tpg0 の回答履歴

全18604件中161~180件表示
  • 沖縄県は観光客数でハワイを抜いたそうです

    景気もいいようです。なのに県民の所得が上がらないのはナゼだと思いますか?

  • 長男の嫁

    私は長男ですが、今付き合っている彼女(結婚を考えてます)に将来(私が退職した時)に両親の面倒を見てもらうのは当然なのでしょうか? 私の両親は退職後面倒を見てもらいたいとの希望です

  • 趣味をやめられない

    変な話なのですが、趣味をなかなかやめられない、辞めどころが分からなくて困っています。自分は多趣味で、昔から部活以外に習い事などいろいろなことに手を出してきました。 オタク気質な部分もあるのですが、少しでもやりたいと思ったことをやらないと気が済まず、何事も若いうちしか出来ないし自由だと思うことが多く、環境が変わりどうしても出来なくなったり、慢性的な病気や怪我の後遺症などで体を壊さないとやめられません。 やらないことにより後悔しながら生きていく(かもしれない)ことが非常に怖く、また完璧主義だと周囲には言われ双極性障害を患っています。 自分の意思でやらないと決めたことがないため、自分がどれほど後悔するタイプなのかも分かりません。中学の頃に突然うつ病と診断され、この体質に慣れるまで、自分のことがままならないことに絶望しそれ以来希死念慮は強くあります。趣味の予定に生かされている部分もあり、既に生活する上で不便な怪我をいくつか背負っていますが、無趣味な人生よりましだったと思っている部分もあります。 現在、社会人のダンスチームに所属しています。まだそれほど長くはないですが、大学を卒業し、部活や勉強に打ち込まなくなったらやろうとずっと思っていました。 ただ、これまでで脚と耳を悪くしており、また持病のこともあり仕事との両立が厳しいです。習い事なのでもちろんお金がかかり、そのわりに体がついてこれずしっかり活動できないのと、他の趣味に割く時間がなくなっています。いっそ辞めようかと思うのですが、前述したように、やめるのも怖いです。そこでできた知り合いとは今後も会うと思うので、その時にその話をされたら…と思うと気が狂いそうになります。 辞めたら辞めたで他の趣味が充実しますし、体のことを考えたら辞める方が賢明だと思うのですが、その後抱えるストレスを考えると辞めない方が精神的には健康かもしれないと思ってしまいます。 なぜこの決断ができないのでしょうか?好きなことをやめたくないだけなので普通のことなのでしょうか?

  • アウトドア用調理器具でレトルトカレーのルーパックと

    アウトドア用調理器具でレトルトカレーのルーパックと同じ大きさの取っ手が折り畳み出来る卵焼き器って売っていますか?

  • カセットコンロって使ってる?

    皆さんはカセットコンロって使うことありますか?

  • 私は27歳の一児のシングルマザーです。

    私は27歳の一児のシングルマザーです。 離婚してからとくに男性とお付き合いすることもなく過ごして来たのですが5年前に、趣味が同じ友人Aと遊んでいるときに友人Aの知り合いの友人Bも一緒に来て遊びました。 友人Bとは初対面だったのですが、見覚えがあるなあと思っていたら、まさかの高校で同じクラスだった人でした。 その後友人Bと仲良くなり、お付き合いすることになったのですが、友人Bの親の反対で別れ1年が経ち、また再開し付き合いました。 今回相手は親との縁も切る覚悟で、家も借り一緒になるつもりでしたが、やはり友人Bは親からの説得で私との別れを選びました。 それから3年近く連絡もとらなかったのですが、今回また会う機会がありました。 会えば好きになると分かっていても会ってしまいました。 出会いから何年もたち、別れては付き合いを繰り返しさすがに今回はないだろうとは思ってはいますが、心のどこがで私達は離れられない運命なんでは?と思ってしまっています。 こんな経験したことあるかたいますか? その後どうなりましたか? 乱文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#233359
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 買い取り

    電気屋の方でPS4を売ろうと思うのですが、現在持ってる身分証が有効期限が平成29年の9月30日で切れている健康保険証しかないのですがこれだと無理なのでしょうか?

  • 「オヤジだな~」と思うこと

    こんにちは^^ 若いころにはしなかったこと 居酒屋さんにゆくと出てくるおしぼりで顔を拭いてしまいます。 う~ん、気持ち良い(≧▽≦) ちなみに私は年配ながら女性です(笑) ご自身にオヤジを感じるときはございますか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数14
  • 貯金300万以下で旅行に30万。危機感無いですか?

    小学生と3歳の子と夫婦の4人で年末年始に沖縄に旅行に行きたいと思っております。どうしても旅行に行けるのが、高いハイシーズンになってしまいます・・ 持ち家はローンあり。他の借金はありません。夫は年収が平均以上と私はパートで月数万円です。 貯金していた方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#241465
    • 貯蓄・預金
    • 回答数8
  • 優しい男性

    男性が自分の事を好きな女性に優しくするのは好意から? 女が→男(40代後半)を好きです 女から声をかけてメールのやり取りが始まり、1年半続いています。 気持ちを知った上で、ホワイトデーもくれました。個人的なお土産も何回か貰いました。 シャイな方ですが、好き好きメールにも 返信くれます。 あえて、フラない。気持ちを知った上でメールに付き合ってくれるのは多少は好意があると受け取っていいのでしょうか? 又、年の離れた女の場合傷付けたくないからフラないなんてあるんでしょうか?

  • 銀座のクラブ閉鎖

    接待の巣です。汚らわしい。全てのクラブを禁止。清貧な生活をしましょう。皆さんのご見解を賜りたく。

  • 秋になり雨降ると寒さを感じる時期になりつつあります、 屋外にいる時は体を動かしますので、暖かいです、室内で じっとしている時に、寒いと感じる時は何で保温をすべきで しょうか、宜しくお願いします。

  • 日本人は、水と安全はタダと思ってる。

    上手いこと言いますね。 「安全はタダでは無いですよ」と言いたいのでしょうが、もう一つ身近な「水」を付けて、分かり易く、納得しやすい表現になってますね。 他に「馬鹿と鋏は使いよう」と言うものも有りますね。 このように、少し違った2つの物を使って、何かを上手に表現をしてください。 自作でも、パロディーでも構いません。 祖母がよく言ってた「重いものは皆で持て、うまい物は一人で食え」のような物でも結構です。

  • 床の長尺ビニルシートを高圧洗浄できませんか

    マンションのリフォームを企画しています。 共用部の床やバルコニーに貼ってある厚さ2.5mm程度の長尺ビニルシートを高圧洗浄したいのですが、水圧が心配です。シートに傷が付かない高圧洗浄機はありますか。

  • ながもち

    一度買っておけば、頻繁に買わなくても長く使っている物とは何ですか、 例えば、旅行用のバックとか、宜しくお願いします。

  • アルバイトやパートで筆記試験が行われる理由

    20代です。1アルバイトやパートで筆記試験のところもありますが、どうして行われているのでしょう?2アルバイトやパートで筆記試験がある場合どのような試験内容ですか?3また、アルバイトやパートの筆記試験の合格は何点以上ですか?4勉強しても頭に入らない人は不利なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#259900
    • 就職・就活
    • 回答数6
  • 女性の多い職場での処世術。

    当方、20代の女性です。 現在転職活動をしており、その内の1社から内定を頂きました。 職種などは狭い分野のため詳しくは書けませんが、8割ほどが女性の会社です。 私自身が女性なのにこんなことを言うのは変かもしれないですが、女性がすごく苦手です。 すぐに集団になろうとする、集まれば人の悪口や世間話が始まる、嫉妬心から人を平気で攻撃する、感情で動くので気を使わないといけない…… など、1人行動が好きでぼーっとしている自分にはなぜそんなに群れたがるのか、人の粗を探したくなるのかが分かりません…。 (俗に言うマウンティング?というものが特に理解できません…) もちろんこういった女性ばかりではないですし、たまーにすごく気が合う方と出会えることもあります。 経験的に、私と同じようにガツガツしていないというか、どちらかというとサッパリ?している人とすごく仲良くなります。 ですが仕事では仲良しとかそうでないとかも言ってられないため、なんとかそつなく女性の園でうまくやっていきたいと思っています。 以前勤めていた会社では、1番年下が私と言うこともあり、なんとなく私にだけトゲがある女性の方とお仕事をした経験もあります。 また、女性が多数の割合を占めている所で働いたこともありましたが、気が合う人がおらず居心地が悪かったため辞めてしまった経験もあります…。 (理由は待遇面など他にもありましたが、やはり女性だらけの所は向いていないのかもと改めて実感しました) 会社自体の待遇や給与はそこそこ良いのでこのまま入社しようか考えていますが、やはり1度失敗しているので恐いという気持ちもあります。 学生時代は同姓の友達しかいませんでしたが、みんなサッパリしたある意味で男らしい子が多く、派閥争いや仲良し組みたいなものもありませんでした。 同じ女性なのにいつからこんなに苦手になってしまったのか、自分でもよく分かりませんが1番は問題もなくフラットにそつなく人間関係をこなしたいと思っています。 女性だらけの職場で働いている方、どのような点に気を付けていますか? 男性女性問わず処世術を教えていただけると嬉しいです。

  • トラックが土砂を降ろすと前部が持ち上がるのか

    トラックが土砂を降ろすと前部が持ち上がるのでしょうか。 すると写真のようになるのでしょうか。

  • こんなすごい肉食べたことあります、という方

    日本で普通に「肉」と言った時に思い浮かべるのは 牛肉 豚肉 鶏肉 あたりですよね。 最近は ラム肉 鴨肉 馬肉 あたりもスーパーでちらほら見かけるようになりましたが、これ以外で「私こんな珍しい・面白い・とにかくすごい肉を食べたことあります!」という方がいらっしゃったら、教えて下さい。どんな味だったかも。 因みに私はワニの肉を食べたことがあります。鶏肉みたいな味でした。 よろしくお願いします。

  • 交番

    事件現場というのに交番が近年報道されていたりするようです、一般の人は 何をしにいくのでしょうか、お気軽にいくには無理がありますか、例えば どこそこのお店に買い物に来たけど、場所わからないから道案内してもらえ ると、うれしいなという感じです、宜しくお願いします。