rydeenmack の回答履歴

全126件中121~126件表示
  • 新築時のカーポート設置について

    ずばり、カーポートは新築時のオプションとして、建築業者に頼んだほうがいいのか、専門店で頼んだほうがいいのか教えてください。 トステムのカーポートを設置するつもりですが、あるインターネット業者では、地元の設置業者、あるいはメーカー施行の選択も出来、どこを選ぶかで何かが変わりそうな感じです。 もちろん、金額的にも強度的にも美観的にも・・・

  • 他人が敷地内を通って困っています。

    他人が敷地内を通って困っています。 2ヶ月前に商用地に土地を購入し居住のみの家を新築しました。そこは長年空き地で近所の方数人が国道への近道として徒歩で通っていたようです。しかし、1軒先に市道があるので我が家を通らなくても国道へは出られます。 今まで隣家では通行者に再三注意をしてきたそうですが、一向にやめる気配は無く、嫌がらせ(植木を抜かれれたり犬の糞を置かれたらしい)で返されると言ってました。 我が家の駐車場から玄関までのポーチとして整備した1メートル幅の道を年配者が私が居ても挨拶もなしに通ります。コンクリートやレンガでポーチを造っている工事中にも通られて、通路に足跡が残り注意したところ「近道なので~」とオバサン。昨日は杖をついたおじいさんが平気で我が家の通路を通りました。 新参者なので古参者から馬鹿にされているような気分になります。 注意して嫌がらせを受けるのでは女1人の所帯だから困ります。我慢しかないのでしょうか?

  • パナホームの評判は?

    これから愛知県東三河で家を建てようと思っています。 いろいろなハウスメーカさんを回り、パナホームさんにしようかなと思えてきました。 で、現在パナホームさんのお家に住まわれている方に質問です。 ぶっちゃけ住んでみての感想はどうですか? 1)経年による外壁の汚れ ・・・特殊な外壁材で塗装の塗り替えはほとんど無しとのことですが、実際は? 2)他とは違う換気システムですが、使いがっては? ・・・どうも床下の空気も循環させるとなると臭いが気になります。 3)実際に家が建つまで及び建ってからのトラブルなど? ・・・結局施工は代理店さんが行うので、代理店さんにもよりますが・・・ 代理店さんに建てて貰ってもパナホームさんのアフターケアは受けられる? 後は遮音性など。 以上、いろいろ聞いてますが全部でなくてはいいのでアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 浄水器と整水器

    新築中の者です。 キッチンをパナソニックのリビングステーションS にする予定なのですが、整水器で悩んでいます。 オプションの(キッチンと一体型で十万円もします)整水器をつけようかと思うのですが、 そもそも「浄水器」と「整水器」ってどちらが良いのですか? もっと安いもの等色々ありますが、性能はどう違うのでしょうか? おすすめ品を教えてください。 お詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 土地の運用

    土地の運用を考えておりますが(アパート経営等)採算等の計画を立てるのが自分自身では難しいと思っています。その際専門家(コンサルティング)に入ってもらう方が良いのでしょうか。また入って頂く場合、どこでその様な方を探せば良いのでしょうか。

  • 外壁で意見下さい

    建築関係に詳しい方ご意見下さい。 木造在来で新築を検討していますが、外壁で迷っています。 候補として 1.INAXの接着剤張りタイル 2.旭トステムのAT-WALL18ZのS-WALL 3.クボタ松下の光セラ15 4.クボタ松下のはる一番金属サイディング16 上記4つのなかではどの外壁が耐久・耐候性、将来的なコストパフォーマンスで優れていますか? 出来れば理由もお聞かせ頂ければ幸いです。