rydeenmack の回答履歴

全126件中41~60件表示
  • 電線引き込みについて

    新築一戸建てを計画設計中です。 電線、電話線、CATVなどの引き込みについてご相談させてください。 室内には建築時に空配管が通るはずですが、 道路の電線からの引き込み、室内での実際の配線にどのくらい費用が発生するのでしょうか。 もちろん家の大きさ、配線数などで変わってくるとは思いますが、 仮にそれぞれ一カ所ずつ配線したとしてざっとした金額とかわかる方にお教え頂きたいのですが。 また、電気の配線はメーターまでは電力会社の負担と聞いたことがありますが、敷地内に中継ポールを立てた場合はポールの設置代も電力会社でもってもらえるのでしょうか。 つかみ所のない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 築40年の上物つきの更地渡し718万の土地を購入予定です

    築40年の上物つきの更地渡し718万の土地を購入予定です。 基礎がしっかりしており予算の関係ですぐ建て直さずに必用箇所だけリフォームしすむ予定です、 不動産屋との話し合いに不明な点があります 一階が車庫、物置でその上に2F建ての住居があるので実質3F建ての建物です 更地渡し予定だったので解体費用分若干値引きをしてくれるとの話でしたが、 解体費用は100万の売主負担の予定でした 土地の評価額が500万だったのですが700万との間を取って600万で購入希望を出したのですが 値引き額は売主との話し合いで50万円引きの668万とのことでした 不明な点は (1)解体費用の100万は妥当ですか?基礎は鉄筋が入っていて、 40年経っているのにヒビもなくリフォーム業者も驚くほど、とてもしっかりしたものです 築40年ですとアスベストも使用の可能性もあると思うのですが本当に 100万円ですむのでしょうか? (2)解体費用は売主もちですが100万円そのまま引いてもらえるとは思っていません でも50万しか引かないというのも納得がいきません そのままで買うなら650万位で売ってもらえると思っていました 隣の土地が650万で売っていたらしく購入予定の土地は角地なので668万でと言われました 交渉の余地はあるのでしょうか? 不動産屋と話し合わなければいけないのはわかっているのですが 初めてでどう交渉したらよいのか判りません お知恵を貸してください宜しくお願いいたします。 床面積は1F車庫部分が51平方メートル階51平方メートル3F36平方メートルになります 屋根や水周りの修繕だけで200万は掛かりそうな雰囲気です 夫が広い車庫をすごく気に入っているのですが、やはり築40年は難しいのでしょうか・・。

  • 生後8ヶ月、体重が増えません

    未熟児1508グラムで誕生した、長男で8ヶ月になります。 小さく誕生しましたが、今のところ、いたって健康で元気です。 ただ体重が増えません、今7350グラムです。 1日2回の離乳食と母乳と粉ミルクの併用中です。 離乳食前は、母乳と粉ミルクの併用でした。 最近、粉ミルクを全く飲まなくなり、母乳もあまり出ている感じではありません... そんな、事もあり体重が全く増えません。 長男より月齢が下の子の方が、大きい子がほとんどで このままで、大丈夫だろうか?と不安になってます。 最近、ミルクを飲まなくなったのが、致命的ではないだろうか?と思っています。ミルクを飲ませようとすると手で払いのけて拒絶します。 この様な場合、どのような対策をしたらいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • Core2DuoとCore2Quad

    CPUのCore2DuoとCore2Quadは、何が違うのでしょうか? また、どちらの方がどういう風に良いということがあれば 回答お願いします どうもPCには疎いもので・・・

  • 抗うつ&安定剤&お酒

    仕事関係が始まりで『うつ』症状に苦しめられてます… 現在、精神科通院中で『レキソタン』&『パキシル』&『マイスリー』処方されています。 元々、お酒が大好きで飲まない日はない」くらいなんですが 医師に減らそうと言われつつ薬処方されました。でも、飲まない日は ないです。 そのせいか…吐き気に苦しめられています。 やっぱり断酒するべきなんでしょうかね… この状態も治したい… でも、お酒で楽になりたい 葛藤してます。

  • どうしたらいいか、わからない

    体調不良で、今日に至るまで、3週間弱、欠勤しています。 自分の中に、会社に行かないといけない自分、行きたくない自分、行かなくてもいい自分の3人がいます。 気分が良くなり、出勤のために出かけると電車の中で、不安感がでて、引き返してしまう次第です。 もう、どうしたらいいか、わからないです。 もちろん、内科とメンタルクリニックには通院しています。抗不安薬も服用しています。 メンタルクリニックの先生は、解決方法としては、自分が頑張っていくしかないと言われます。 でも、できないのです。 やはり、自分が弱いですね。 てか、休み癖がついたのでしょうか? ほんとは、上司の声を聞いたら治ると思いますが、会社に連絡してもでてもらえないのです。 ちなみに、先日からここで質問しています。

  • 姑からのもらいものを断りたい

    こんばんは。 主人20代後半、私20代前半、子供は1歳半とお腹に9ヶ月の子がいます。 姑は50代前半です。 先日、姑が突然娘に服を買って持ってきました。 1ヶ月前にももらったばかりです。しかも娘はまだ1歳半なので80を着ているのですが、持ってきたのは100。 100といえば4歳前後の子供が着るサイズです。 前に話している時に「○○(娘)の為に服を見た」という話を聞き、姑とは趣味も合わないし、アパートなので家が狭く、余計なものはいらないので、服はメーカーによってサイズもまちまちだし、せっかく頂いても持ってる服と合わないと着れないから勿体無いので・・・や、具体的なお店を言っていたのでそういう系統は着せてないですね~。と遠まわしに断ったつもりだったのですが、分かっていないのか、何なのかトップスとボトムスセットで着れるように1ヶ月前に言っていた店と違うお店で買って来て、また先日も買ってきました。 そして前に買ってきた時にサイズが合わないから大きくなってから・・・と言ったのですが、また100を買ってきました。 正直趣味でもない服をもらっても収納に困るので迷惑だし、3~4歳なら女の子は結構自分の好みがあると思います。それに色々としてあげたから、将来世話になろうと思われても嫌なので断りたいです。 誕生日などの行事ごとは、こちらも誕生日、母の日、お年賀などしているので、まだいいのですがそれ以外で借りのようなものを作りたくないのです。 売ったりしようかとも思ったのですが、それはひどいかなと思ったり・・ 姑は自分の事しか考えていなく、周りが見えていない・空気を読まなく、正直すぎてかなり失礼なタイプです。 多分根は悪い人ではないと思いますが、離婚原因が姑の不倫だったり(義両親は離婚しています)結婚してから妊娠したのですが「えっ・・・」と嫌そうな反応をされて、そこから無神経な姑の発言や行動でどんどん姑が嫌いになっており、一時はマシになったのですが今回の妊娠時も主人に風俗でもらって来た性病をうつされ相談すると主人の味方をされ、また大嫌いになってしまったのでそれも原因の1つだと思います。 服くらいいいじゃない~私ならもらうけどと思う方もいらっしゃると思いますが、実母からでも必要のないものはいらないと思うタイプなので、嫌いな姑からのいらないもの攻撃はかなり憂鬱です。 表面上は当たり障りなく接しているので、できれば角がたたないように断りたいのですが、空気が読めない人に遠まわしに言っても無駄なのか・・ 旦那も空気が読めないというか姑にソックリでずれているので、頼むとこじれそうな気がします;; 皆さんならどう言いますか? 迷惑に思っているほどなので、私ならありがたくもらいますという意見はなしでお願いします。

  • ヤル気を出させる方法

    こんばんわ。 同僚のことで相談します。 30歳をすぎた同僚が居るのですが・・・いつも上司に怒られてます。 理由は些細なことばかりです。 でも、反省してる気配は感じられません・・・。 と、いうより・・・・忘れているのかも知れません。 彼は事故により障害をもっています。それ以前は、どんな人なのか知りません。 物事が覚えられないというより、都合良く解釈することが多いです。 上司に怒られても、次は気をつけようとしません(できない??) もし、彼に『上司が怒るのは、あなたに期待しているから』と言えば 何か変わるでしょうか?

  • 新婚だけど離婚が頭をよぎります

    【離婚が頭をよぎります】 入籍して4カ月、色んな悩みを持ち、どう気持ちを処理していいのかわからないまま今に至っています。 入籍後まもなく夫から自分の実家をリフォームしたいな!と冗談ぽく言われました。私は「無理ーー」と即答したんですが、どうも両親が言ってたみたいです。ちなみに夫の両親はお父さんが数年前にお酒の飲み過ぎで糖尿病を患い、目が薄くしかみえなくなってしまい、仕事が出来なくなりました。(でもお酒が好きで飲んでます)お母さんは結婚してからずっと専業主婦をやっています。弟は中学校卒業から社会人です。 お金もあるだけ使ってきたとお父さんは自ら私に言ってきて、年金も払っていなかった為、今は障害者手当で生活しています。夫は毎月仕送りをしてたんですが、お母さんからもっと金額を増やしてと電話がありました。その時は夫もさすがに断りましたが、私達が今からって時に、結婚式もあげる前なのにそういうことを言ってきます。、そして入院保険も切れたからと夫は私に言ってきます。だからこれから病院でお金がいるときは連絡が入ってきます。(仕送りは最近やめてもらい、両親の為に貯金するようにしました) あきれてしまったことが、お母さんは粗大ゴミを出したいからと夫を1時間もかけ(高速代もかかります)実家に呼んで、そこから更に1時間かけゴミを捨てにいきます。ちなみに料金がかかり夫持ちです。 家の前に出せば市から無料で取りにきてくれるのに。。。。 そして最近も夫のおじいさんの法事があるからと大阪にいる私達に、横浜にいる寝たきりのおばあさんを車で迎えに行ってとお父さんから電話がありました。健康な私達でさえ長時間乗るのはしんどいのに、寝たきりのおばあさんにもしものことがあったら!とか考えないのか。。っていつも呆れ返っています。 夫の弟は(28歳)ゲーム買って、携帯買うからお金援助してと連絡があります。夫は自分の家族だし、不自由なところみたくないだろうし優しくするのは当然ですが、私達はローンを組んでこつこつ返済しています。 夫は私には細かく、冷蔵庫チェックや通帳のチェックもたまにされます。付き合ってる時でもコンビニ弁当ばかりじじゃいけないし、お金もばかにはならないから、一週間のおかずとご飯を作り冷凍していました。 夫に信用を無くす様なお金の使い方をしたつもりもないし、節約して、車を買い替える為に貯金していこうと言ってるのに、殆ど上の空。。。 夫がキャバクラ嬢とメールしたり、画像を送ってもらったりしたことを知り、信用もなく離婚って考えてしまうようになっています。 私は33歳で子供はいません。年齢のことも考え子作りを優先と思い仕事はもう少し先にと考えています。(今後の為にハローワークから職業訓練学校に通って経理の勉強をしています。)資格を取得し、出直しした方がいいのか悩んでいます。 33歳にしてまだまだ甘いのでしょうか。 長文でわかりにくいかもしれませんが、みなさんの考えお聞かせ頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします!

  • 他人の目を気にしたり、どう思われるかと気にしたりします。

    他人の目を気にしたり、他人からどう思われるかをよく気にする方です。 こんな性格を治したいと思っています。 他人がどう思おうが、どう言おうが気にせずに、堂々と自分の思うがままに自信をもって生きていきたいです。 どうすればいいですか。 何か良い方法なりコツなりあれば、是非お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • メモリーについて

    こんばんはDiswordです PCのメモリについて聞きたくなってきました 私は近々メモリを増設しようと思っています しかしインターネットで調べてもどれがどういいかわかりません パソコンの型番はPC-VW500LGです これに対応するのでできたら安いのを買いたいのですがわかる人がいたら教えてください パソコンの用途はゲームをする、テレビを見る、データを変換したりすることです これに見合った容量も教えてくれたらうれしいです それではよろしくお願いします

  • 姑からのもらいものを断りたい

    こんばんは。 主人20代後半、私20代前半、子供は1歳半とお腹に9ヶ月の子がいます。 姑は50代前半です。 先日、姑が突然娘に服を買って持ってきました。 1ヶ月前にももらったばかりです。しかも娘はまだ1歳半なので80を着ているのですが、持ってきたのは100。 100といえば4歳前後の子供が着るサイズです。 前に話している時に「○○(娘)の為に服を見た」という話を聞き、姑とは趣味も合わないし、アパートなので家が狭く、余計なものはいらないので、服はメーカーによってサイズもまちまちだし、せっかく頂いても持ってる服と合わないと着れないから勿体無いので・・・や、具体的なお店を言っていたのでそういう系統は着せてないですね~。と遠まわしに断ったつもりだったのですが、分かっていないのか、何なのかトップスとボトムスセットで着れるように1ヶ月前に言っていた店と違うお店で買って来て、また先日も買ってきました。 そして前に買ってきた時にサイズが合わないから大きくなってから・・・と言ったのですが、また100を買ってきました。 正直趣味でもない服をもらっても収納に困るので迷惑だし、3~4歳なら女の子は結構自分の好みがあると思います。それに色々としてあげたから、将来世話になろうと思われても嫌なので断りたいです。 誕生日などの行事ごとは、こちらも誕生日、母の日、お年賀などしているので、まだいいのですがそれ以外で借りのようなものを作りたくないのです。 売ったりしようかとも思ったのですが、それはひどいかなと思ったり・・ 姑は自分の事しか考えていなく、周りが見えていない・空気を読まなく、正直すぎてかなり失礼なタイプです。 多分根は悪い人ではないと思いますが、離婚原因が姑の不倫だったり(義両親は離婚しています)結婚してから妊娠したのですが「えっ・・・」と嫌そうな反応をされて、そこから無神経な姑の発言や行動でどんどん姑が嫌いになっており、一時はマシになったのですが今回の妊娠時も主人に風俗でもらって来た性病をうつされ相談すると主人の味方をされ、また大嫌いになってしまったのでそれも原因の1つだと思います。 服くらいいいじゃない~私ならもらうけどと思う方もいらっしゃると思いますが、実母からでも必要のないものはいらないと思うタイプなので、嫌いな姑からのいらないもの攻撃はかなり憂鬱です。 表面上は当たり障りなく接しているので、できれば角がたたないように断りたいのですが、空気が読めない人に遠まわしに言っても無駄なのか・・ 旦那も空気が読めないというか姑にソックリでずれているので、頼むとこじれそうな気がします;; 皆さんならどう言いますか? 迷惑に思っているほどなので、私ならありがたくもらいますという意見はなしでお願いします。

  • 内臓HDDについて

    内臓HDDのつけ方にこまってるんですけど。どうやったらつけれますか?回答お願いします。

  • 子供の頃

    子供の頃、親とデパートなどへ行った際、車の玩具で気にったのがあったので買ってもらうときに、前日には絵本を買ってもらったせいか「昨日は何買ったんだっけ?」とちょっと親も怒った感じで言いましたが、それは何故だったと思いますか?? 僕の小遣いなら「毎日金ばかり使って!」と言われるとは思いましたが、子供だった当時はまだ小遣いもなく何を買うのにも親の金でしたので、そう言われたのが疑問です。

  • どうして性格改善に催眠を使わないのでしょうか?

    自分はうつとか睡眠障害とか摂食障害とかに催眠療法を使えばいいのではないかと感じているのですが、あまり世間的に認知がされていないみたいですし、こちらのカテゴリでもこのような課題って出てきていないように見えます。 これってなぜなのでしょう?どうして?と思うのです。 自分自身も過去、うつに苦しみ、今も睡眠障害に苦しんで過度の睡眠に陥ったりしてコントロールできずに仕事にも就けなくて苦しんでいるのですが、潜在意識に訴えかける催眠はヘタな薬に頼るよりもいいと思うのですけど、…どこがいけないのでしょうか? 催眠術者に利用されるのではないか?という感覚があるのでしょうか? それともなにか別のもの、料金的に高すぎる…があるのでしょうか? または術者によってかかりやすかったり、かかりにくかったりがあると言うところなのでしょうか? 確かに重度の精神疾患などには適用不可能であるにしろ、基本的にストレスからくる精神的病いは薬でその症状がいったん落ち着くとしても、例えばうつとかは再び復職しても社会的環境が劇的にストレスレスな状況に変わることが無い限りまず再発する可能性は高いと思うのです(実際、私がそうでした)。 私自身はそれを強く感じ、結局内面的な性格を変えるしかない、要はストレスに強い性格に半ば強制的に変えるしかないんじゃないか、と思うのです。 これは残念ながらカウンセリングだけでは不十分で、薬は常習性があり、最近の物に関しては暴力的になるような物もある位、結構危険な感じを孕んでいます。 その点、催眠は自分自身の精神的な弱い面を強制し、強い自分を作り出していけばよく、副作用もありませんし、全然いいと思うのです。 この意見について、茶化し以外の意見を様々な人から聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 働かないで生きていく方法・楽な仕事

    人には向き不向きがあると思いますが 私は職業自体に向いていないのです、働くことに向いていません。 そこで、働かなくても生きていく方法または、楽な仕事を教えてください。 私は容姿に自信がないので女性に養ってもらう系は無理だと思います。 家も裕福ではないので親が死んだら終わりだと思っています。 今は一筋の願いにかけ、ロト6とBIGを買う日々です。

  • 向いてない仕事を体を壊してまで続けるべきでしょうか?

    社会人2年目で、機械の設計者をやっています。 大学では電気を専攻しており、機械設計は社会人になってからで まったくの素人です。 もともと電気を専攻しているときに機械設計に興味を持ち、ダメもとで設計者で就職活動をして今の会社に入社しました。 ですが0からのスタート、同期との実力差、もっとも辛いのが「与えられた仕事が出来ない」という状態です。 「○○で○○な動きをするメカを作ってくれ。」と依頼が来るのですが どうしていいかわかりません。 上司に相談しても「自分で考えろ」と言われるだけです。 機械設計は「閃き(アイディア)」が重要で基礎を勉強しても、勉強しても閃くセンスが無ければいつまでたっても仕事が進みません。 今年になりうつ病になり会社を休職しました。今は復帰しましたが仕事で問題に直面したり、将来を考えると大きな不安と焦燥感に襲われてパニック状態となり仕事が手につきません。そんな日々が続いており、入社前にあった「ものづくりのやりがい」も今では霞んでいます。医者からは機械設計者という職種を変えることも考えてみては?と言われています。つまり転職です。 若手がぶつかるよくある壁なのか、それともうつ病を発病させてしまうという事は本当に仕事が自分に向いてないのか。今現在も葛藤しています。 ご助言よろしくお願いします。

  • 両親が憎い

     長くなりますが、読んだ感想をお聞かせください。  私には弟、妹がいます。 5年前に父が亡くなっています。母は後1年もつかです。 母の財産が数千万あることがわかりました。  弟はお嫁さんに世話になったので母の財産から500万あげる。と言います。 弟夫婦は、実家から車で10分ほど離れたところに住んでいます。毎日面倒を みているわけでもありません。私と妹は他県に住んでいますので、面倒を みることはできません。病院に連れていったり、 何かを差し入れするのは お嫁さんがしてはいます(約1年半の間だけでした)が、500万あげるというのは 納得できません。  私の両親はお金に執着が凄くあり、いつも「金がない」と言っていました。  私たち兄弟は小学校の4,5,6年生の時は新聞配達をさせられていました。お年玉や、バイト で入ったお金は全部取り上げられていました。 お小遣いなんて貰ったことはありません。  高校も両親に「働け、金入れろ」と言われ続けていました。 私は一応高校は行きました。自分でバイトしながらです。 専門学校にも行きたかったのですが、「金がない。だめ。」 と言われいけませんでした。周りの勧めで短大ですが、進学することにしました。私はバイトと、奨学金で卒業できました。 弟、妹は 県外の大学、専門学校にも通わせてもらっていました。 私だけ、自力で学校行きました。  小学校や中学校はお小遣いなんでもらえませんでしたから、 悪いことですが、洋服や、下着を盗んでいたりしました。そうしないと、着る洋服や、下着がないからです。欲しいといっても、買ってもらえませんでした。  今考えると、ぞーっとします。  何時も「金がない」と言っていたのに、数千万残していたので、凄く恨んでいます。  私が小さい時に、お小遣いをくれたり、行きたかった専門学校にも通わせて くれたら、あんないやなことなどなかったのにと思います。  私が凄く行きたかった専門学校に行けたのに。やりたいことができたはずなのに。 そう思うと 両親がとても憎くいです。言葉にできないくらいです。  弟のお嫁さんは1年半少しだけ母の世話をしただけで、500万あげるというのは 納得いきません。今まで私はいやな思いばかりさせられてきて、いやな思いが よみがえってきます。忘れたい事が沢山あるのに・・・・・  弟は、母の財産を使って、自分たちの家を建てようとしています。 私と妹は他県に住んでいますので、手出しができません。 私は過去のことを思うと、その財産は3人で分けるべきだと思うのですが、 これを読んだ方はどう思われますか?  すいません。今頭にきていてちゃんと書けてるか自信がありませんが、 これを読んだ感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#93624
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 人事異動のタイミングや決定方法ってあるのですか?

    会社に勤めていれば、年1回ほど人事に異動の希望を出せると 思うのですが、 希望を出してもぜんぜん変わらない人もいれば、希望出してなにのに 異動する人もいますよね? あれはどのように決めてるのでしょうか? 人事異動で希望通り行く人になにか特徴あるのですか? それとも希望だしたら、うまいこと席が空けば入れるのでしょうか?

  • microSD PC 認識しない

    2年ほど前にWindows Vista Home Premium(eMachines J4462)を購入しました。  以後、携帯電話(ドコモF903iX HIGH-SPEED)等で使用していたmicroSDデータを、アダプタを用いてSDカードサイズに変換してPCに挿入し、microSDとPC間でデータのやり取りをしていました。  今までは、スタート→コンピュータ でmicroSDのグラフィックが画面上に現れ、それを選択すれば普通に作動していました。  しかし、最近になって今までと全く同様に試してみたところ、PCがmicroSDを認識しなくなってしまいました。スタート→コンピュータと操作しても画面上にmicroSDのグラフィック自体が出てこないのです。  どうすれば直りますか??  おくわしい方、ご回答をお願いいたします。