t_tam5102 の回答履歴

全270件中161~180件表示
  • 町内会費はいくらですか?

    当方、愛知県内に今年の4月から住んでいますが、町内会費が高いように思います。協議費が4千円/半年 盆踊りの提灯代250円/年 社会福祉協議会費300円/年 日赤募金500円/半年 入会費2000円 日赤の募金と入会費は別として、年に8550円掛かります。今後もこれ以外にあるかもしれません。県内のほかの市に住んでいる友人などに聞いてもそんなに高くない。おおよそ半額とのこと。 皆さんは一体どれくらいの町内会費を支払っているのでしょうか。 参考までに教えてください。 尚、当方は1人暮らしで、上記金額は1世帯当たりの支払い金額だそうです。

  • 履歴について

    質問失礼致します。 私事ですが、現在カードが多く整理したいと考えております。 そこでご質問なのですが ○○クリニック ○○歯科 ○○眼科 ○○電化 ポイントカード 等々... これらの履歴は何年程残るのか知っておられる方 教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 電源の時差オフ

    まったく電気や回路に不勉強な為ご教授をお願い致します。 ある電気機器でタイマーを使い一定時間電源をオンにして機器(1)に電源を供給します。またその電源が入ると同時に5秒間だけ別の機器にも電源を供給したいのですが、基板をか起こさずにタイマーの組み合わせとかで制御できないでしょうか? 方法及びその基材の情報をお教えください。 宜しくお願い致します。 電源を100Vです。

  • 先輩を軽んじたことになるのでしょうか?

    先日内定式があり、そのあとの先輩社員による相談会で5人の先輩にお会いしました。(Aさん~Eさん) その中のお二人は相談会の時に何かあったらメールしていいよと名刺を下さいました。(Aさん、Bさん) Aさん(名刺を頂き、懇親会二次会まで参加) Bさん(名刺を頂き、懇親会不参加) Cさん(名刺を頂かず、二次会まで参加) Dさん(名刺を頂かず、一次会参加) Eさん(名刺を頂かず、懇親会不参加) 翌日、Aさんとは懇親会でも色々気に掛けて頂いたので個別にお礼のメールを送り、 B~Eさんについては人事部長宛のお礼メールに皆様にもよろしくお伝え下さいと書きました。 しかし今になって、名刺を頂いた以上Bさんにもお礼のメールを送っておくべきだったのではと不安になっています。 AさんとBさんは同じ支店の方なので、何かの折にAさんが「こんなメール送ってきたね」みたいな話をBさんにしたら、 Bさんにメールを送らなかったことを気付かれてしまいます(もう遅いかもしれませんが・・・) そこで社会人の皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんがBさんの立場だったとして、 Aさんにメールを送り自分に送ってこなかった新人をどう思われますか?自分が軽んじられたように感じますか? 今更Bさんにメールを送るのも変だとは思いますが、AさんBさんの支店に配属予定なので、 もし今回の私の行動が悪かったら、なんとかフォローしたいです。 その場合どのようなフォローをするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人に親切にすると利用されたりしませんか

    人に親切にすると利用されたり付け込まれたりするような気がします。 たとえば何か面倒なことを一度でも引き受けるとまた次も頼まれたり断ってもしつこく押されたり。 しまいにはこちらがストレスかかえてイライラしてしまって。 断ればいいだけの話かもしれませんが逆切れされたり嫌な人扱いされたりとあまりいいことがないように思います。 今月に入りパソコンのことで友人から夜に毎日のように着信があります。○○作成してほしい、あれやってほしい、○○を選んでほしいから買いに行くの付き合ってなどです。 断ってはいるもののなかなかあきらめずしつこくて困っています。 過去にも何人もの人からこのようなことはありました。 どのように接すれば相手に親切にしても利用されずに済むのでしょうか。

  • 人生を新たに作る 名言を教えて下さい!!

    今僕は23の男なんですが、パチンコで借金を抱え、人生ボロボロになってしまいました...。 しかしこんな生活に別れを告げ、カウセリングなどにも行ってパチンコ依存とも闘い、もう一つ仕事して朝も夜も働きまくって、新しい人生を作っていく事を決意しました。 そこで、人生をやり直したり新たに作っていくのに、元気が出る様な言葉を教えて頂けますか!? 偉人や有名人、身近な方の名言など、なんでも構いません!! よろしくお願いします!!

  • 国(公務員)主催のイベントについて

     国(公務員)主催のイベントに意味はあるのでしょうか?  私は公安職の者ですけど、海自・海保・自衛隊等の 観閲式なんかは全く意味のないものに思えます。 実際観閲式に来る人たちは船舶マニアや戦闘機マニア ばかりです。  職場の上司らも「あんなもの金のかかったお遊戯会だ」 と言っており、私もそう思います。ガソリン・重油の無駄で あり、己の威信を見せつける為のただの自己満足でしかない。  国民の「税金を有効に使うべき」というニーズに答えるならば、 まずこういったものから削減するべきだ。 みなさんはどう思いますか?

  • 創価学会の勧誘を断りたい

    今度、創価学会に入っている上司がいる所に勤務する事になったのですが、話を聞く限り熱心に勧誘してくるそうです。 私は宗教にあまり興味がないので入ろうとは思えません。 しかし上司本人は人間的にとても尊敬出来る人らしく、力も持っているので人間関係を壊したくはありません。 どう断れば穏便に済むのでしょうか? また断った場合、噂に聞く集ストの被害にあったりするのでしょうか? 私はキリスト系の学校出身なので、キリスト教なのでという理由で断ったら諦めてもらえるでしょうか? ご解答よろしくお願いいたします。

  • 警察官の身辺調査について

    現在会社員をしている夫が警察官を目指しています。 警察官になるには身辺調査があると聞きました。夫の三親等内には全く問題ないのですが、私の三親等内で気になる事があるのでわかる方ご回答していただけたらと思います。 1、詳しくはわからないのですが、私の祖父が人の土地に入り木を切り、詐欺・横領で起訴され逮捕されたそうです。 しばらく入ったのち祖母保釈金を支払い執行猶予3年で出たそうです。 現在は執行猶予期間も終えています。 祖父母、両親とは同じ県内に住んでおらず、受ける県警に祖父母、両親は住んでおりません。 こういう場合、身辺調査にひっかかるでしょうか? 2、私の両親は離婚をしております。 母のお付き合いしている方の職業が的屋です。 籍は入れていませんが、母が購入した家に同棲しています。 こういった場合暴力団と関係があるとみなされますか? またみなされるとした場合、お付き合いしている方の住所を一時的に変えてもらえば大丈夫なのでしょうか? 3、最後に夫の兄は現警察官(刑事)です。私たちが結婚する1年前に警察官になっています。 夫が警察官を受けるにあたり私方の身辺調査でひっかかり義兄の出世に響くでしょうか? 逆に義兄が警察官という事で身辺調査が考慮される事もあるのでしょうか? 私方の家族のせいで警察官になれないと思うととても心苦しいです。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#96171
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 許せない気持ち

    私は、 理不尽な扱いが、全く許せません。 理不尽な扱いに対して、ものすごくこだわります。 どうしたら、こだわりをなくせますか? よく周りの人には、「そんなのほうっておきなよ。」とか、 「言ってもわからない相手なんだから。」とは、 言われます。 でも、法治国家なのに!!とか、 向こうが悪いのに、どうして こっちが我慢or泣き寝入りしないといけないの!? と、思ってしまうんです。 なぜなら、私は常日頃からルールを守って 暮らしているつもりです。多少苦しくても、ルールは守ってます。 だから、ルールも守らないで平気な人、 それで人に対して迷惑をかけてる人が、全く許せないんです。 これは、どうしようとも、 何年かかろうとも、許せません。 絶対に、許せないんです。 こんな私へんですか!?

  • 仕事を放棄して閉じこもる悪癖を直したいのです

    35歳の既婚男性です。 2年前に始めた自営業も少しずつ軌道に乗り、 子どもたちも元気。なんだかんだと楽しくやっているつもりです。 ですが、問題が一つあります。 仕事や私生活で一度、鬱屈した気持ちになると、 誰とも話したくなくなり部屋に閉じこもってしまうのです。 特に仕事では業務のミスがあったり納期が遅れてくると そういった気持ちになりがちです。 以前は何度もそういった問題を起こしました。 ただ、ここ二~三年はそういった気持ちになりそうな際は つとめてお客様に連絡を取るようにし、ミスや納期の遅れを 最小限に抑えていました。またそういった事自体を起こさないよう、 スケジュール管理を意識的に行ってきました。 ですが、ついにまたやってしまいました。一週間連絡を取らず。 相手からの連絡も取りませんでした。 業務も手に付かず、暗い部屋でぼーっとするだけ。 「何も考えずとにかく相手に電話して謝れ!」 そう、頭では分かっているのですが体が動きません。 結局、相手が事務所にやって来たことで、事情を説明し、 スケジューリングを改めて行い、事なきを得ました。 相手には「心配しましたよ」と優しい言葉をかけていただきましたが、 多大な迷惑をかけてしまったことは打ち消せませんし、 相手も「こいつとはもう仕事したくないな」と思っているでしょう。そう言われて仕方のないことをしでかしましたから。 今まで何度こういったことを繰り返してきたことでしょう。 迷惑を掛けた皆さんには恥ずかしさと申し訳なさでいっぱいです。 俺みたいな奴は死んだ方が良いんだ…と何度も頭をかすめますが、 それを実行するまでには至りません。こういったところが、自分に甘い、常にどこか逃げ道を作っているんだと考え、さらに落ち込みます。 こういった話は恥ずかしくて家族にも話せません。迷惑でしょうし。 ただ、一人だけ心の底から尊敬する先輩にだけにはこの話はしました。 先輩いわく 「お前は最初は調子が良いけど、あとからうまくいかなくなって自滅するタイプだよな、俺とまったく逆(笑)」とのこと。 言い得て妙だなと思いました。 周囲に聞くと、僕は見た目は仕事が出来る人に見えるようです。 話も面白いらしく、好きな事についてはとことんやるので、 さらに良い印象を与えるよう。ですが、しばらくして 「化けの皮が剥がれる」ように問題点がぽろぽろとこぼれ落ち、 周囲に呆れられて終了…。 これを書いているだけで過去のことを思い出し、背筋が寒くなります。 曲がりなりにも家庭を持ち、社会人として来ているのだから、 人に迷惑を掛けず生きていきたい。 そのためには、 どういった手順を踏むことによって悪癖を直していけばいいのか? 皆様方に良い知恵を貸していただきたいのです。 勝手な話に乱筆乱文で申し訳ないのですが、 宜しくお願いいたします。

  • 将来のこと

    こんにちは。ずっと悩んでいます。 学生時代から「お店」「自分で商売」をしたいと思っていました。でも何のお店をやりたいのかわかりません。飲食でもなければ、アパレル、花屋、雑貨にも、興味が湧きません。 でもそんな感じでただ毎日が過ぎていて、いま24歳フリーターです。就活もやってますが、いまいち熱が入りません。やっぱり夢はお店をやりたかったり、でも何の店かわからなくて、矛盾していて頭がごちゃごちゃしてます。 24は若いと言われれば若いですが、このままじゃヤバイと思ってます。目的・方向を決めてきちんと歩きたいと考えています。 何かアドバイスを頂ければと思います。お願いします。

  • 精神疾患者を続出させる上司って・・・

    存在していてもいいものでしょうか? 当社にはこれに該当する上司がおり、うつ病などの精神疾患を患ってしまった人が、社内外に何人もいます。 何年も改善が見られない職場を何とかするには、この上司を外すしかないという意見がありますが、何も変わりません。 事実、会議で席空け中、休暇中、出張中などは、別の会社かと勘違いするぐらい仕事のしやすい職場に変わります。 これまでの会社の対応は、病を患ってしまった複数の従業員よりも、この1人を守ろうとの姿勢が明らかで、とても納得できるものではありません。労働基準監督署、労働組合など、合法的に、排除できる方法はあるでしょうか? 特に同じような経験がある方、アドバイスいただけませんでしょうか?

  • 大事な仕事の日に休む口実

    お叱りを受けることを覚悟で質問します。 僕は工場で働いております。 現在親しい友人達と一緒に旅行を計画しておりまして、有給を取って行くつもりでいました。 しかし、一緒に行く友人達の休みの調整や、ホテルの予約等で手間取り 今度の17日(土)の夜から19日(月)の二泊三日で行くというプランがやっと先週の9日(金)に決定しました。 しかしそれだけなら今からでも会社に、19日に休む旨を伝えてもまず大丈夫だったはずなのです。 僕の会社は、何も特別なことがない平日なら休ませてもらえることが多いからです。 ところがいざ有給届けを出そうと思った10日(土)になって会社から、 「19日から数日間 年一回の機械設備の総メンテナンスが始まる為、色々と大事な事をやらなければならないので 決して休まないように」と念を押されてしまいました。 何故メンテナンスを予測できなかったのかと思われるかもしれませんが 例年のメンテは11月に行なっているのです。しかし今年は会社の都合で10月の日程になったということです。 しかもその事を伝えてきたのが10日です。ですので、旅行と重なることは予測できませんでした。 「休んだら大変なことになる」とまで言われてしまったため、とても旅行で休みたいとは言い出せませんでした。 とは言え旅行の日程の方も変更できません。友人達は既に会社の休みを取っているからです。 また、旅行に行くのをあきらめたくもありません。前からすごく楽しみにしていました。 親戚の葬儀だと嘘をつこうかとも思いましたが、数ヶ月前に本当に葬儀で休んでいますし、人の死を嘘つくのはさすがに抵抗があります。 何か、仕事が大事なときでも休めるうまい口実はないでしょうか? それとも、気まずくなるのを覚悟で正直に旅行だと言って休んだ方がいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#109106
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • パソコンが得意だといじめられるんですか?

    大学の研究室で自分と同じ研究を一緒にやっている女子学生が「パソコンが得意だといじめられるよね」と自分に言ってきています。 自分が彼女に「マクロを組める」とか「自分はPCを自作するのが得意で専門店にパーツをよく買いに行く」とか、「Cプラでゲームを作ってミニコンテストで入選した事がある」等とPCに精通してる事を打ち明けたら彼女に上記の事を言われました。 それ以来、彼女は自分を蔑むようになって、最近では「(ケンカの)弱い奴は勉強しちゃいけないよね」と言って自分を困らせてきます。 この事で他の人に相談したくても、女性からの事なので告げ口する事は自分のプライドが許しません。 自分はどうしたらいいでしょうか? また、彼女の言う「パソコンが得意だといじめられる」や「弱い奴は勉強してはいけない」というのは本当なのでしょうか? これらを発言する彼女の真意は何なのでしょうか?彼女はどういった心理状況なのでしょうか? またタッチタイピングをしてると彼女の彼氏に「パソコン止めろ!」と怒鳴られましたがこれはなぜでしょうか?

  • ほめたり、ほめられたり・・

    自分の周りの人をほめるということが苦手です。 人をほめると、その人はすばらしいが、自分はだめだと思ってしまう。 自分がほめられると、自分はほめられるようなことはしていないと 思ってしまう。 だから、いいなと思って相手をほめても、自然じゃなく 何となくぎこちない。 こういう気持ちって何なんでしょうか。

  • パソコンが得意だといじめられるんですか?

    大学の研究室で自分と同じ研究を一緒にやっている女子学生が「パソコンが得意だといじめられるよね」と自分に言ってきています。 自分が彼女に「マクロを組める」とか「自分はPCを自作するのが得意で専門店にパーツをよく買いに行く」とか、「Cプラでゲームを作ってミニコンテストで入選した事がある」等とPCに精通してる事を打ち明けたら彼女に上記の事を言われました。 それ以来、彼女は自分を蔑むようになって、最近では「(ケンカの)弱い奴は勉強しちゃいけないよね」と言って自分を困らせてきます。 この事で他の人に相談したくても、女性からの事なので告げ口する事は自分のプライドが許しません。 自分はどうしたらいいでしょうか? また、彼女の言う「パソコンが得意だといじめられる」や「弱い奴は勉強してはいけない」というのは本当なのでしょうか? これらを発言する彼女の真意は何なのでしょうか?彼女はどういった心理状況なのでしょうか? またタッチタイピングをしてると彼女の彼氏に「パソコン止めろ!」と怒鳴られましたがこれはなぜでしょうか?

  • ひどいことを…

    6年前の中学生の時、同級生の男子にひどいことをいって反省しています。 天文部に所属していた、同級生の男子。 もううろ覚えなんですがきっかけはたしか私が「かっこいい」といってその同級生男子が「えっ!?俺のこと」ときいてきたので私が「違うよ」と否定しました。その同級生のことをかっこいいといったつもりではなかったのです。 相手はがくっときてました。 天文部でその同級生と同じクラスの友達に「~くん、イケメンだよね!冗談じゃい!って〇〇(質問者)がいっていたよ」と同級生男子によく伝言させていました。 よくいってもらってました。 めんとむかってカチンとくるようなことをいったこともありました。 最後には謝りましたが軽く笑うだけでした。 とくに何かいわれることもなかった。 その同級生男子からは完全に嫌われてるでしょう。 中学卒業以降は一回も会っておりません。 今でも私に対して悪印象を持ってる可能性は高いですか? 最近、思いだし、自分は本当馬鹿なことをしたなと思います。 再会することがあったら謝りたいです。 消息不明ですか…

    • ベストアンサー
    • noname#144276
    • いじめ相談
    • 回答数3
  • 質問です!!

    男性の方に質問です!!(女性の方も答えていただいて大丈夫です) 男の人は、暇な時だったら、たいして仲の良くない女性にメールをすることってあるのですか? それと、男性は携帯でメールするのをあまり好まないとよく聞くのですが これは本当なのでしょうか? 多くの人の意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 外国人と会話を長続きさせる方法・・・

    宜しくお願いします。通っている空手道場に、アメリカ人の男性がきております。日本語はしゃべれません。 私は英会話がうまくなりたいので、積極的に話しかけるのですが、会話が続きません。。 そのアメリカ人は、この間白帯から色帯になったのですが、私は ”congulation”としかいえないし、”you are karate master!” など冗談で言うのですが、そこで終わってしまいます。 もうちょっと表現方法を増やしたいのですが。。。 そのアメリカ人は先日ハイキングに出かけたそうで、それは楽しみだね、見たいな事を英語で言ったのですが、やはりその後会話が続かず。。。 一つのテーマで長く話を続けたいのですが何かコツはありますでしょうか・・・ そのアメリカ人は容赦なくフルスピードで英語で話しかけてくるため、時々意味がわからなかったりします。そのときは聞き返すのですが、そのスピードで話かけられて、日本語に訳して日本語の返答分を作り英語に訳してしゃべる、なかなかできません。 語彙が少ないこともあるのですが。。。 皆さんだったら、上記のようなケース(アメリカ人が難しい試験に受かった際にかける言葉、ハイキングの感想を聞く、など)どのように話しますか? また、一つのテーマで話をながく続けるこつを教えてください。 話書けるときどういうテーマで話しますか? 教えてください。 宜しくお願いします。