mu3 の回答履歴

全53件中1~20件表示
  • 苦情対応の仕方

    接客業の者です。度々苦情の電話や応対に苦慮しています。 口下手なものでお客さまの意見にすぐに詰まってしまいます。 例えば『そんな説明、聞いていない』といわれた時、どのように切替せばいいのでしょうか?そんな苦情対応のノウハウを知りたいのですが? また、そんなことの載っているサイトとかあれば教えてください。

  • エクステンションセンターの斡旋する講座って?

    皆さんにお聞きします。 私の息子は今春から私立の大学に入学いたしました。 産業大学なのですが、将来の就職の為にと様々な資格取得を斡旋しています。  息子は経営学部なのですが、販売士の資格をとるよう勧められたと聞いています。 2級の講座は10回受講です。受講すると必須単位の何単位かを免除されるというものでした。 (受講は任意です) 受講料はテキスト別で五万円です。 本人は受けたいと言いましたが私どもは経済的に余裕がなく、彼も奨学金でやっと行けています。 受験料は三千円、テキストは六千円なので何とかバイト代で払えますが講座が高くてとても受けられません。 金額もそうですがまるで単位をお金で買っているようで私は好きではありません。 高いと思われませんか? それと他の大学にもこのような制度があるのでしょうか。お教えください・

  • 漢字検定1級について聞いた話

    知り合いから聞いた話ですが、漢字検定1級を取得すると、漢字検定の協会からアルバイトしないかと誘いが来ると聞いたのですが、本当でしょうか。 また、漢字検定には、1級より難しい段の試験があるらしいのですが、本当でしょうか。

  • 工業デザイナーは機械工・建築学科からでもなれますか?

    今年受験を控えている高3の女です。 工業デザインに興味があり、将来はそっち系に進みたいと思っています。 大学を選ぶにあたり、工業デザインの方に行くにはどうすればいいのか調べてみると 専門学校や専門学科にいかなくてはならない・・・という感じでした。 でも、専門だと学校も少ないし将来的な道が限られてしまうので、普通大学に行きたいと思っています。 何学科に行けば工業デザインの方にいけますか? 教えてください!

  • 工学デザインとは文系?理系?

    工学デザインとはどのような方面なのでしょうか? デザインと聞けばアート方面な感じがするのですが、好学ということは機械のしくみをしってこそのデザイン、ということになるので難しそうです。それとも、デザインと工学の両方の能力が必要、ということでしょうか? 回答おまちしております。

  • 専門学校ってどんなところですか?

    専門学校ってどんなところですか?大学みたいに一般教養とかはなくって、全て専門科目ですか?学んでいることは将来仕事に役立ちますか?大学との違いも教えて頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#30894
    • 専門学校
    • 回答数5
  • インテリアコーディネーターとインテリアプランナーの違い

    今、気になって調べている専門学校があるんですが、その学校の資格の中にインテリアコーディネターでなくインテリアプランナーと書いてあったんですがどう違うんでしょうか?教えて下さい。

  • 研究をしない大学の存在意義

    最近、研究を推進すべき大学と教育を重視する大学があってもよいという議論を聞きます。 しかし、大学というのは、もともと、新しいことを教える、学ぶというところから出発したのではないでしょうか。 大学の先生の中にも、研究は全くせず、講義実習だけやっている、むしろ大学全体が研究を否定している大学もあると聞きます。 こんな大学に、存在意義ってあるのでしょうか?

  • コールセンターのスーパーバイザーについて

    30台半ばの男です。 損保やクレジットカードの、電話によるカスタマーサポートのアウトソーシングを行うコールセンターのスーパーバイザーの仕事に興味があり、転職を考えています。 しかしながら、この関係の仕事(オペレーターなど)の経験もなく、普通の営業職である身の私につとまるかどうか心配です。 会社概要などでおぼろげながら仕事の内容は想像できるのですが、実際に体験なさったことのある方の経験談などお聞かせいただければ幸いです。 ・待遇面(給与、休暇、残業など) ・将来性(長く続けられる仕事かどうか) ・これだけは身につけていたほうがよいと思われるスキル ・よいところ、悪いところ(主観で結構です) 以上のような観点でご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 本当に迷ってます!ご教授ください!

    質問させて頂きます。 私は現在23歳で03年に大学を卒業したのですが、あまり真剣に就活しなかった為、これではだめだと思い、真剣に取り組んだところ、18社目にて内定をいただけました。いままで自分が既卒で未経験ということで、受けられる企業も狭く、ライバルの方も経験者などで、つらい思いしてきた中での内定だったの喜んだのですが、だんだん不安になってきました。内定を頂いた会社は資本金二億ぐらいの創業45年ほどの企業で、健康食品や医薬品、水産資材などの営業で、賞与、保険等もしっかりしており、全国的に展開していますが、なにより中小企業ということでなんか不安があります。贅沢だと言われそうですが、正直どうしてもここで働きたい!っという意思をもっていたわけではなく、正社員としての経験がないので、就職できるだけよしとしようという考えや周りの人達(親や友人など)が早く就職しろ!あまりこだわらないで雇ってもらえるところに行け!自分の身分を考えろ、お前は取り残されているぞ!まずは働いて十分なキャリアをみにつけろ!っという声に焦っての就活でだったので、なんか煮え切らない物があります。 それに中小企業ということで将来のことを考えると、根拠のない不安に襲われます。 かといって自分が大手に入社できるのかと言われるとあれですが…。そこで質問なんですが、ここは贅沢は言わず、この就職難と既卒という厳しい条件のなか内定を頂けたということで、文句言わずに入社し、経験を積む。いつになるかは分らないが自分が本当に納得できる企業に入れるまでがんばる(先がみえないですけど)。 どちらがよいと思いますか?本来なら自分で決め、だれにも迷惑かけてはいけないのですが、いかんせん厳しい就活の為、正常な判断ができないでいます。お手数ですがご教授ください!

  • 大学生の授業に対する考え方

    真面目に聞かない大学生って多いですよね? 私も人のこと言えないですけど・・・。 ただ、私はノートはとるようにしてます。 ノートをとっている私を友達は 真面目だとかノートをとっても意味ないというような感じの目で見ているときもあります。 しかし、テスト前になり、持込が可のテストと知ると ノートを貸してと言ってくることがあります。 私としてはすごく不愉快です。 でも貸さずにはいられないのですが・・・。 何か良い対処法ありますか?

  • 先生を好きになりました・・・。

    こんばんは。 今年、大学に入学したばかりの18歳の女の子です。 タイトル通りなのですが、先生を好きになってしまいました。34歳の講師の先生です。 よくみんなで食事をしに行くのですが、先生も来ます。違う教科のレポートも教えてくれたりします。 この間は家まで送ってもらいました。 メールアドレスも、プライベートで使っている方を私だけに教えてくれました。(嬉しいけど、喜んでいいのかな・・・) 大学では、勉強やサークルの話しかしないけど、メールや電話ではそれ以外の話をしてくれます・・。 そうすると、期待してしまうんです・・・。 駄目に決まってるのに・・・。 ときめいているだけで、十分だったのですが、今度、2人で映画へ行こうと誘われてしまいました。 行きたい気持ちが強いです・・・。 わたしは、今まで、 誰かを好きになったことがないんです。 どうやって過ごして、どう思ったらよいのか分かりません。 こんな私にアドバイスをいただけたらと思います。 質問ではないみたいな文章になってしまいましたが、「好きな人のそばにいられたら嬉しいだろうな。」 と思います。 先生はわたしに特別な感情を持っていると言いました。このまま、気持ちのまま進むのはいけないことでしょうか?

  • 会社を辞め、専門学校へ。。

    私は、現在22歳である企業で働いているのですが(高卒現在5年目)、デザインの勉強の為、会社を辞めデザインの専門学校へ行こうか悩んでおります。 現在の仕事上に不満があるわけではなく、かえって仕事柄、Mac、Windowsで主に3DCADやWEB制作、他にもフォトショップやイラストレーターなどの仕事を全て任されているので、ソフト自体は不自由なく自由にこなせる状態です。 前からイラストやデザインには興味があり、今も独学で勉強も多少はしておりますが、やはり専門学校へ行ってちゃんと学んだり、同じ趣味の友達を作ったりしたいと思っております。 将来のことを考えると多少不安もありますが、行くとすると今の時期が一番よいのではと思います。 しかし、わざわざ今の会社を辞めて専門学校へ行くべきかどうか、わからないので、同じような経験をされた方、こんな私にアドバイスを戴けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 正社員のテレフォンオペレーターの求人はほとんどない?

    転職する時の第一希望の職種として、テレフォンオペレーターを考えています。 しかし、ここでテレフォンオペレーターの将来性について お聞きしたところ、よほどの専門知識がない限り、正社員でのテレフォンオペレーターの求人はないと言われました。 私がインターネットハローワークや、他の求人サイトを 見ている限りでは、「テレフォンオペレーター」と名目上はなっていなくても、通信販売の受付事務や、受注受付という名目では似たような職種が数としては少ないけれど ありました。見たところでは、このような求人を出すところでは、特に専門知識が必要とも明記しておらず、本当に テレフォンオペレーターの正社員の求人はよほどの専門知識がないかぎりほとんどないのだろうか、と思ってしまうのですが・・・。 本当にテレフォンオペレーター(あるいは似たような職種)の正社員での求人というのはないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#92924
    • 転職
    • 回答数6
  • 待つべき?別れるべき?

    私も彼氏ももうすぐ30歳です。 彼は、有名大学を院まで卒業して今は大手企業に勤めています。 最近、出産の年齢的問題も考慮して、そろそろ結婚したいな~と私は思いはじめました。 しかし、彼は今でも十分立派な企業に勤めて生活には何の問題もないのですが 「今の会社で一生使われて終わるのはイヤだ」とか言って 急に来年法科大学院の試験を受けて弁護士をめざす…と突拍子もないことを言い出しました。 そんなに簡単にいくはずもないことはわかってますが もしうまくいっても、最短で大学院3年それから司法試験…ですよね。勉強漬の毎日が続きます。 なんだか彼の将来に私はいなくてもよさそうな気がしてきました。 夢の多い人で、会社を辞めて一年位海外放浪をしてみたいとかも 言っています。(しかも結構本気で冒険家になりたいようで…。 それもあって、企業に雇われの身だと自由に動けないので、弁護士の資格が欲しくなったみたいです。) これが、全く受かる見込み無しなら「そんな夢みたいな…」と突っ込めもしますが、 成績もよく今も独学で英語もペラペラになるほど勉強家だったりするので、 合格の可能性0%というわけでもありません。 今まで私もあまり結婚に興味はなかったんですが、 彼を見てると、たとえ結婚できてもものすごく先になると思えます。 今の彼には「結婚はデメリットだらけでメリットはほとんどない」という考えしか無いようです。 皆さんだったら、待ち続けますか?別れて結婚できる人を探しますか?

  • ヘルプデスクへのキャリアアップ

    今年3月に就職が決まらぬまま4年制大学を卒業した者です。ヘルプデスク(ユーザーサポート)の仕事をしたいと考えていますが、既卒ということもあり就職活動で苦戦しています。今後、いきなり正社員が難しければ派遣やアルバイトで実務経験を積みながら正社員を目指すことも視野に入れています。この職種を目指すキャリアアップの例を教えて頂けないでしょうか? あまり就職には影響しないかもしれませんが、自分のスキルアップのためと思い、MOS(Word、Excel、PowerPointいずれも2002)と初級シスアドの勉強をしています。MOS一般は受験料が用意できれば多分合格できると思います。初級シスアドはまだまだ勉強が必要なレベルです。就職に有利な資格も教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い申し上げます。

  • 中・高・大の種類ってどのくらいあるんでしょうか?。

     中学・高校・大学の教育機関で県立・私立・国立などいろんな管轄の違いがありますが、他に種類ってあるんでしょうか?。

  • 大学に行くべきか、専門学校に行くべきか。

    現在、高校3年生の女子です。 私は将来、絵に関する仕事をしたいと思っています。 自分なりにいろいろと悩んだ結果、デザイン・美術系の専門学校に行きたいと考えています。 専門学校は、初心者でも丁寧に教えてくれるし、何かと忙しいですが、その分野のことを専門的に集中して学べるところがいいと思ったので。 しかし、両親は大学進学を希望しています。(デザイン・美術系に関わらず) 専門学校に行くこと自体は反対していないのですが、就職が困難な今、「大卒」という学歴を持っていた方が少なからず就職に有利ではないかと考えているようです。 また、大学の方が幅広い分野を学べるし、いろいろな経験ができ、視野が広がると言っています。 確かに私もそう思いますが、私はちゃんとやりたいことがあるならば、大学でも専門学校でもいいと思うんです。 一番大事なのは、「自分は何をしたいのか」という意欲というかやる気だと思うので。 私の考えは甘いのでしょうか? みなさんの率直な意見をお願いします。

  • 専門学校か短大か

    デザイン系の勉強をしたいと思い、専門学校にしようか短大にしようか悩んでいます(来春卒業予定)。前は専門学校を、と考えていたのですが(就職先があるかは別にして)やりたいことが多いので悩んでいます。専門学校に行くときはある程度分野を絞らないといけないと思うのですが・・・。 そう考えると、ある程度範囲を広く持っている短大もいいかなと思い始めました(お金の問題によ2年間しか行けません)。しかし、実習時間は多いのか少ないのか(座学だけで終わってしまわないか)というのが心配です。北陸・東海地方(関東地方も少し考えています)でここはいいよ、という短大があれば教えてください。また、ここはよしたほうが・・・という短大、短大と専門学校との違いを教えてください。 ちなみに私がやりたいと思っていることは2D,3D,DTP,webデザインです。

    • ベストアンサー
    • noname#8182
    • 専門学校
    • 回答数4
  • 建築・設計のアルバイト

    私は今、建築系の専門学校(夜間)に通っています。一年目です。 昼間のアルバイトを探しているのですが、やっぱり勉強も兼ねて、設計に関するバイトをしたいと考えています。でも、まだ勉強し始めたばかりで、大した技術も持っていないのに雇ってくれるところがあるかどうかはわからないんですけど、一応探しています。 そこで、私と同じように建築の専門学校(昼間・夜間問わず)に通いながら、それに関するアルバイトをしている方っていますか?実際にどのようなことをしているのですか?ぜひぜひ経験談を教えてください。 よろしくお願いします。