HageoyaG の回答履歴

全570件中441~460件表示
  • パソコン起動時に画面が勝手にでます

    パソコンの電源を入れて起動させた時に、何も押してないのに、勝手に画面が開いてしまいます。 CD-ROMで入力したデータのメインメニューの画面が出てきます。 それと、同じくCD-ROMで入力した年賀状ソフトの住所録の画面も出てきます。 3つ出てくるんですが、それがすべて出てくるのを待って(時間がかかるんですが)、ひとつづつ終了させてからインターネットにつなげたりして不便な思いをしています。 表示させない方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • OFFICE personal から professhinalに

    マウス試験を受けたいのですが office personal xpを使っていますが、2003のprofesshinal にアップグレードできますか。

  • スタートアップが解除できない

    MEでのリソース不足解消のため、ファイル名をmsconfigに指定してスタートアップ項目のチェックをいくつかはずしました。¨が、再起動すると、はずしたものの、いくつかにまた、チェックが入っています?完全にはずす方法をよろしくお願いします!

  • 免許取り消しでしょうか?お願いします

    酒気帯び運転(0.15mg)で6点を引かれてから、3ヵ月後に酒気帯び運転(0.45mg)で13点ひかれました。 運転歴は7年です。ほかに引かれてるものはないです。しばらくすると結果がくるのですが、免許取り消しですか?わかる方、お願いします。

  • アンインストールできない!!

    win98 使っていますが、インストールしたプログラムを アンインストールしようとすると常に下記のような エラーメッセージがでます。(ここではadobeの場合) 『アンインストール』 インストール ログファイル 'C\Program Files\Common Files\Adobe\Acrobat 4.0\98\Uninst.isu'を見つけることができません。アンインストールは続行されません。 これはプログラムから入ってアンインストールボタンをクリックする方法。 コントロールパネルから『追加と削除』を押す方法どちらも同じように表記されます。 上記はADOBEの場合ですが、たとえばウィルスバスターを アップデートする為にアンインストールしても同様に でてくるので更新出来ません。 ではウイルス駆除ソフトに問題が?といわれてしまいそうですが、それ以前からの症状なのです・・・ どなたか御分かりの方助けてください。

  • パソコンから携帯へのメールについて教えて下さい

    パソコンから携帯にメールを送ると 文章の途中で空白が出来たりします。 自分の携帯にもパソコンからメールがきますが 中途半端な所で空白や改行があり読みづらいです。 携帯同士でのメールのように文章の途中で 空白や改行が出来ないようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 携帯へメールを送る時の設定やソフトなどがあれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 削除していないのにメールが消えてしまいます。

    Winの98でOutlookを使用しています。 ここ何ヶ月かに起きた現象なのですが、 一部の開封済みメールが削除していないのに 消えてしまいます。 大事なメールに限ってそうなるので困っています。 原因が判るようでしたら教えてください。

  • インターネットに接続すると・・

    パソコンの調子が悪くなったので再度ウインドウズを インストールしました。その後インターネットに接続するたびにビックローブの入会案内の(初めから入っていた)画面がいきなり出てきてその画面の検索からでないと他の画面にいきません。「ツール」から「現在のページをホームページとして使用する」でやってもやはり再度繋ぐと、ビックローブです。どうしたら他のページほいきなりもってこれるのでしょうか

  • スタートアップが解除できない

    MEでのリソース不足解消のため、ファイル名をmsconfigに指定してスタートアップ項目のチェックをいくつかはずしました。¨が、再起動すると、はずしたものの、いくつかにまた、チェックが入っています?完全にはずす方法をよろしくお願いします!

  • ビジコン3級の知識問題についておしえて!

    ビジコン3級の知識問題で、 プロバイダは、会員がインターネットを利用して情報を送受信することによって生じる社外的責任を法的に(1.負う 2.負わない)。 という問題があるのですが、正答がわかりません。 どなたか教えてくださいっ

  • ローカルエリア接続のプロパティの「詳細設定」が変です

    WinXP_HE SP1適用済みです。 マザーボード:ASUS P4C800 Deluxe LANオンボード:3Com Gigabit LOM (3C940) インターネット(YBB_26MB)等は問題なくできるのですが、何気なくネットワーク接続-ローカルエリア接続のプロパティ-「詳細設定」を見てみると下記のメッセージが常に表示されます。 1394接続も同様に下記メッセージが表示されます。 「この接続のプロパティを表示できません。Windows Management Instrumentation(WMI)情報が壊れている可能性があります。修正するには、システムの復元を使ってWindowsを前の状態(復元ポイントと呼びます)に戻してください。システムの復元は、[アクセサリ]の[システムツール]にあります。」 これはオンボードのLANを使っているからと勝手に思っているのですがどうなんでしょうか?

  • 携帯の壁紙を・・・

    携帯の壁紙をPCに保存しています。 JPEGやPNGなどですが、表示させるとMicrosoft Photo Editorというファイルが勝手に開きます。IE6で表示させるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDの完全消去について

    こんばんは。 知人にノートパソコンを譲ろうと思っています。 その際に復元ソフト等から復元できないようにHDDを完全消去したい思いますが、全領域ではなくて部分的に可能かどうか知りたいです。 僕のパソコンはNECで、HDDは最初からCドライブとDドライブとに分かれてあって、Dドライブの方に購入時情報が記録されてます。 このDドライブを残したままで、それ以外の部分を完全消去したいのです。 どうしてかというと、Dドライブから行う再インストール法はやり方が簡単で、パソコンに詳しくない知人には良いと思ったからです。 ちなみにリカバリーCDを作って、そこから再インストールした場合はDドライブはなくなってしまい、Dドライブを使った再インストール法はできなくなるようです。 ですので、Dドライブを残して完全消去できるソフトがあれば教えてください。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#20566
    • Windows XP
    • 回答数10
  • CD-RWで・・・

    RWは書き換えが可能ですよね?? それなのに、書き換えができないのですが、 どうしてでしょうか・・・。

  • パソコンが初めてフリーズした(と思う)。

     初めて、パソコンがテレビを少し見ている間に、かってにフリーズしていました。 強制終了で復活しましたが何かしておく事、チェックしておく事ってありますか。 わかりやすく教えてください。 どうって事ないのであれば、それでいいのですが。  パソコンは初心者です。 パソコンをしばらくネット接続状態で2,3のソフトは起動状態でした。 テレビを見ている間スクリーンセイバーが動いていましたが、ふと見るとスクリーンセイバーは止まり、中央にポインターも止まっておりそれっきり動かなくなりました。 電源スイッチを押し続けて復活できました。 今までこのパソコンは1度もこのようなことはなかったです。 WindowsXP、SONY-VAIO,PGC-FX55J/Bを使っています。

  • インターネット上で見たメールの保存方法

    インターネット上でメールのログインの際、自分の元に届いたメールが見られるのですが、outlook2000を通して受信メールを保存する事も作成したメールを送信する事も出来ません。 何か操作の仕方が間違っているのは分かっているのですが、原因が突き止められないんです。 プロバイダーはOCNで、PCの機種はFMVのM5-807です。 受信メールを見た時に自動でoutlookの方に移し変える方法はありますでしょうか。 どなたかご存知の方がおりましたら、是非アドバイスを下さい。 宜しくお願いします!!

  • ノートパソコンの購入について。

    フォトショップやイラストレーターなどのソフトをある程度使えて、DVD+RW/+Rドライブがついているノートパソコンで13万から15万位で良い物ありませんでしょうか?別にOSはいらないのです、でも自作はちょっと無理ですね。

  • 教えて!gooの回答の見方

    教えて下さい・・・ 教えて!gooの回答を見る時に 「最新から表示」ではなく、 「回答順に表示」を既定にしたいのですが 出来るのでしょうか? 

  • ネットが使い物にならない時のWindows Update方法

    知人のパソコン(WinXP)ですが、9月2日を境にネットに繋ぐとすぐシャットダウンするようになったそうです。 (ウィルスチェックしてみたのですが大丈夫でした) ネットに繋ぐと早くて1~2分、遅くても10分でシャットダウン&再起動してしまうので、メールを受け取るくらいしかできないそうです。 「Remote Procedure Callサービスが異常終了したためWindowsをシャットダウンします。」 というエラー内容が出ます。 ここの過去ログを見たら 【"Windows Update"で『セキュリティ問題の修正プログラム(823980)』を適用する】というアドバイスがありましたが、ネットが使い物にならない状態ですので、どうやってWindows Updateをすればいいのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • エクセルで抽出の仕方!!・・・お急ぎです・・・お願いします

    こんばんわ! 売上総額平均 542.000 419.000 425.000 …… というデーターがH8からH17にあります。 この売上総額平均が500.000円以上のデータを抽出したいのですがどうすえばいいのでしょうか? お願いします(・・