t_tam5102 の回答履歴

全270件中21~40件表示
  • この前銀行に入金をしたら、残高が数十万円減っていたんです。あれ?おかし

    この前銀行に入金をしたら、残高が数十万円減っていたんです。あれ?おかしい…と思い記帳すると、身に覚えのない払い出しが数十回、カードで引かれていました。カードは手元にあり紛失した覚えもありません。 銀行窓口に相談に行ったのですがスキミングなどの可能性もあるとのことで警察へ行く事を勧められ行きました。警察で色々と聞かれ、同棲中の彼氏がいてカードの暗証番号も知っている事を話したら、その彼が引き落としている可能性が高いのでは…と。その可能性も考えて被害届はとりあえず出さない方が良いのではと言われました。 ひとまず暗証番号を変更したので安心なのですが、疑えばきりがなくモヤモヤした気持ちで過ごしています。彼氏だという確信や証拠もなく、どう話をしたらよいのかわからなく、悩んでいます。

  • 携帯電話のショップで働いています。1台機種が盗難にあいました。4万円強

    携帯電話のショップで働いています。1台機種が盗難にあいました。4万円強のもの。その場にいた女性店員の怠慢が原因と言われ、4人で頭割りして払うように言われました。盗難保険、それには入っていないということです。払わなければ、ボーナスで引くと。納得がいかず、言い返すこともできません。適切なアドバイスいただければ、とても嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 久しぶりメール送ろうか迷ってます

    久しぶりメール送ろうか迷ってます まえ好きだった人(自分は男で片思いで終わりました)に久しぶりメールを送ろうと思ってるんですけど・・・ 好きだった頃しつこくメールは送っていたし相手の気持ちも考えずにいろいろ行動していたんでたぶん嫌われているいます。本当に嫌われているかはわからないんですけどね それで迷惑掛けていたことに気づき諦めるために連絡先を全部消して、1年くらいたって最近この子からアド変のメールがきました。正直1年も連絡してないし当時しつこくメール送っていたし何度も告白してたし・・・アド変送られてきたのが嬉しくて今どうしているのか気になりメールを送ろうか迷ってます。 送るとしてももう嫌な思いさせたくないしまた好きになりたくないので「元気してる?」程度のメールにするつもりです。また好きになってしつこくメール送るようになったら意味ないので、彼氏がいたらなおさら迷惑だろうし メール送ってもいいと思いますか? 送るとして「元気してる?」程度のメールでいいと思いますか?

  • そこそこかわいくて気の利く女性が共に過ごす相手として一番だというのは本

    そこそこかわいくて気の利く女性が共に過ごす相手として一番だというのは本当ですか? 教えてください。

  • 部下との良好な関係を取り戻すには?     女性の部下と今まで仕事でホ

    部下との良好な関係を取り戻すには?     女性の部下と今まで仕事でホウレンソウをきちんとできる信頼関係を築いてきていたんですが、先日彼女の報告がなかったことで、他部門とのかかわりで自分がちょっと恥ずかしい思いをしたので、少しきつい口調で初めて叱責してしまいました。翌日自分もきつく言い過ぎたと謝ったんですが、それ以来、朝に挨拶しても無言だし、仕事の話をしても目を合わさずにとてもそっけない態度で、こちらもまともに向き合うことができなくなり、ちょっとギクシャクした関係になってきました。もともと素直で気の優しい彼女がそこまでかたくなになるわけがちょっとわからないのですが、おそらく彼女としては、一つ上の上司には報告したので、自分はに報告する必要は感じなかった、つまりそこまで責められる覚えはないという感情がそうさせているのかと思います。今後しばらく待てば彼女も元に戻ってくれるでしょうか?こちらかはどう接していけばよいかアドバイスいただければありがたいです。

  • 携帯電話のショップで働いています。1台機種が盗難にあいました。4万円強

    携帯電話のショップで働いています。1台機種が盗難にあいました。4万円強のもの。その場にいた女性店員の怠慢が原因と言われ、4人で頭割りして払うように言われました。盗難保険、それには入っていないということです。払わなければ、ボーナスで引くと。納得がいかず、言い返すこともできません。適切なアドバイスいただければ、とても嬉しいです。宜しくお願いします。

  • モチベーションの保ち方について質問します。

    モチベーションの保ち方について質問します。 最近PCで勉強(プログラム学習)をするようにしているのですが、ついてネットサーフィンをしてしまっています。 緊張感が抜けるというかモチベーションがさがりやすくなっている自分がいることに最近きずいています。 高いモチベーションを維持するにはどうしたらいいですか?

  • 仕事上の上から下への「報告」はいりませんか?

    仕事上の上から下への「報告」はいりませんか? 先日職場の先輩に「報告って言うのは上から下にするんじゃないの?」といわれました。 経緯としては、毎月その先輩が他会社(親会社)から入手して私が使っている書類が なんの連絡もなくずっと来ず、私の作業が滞ってました。 今まで一年近く、特に締め切り(基準日の●営業日後とか)もなく、 その先輩も親会社からの出向ですが、もう2年もいるのでいい加減何のためにいつまで必要かわかっていておかしくないし、例え決め事としてなくても、意識を持って早めにもらえるようなら何もいうこと無かったんですが、毎回遅かったり早かったり。 思い切って「これから締め切りを決めて、その日に来ないようならどうしてか報告くれるようにしていただけませんか?」と言いました。 どういった理由で来ないかも解からないと、さらにその上に状況報告できないからです。(会社の数字を扱う仕事をしています) で、話の本筋よりも『報告』という言葉を使ったことが気に触ったのか、上記のように言われました。 まぁ、私も「連絡」と言い換えればよかったのですが、緊張と興奮もあったのでしょう(頭は冷静にしようとしていたのに、手が震えてました)うまくなかったのですが。 今回は1年先輩の方からだったので、必要以上に過敏なんですが(偉そうに、と) また、例えばこれが上司だとしても、やっぱり上から下への報告は不要でしょうか? 報告・連絡・相談は一方通行ですよいのですか? 相談に乗ってください。

  • 「何でもない」に過剰反応・・・

    「何でもない」に過剰反応・・・ ときどき、会話の中で聞こえ辛かったり(相手が聞き取れなかったり)、言ったはいいもののなんか違うかもと思った時で相手が聞き返してきたとき、言ったはいいものの怒っちゃうかもしれない内容だったって口に出してから気付いたけど相手が聞き取れてなかったらしく聞き返してきた時、言おうと思ったけどやっぱ大したことないやって思った時など、いろいろな場面で「何でもない」って言っちゃう癖があるみたいで、そのたびに「何?」ってしつこく返してきてくるんですが、いろいろ上記の理由が付きまとうので言いたくなくて「だからなんでもないってば。」って言うと、喧嘩になってしまう彼。 友達だと流してくれたりするのに、なぜかものすごくしつこいんです。 それで、仕方なく言うとキレる。喧嘩になる・・・はぁ。ってなるんです。 「何でもない」って言葉の使用禁止令まで出されました。 私も中途半端に口に出すのがいけないんだとは思いますが、喧嘩になると体力も精神力も使うのでしたくないんです。 「何でもない」以外になんかいい言葉ありますか?とりあえず、禁止令に対しての誠意は見せようと思うのですが、何せ癖なのでそんなにすぐに直せるとも思わず、なんかいい言葉ないかなと思って質問しました。くだらないかもしれませんが、なにかいい策あったらなんでもかまいませんので教えてください。

  • 30歳半~の方お願いします、凹んだ質問。

    30歳半~の方お願いします、凹んだ質問。 子供に「ママは親友いる?」と聞かれました。 そういえば・・・友達はいるけど親友と呼べる人はいなくなったな・・ と思いました。 三人の子育てや仕事に追われ、だんだん独身の友達とは疎遠になっていっています。 元々、彼氏が出来ると、彼氏べったりになる性格だったので、 その辺りから離れていった気もしますが・・・。 でもまあ、ぼちぼち付き合ってたのですが・・・。 もしかしたら自分には相手を思いやる気持ちも少ないのか・・・とも思えてきて。 親友はいますか? 30代半ばからの方宜しくお願い致します。

  • 教えてください。

    教えてください。 5月から療養休暇中しています。もう退職を考えているのですが6月のボーナスはもらえないでしょうか? 私は地方公務員です。

  • 悪口を言われた時どうすればいい?

    悪口を言われた時どうすればいい?

    • ベストアンサー
    • noname#125424
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • こういう人っていませんか。

    こういう人っていませんか。 参加しなきゃ。良い意見を出さなきゃ。役に立たなきゃ。 そんな気持ちがあり、特に何も思い浮かばなくても、良い意見が思い浮かばなくても発言しようとして、 ・どうでもいい確認。 ・いちいち反論。 ・相手の意見(案)を虚無的に解釈。 ・相手を落ち度を探す。 それらが多くなり、自分はというと、 そして建設的な意見もなく、魅力のあるアイデアもない。 そんな人もしくは、その人にとってそんな時期。

  • 自分の性格

    わたしはなんでも物事をネガティブに考えてしまう癖があります。一番仲の良い友だちにさえも疑ってしまうことが多々あります。 この性格を一刻も早くなおしたいのですが、やはりそれは自分の性格なのだからなおすことはできないと思います。でも、本当になおしたいのです。 どうすればいいでしょうか?本気で、悩んでいます。

  • 気持ちが・・・

    ブレない自分でいたいのに、私は意志が弱く、すぐに気持ちが迷ってしまいます。 どうしたら、強い意志で、一度決めた事を最後まで貫くことができるのでしょうか?質問が漠然としすぎているかもしれないのですが、宜しくお願いします。

  • 大卒でない社員

    27歳男です。有名国立大卒。大学院の試験に落ちて院には行けませんでした。 企業の研究所勤務です。 大卒でない社員はなぜ、休憩時間や飲み会のときもパチンコ、スキー、スノボ、ゴルフの話ばっかりなのでしょうか? 仕事の話や学問の話が出ません。 勉強が嫌いだからでしょうか? 頭がカラカラとしか音がしないからでしょうか? もう少し身のある話ができないのでしょうか?

  • 今高校3年生なんですが…

    今高校3年生であと少しで卒業なんですがいじめが激しくて不登校になり、学校にいきずらくなってしまいました で精神的にも病気になりかけているので高校を辞めようと思っています しかし先日自衛隊の一般曹候補生と二等陸士を受けていて11日が合格発表なんですが もしこのまま学校も辞めてしまい一般曹候補生か二等陸士どっちかに合格していた場合内定取り消しになりますか? または保留になったりもしませんか? そこが疑問で仕方がないです 誰か早急な回答をよろしくお願いします

  • 気持ちが・・・

    ブレない自分でいたいのに、私は意志が弱く、すぐに気持ちが迷ってしまいます。 どうしたら、強い意志で、一度決めた事を最後まで貫くことができるのでしょうか?質問が漠然としすぎているかもしれないのですが、宜しくお願いします。

  • 観光客と地元民はどっちが偉い?

    京都市内に住んでいますが土日ともなると 家のまわりの細い路地を大量の観光客が通り、道路も混みますが 私は心のどこかで彼らを見下しています いっぽう私も地方へ旅行に行ったときに ひとりの観光客として地元住民の方々とよく話をするのですが 立場が逆になっても心のどこかで彼らを見下しています 別に迷惑を掛ける、あるいは掛けられるわけでもないのですが 地元民の立場としては「結構な物見遊山ですことホホホ」 観光客の立場としては「汝らはどういった暮らしをしておる?」 このように見下した心の声が無意識に生じてしまいます・・ お断じ下さい。 観光客と地元民はどちらが偉いのでしょうか? 観光地にお住まいの皆様、あるいは旅行をよくする皆様、 体験談やエピソードをまじえてアドバイスいただけませんか? なお、勝手ながら「質問者が一番偉い」のいったたぐいの ご回答・ご意見はご自重くださいますようお願いします よろしくお願いします

  • 私を分析してください。

    私は26歳の社会人です。 職場で通用するにあたって何が足りないか?自分なりに自己分析してみました。 具体的な自分分析は… ・周りによく自立的に仕事をしているといわれ、自分でもそうありたいと思う。 ・他人の立場に立ってものを考えようと行動してるがなかなかうまくいかない。 ・他人の感情を抜きでコミュニケーションを取る事ができ、きさくに話す事が出来る。 ・外見が幼く気が弱そうに見られる時があるが、自分では気が強い方だと思っている。 ・他人に自分の嗜好を強要されるのを極端に嫌うため、たとえ上司でも大人気なく意見を言ってしまうときがある。 ・忠誠心は全く無いが、義理と誠意を持って、思いやりをもって仕事を日々取り組もうと心がけている。 ・鈍感な方であり、基本的に他人を疑わないためバカを見るときがある。 より良い将来設計のためにアドバイスよろしくお願いします。