natural_mi の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • 何のことやら解りません

    突然 XDic.EXE-コンポーネントが見付かりませんと出て来ました。其の中に CBSelect.dllが見付からなかった為、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決っされる場合があります。と出て、下に□のなかにOKが有ります。何の事やら解りません。何方か教えて下さい。お願い致します。

  • 職場の同僚で悩んでいます

    今の職場に勤めてもうすぐ3年になります。 同年で私より長く勤めている子がいます。彼女ははっきりと物事をいう子で、私が入社した時もたどたどしかったのが原因か「うざい。友達にも言われない?」と言われた事もあります。それから今まで、いろいろありましたが彼女の発言も一理あると思い苦手意識を持たないようしてきました。しかし口が悪く誰かの事をキモいとか死ねとか言いますし。皆でお喋りしていて、ちょっとでも気に食わない事を言われたり、笑われたりすると「失礼な事言わないで!」と怒るので、常に気疲れし仕事に集中出来ません。 少ないスタッフで働いていて、先輩も悪口をいう方ではないので皆が彼女の事をどう思っているかはわかりません。 馬鹿馬鹿しいですが、彼女が笑っていると安心し、不機嫌にならないようにと思いながら仕事をしています。 こんな事で辞めるのはダメだと言い聞かせてきましたが、正直とても辛いのが本音です。皆様、何かアドバイス頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#146268
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 自分に自信が持てず一歩踏み出せません

    自分に自信がなくて何事も一歩踏み出すことができません。やりたい気持ちはあるんです。人間顔で決まるわけじゃないとは思います。でもこんなに不細工な気持ち悪い奴には向いてないだなどと考えてしまいます。ボランティアも少ししていますがこんなに無愛想な奴に来られても逆に迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。私は本当に人と打ち解けるのが苦手でいつもブスっとした顔をしてるんです。笑顔をうまく作れません。自分の価値だとかいうのもわからなく、私など価値のない存在だと思ってしまいます。私みたいな人といると他人にも不利益になるだろうと。いつも自分の殻に閉じこもってしまいます。そのくせ寂しくて辛くなるんです。こんな私にアドバイスをください。

  • 産休を申し出たら辞めてくれといわれました

    嫁が、12年働いていた調剤薬局に産休を申し出たら辞めてくれと言われました。正社員が10人弱 パートが4~5人の会社です。国家資格の必要な業務のため、有資格者と資格のない事務員3人の会社です 過去に薬剤師には産休を同じ人に3回も与えた過去があり、同僚の事務員も産休をとり、一旦パートになり、正社員に復職した経緯がありました そのため、産前1ヶ月・産後2ヵ月の産休を申し出ましたが、退職を勧められました 最初は、産休切りが男女雇用機会均等法、育児・介護休業法に違反しているため、労働基準局にお願いして産休後復職できるようにと考えていましたが、経営者との話し合いの中で、我慢できない言葉を言われ、旦那として働かせるのが可愛そうになりました 特に頭にきたことは、以下のことです ・円満に産休後退職させてあげるんだから、何の問題があるの? ・労働基準局に依頼するということは、トラブルになるよね!その場合、他の調剤薬局に働く際、前の会社を辞めた理由を聞かれたら何というの?この業界 せまいからね!裁判する人間を他の調剤薬局は雇わないよ!履歴書に嘘書くの? ・薬剤師は産休取らせるけど、事務は取らせない ・クビにするわけじゃないからいいじゃない ・(12年間働いた人間に)あなたは、他の人より劣っているよね! ・産休の間だけ派遣社員を雇えないんですか?とたずねると、派遣社員雇った経験がないからヤダ! ・薬剤師は、事務の仕事ができるけど、事務は事務だけでしょ! ・会社に残ってもらいたいと思わせるように頑張ったり、勉強しないあなたが悪い(薬剤師と待遇も違うし、事務が何を勉強するの?) ・クビにすることもできるよ! ・入社の時の履歴書にも嘘書いたでしょ!(書いてません) ・いままでよくしてやったのに! ・労働基準局に行ったらあなたを評価できないから減給だよね! ・薬剤師が増えたら状況も変わるかもしれないけど、労働基準局に行くって言ってるようでは、薬剤師増えたところで可能性はゼロだね! ・産休ではなくてもいずれ辞めさせてることもあったかもしれない 旦那としてこのような経営者の下で働かせるのが嫌になりました 経済的なこともありますので、今後、どのようにしたらいいでしょうか?ちなみに上記発言は、ICレコーダーで録音済みです できるだけ経済的なことも考えつつ、経営者にも制裁を与えたいです 究極、裁判も辞さないつもりですが、できるだけ手間なくことが進められればと思っています アドバイスお願い致します

  • 肩が鳴り続ける・・・

    半年前ぐらいから左肩がずっとおかしいです。 利き腕では無いので生活に支障は無いのですが、肩にカバンをかけたりすると右に比べてすぐに痛くなったり、左肩を回すと常にバキバキ鳴り続けます。 肩がズレているのかと思い、接骨院に行ったのですが毎日のストレッチや運動で直ると言われました。 その後ストレッチや運動を続けていても改善されません。 見た目では左右の腕や肩に違いは無いのですが、曲げた時に左右の肩の骨が若干違う気がします。 何か良い治療場所や改善方法を知っている方がいたら意見を頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 親が・・・

    失業中に親から借金していました。 職に就けたので、借金を返そうとしたんですが 親が、「いいよ。」と言って受け取ってくれません。 何か、物でお返ししようと思うのですが、 借りたお金で買ってるような、どうも不自然な感じがしてしまいます。 お金が掛かってない恩返しを考えてるのですが、思いつきません。 喜んでくれそうな恩返し、何かないでしょうか? ご提案して頂ければ、非常にありがたいです。

  • 新宿発の小田急線の混雑状況について

    今度、新宿発の小田急線で、厚木に出張になりました。 出発は、新宿を7時台です。 普段乗車したことのない路線のため、混雑状況が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 移動時間はあるので、最悪、快速でなく普通でも良いと考えております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • どうしたらいいのかわかりません。

    大学4年の女です。 長文になりますが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 私には好きな人がいます。 脈がないのはわかっていますが、なかなか吹っ切れない状態です。 今度、私と彼を含めた6人で、そのうち2人の誕生会をすることになりました。 私がプレゼント買う担当になったので、私は彼を誘いました。 (ちなみに、私と彼はサークルの先輩後輩です(彼が1つ下)) で、日時はなんとか都合がついたのですが。 彼「他に誰かつれていきますか?」 ↓ 私「2人じゃ困りますか?」 ↓ 彼「俺だと適当に考えちゃうかもなので、誰かまともな人誘った方がいいかと」 ↓ 私「(他のメンバーはその日都合がつかない事を伝え)2人じゃイヤならイヤって言ってくれていいですよ。」 ↓ 彼「あ、(一緒に誕生会する人ではない共通の知人)でもいいかと思いました」 というメールの流れになっています。 誕生会に参加しない子は、その友人数名と別にプレゼントを買うと思う、と彼が言ってました。 誕生会で渡すので、他の子に選んでもらっても仕方ないかなぁと思います。 2人じゃイヤなんだろうなぁってのは分かります。 私はこの先、どういう対応をすべきですか? 1、誕生会のメンバーじゃない子と彼と3人で行く 2、彼にはお断りして、他の日に行く 3、その他(2人で行きたいと伝えるとか) ご意見よろしくお願いします。

  • せっかく関係が深まってきたのに…。

    今年の5月にAという男性と知り合い、 その数週間あとにBという男性と知り合いました。 最初Bの事は何とも思っていなかったのですが、 知り合った当初からのBの態度を今まで見て来て、 最近感じたことは非常に態度や言動が一貫しており、 誰に対しても公平で友達も多く安心できる部分が 非常に多い男性だという事です。 Aももちろん正直なのですが、かなり不器用な性格もさることながら、 すこしばかりオレ様気質のところがあり、 こちらから歩み寄らない限り決して自分からこちらに近寄って 来ないので少々接しづらい部分があります。 しかしこちらが何かしら投げかけると誠実に答えてくれるので、 付き合うに至るかどうかは今後のこちらの出方次第なのだろうな、 と私は思っています。 最近そんなAと会う約束をしました。 こちらから誘うと喜んで受けてくれたのですが、 ただふと不安に思ったことは今後Aと付き合う事になったら、 Bとの縁を切らなければいけなくなるという事です。 Aは究極のやきもち焼きですし今現在のBと私とのやり取りは 絶対に許せないと思います。 Aが週に2,3度連絡を取ってくるのに対し、 Bはメールか電話で必ず連絡を取っています。 そして時には夜中に電話をかけてきたりもしますし、 旅行先からもメールをくれたりもします。 そして極めつけが何度もうちに遊びに来ているところです。 Bとは恋愛関係ではありませんが、一緒にいると本当に 楽なのでついつい遠慮というものを忘れてしまっている 自分がいたりもします。 きっとAはこの事を知ったらかなり激怒することかと思います。 なぜならばAからは好意を示されているにもかかわらず、 今まで食事に行ったり家に遊びに呼んだ試しがありません。 ちなみに話をするたびにAは恋愛の話しかしないので、 ちょっとウンザリともしています。 Bとは恋愛の話もしますし仕事の話もしますし、 笑いが絶えません。 でもBとは何となくこれ以上の進展はないような気がします。 ずっと友達でいれるとは思うのですが。 ただAの存在が理由でBと疎遠にはなりたくありません。 しかし嘘をつきながら付き合うのも嫌なのですが、 今度二人で会う時にきっとAと時間を共にする傍ら、 Bの事を考えてしまい楽しめいでいるような自分がいて怖いです。 でもAとも付き合いって行きたいというズルイ自分がいたりします。 どうしたら良いのか分かりません。 補足が必要ならいたしますので、 アドバイスをください。

  • どうしたらいいのかわかりません。

    大学4年の女です。 長文になりますが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 私には好きな人がいます。 脈がないのはわかっていますが、なかなか吹っ切れない状態です。 今度、私と彼を含めた6人で、そのうち2人の誕生会をすることになりました。 私がプレゼント買う担当になったので、私は彼を誘いました。 (ちなみに、私と彼はサークルの先輩後輩です(彼が1つ下)) で、日時はなんとか都合がついたのですが。 彼「他に誰かつれていきますか?」 ↓ 私「2人じゃ困りますか?」 ↓ 彼「俺だと適当に考えちゃうかもなので、誰かまともな人誘った方がいいかと」 ↓ 私「(他のメンバーはその日都合がつかない事を伝え)2人じゃイヤならイヤって言ってくれていいですよ。」 ↓ 彼「あ、(一緒に誕生会する人ではない共通の知人)でもいいかと思いました」 というメールの流れになっています。 誕生会に参加しない子は、その友人数名と別にプレゼントを買うと思う、と彼が言ってました。 誕生会で渡すので、他の子に選んでもらっても仕方ないかなぁと思います。 2人じゃイヤなんだろうなぁってのは分かります。 私はこの先、どういう対応をすべきですか? 1、誕生会のメンバーじゃない子と彼と3人で行く 2、彼にはお断りして、他の日に行く 3、その他(2人で行きたいと伝えるとか) ご意見よろしくお願いします。

  • 社交辞令って気付かなかった・・・

    20代男性です。 これまで、何度か食事をしたことが ある女性のことを諦めることにしました。 ずっと一人で勘違いしていたんだと思いました。 恋すると冷静な判断ができないなと身にしみて思いました。 今思えば、明らかに脈なしだなと思ったのは 連絡はいつもこちらからであったこと。 食事以外の誘いは断られてたこと、 代替え案として食事に行っていたこと。 最近は二回連続で誘いを断られたこと。 代替え案が出してくれるのですが 具体的な日にちを指定してくれなかったことです。 一応、都合つくとき教えてと返事はしましたが、 期待はしてないです(笑) みなさん社交辞令って恋をしている時は 気がつかないんですかね?

  • 計りかねる

    以前も質問しました。 気になる女性がいます。強い形ではありませんが、自分の気持ちを伝え、それに対して、好意的にとってもらえています。メールも少しずつですが、反応もよくなっています。ところが彼氏がいるかどうか聞いたところ、彼氏じゃないけど好きな人がいるといわれました。その後もメールのやり取りは続いています。しばしば、朝にメールが来ることがあります。彼女と私は決して近いところに住んでいるわけではなく、同じ職場に働いているわけでもありません。勉強会で知り合ったのですが、それも終わって2ヶ月が経ちます。質問です。 1.朝にメールをしようとおもう人はどんな人に対してですか? 2.朝から仕事の関係以外の人に、しかも彼氏以外の人にメールをしようと思うものでしょうか? 3.他に好きな人がいるのに、彼氏以外の人に朝からメールを送ったりするものなのでしょうか?

  • ベランダに洗濯機があるって普通なの?

    ベランダに洗濯機があるって普通なの? 雨の日は濡れてしまうじゃん。

  • 夫婦生活について。同情されてるのでしょうか?

    何度か、お世話になっています。 9月上旬にあることがきっかけで、夫から離婚したいと言われている 妻(30半ば)です。 その後、夫から無視されたり、などということもあったのですが、 現在は普通の会話程度ならしあえるようになりました。 夫の離婚の意思は固いようです。 今回、質問したいのは、夫婦生活についてです。 離婚の話があったあと、3回程、夜の生活に誘われました。 私としては、まだ、夫のことが好きですし、修復したい気持ちがあるので、応じています。 夫は私のことは「嫌いではない」という表現をします。 夫が自分の性欲を満たしたいだけなのかと思いましたが、3回とも射精することなく終了しています。 それまでは、射精せずに終わることはありませんでした。 これはどういうことなのでしょう? 私に対する同情でしょうか? 同情でsexされるくらいなら、単純に性欲処理としてされる方がスッキリすると思ってしまいます。 ちなみに、キスは絶対してくれません。 夫の気持ちがわかりません。どんな気持ちで私を誘い、sexしてるのでしょうか? 終わった後、泣きたくなります。

  • 悩みを打ち明けるべきか

    こんばんは。 20の学生女です。 実はここ数ヶ月、家庭でいろいろなことがあって精神的に落ち込んでいます。 朝、学校へ行く支度をして、それからボーッとしてテレビとかを見ているうちに昼が過ぎ、結局休んだりしてしまうことが度々。 こんな悪循環から抜け出したいのに、解決策が見つかりません。 というか自分に甘えているだけかもしれませんが、頑張る気力がどうしても起きないんです。 今日クラスの友人から心配メールが来ました。 実は来年、そのクラスメイトたちとイベントをやります。 なので今の時期、いろいろ話し合いとかもあったりしますが、私は今期最後の大事な授業を休んでしまったんです… その授業の先生には何度かお休みするとの連絡やちょっとした業務連絡をメールしたのですが返事はなく気まずい状況です。。 せめてクラスメイトが送ってくれたメール対して返信しておかなきゃと思うのですが、どう伝えたらいいのか分からなくて。 私的には、正直に今家庭がゴタゴタしていて気持ちが落ち込んでしまっている、 だから学校へ行く気力が起きなくてみんなには迷惑をかけてしまっている。 本当に悪いと。 だけど休み中に気持ちを立て直して頑張りたいというような内容の文章を送りたいのですが。 こんなことは内に秘めることであって言う必要はないですか? せめてクラスメイトからのメールを返したいのですがどう言っていいのやらわかりません。 どうしたらいいでしょう? 長文を読んでくださってありがとございます

  • 「わたしのこと好き?」と聞かれて「うん。」と言ってしまいました。

    わたしは20才のおんなです。 基本的に単独行動派なのであまり友達はおらず 唯一そんなわたしと仲良くしてくれる友達がひとりいます。 その子はかなりの美少女で、浮世離れした子です。 ある日一緒に海へ行き、その子から「わたしのこと好き?」と聞かれ「うん。」と言ってしまいました。 もちろんそれは、友達として、人間として、好きという当然の意味でした。 その後、一緒に花火大会に行った日に手をつないだり後ろから抱きつかれたりしました。 さいしょは、ん?と思いましたが正直そこまで嫌とは思いませんでした。 その後、その子の家に泊まりに行った時にお風呂に入っていたら 裸で後ろから身体を触られて少しこわいような変な気持ちになりました。 その日の夜いっしょにその子のベッドで横になって話をしていたのですが、 突然抱きつき首や口にキスをされ、え!?とおもい目を真ん丸くしていると どうして?こわいの?と言われました。 わたしはそのあたりで~その子がレズビアンであることを知りました。 その後も会うたびに結局何をされてもほとんど断れない状態です。 わたしの気持ちをいうと、確かにこわいし、驚きますが、ほとんどが無感覚に近いです。 気持ち良いということもないけれど気持ち悪くもない、というかんじです。 わたしは幼少期に何度もいたずらされたトラウマから重度のおとこ嫌いです。 なのでおとこの子からの誘いや告白などをよく拒否っており、 そのような場面をその子は幾度と無く知っているので、 いつの間にかにわたしのことを同性愛者だと思っているんでしょうか? わたしはその子が唯一の友達なので、その子のことを失いたくありません。 ただ、その子はわたしのことを一目惚れしたと言っており、 初めから友達として見てはいない可能性があります。 全部わたしの曖昧さがいけなかったのはわかりますが、 もし良いアドバイスなどあればよろしくおねがいします

  • 女性に質問です。彼氏以外の男性が気になったとき、彼氏がそれに感付いたらどうする?

    彼氏以外の男性で気になる人ができてしまい、彼氏がそれに感付いて、嫉妬したら逆ギレしますか? 両天秤かけるなら、別れてくれ、 とか、 俺も彼みたいな感じになればいいの? とか、 キープされるのはイヤだ、 とか言って来たら、かりにそれが真実でも、彼氏に幻滅しますか? それなら、もっと努力して惚れ直してみろ!ぐらいの感じですか? また、もしこのような状況になった場合、彼氏にはどのように振る舞ってほしいですか? 見守って自分のところに戻ってくる待つ、とか、その間は自分も他の女性と仲良くして待つとか、あなたの意向は聞かずに一方的に別れてしまうか・・・

  • 生活について

    2年前に結婚して子供が一人います。嫁は専業主婦ですが「一人で家事、育児は大変なんだよ」「わたしを怒らせないで」などといつも喚き散らします。普通よりは多いお金を家にはいれてますが、家では休まる時がありません。別に多少、育児や家事もしてますし、できないことないのですが、これからのパートナーとして専業主婦でそれくらいの家事、育児ができないのなら困ります。わたしが折れて家事、育児を手伝ったほうがいいでしょうか?それとも嫁を叱ったほうがいいでしょうか?

  • 激安ジーンズ

    激安ジーンズをユニクロで買った場合にすそ上げの料金はいくら取られるのでしょうか。またドンキホーテはすそ上げはできますか

  • 激安ジーンズ

    激安ジーンズをユニクロで買った場合にすそ上げの料金はいくら取られるのでしょうか。またドンキホーテはすそ上げはできますか