳)が帰国する予定なのですが、ハワイ発東京行きの往復チケットを予約する方法を教えてください。 娘は学生ビザや高校のI-20フォームを取得済みです。 日本のようにネットで格安チケットを検索するサイトがあるのか、それとも現地の旅行会社に直接問い合わせるしか方法がないのでしょうか? 出発は5月の終わりまたは6月初め、ハワイに戻るのは8月の初旬を希望しています。 詳しい情報をお持ちの皆様、ご連絡をお待ちしています、よろしくお願いいたします!

  • 身元保証人について

    こんにちは。私は明日から新入社員として働くのですが、会社から身元保証人を二人つけて欲しいと頼まれました。親と話し合って、1人は父、もう1人を母の兄に、ということになったのですが、母が母兄のところへ「1人で頼みに行け」と言います。私は、こういう大事なことは、親と一緒に頼みに行くものでは?と思うのですが、この考えは間違っていますか…?

  • 当たり馬券収入の必要経費の範囲は?

    一時所得となる当たり馬券の必要経費について教えてください。 必要経費は収入を得るために直接要した経費ですが・・・・・ (1)流し馬券やBOX馬券で購入した場合、経費に該当する金額は1点分ですか?それとも5点買いであれば5点分の馬券の購入額ですか? (2)電話投票を行った場合、通信費は経費になりませんか?インターネット投票の場合、合理的な按分率で通信費を算出します。 (3)競馬場やWINSで馬券を購入した場合、施設までの交通費は経費算入できませんか? (4)馬券を購入するために資金を借り入れました。借り入れた金額の利子を借入総額に対する当たり馬券購入金額で按分し、利子割引料として経費算入できませんか?

  • 銀行員のお給料

    こんばんは! 早速ですが、24歳の女性のUFJ銀行の行員のお給料ってどれくらいなのでしょうか? 場所は京都か東京だと思います。 ちなみにその方は、FacebookでMBAを検索したり、MBAの専門学校を検索したりしているようです 銀行員の給料って相当いいものなのでしょうか? キャリア的にはまだ二、三年ぐらいだと思いますが、そんなにすぐに上って目指せるものなんでしょうか? 知っている方がいましたら、教えてください!

  • 退職後、友達にはなれない?

    退職後、友達にはなれない? 退職するのですが、取引先の同い年の人に親近感が湧いていて、プライベートで仲良くなれないものかと悩んでいます。 向こうには厳しいコンプライアンスがあり、メールで個人アドレスを送りましたがスルーされました。 せっかく戦友のようになれたのに、仕方ないのでしょうか??

  • マキティハワイ

    こんにちは。 来週、ハワイ旅行へいきます。 ツアーにマキティハワイというビュッフェスタイルのディナーがついているのですが、 Webなどで座席の予約はできるのでしょうか?

  • 今月14日~パリへ行きますが今の気候を教えて下さい

    気温を見ていると13度とか15度とかになっているようですが最低気温は0度とかみたいです。 どんな服装で行けばいいですか?

  • ホストクラブでの売り掛けについて

    ご覧頂きありがとうございます。 質問なのですが、私の友人Aが友人Aの友人Bと一緒に今年の1月にホストクラブへ行き、 友人Bが50万円ほどの売り掛けをし、現在も10万円ほどしか支払っていないらしいのですが 現在そのホストが友人Bに催促を求めてきています。 友人AとBは一緒に2人暮らしをしているのですが、元々Bの担当であったホストからAに毎日のように催促のメールや電話がきているそうです。 そのホストから友人A宛にきたメールの内容の1つで、今日警察に行って話をしてきて、録音、証拠、状況証拠があるからBを詐欺罪で立件しようかと思っているのだけど、Aも嘘付いたり隠したりしたら一緒に罪に問われるなどと脅してきたみたいです。 しかし現在友人Aは、友人Bと全く連絡がつかない状況にあり、家にも帰ってきていない状況だそうです。 このような状態の場合でもAは幇助したと見なされて罪に問われてしまうのでしょうか? 無関係の友人が困っているのでどうか回答よろしくお願い致します。

  • 30代、低身長、骨太体系では、夜の仕事は無理?

    昼間ダンスの先生をしている30代前半の友達がいるのですが、最近レッスンが増えて昼間のバイトをするのが難しくなったらしく、夜の仕事をしようと考えているようです。 彼女は身長が150センチ台の前半と大変小さく、おまけに骨太で筋肉質な体型(まあ、ダンスやっているから)で、会ったことのない人に身長と体重を言うと、必ず「ぽっちゃり系なんだね」と決め付けられるそうです。 (実際は、見た目ぽっちゃりという感じではないです…) 先日、キャバクラ等の派遣の登録に行ったら、その場に37歳くらいの嬢が座っていたにもかかわらず、担当者に 「あなたねえ、こんな年も食ってるし、容姿だってそんななんだから、うち以外の他のキャバクラとかへ行ったら仕事ないよ!」 と言われたそうです。 友達は結局登録はせずに帰ってきたそうですが、30代で低身長だったり、黒髪で見た目が普通っぽかったりすると、夜の仕事は絶対無理なんでしょうか? 夜の仕事がいいか悪いかは別で、回答お願いします!

  • 派遣の交通費

    派遣の交通費についてです。 現在登録派遣で働いているんですが、交通費が1日1000円ぐらいかかります。 交通費は出ないので当然自己負担になる訳ですが、これって高いほうでしょうか?そうでもないでしょうか? 仕事先で話をすると、「もっと遠くて1500円以上とかかかることも珍しくない」と言う人もいました。 私としては日給7000円から1000円引いて6000円弱はキツいと思っているんですが、1000円って高いほうなんでしょうか?そうでもないんでしょうか? 他に聞ける人もいないので、一般的な感覚がよく分かりません。 同じように働いている方、どのぐらいかかるものなのか教えてください。

  • 航空券 席 eチケットのしくみを教えてください

    結婚式でハワイに行こうと思っております。 両親は三泊五日のツアーで、私は少し長く滞在したいので ツアーだと延泊ができないということで、 個人で航空券を購入しようと思っているのですが 行きの乗る便は同じにするつもりです。 この場合 席は隣同士にすることはできるでしょうか? 昔は 早く空港のカウンターに行けばなんとかなるように思っていたのですが、 今は eチケットというもので 家のパソコンから席の確保ができる、とも聞きました。 どのような仕組みになっているのかいまいちわからないのですが、 今は 格安航空券で購入しても ほとんど eチケットという形で送られてくるのでしょうか? 席の決め方のしくみはどのようになっているのでしょうか?

  • ハワイ旅行

    来月、ハワイ旅行を計画しています。 旅行会社から出ていますオプショナルツアー以外で 信頼できるものがありましたら、ご紹介お願い致します。

  • 【至急】オーストリア鉄道(OBB)のweb予約

    【至急】オーストリア鉄道(OBB)のweb予約について教えてください OBBのHPでウィーン→ブダペストのチケットを予約しました 質問1. e-mailにてチケットが送られて来たのですが、このチケットはこのまま列車に乗れるのでしょうか? 現在、すでにウィーンに入っていて、プリントしたチケットを持って行って現地の駅の切符売り場で問合せをしました おそらくそのまま乗って良い、と言われたと思うのですが語学力に自信ないためイマイチ怪しい感じです 実際に乗るのは五日後なので、出来ればそれまでに明確にしておきたいと思っています ちなみにOBBのHPではそれらしいことが書いてある所は見つけられませんでした 質問2. railjetという特急列車を列車と座席を指定(2等)して予約したのですが 予約の過程で「この座席指定は確実でなく、実際には異なる場合がある」との注意書きが表示されました 当日、指定通りかどうかはどうやって確認するのでしょうか? また、予約と異なっている場合は他の席に振り替えられるのでしょうか? あるいは、自由席のような予約の入っていない席になるのでしょうか? 以上、詳しい方おられましたら、宜しくお願いいたします

  • 日本~ベルギー(ブルージュ)・パリ~日本 飛行機

    前回ベルギーについて質問させて頂いたのですが、今回は交通について質問したいです。 今年6月に新婚旅行でベルギーのブルージュに行こうと思っています。 初めての個人旅行になるためわからないことが多々あって困っています… 日本~ベルギーの直通はないそうですが、近隣の国から乗り換えて行くということは調べてわかりました。しかし、様々な行き方があるようで実際ベルギーに行かれた方の旅行記などでは待ち時間がたくさんあったり、荷物が届かなかったり… 海外に出る時点であまり安心とは言えないですが、たくさんの行き方があるなかでも分かりやすく、安全・安心な行き方を知りたいです。(海外旅行初心者向け) 価格もできればお願いします。低価格のものがあればうれしいです… また、確定はしてないのですがフランス(パリ)にも行こうかなと思っています。 今のところ考えているのはブルージュ3泊してからフランス2泊で… なので帰りはパリ~日本の飛行機を取ろうと思っています。 日本(大坂)~フランスの飛行機の価格を調べてみたのですが、まず初めにエールフランスという航空会社の価格を見ると片道約35万と出ました。(何も知らなかった私はこんなに高いのかと少しびっくりしました。) 安すぎるのも怖いのですが、過去にパリ~日本利用された方でここのチケットがいいというのがあれば価格ともに教えて頂きたいです。 ※発着する空港は関西国際空港にできればしたいのですが、なければ東京からでも大丈夫です! 回答よろしくお願い致します。

  • 海外女一人旅のおすすめ

    こんにちは22歳の大学生です。 もうすぐ大学を卒業するので、卒業旅行に行こうと考えていたのですが、 友人と行きたい国や目的が異なるので、一人で行こうと思っています。 女一人旅におすすめの国はありますか? ちなみにヨーロッパはイタリアとクロアチアとスイス以外一人で旅しましたが、 問題なかったです。 しかしアジアとなると微妙でしょうか。 アジアはシンガポール、台湾、韓国以外でお願いします。 私が考えているのは、 イタリア、クロアチア、トルコ、インド、タイ、カンボジア あたりのうちいずれかがいいかなと思っています。南米も興味はありますが、予算の問題で今回はパスです。 これらの国が一人で旅できるのか気になります。 周りに相談しても行ったこともないのに危険だ! としか言われないので、参考になりません。 以下、私の条件です。 予算は20万円以内(貧乏旅行でOK) 3月に行く予定 日数は1、2週間程度 遺跡に大変興味があります 買い物は興味なし リゾート地も一人では微妙かなと思っています 英語は話せます ツアーでせかせか回るより、フリーでのんびり周りたいです。 ここがひっかかるのですが、ヨーロッパでは安いドミトリーに泊まってぶらぶらと観光していましたが、私があげている国ではツアーに参加せずぶらぶらと観光するのは危険でしょうか? また、ユースホステル等もどんな感じなのか気になります。 一人だとホテルも割高になるので。 親切な先輩方、教えてくださると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • ヴェルサイユ宮殿の効率のいいまわり方

    3月のあたまに女友達二人でパリへ旅行に行きます。 ツアーの自由時間にヴェルサイユ宮殿に行こうと考えているのですが、 個人でいくべきか、現地ツアーを申し込むべきかで悩んでいます。 ヴェルサイユ宮殿、ノートルダム大聖堂、サントシャペルを一日で回りたいと思っているため、 個人で回る場合、必然的にヴェルサイユ宮殿が朝一、もしくは夕方近くにまわることになり、 RERの治安も心配です。 またSNCFの駅で一日パスを買うにしても、入口などでかなりの時間がとられると聞きました。 ツアーの場合は、宮殿見学が2時間ないくらいなのであまり楽しめないのではないかとも思います。 パリに詳しい方や、ヴェルサイユ宮殿に行かれた方、所要時間やプランへのアドバイスをしていただけるとありがたいです!

  • クレジットカードの年会費を払わないとどうなりますか

    クレジットカードの年会費を払わないままでいるとどうなりますか?強制退会ですか? それとも滞納ということになって更新されるのでしょうか?(退会の旨を伝えない場合)

  • 女性が都会で1人暮し,就職

    現在23歳女性です もうすぐ24歳です 一度都内で2年ほど生活していた経験あり。 現在、田舎の実家暮し フリーター。(昼:派遣、夜:スナックバイト) 学歴、高卒。 帰郷し1年が経ちました また東京に戻りたいです。 が、また同じようにならないため 就職が決まり次第都内でまた生活したいと思ってます 女性で高卒で就職は出来るでしょうか。仕事の内容にもよりますが、服飾系、正社員がいいです。 もちろん、正社員は厳しいのはわかってます コネなどあれば一番いいのですが、ありません。 東京はバイトに受かるのすら難しいと聞きますよね… でも1度の人生 まだまだたくさんの人と出逢いたいし仕事も頑張りたいです 何かアドバイス下さい。 実家には両親、姉、兄、兄の嫁、祖母、私がいます。 兄が結婚しているため私はいずれ実家にはずっといれません。今も住みにくいです。 早く自立して出ていきたいです 結婚していない間、私は2年ほど一人暮ししてました 一人暮しで永住は大変ですが、 今は今しかないので、今思うまま生きたいです しかし就職や仕事がないと出来ないと思います。 東京で夜の仕事はもうしたくありません。 都会は人が多い分、倍率が高いので高卒だと就職受かりにくいなど、ありますよね。 もちろん人を見て決めると思いますが。 アドバイスお願いします!