osamu2010 の回答履歴

全34件中1~20件表示
  • 賠償責任を問われています。

    賠償責任を問われています。 私は職場の上司の願いで、昨年7月にWindows7RC版をご本人のプライベートパソコンにインストールしました。元はXPです。AcronisTrueImagePersonal2で元のパソコンの内容はOSごとイメージ化して外部HDDに保存し、大切なものだから消さないようにとお願いしておきました。Windows7RC版のテスト期間終了が迫ってきて、新規に製品を購入するか元のOSに戻すか、メッセージが出るようになりました。そこで私がまたみれば良かったのですが、上司は私の知らない間に私の元部下にパソコンのメンテナンスを頼みました。そこで元部下はあろうことか、にせものを掴まされたのだ、騙されていたのだ、責任を取ってWindows7の入った新しいパソコンを弁償してもらおう。といった趣旨の発言を上司にしたので、私はお怒りに触れる事となってしまいました。一気に悪人になりました。上司に元のXPはOSごと丸ごとイメージしてあるからいつでも元に戻せる、と説明しましたが、そんな説明は聞いていないの一点張り。案の定そのイメージデータは保管した場所から消えています。それで今回私は会社のパソコン関係に手をつける事を禁じられた上に、上司のプライベートパソコンの賠償責任を問われています。元部下が後釜に座っているのが非常に悔しい思いです。今回の事はプライベートな事であるのに、配置転換及び新品の最新のノートパソコンを弁償しなくてはならない程の事なのでしょうか。どうしても自分に非があるとは思えません。罠にはまったように感じています。よきアドバイスがあればお願いします。仕事が配送業務になったのでパソコンをみられる機会が減ってしまい、書き込みに時間がかかると思いますが、返答は必ず書き込みます。

  • アンプを選ぶコツは?

    高出力のアンプで、ヘッドホンで音楽を楽しもうと思っています。 今のオーディオ機器が古くなり新しいものをと考え中です。 素人ですが、音、特に重低音、音の広がりを重視しております。 アンプ購入時のおさえるポイントを教えてください。 ワット数、db、周波数等よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • PCスピーカーの選択

    ローランドの MA-7A を買うか、サブウーファーとスピーカーがセットになった他の商品を買うか迷っています。 1万前後で、低音もそこそこしっかり得られて、音質も良い… これらのレベルで他の商品でも良いので、おすすめがあればアドバイスをいただけますでしょうか。 良い音を追うときりがないので、予算は1万円まででお願いできますでしょうか。 お願いいたします。

  • ハンバーガーショップでコンセント利用について

    外出先でノートパソコンを使うとき、某有名バーガーショップをよく利用します。 注文するときにカウンターでコンセント利用の確認はしています。 先日店長さんに確認したところ、「使ってくださいとは言ってません」と言われました。 もしかしたら、コンセントの無断使用扱いにされて窃盗で訴えられる心配があったため、本社のHPの問い合わせより連絡先、住所、氏名記入の上質問しました。 現在3日たっていますが返答などの連絡は一切ありません。お客さんから返答を希望する問い合わせに返答がないのはおかしいですよね。 電話で連絡を取ろうとしても携帯、公衆電話からは接続拒否されます。 もし、私が許可を取った店員が「許可してない」と言い張った場合は、私は窃盗犯にされてしまうのでしょうか? それとも、安い100円のチキンバーガーと飲み物しか頼まずに2~3時間も居たため、訴訟の準備をされてる可能性はありますか?

  • 男性のみなさんへ

    男性のみなさんへ 男性は、女性に対して 「女より、男は上だ」と思いたいものなんですか? (地位や名誉、力、才能…その他。) よろしくお願いします。<(_ _)>

  • iTunes

    iTunesを起動しているとスリープしてくれません。 どうしたらいいでしょう??

  • OSの32ビット、64ビットの選択について

    今日、東芝のPCを買いました。 モデルはTX66KWHです。 今までウイルスセキュリティーゼロを使ってきたのでグレードアップ せずに新しく買います。 ゼロの箱には単に64ビット対応としか 書いてありません。 東芝の人に聞いたら自分の分野以外なので確信 は持てないと言われました。 でも64ビットで使うと早いし有利と のことでした。 方法は0を押したまま起動させると64ビットに なるそうです。 32ビットに変えるのは面倒みたいです。 64ビットに設定しておくと何か不具合が将来出ますか。 教えて下さい。

  • デスクトップ(ゲーム主体)購入につき、ご意見お聞かせ願えますか?

    今回、趣味・道楽(主にオンラインゲーム)を用途とした目的で デスクトップPCの購入を考えております。 一応個人的な候補も挙げているのでご意見お聞かせ願えれば幸いです。 まず、希望ですが… ・予算は60,000円前後(オプション・カスタム等含めず) ・OSが選べる場合はXPを希望 ・「モンスターハンターフロンティア オンライン」が十分作動する環境 ↓コチラが現在のMHF推奨・必須環境となっています http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/2105.html 【補足】 その他のオプション品に関しては、ものを決定次第 後で合わせていこうかと考えてますので質問はPC本体のみです。 OSに関しては単にXPがいいな・・・という楽観的な考えでの 希望なので環境に問題がなければ、ビスタや7でも構いません。 (MHFに関しましては2009年12月9日現在、32bit版のみWindows7の 正式対応がされているみたいです) そして、今のところ以下の3種を候補に挙げているのですが・・・ ・ガレリア Prime Galleria JJ http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1204&map=1 ・パソコン工房 Amphis BTO MN500iC2 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn500ic2_main.php ・HP Pavilion Desktop PC p6220jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091023_p6220_mhf_model/ かなり基準は大雑把に見ているので選び方としてはダメかも しれませんが、実際の所いかがなものでしょうか・・・? また、オススメのデスクトップがあれば是非参考にさせてください。 多少希望予算より高めでも考慮する対象としたいところです。 以上長々と失礼いたしましたが、どこか一部分でもご意見頂戴 できれば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • デスクトップ(ゲーム主体)購入につき、ご意見お聞かせ願えますか?

    今回、趣味・道楽(主にオンラインゲーム)を用途とした目的で デスクトップPCの購入を考えております。 一応個人的な候補も挙げているのでご意見お聞かせ願えれば幸いです。 まず、希望ですが… ・予算は60,000円前後(オプション・カスタム等含めず) ・OSが選べる場合はXPを希望 ・「モンスターハンターフロンティア オンライン」が十分作動する環境 ↓コチラが現在のMHF推奨・必須環境となっています http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/2105.html 【補足】 その他のオプション品に関しては、ものを決定次第 後で合わせていこうかと考えてますので質問はPC本体のみです。 OSに関しては単にXPがいいな・・・という楽観的な考えでの 希望なので環境に問題がなければ、ビスタや7でも構いません。 (MHFに関しましては2009年12月9日現在、32bit版のみWindows7の 正式対応がされているみたいです) そして、今のところ以下の3種を候補に挙げているのですが・・・ ・ガレリア Prime Galleria JJ http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1204&map=1 ・パソコン工房 Amphis BTO MN500iC2 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn500ic2_main.php ・HP Pavilion Desktop PC p6220jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091023_p6220_mhf_model/ かなり基準は大雑把に見ているので選び方としてはダメかも しれませんが、実際の所いかがなものでしょうか・・・? また、オススメのデスクトップがあれば是非参考にさせてください。 多少希望予算より高めでも考慮する対象としたいところです。 以上長々と失礼いたしましたが、どこか一部分でもご意見頂戴 できれば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 自分は強迫性障害だったのか?

    今日ネットで強迫性障害についての文章を読みました。 その症状と過去の自分が少し重なったので質問をしたいと思います。 (1)2年前ぐらい、中3~高1ぐらいのときにかけて 家中の鍵を閉めないとねれなくなった時期がしばらくありました。 すべての鍵を閉めたとしてもまたその鍵がしまってないんじゃないかという恐怖にかられて何度もすべての鍵を確認するのです。 マンションの上の方に住んでいるためだれもはいってきはしないとわかっているのに何度も確認して、それで1時間ほどすごすことが多かったです。 (2)録画した番組を自分はよくCMを早送りして鑑賞します。 よく、そういう時早送りしすぎて本編まで食いこんでしまうことがあるじゃないですか(?)。 そういうときかならず巻き戻して、本編が始まるぴったりのところから見ないと気がすまないことがありました。 一回、早送りしすぎたときに巻き戻さないでがんばってみようと思って、1時間ぐらいそのまま見ていたことがありましたが、見ている間ずっとそれが気になって吐きそうになっていました。 結局戻して見ました。 (3)これはいまも少しありますが、 人がつかったスプーンとか箸とかが気持ち悪く思えてしまうことです。 たとえば、弟がのこしたご飯を親に もったいないからたべれば? といわれると鳥肌がたってきてとてもイヤな気分になります。 家族が嫌いだとかそういう感情は一切ないのですが、人が口をつけたものは本当にイヤでした。 こんな感じです。 いまはそこまで問題はないために、興味本位で質問します。 文章が読みづらいかもしれませんが、回答よろしくおねがいします。

  • メールソフト インストール

    Windows7をつかっています。メールソフトを、ダウンロード、インストールしかけましたが、途中で、消えてなくなりました。どうすれば、さがせれるのでしょうか。もう一度、おなじものを、ダウンロード、インストールしても、かまわないのでしょうか。

  • 写真データだけでも救出したい!!

    PC初心者です。 パソコンの故障?でPC内の写真データだけでも 外に救出できないか、教えてください。 専門店に頼むととても高そうなので、自分で出来るなら…と 思っています。 【使用PC】FMV DESKPOWER TX70L インテル Pentium4プロセッサ 515J 【OS】WindowsXP 【内蔵HDD】200GB×2(シリアル ATA/150、7200回転/分) 【症状】 (1)1年前位よりシャットダウン後も画面は真っ暗なのに 電源ランプがついたままだった。電源ボタンで切っていた。 ネット接続もできなくなっていた。そのため、ほとんど使用せず。 (2)先日外付けHDを購入したのでそちらに写真データを移そう と思い行ったが、途中でフリーズするようになってしまった。 強制終了もできない。そのうち立ち上がってすぐにフリーズするようになった。 (3)セーフモードで起動するとよい、と言われ行ったがF8キーでは セーフモード起動せず、通常起動しファイル名を指定して…という 方法でセーフモード起動させるとユーザ選択で突然再起動してしまう。 再起動後はまたユーザー選択画面でシャットダウン。 (4)元のWindows通常起動には戻り方がわからず、パソコン購入時に ついてきたマニュアルを見ながら、Windowsを起動できない場合の バックアップ(かんたんバックアップレスキュー)を行ったが、 途中で容量不足のため止まってしまった。 (5)その後は再起動させても(3)の繰り返し。 内蔵HDDを外付けHDDにして、他のPC(FMV-BIBLO NF70W)で 写真のファイルだけで良いので読み込むことはできますか? 他に、解決方法はありますか? どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • DVD Shrink 3.2が起動しない

    xpで使用していたDVD Shrink 3.2が、7にグレードアップしたら、アイコンはあるのですが、起動しなくなりました。7で使用できる何かおなじようなアプリはあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • t328
    • Windows 7
    • 回答数6
  • お酒を飲んだときの症状なんですが。。

    私は普段あまりお酒を飲まなくて、 たまに飲み会があったときに飲みます。 その飲み会も、大体2ヶ月に1回くらいです。 よくアル中の人は、飲むと手の震えが止まるといいますが、 私は飲むと手が震えます。 また、寒くなります。そしてのどが渇きます。 寒くなるのと手が震えるのには因果関係はないと思います。 年末は忘年会シーズンで来週から結構飲み会が多くなるので、 ちょっと気になり質問させていただきました。 なぜ手が震えるのか、 わかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm_ _m

  • パソコンについて

    パソコン購入を考えているんですが色々な種類がありすぎてよくわかりません。 どこを基準に判断して購入したらいいとかありますか? メーカーごとにここがいいとか、おすすめとかあればぜひ教えて下さい。 お手数ですがどなたか回答お願いします。

  • HDDのC¥領域の満杯対策

    C¥領域からD¥領域にアプリケーションソフトを移動可能ですか 問題点があれば教えてください

  • パソコンのねじが固い

    メモリーを増やそうと思い、ノートPCのねじをゆるめようとしたのですが、ねじが大変固く、びくともしません。 他の方もねじの事では質問なさっているようんんですが、このねじ、素人ではずすことができるのでしょうか? まだ、ねじ穴を潰してはおりません。 メモリーを取り付けるのは簡単そうなのに、はじめにこんな難関にぶつかるとは思いもよりませんでした。 電動ドライバイーなどでしたら、簡単に傷もつけずに、開けることができるんでしょうか? ベテランの方、アドバイスお願いします。

  • メモリがreadって?

    インストールした麻雀ゲームをしていると突然次のようなメッセージが出ます。毎回ではないのですが、時々出てくるのです。 「ox004aa062の命令がOxccccce84のメモリを参照しましたが、メモリが read になることはできませんでした」  そして、「OK」や「デバック」や「×」のどれをクリックしてもその時のゲームが突然強制終了してしまいます。 これ、PCの知識の浅い私には何のことか全くわかりません。どうすればいいのでしょうか? ゲームソフトは「麻雀覇王4ライト」と言う名で、私のOSのXPはもちろん対応OSに入っています。どうしたらいいのでしょうか?わかる方教えて下さい。

  • どっちがお得?

    近々i-pod nanoを購入しようと思っています。iTunsから新作アルバムをダウンロードするのと、CDショップで同じものを購入するのでは、どちらがお得となるのでしょう。

  • 拡張子について

    aviとmpegならどちらが圧縮率高いですか?