t_tam5102 の回答履歴

全270件中61~80件表示
  • 金属の瑕防止のためにネイルコートは有効でしょうか?

    金属の瑕防止のためにネイルコートは有効でしょうか? たまーーに透明マニキュアを瑕防止のために金属の上に塗る事があります。 今回久しぶりに塗りたい物があり透明マニキュアを探したのですが、ラメ入りが人気なのか数箇所見ただけですが見つかりませんでした。 その際にネイルコートをみて代用できるのかと疑問に思いました。 お店の人に聞いても分かりませんとの事。 それで質問なのですが、ネイルコートは同じような目的で使用できるのでしょうか?

  • 廃油ストーブを探しています。

    車のエンジンオイルが多量にあり、これを燃料にできる廃油ストーブを探しています。 以前からある廃油ストーブは燃焼中も煙や臭いがキツイので、そのような点が改善されてある廃油ストーブはありませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • そもそもアメリカ海兵隊がなぜ日本にいるのか?

    日曜日のテレビ朝日の田原さんが進行役の番組でコメンテーターのどこかの編集長?が「そもそも海兵隊がなぜ沖縄にいるのか?」と言った言葉がひっかかっていました。番組の中では田原さんは無視して進行してましたが・・・ アメリカ海兵隊について調べたら、この部隊は外征して攻撃を仕掛ける部隊だということです。つまり海兵隊は防衛のための軍隊ではなく、特殊な訓練を受けた特殊部隊ですから、日本になぜいるのか日米安保から言って理屈に合わないと思います。 今回、普天間移転問題がありますが、そもそも海兵隊が日本に駐留することが問題であり、「海兵隊出て行け」が正解だと思いますが、間違っていますか? 嘉手納のアメリカ軍も海兵隊との統合は嫌っているようです。 そういうことで「そもそもアメリカ海兵隊が日本になぜ駐留しているのか?日本政府は密約か何か結んでいるのか?」詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kinuaki
    • 政治
    • 回答数14
  • 金属の瑕防止のためにネイルコートは有効でしょうか?

    金属の瑕防止のためにネイルコートは有効でしょうか? たまーーに透明マニキュアを瑕防止のために金属の上に塗る事があります。 今回久しぶりに塗りたい物があり透明マニキュアを探したのですが、ラメ入りが人気なのか数箇所見ただけですが見つかりませんでした。 その際にネイルコートをみて代用できるのかと疑問に思いました。 お店の人に聞いても分かりませんとの事。 それで質問なのですが、ネイルコートは同じような目的で使用できるのでしょうか?

  • 隣の部屋の煙草の匂い

    マンションに住んでいますが、洗濯を干したり、取込む時等でベランダに出ると、隣の部屋から、煙草の匂いがかなり強烈に匂ってきます。 ベランダにいると、口の中迄気持ち悪くなる位で、洗濯物もタオル類とかはなるべく離して干していますが、秋口等、ベランダを開けたい時も風向きによって、部屋に煙草の匂いが流れこんできて、換気扇を回しっぱなしの時もあります。 「煙草を部屋で吸うな」とは言えないしこういうのはどうしようもないのでしょうか?

  • 頑張ろうと思える歌

    こんばんは。 最近仕事のことで落ち込むことがよくあります…(T_T)そんなとき帰り道でGreeeeNの「歩み」を歌っていると、少し気持ちが軽くなり、また明日から頑張ろうと思えるんです。 もしそんな歌を他にもご存知でしたら教えてください(^^) 私は「歩み」の ・少しずつ前へ進めばいい ・いつかは咲かす大輪の花 ・手をあてがって全てやれてるかい? などが勇気付けられます。 自分の可能性を信じて頑張る…みたいな曲を探してます☆

  • そもそもアメリカ海兵隊がなぜ日本にいるのか?

    日曜日のテレビ朝日の田原さんが進行役の番組でコメンテーターのどこかの編集長?が「そもそも海兵隊がなぜ沖縄にいるのか?」と言った言葉がひっかかっていました。番組の中では田原さんは無視して進行してましたが・・・ アメリカ海兵隊について調べたら、この部隊は外征して攻撃を仕掛ける部隊だということです。つまり海兵隊は防衛のための軍隊ではなく、特殊な訓練を受けた特殊部隊ですから、日本になぜいるのか日米安保から言って理屈に合わないと思います。 今回、普天間移転問題がありますが、そもそも海兵隊が日本に駐留することが問題であり、「海兵隊出て行け」が正解だと思いますが、間違っていますか? 嘉手納のアメリカ軍も海兵隊との統合は嫌っているようです。 そういうことで「そもそもアメリカ海兵隊が日本になぜ駐留しているのか?日本政府は密約か何か結んでいるのか?」詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kinuaki
    • 政治
    • 回答数14
  • 本屋さんはなぜ値引きしないの?

    書店業界は今や売り上げが随分減ってしまい、散々な状況のようですね。 それでも書籍というのはいっさい値引き販売しないですよね。スーパーや他の業種だと、売れない商品は安売りしてなんとかして掃かそうとしますが、本屋さんは何年も前の売れ残りの本や、立ち読みでボロボロになった本でも安売りしているのを見たことがありません。 以前、毎月買っている雑誌を忙しくて買いに行く暇が無く、発売後ずいぶん経ってから書店に行ったら立ち読みされてボロボロになった一冊が残っていました。 でも一冊しかないし仕方ないのでそれをレジに持っていき「ボロボロなのでちょっと安くならない?」と言うと、それはできないとの返事。 しかも記事中の一部が少し破り取られていたので「文字情報が欠落しているので書籍商品として定価で売れる価値は無いのでは」と言ってもそれでも値引きはできないとのこと。 まあ「破損・乱丁本」ということで出版社に送って直接交換してもらうのもアリでしょうが、それも面倒ですしね。それに、いくら本の価値は情報の価格だといっても汚くてボロボロの本を持って帰ることすら嫌がる人もいるかもしれません。 このように、なぜ本屋さんは値引きをしないのでしょうか。 売れ残りの本や商品価値の下がった本なら、値引きして安く売ってしまったほうがいいように思うのですが。 業界の取り決め等があるのでしょうか?

  • 銀行通帳の過去記録は、いつまで残っている?

    銀行の通帳の記載について、 ちょっと調べてもらいたいことがあります。 (場合によっては弁護士を通じて、ということも考えています) 銀行のパソコンには、過去何年位のデーターを残して いるものなのでしょうか? ご存知の方、教えていただけると有難いです。

  • 過去にAV(アダルト)へ出演した記録を抹消することは可能ですか?

    また、出演した過去を周囲に知られない方法はありますか? わたしは40代後半で、熟女女優として、単体で4本、企画もので6本、それぞれのパッケージへは写真入で発売されました。 撮影は約一年半前におこない、2ヵ月間で5回のみ。その期間以外は一切撮影をおこなっておりませんが、企画ものや総集編等の外伝的なものは現在も新たに発売されております。 また、ネットはで上記を含む、女優名やタイトルを変更したものが多数ダウンロードできるようです。 子供や知人などに知られたら大変なことだと知りながら、今となってはすごく安易な行動だったと反省しております。 出演の動機は離婚した旦那からの養育費減および滞り、常勤仕事の時間短縮による生活苦で、カードローンに手を出し、その返済が目的でした。 初の撮影は数人の方と一緒に出演し、一度きりのつもりでしたが、予測よりも報酬が低く、製作会社から単体での出演を要望され、報酬アップが目的で以後の撮影を受けた次第です。 どなたか知恵をお貸ししていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • アドバイスください…

    21歳の女です。 将来について、知り合いにも話せない内容で悩んでいます。 90万円ほどの借金があり、アルバイトをしながら少しずつ返済しています。 現在は就きたい職業のため資格取得を目指して、バイトより勉強時間を優先しているので毎月の生活さえギリギリです。 今の時代、資格があるから仕事にすぐ就けるとも限らないし…と、先が心配で仕方ありません。 長くなってしまいましたが以下のどれが将来性と年齢的な事を考えてベストな選択なのでしょうか? 下記以外にもアドバイスあれば、教えてください。 ①資格取得を目指して頑張り、社員になってからドーン!と完済。(しばらくは苦しい生活+社員になれる保障なし) ②資格諦めて、どんな仕事でもいいからバリバリ働き借金返済を第一優先!

  • 人との話方について聞かせてください。

    はじめまして、24歳のプログラマです。 自分は、どちらかと言えば人と話すのが嫌い(相手によります)で、人の好き嫌いが激しい方です。 その上、人の顔を見て話す事も出来ないんです。(これは全員同じです) ネットで検索してみると、「目を見るんじゃなくて、口元や鼻、眉間を見る」等ありますが、視線をずらさず、一点を見て話す事が出来ないんです。 自分に対して劣等感しかないのも原因だと思いますが、人に見られたくないって言うのもあると思います。 どうしたら相手の顔を見て話せるようになりますかね・・・? 回答の方、よろしくお願いいたします。

  • 職場にて自分を名前で呼ぶ女性

    職場にて自分を名前で呼ぶ女性って何か意図があってそういうふうにしているのでしょうか? 3か月ほど前から新入社員として入った女性(24)がいるのですが、はじめのうちは自分のことを私と呼んでいたのですが、最近になって僕と話すときだけ自分のことを名前で呼ぶようになりました。他の人と話すのをいつも見ているわけではないのでなんとも言えませんが、僕との会話の時はたいてい自分の名前です。何か意図があってそういうふうにしているのでしょうか? その女性はもちろん新人さんなので仕事をするときは実践経験を積んでもらい僕が常に横にいるようにしてすぐフォローできるようにしてます。僕は上司というよりは仕事を教える教育係といった役回りです。 僕は特に気になりませんが気になると感じる方もいらっしゃるのではないかと思い、質問しました。みなさんの考えを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 若手→ベテランへの引継ぎ

    入社後、初めての引継ぎ業務を行います。が、苦戦しています。 アドバイスよろしくお願いします。 私は、小さな会社に勤める新卒2年目(女)です。 今、他部署の業務も兼任していますが、所属部署の業務が忙しくなり、 他部署の業務をその担当部署で行うことになり、業務の引継ぎを行うことになりました。 引継ぎ担当部署の方々は、中途採用の女性(経験豊富)です。 そのベテランの方々に、引継ぎ研修の内容を大まかに伝えたところ、 ・新卒のペーペーじゃないんだから、そんなことまで、研修しなくていい。 ・一回で、器械の使い方がわかるわけなんだから、なんども教えなさいよ。 学生時代、研究室などで後輩に教える機会はありました。 教える相手は後輩だったので、1~10まで、わかりやすく教えていましたが、 やはり、相手がベテランということで、どのように教えれば良いのでしょうか? 業務の引継ぎの打ち合わせだけでもツンツンされ、ベテランの方に、教えるというのは、難しそうだなと感じています。 『ベテランだからわかるよね』と思って、教えて、後から、わからない、ミスがあった、教え方が悪いと言われる みたいなことになりたくありません。 同じような経験をお持ちの方、アドバイス、よろしくお願いします。 ベテランの方、『こうすれば、ペーペーからの業務の引継ぎでも、気持ちよく行えるよ』 というアドバイス、よろしくお願いします。

  • そもそもアメリカ海兵隊がなぜ日本にいるのか?

    日曜日のテレビ朝日の田原さんが進行役の番組でコメンテーターのどこかの編集長?が「そもそも海兵隊がなぜ沖縄にいるのか?」と言った言葉がひっかかっていました。番組の中では田原さんは無視して進行してましたが・・・ アメリカ海兵隊について調べたら、この部隊は外征して攻撃を仕掛ける部隊だということです。つまり海兵隊は防衛のための軍隊ではなく、特殊な訓練を受けた特殊部隊ですから、日本になぜいるのか日米安保から言って理屈に合わないと思います。 今回、普天間移転問題がありますが、そもそも海兵隊が日本に駐留することが問題であり、「海兵隊出て行け」が正解だと思いますが、間違っていますか? 嘉手納のアメリカ軍も海兵隊との統合は嫌っているようです。 そういうことで「そもそもアメリカ海兵隊が日本になぜ駐留しているのか?日本政府は密約か何か結んでいるのか?」詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kinuaki
    • 政治
    • 回答数14
  • 山などで遭難した時に体を温めるには

    しょーもない質問で申し訳ないのですが・・・ この前、友達と話題になったことで ドラマなどで山で遭難した際に、「寝るな!寝たら死ぬぞ!」っていう シーンがあったりしますよね(ベタ過ぎてあんまりないけど)。 寒ーい場所で寝たらそのまま凍死?してしまうからっていうのはわかるんですが 他にも、お互いの体を温めるために服を脱いで抱き合っているシーンも見ますが 服を着たままじゃなくて、お互いの肌を直接合わせた方が体温を保持しやすいのでしょうか? 服を脱いだら余計に寒いんじゃ・・・?って思ってしまうのですが。 あと友人が、やっぱり1番体を暖めるにはセックスするのがいいから そういう時には男女でセックスするもんなんだよね、と言ってました。 確かにセックスは暖まりそうですけど、そんな時にそういう状況になるでしょうか。 いやらしい目的ではなく、緊急時にはとにかく生きるための行為としてそういう事もあるんでしょうか。 友達の知識が間違ってるのか、私がだまされたのかもしれませんけど・・・ それに、ちょっとこのカテゴリにふさわしくないかもしれませんが 遭難の極寒時なんかに、男性のモノが使用可能な状態になるんでしょうか? その辺もちょっと疑問なので、私が友達に騙されただけかもしれませんねorz

  • 仕事に行くのが怖いです。

    閲覧ありがとうございます。 今年の春からパートに出ているんですが、そこの職場は男性が メインで働いていて、勤め始めてから半年以上経った今でも 中々馴染めず、特に社長が気性が荒い人なのでほぼ毎日のように みんなに当たり散らしていて、とても雰囲気が悪くなり仕事しづらい 環境になってしまっています。 他の人が怒られているのを見るだけでも、怖くて仕方ないのに、 先日とうとう私も目を付けられてしまい、それ以来朝出勤しても 挨拶もしてもらえないのは当たり前で、何か事ある毎に怒鳴られる ようになりました。 今では、朝になるのが怖くて子供達を学校に出した後仕事に行く つもりで準備はするんですが、急に動悸が激しくなり(パニック障害持ちです) 仕事を休む事も増えました。 このままじゃいけないと思うので、何とか気持ちを切り替えて仕事には 行くんですが、社長の目が怖くていつパニック障害の発作を起こしても おかしくない状況の中で仕事をしています。 今日も怒鳴られまくりの中での仕事で、このままじゃ精神的におかしく なるのではないかと、それもまた怖い状態です。 子供も居るので、勤めて明るく振舞ってはいますが私は決して強くない ので、すぐ泣き出しそうになるので、それを必死で我慢しながら毎日 過ごしている事に、段々疲れてきてしまいました。 主人にも相談したいなと思いつつも、いつも話半分にしか聞いてくれ ない人なので、本当に耐え切れなくなったら話すしかないかなと思い 何も話していません。 今は仕事を辞める事ばかり考えて、次の仕事を探している状況なんです が、こんな私はやはり考えが甘いんでしょうか? 所詮パートだからと、軽く考えてみたりもしますが今はローンの支払い などもあるので、簡単に仕事を辞める訳にもいかず凄く苦しいです。 長文な上に愚痴ばかりになってしまいましたが、こんな私はどうした ら良いのかアドバイスなど頂けたらと思います。よろしくお願いし ます。

  • 彼氏と私の運転の仕方の違い

    いつもお世話になっています。 彼氏と私の運転が違うことでストレスになることがあります。 私は目的地へ行くのに、ほとんどメイン道路を利用します。 道をあまり知らないのと、広い道路の方が楽だし色んなお店もあって寄り道もしやすいという理由です。 でも彼氏はメイン道路は混むし信号や交通量が多いのが嫌らしく、裏道や川沿いなどのメイン道路以外を通らせようとします。 先日も私が運転中、メインは混むし近道を行こうと裏道を誘導してくれましたが、見えにくい交差点ばかりでスピードも出せず時間がかかったり走行距離もメインを走るよりも遠くなって少し険悪になりました。 私としては少しくらい混んでも何十分も混むのではないんだから、チョロチョロせず素直にメイン道路を行けば良いのに!と思ってしまいます。 皆さんは彼氏の走り方が賢いと思われますか? もしそうなら私も道を沢山知っている彼氏はすごいなと尊敬はしているので、これからはイライラせず素直に誘導してもらおうと思います。 でも彼氏の運転は効率が良いわけではないなら、私が知っている場所へ私が運転する時は、私の行きたい道で運転しようと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 海外の銀行のキャッシュカードは

    日本で引き出せますか?

  • 海外の銀行のキャッシュカードは

    日本で引き出せますか?