HageoyaG の回答履歴

全570件中521~540件表示
  • メールの添付

    アクセスのデータをメールに添付して送ると、送信元でも受信元でも同じ内容のクエリ、テーブル等が開くことできますでしょうか? 質問で不足の点がありましたら、補足いたしますので・・・

  • IME(2002)の入力モードの・・・・・

    IME(2002)の入力モードの(A)・(あ)←この部分のみ、タスクトレー(時計の所の)に表示させたいのですが・・・ OS winXP pro 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#22689
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 大容量HDDのメンテナンスができない

    アドバイスよろしくお願いしますm(__)m 先日160GのHDDを購入しました(バッファローのDUB2-B160G、USBでつなぐタイプ、現在旧タイプの?低速度USBで接続中) 今までデフラグマニアというソフトを使ってスキャンディスクとデフラグをしていたのですが、この大容量HDDはどちらもできず、次に普通にスキャンディスクを起動してみると、「メモリが不足しているため、続行できません」というようなエラーが表示され、次にMsconfigからスタートアップを全て削除してからスキャンディスクをしてみましたが、やはり同じメッセージが表示され、エラーに終わりました。 うちには他にノートパソコンもあり、それでならスキャンディスクは可能でした。 パソコンが古いから仕方ないのでしょうか・・・ 何か解決方法はないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m PC環境は以下のようになってます ================================================== Windows98SE、NEC VALUESTAR(VE56H/3)、CPUCeleron(566MHz)、メモリ256M

  • ダウンロードができません><

    俺が使ってるのはノートパソコンのwindowsXPです。 今、とあるゲームに熱中しておりやっていたら、兄貴がパソコンの要領が減るからゲームはしたらダメとか言い出してそれで一回アンインストールされて、またダウンロードしてやろうと思ったら、ダウンロードするボタンを押したら「取り消されたアクション」と出てくるんですよ・・・。他のゲームでダウンロードできるか、試したところ他のゲームも同様に「取り消されたアクション」とか出てきました・・。兄貴が何かしたのかわかりませんが、誰か直す方法教えてください(_ _)

  • 複数のbookの集計をしたい

    book「第1地区」‥sheet「1月」「2月」「3月」「合計シート」 book「第2地区」‥sheet「1月」「2月」「3月」「合計シート」 book「第3地区」‥sheet「1月」「2月」「3月」「合計シート」 ※「合計シート」‥1月~3月の合計したもの(単純なSum関数使用) ------------------------------------------------------ 上記、3つのbookの「合計シート」の合計数値を、 新しいbook「3地区集計」にVBAなどを使って飛ばしたい。 現在は、「=(イコール)」を使って、手作業で数値を出しています。 何か、良い方法はございますでしょうか。 ------------------------------------------------------ book「3地区集計」‥sheet「1月」「2月」「3月」「合計シート」

  • Dellのパソコンは自分独自に作れるのですか?

    デルのパソコンって自分の入れたいソフトを入れて注文できるのでしょうか? 例えば、オフィス、アクセス、パワーポイントって言えば それらを入れた状態で届くのですか? それとも、ある程度は自分でパソコンショップで買って しないとダメなんですか?

  • XP純正のメールチェッカー…。

    XP純正のメールチェッカー「Mail」を起動させないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?毎回トレイを開けて「閉じる」をしています。これ以外に方法があれば教えて下さい。dynabook-E8/X19PDE(XP)使用です。どうぞ宜しくお願いします<m(__)m>

  • 助けて下さい。パソコンが立ち上がりません。

    パソコンをリストアしようと思ってリストア用のCDを入れ、リストの途中でCDまたはcDデスクに問題があります。と出てきて、パソコンのリストアできませんでした。それでパソコンを消してまた同じことをしたのです。できませんでした。CDを抜いてパソコンをつけてみると黒い画面に白い文字で: The following file is missing and corrupted :C:\WINDOWS\SYSTEM\CPQIDWCD.SYS There is an error in your CONFIG.SYS file line 8 ファイルが見つかりません。 DOSKEYが組み込まれました。 コマンドまたはファイル名が違います。 ファイルを作れませんでした、 Windowsを開くにはVmm32.VXDファイルが必要です。 このファイルがpathにない場合はwindowsをインストールし直す必要があるかもしれません。 と出てきました。どうすればいいのでしょうか?

  • Outlook Expressでの受信について(長文です・・)

    現在Outlook Express6をメーラーとして使用しています。 仕事のメールを自宅でも閲覧できるように、自宅と会社共にOutlook Expressのアカウント設定で 「サーバーにメッセージのコピーを置く」にしています。 しかし、この度自宅、会社共に受信が出来なくなり、試しに 携帯からテスト送信すると、英文でエラーメッセージが返信されてきます。 それはサーバーのメールボックスの容量オーバーのような内容でした。 そこで質問が2つあります。 (1) プロバイダーで確認するとメールボックス容量は20MBであると言われましたが、20MBとはおおよそ受信メールが何件くらいなのでしょうか? ちなみに今メーラーの受信トレイに500件あまりのメールが残っていました。 (2)容量オーバーで受信できなかったメールを再受信するにはどうすればいいのでしょうか? 受信トレイを500件→200件まで削除しましたがなんの変化もありません。 ややこしい話ですがよろしくお願いいたします。

  • 壁紙ビットマップをはずしたい。

    起動時と終了時に自分で設定していない壁紙が出ます。 たぶん 壁紙ビットマップというものだと思います。 それをはずしたいのですが・・・。 過去の質問を見たら『窓の手』というのをDLして とありましたが うまくDL出来ません。 真っ白い画面になるのですが そちらも対応法が書いて有りました。 しかし どれをはずせばよいのかも分かりません。 初心者です。 壁紙ビットマップをはずすのは大変だそうですが 親切な方 教えて下さい。 

  • ハイドロカルチャーが絶対枯れる

    ハイドロカルチャーで育てようとしているのですが、 絶対に枯れるんです。 ほとんど根腐れなので水のやりすぎ?と思うのですが そんなに与えてません。 週一回くらい。 それで比較的強いポトスなんかにしても 植え替えた時からしなだれてて・・・。 何がいけないのでしょうか。 ちなみに、 室内でクーラーも当たってない。 水も最初に与えるくらい。少なめに。 液体肥料も一緒に入れてます。

  • 文字化けについて

    インターネットであるページを開くと、そのぺ-ジの一部分、または全てが文字化けをするようになりました。 他の方に回答のあったようにttfCache ファイルを削除してもなおりません(ttfCache ファイルはないと表示されます)。また、文字化けするページは決まっています。 どうしたらよいでしょうか? windows2000,IE6を使っています。 また、ウイルスには感染していません。

  • ウインドウを閉じても何故か部分的に残像っぽくなります。

    パソコンを再インストールし初期の状態に戻ったので、今色々なソフトウェアをインストールしていたところです。 そうしたら急に画面の背景が白くなり(背景は「無し」で設定しているにも関わらず)、縦に一本線が引かれ、その線より右側の部分にウインドウの残像が残るようになってしまいました。縦線より左側の部分にあったウインドウの部分はちゃんと消えるのですが、右側にあった部分は消えません。ウインドウを次々に開き、そして「閉じる」をクリックしていくと、縦線の右側に次々とウインドウの一部の残像が残るようになります。 これを解消するにはどうすればよいのでしょうか???誰か教えてください!!!(>_<)

  • WIN98SEで使っていたソフトがXPでも使用できるかどうか調べるには

    WIN98SEからXPへの移行を検討していますが、数年前のアプリケーションソフトも使用していますので、それらが使用できるかどうかわかりません。 簡単に調べる方法はないでしょうか? ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • Windows XP
    • 回答数7
  • EXCEL2002なんですが、色が付かないんです

    最近パソコン(panasonic CF-W2)買ってofficeXP(EXCELは2002)入れたんですが、今気づいたんですが、シートに色がつかないんです。 オートシェイプの色(線や塗りつぶし)やセルに塗りつぶしがつかないんです。フォントの色はつきます。 どうしてでしょうか? 他のパソコンへ、メールの添付ファイルで送ると、色の付いていなかったEXCELに色が付いてます。 どこの設定を変えればいいのでしょうか? あせって色々やっても効果がありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • フリーメールについて(パスワードが出てしまう)

    皆さんよろしくお願いします。 あのぉ フリーメール(goo)を使ってますが  アドレスを入れると そのまま パスワードまで勝手に入力されてしまいます。 どうすれば 一回づつ パスワードを手入力できるようになるのでしょうか?人から見られてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 画面の右したにでてくるやつ、

    で、ひらがなをカタカナに変換したり、 辞書登録をするバーがありますが、 msconfigでいろいろしていると消えてしまいました。 スタートアップの項目を見てもそれらしきものが ないのですが、、、 どうしたらいいでしょうか? お願いします。

  • デスクトップのアイコン

    デスクトップのアイコンが並び始める位置(具体的には画面左端からの位置)を変えたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? このようにしたい理由は・・・ 1.現在デスクトップに常駐するアイコンは1つもない状態(ゴミ箱も消しています) 2.一時的に利用するファイルなどだけデスクトップにドロップする。 3.しかし今の状態ではドロップされたデスクトップアイコンが画面左端においているランチャーソフトと重なってしまい、困っている。 という状況だからです。 アイコンの位置を記憶するソフトはあるようですが、このソフトはあくまでも現在存在するアイコンに有効なようですから、普段1つもアイコンがない状態では意味がないのではないかと思います。 いい方法をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスください。

  • 質問したあと回答者さんのメールが来ない。

     こんにちは。いつもお世話になります。  いつも気になっていたのですが、質問をした際、 「新しい回答がきたらメールで連絡」のチェックがありますよね?  私は、そこにいつもチェックし、メールで回答者さんの ご回答をゆっくりと拝見するのですが、たまに、その質問 全体の回答のメールが来ないことがあるのです。  こういうことはよくある事なのでしょうか? とても気になります。  皆さんのアドバイスお待ちしております。

  • 壁紙から先へ進まない。(WinMe)

    パソコン暦8年(Win95から)です。 高2の息子がPCが壊れたというので、診てみると、壁紙まで表示が進みますが、その後、砂時計の表示のまま、先に進みません。つまり、電源ボタンを長押しして、消す以外何の作動しません。 BIOSの画面は表示されます。また、起動方法の選択画面も表示されますが、どれを選択しても、壁紙(息子がダウンロードしたもの)で止まってしまいます。 どうしたらよいのでしょう。ウィルスの感染でしょうか?また、そうにしても、直す方法はありますか? 機械は;SOTECの2000年製のノートで、ME搭載、ブラウザはIE6です。