yyukami の回答履歴

全360件中321~340件表示
  • OCR

    OCRを既存のPDFファイルやgifファイルに適用したり、本や雑誌データを取り込んでWord形式にしたり、などといったことをやりたいなぁ、と思っています。市販のスキャナを買えば、この両方が実現するもんなのでしょうか?Epson社のを見たら、ネガから取り込むなんて機能ばかり強調されていて私にはあまり縁がないなぁ、なんて感じちゃいましたが。

  • 自分のディレクトリ?

    FTPを使って学校にあるファイルをgetしたいのですが、 telnetを使って学校のログインしますよね、 それで次にftpのコマンドを 打って、ftpを起動させて get ファイル名ってうちますよね? そしたらNot connectedってでるんですが、、 なぜでしょうか? しかももしできたのとしても 一体どこに保存とかされるのでしょうか? お願いします。

  • 携帯番号@jp-…あてメールを受信しない方法

    Jフォンユーザーです。 今月になってから、携帯番号@jp-…あてに、怪しげメールが届くようになりました。 今まではそんなメールは1年に1回あるかないかだったのですが。 携帯番号じゃないアドレス@jp-…あてには、そんなメールは来ません。 携帯番号@jp-…あてだけ届かないように設定することは出来るのでしょうか? T-09です。

  • linux(vine2.6)のみがつながらない

    こんばんは。 かなり愚問かもしれませんが、教えてください_(._.)_ 現在pcが3台あり、win2000とwin98、Vinelinux(xpとのデュアルブート)です。 この3台、LINUXを使っていない時はWorkgroupで3台ともつながっています。ファイル共有ができています。インターネットもそれぞれの機械でできます。 しかしLINUXがつながりません・・・・ ある書籍によると、 「LINUXは標準でSambaの設定がされており、そのままでもwinからある程度のファイルは参照できる」 ・・・できないです・・・ というかコンピューター名も表示されません。 winの場合は共有設定しなくてもWorkgroupでコンピュータ名だけは見れるんですよね・・・ そこで、LINUXQ&Aというほんを片手に、SMB.CONFの内容を見ても、ちゃんと「workgroup」となっています・・・。 なぜなんでしょう・・・ いろいろ調べたのですが、この手のトラブルシューティングは見つけられませんでした・・・ とにかく「これでつながる」の一点張りです・・・ どうしてつながらないんでしょうか・・・??? ちなみに、LINUXでも、インターネットにはつながっています。 足りない部分は細く要求願います_(._.)_ よろしくお願いします

  • 拡張子について

    win2000を使用しています。圧縮解凍のソフトはlhacaです。 この場合、拡張子は「lzh」になるのですが、うっかり解凍する際にダブルクリックをしてしまい、しかもわざわざアプリケーションの選択を「マイクロソフトアクセス」にしてしまったあげく「これらのファイルを開く時はいつもこのアプリケーションを使用する」にチェックをいれてしまい、それ以後圧縮でくるファイルは全てファイルの種類はアクセスになってしまいアイコンもアクセスです。どうしたら直るのでしょうか(T_T) 教えてください!

  • Windows3.1について

    ハードディスクがクラッシュしたため他のコンピュータよりハードディスクの中身を全てコピーしたのはいいのですがスタートアップに登録されているものが影響しWin3.1が起動できません。 DOS上からスタートアップに登録されている物を削除する方法をご存知の方教えて下さい。 Win3.1でないと動かないソフトがあるためどうにか復活させたいので宜しくお願い致します。

  • 携帯のメール

    携帯のメールで海外の友達にメールを送りたいのですが電話と一緒で申し込みや国際カードなどいるのでしょうか?わかる方居ましたらおしえて下さいお願い致します。

  • ペット用蚊取り線香

    ペット用の蚊取り線香などが売っていますが人間用のものと違うのでしょうか?うちは、ミニチュアダックスフントです。家の中で飼っていますが、ドアや窓を開けっ放しになっていることも多いので心配です。ペット用のものと人間のものとは同じ成分かどうかとか人間用でいけるのかどうかお教え下さい。 

    • ベストアンサー
    • kking
    • 回答数4
  • ペット用のシートの使い心地はどうなのでしょう?

    ペット用のシートというのがありますよね。うちでは猫のトイレは砂を利用しているのですが、3匹の成猫のうちのいずれかが(実際にしている現場を目撃したことがないので誰とは確信できない~)洗面所のあたりでオシッコをするのが好きらしく困っていたので、あらかじめシートを敷いておいたら、そこの上でしてくれて、タオルや洗濯物の上でされるよりは臭わなくてよかった・・という感じです。 このシートをトイレとして使っている方の投稿を読んで、猫は砂が好きそうなのに、本当にシートの上でオシッコもウンチも快適にしてくれるのだろうか?という疑問がわいてきました。 オシッコは吸収されるので問題ないとしても、ウンチはシートの上に残るわけですよね?早めに処理しないと臭いますよね? したあとの猫ちゃんにとっても、カキカキするときにウンチが足についたりしないのでしょうか? また、多頭飼いのところでは、けっこう大変かなと思ったり・・・。 シートだけを使われているという方、よかったらシートの利点などを聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • wowmakotan
    • 回答数1
  • 塩化ビニールの耐熱温度は?

    はじめまして、塩化ビニール製の使い捨て手袋を使用するのですが耐熱温度は何度ですか?教えて下さい。

  • ネットマスクとサブネットマスク区別して使っていますか?

    pingのルータ越えと言うことで、okwebへ質問していまして、ふと気づいたのですが、私はネットマスクとサブネットマスクを全く区別しないで使っていました。 運用上は全く支障がないのですが、意識して使っている方もいらっしゃるかと思います。 そこで、どのようなケースでネットマスクとサブネットマスクを区別しているのか、知りたく思っています。 経験者の方宜しくお願い致します。 尚、Bクラスの場合を例に取ると、 172.17.1.1がアドレス(例)。 255.255.0.0がネットマスク。 255.255.192.0がサブネットマスク(例)と理解しています。(間違っていたらご指摘下さい。)

  • ドメイン取得について

    独自ドメインを取得し、HPを公開したいと考えています。 自社サーバーは考えていません・・となると、 (1)契約しているプロバイダのサービスを利用して設けた自分のURLへ、あらかじめ取得しておいたドメインから転送してもらう (2)ドメインを取得して、ホスティングサービスを利用する。 以上の2パターンから選択するということになるのでしょうか? (1)の場合、メールアドレスも独自のものにすることはできますか?また、転送してページが開いたら、アドレスバーに表示されるのは、ドメイン名ではないアドレスになるのですよね? (2)の場合、プロバイダとホスティングサービスを申し込む会社は、違ってもよいのですか?プロバイダにホームページのアドレスをもらえるよう申請する必要はないのですか? いまいち(1)と(2)の違いが分かりません。 そして、上記以外にも方法があれば教えてください。

  • なぞの卵

    白い卵らしきものが一週間に一回程度、5~10粒くらいガラス面に出来ます。魚の卵でしょうか? 卵?のデータ: 直径1ミリくらい。真丸ではなく少し細長い。表面は固く、定規や爪などでそがないととれないほどくっついている。殻を破くと白い液状のものがでる。ふ化する様子はなく、1~2週間すると、少し黄色くなって小さくなる(このくらいで取ってしまうのでその後はわかりません) 水槽内のデータ: 生体…ゴールデンバルブ、グリーンバルブ、ラスボラカロクロマ、チェリーバルブ、サイアミーズフライングフォックス、ヤマトヌマエビ、石巻貝 水草…クリプトコリネの一種、タイニムファ、パコバ、テネルス、A.ナナ、カーナミン 器具など…60cm水槽、外部パワーフィルター(エーハイム2213)蛍光灯3灯、水温27度前後、CO2不添加、水質(pHなど)は調べていません。水換え1ヶ月に1回1/2位。餌は人工飼料、底砂はアクアプラントサンドです。 見た目は魚の卵っぽいですが、自分の想像する魚(コイ科)の卵よりかなり固いので不気味です。 ぜひ、ご回答よろしくお願いします。

  • 自動車事故

    先日自動車事故に遭いました。。。 内容はこうです。 ●私は三車線の一番左の車線を、車の流れに沿って走行中。 ●中央車線の車がいきなり私の車の脇に衝突。(車線変更をしようとしたとのこと。) ●私の軽自動車の右前タイヤ、右側のサイドミラーを含め車両右前に傷ができ、運転席がわのドアが半分も開かなくなった。 ●相手は最初「確認した」と言っていたが、最後「すみませんでした。」と謝罪。こちらが「10対0」でかまいませんね? と確認するとOKと返事。←相手のお父さんが。 ●私の車は新車で納車してまだ2ヶ月。 ●隣に子供を乗せていたので、安全運転していたと自身あり。 で、その後、相手方の保険会社から、こちらにも過失があると連絡がありました。 相手のウインカーを確認する責任がこちらにもあったとのことです。 正直ビックリです。ウインカーも見えないような位置にいていきなり車線変更してきて当てられて、 1時間半も時間を奪われて、おかげで大事な姉の出産に間に合わず、大切に乗っていた新車の査定落ちが15万です。 これで、「あなたも悪かった」と言われると、もう怖くて車道なんて走ってられません。。。。。 おまけにその時の相手方の態度はとてもふてぶてしく、その後謝罪の電話もなしです。 (多分保険屋さんにとめられているんだと信じていますが。。) 人間としてなんだか許せない気持ちと妙に悲しくなります。 自動車事故ってこんなものなんですか? 運が悪かったとあきらめるしかないんでしょうか? どなたか今の私に力になっていただけるようなアドバイス いただけませんか?

  • 自動車事故

    先日自動車事故に遭いました。。。 内容はこうです。 ●私は三車線の一番左の車線を、車の流れに沿って走行中。 ●中央車線の車がいきなり私の車の脇に衝突。(車線変更をしようとしたとのこと。) ●私の軽自動車の右前タイヤ、右側のサイドミラーを含め車両右前に傷ができ、運転席がわのドアが半分も開かなくなった。 ●相手は最初「確認した」と言っていたが、最後「すみませんでした。」と謝罪。こちらが「10対0」でかまいませんね? と確認するとOKと返事。←相手のお父さんが。 ●私の車は新車で納車してまだ2ヶ月。 ●隣に子供を乗せていたので、安全運転していたと自身あり。 で、その後、相手方の保険会社から、こちらにも過失があると連絡がありました。 相手のウインカーを確認する責任がこちらにもあったとのことです。 正直ビックリです。ウインカーも見えないような位置にいていきなり車線変更してきて当てられて、 1時間半も時間を奪われて、おかげで大事な姉の出産に間に合わず、大切に乗っていた新車の査定落ちが15万です。 これで、「あなたも悪かった」と言われると、もう怖くて車道なんて走ってられません。。。。。 おまけにその時の相手方の態度はとてもふてぶてしく、その後謝罪の電話もなしです。 (多分保険屋さんにとめられているんだと信じていますが。。) 人間としてなんだか許せない気持ちと妙に悲しくなります。 自動車事故ってこんなものなんですか? 運が悪かったとあきらめるしかないんでしょうか? どなたか今の私に力になっていただけるようなアドバイス いただけませんか?

  • おすすめのレンタルサーバ、教えてください!

    素人なのですが、現在、ファーストサーバ社のレンタルサーバを使っているのですが、新たなHP作成したいのですがデータベース、マイクロソフトのIIS、SQLが使えないようです。 そこで、今回は別のところへの引越しではなく データベース部分だけを別のレンタルサーバにしようと思います。 料金は問いません。 お勧めの、重くないレンタルサーバをご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 複数のLANカードをつける際に注意すべきことは?

    OSは[Red Hat Linux 9]です。 1台のPCに複数のLANカードを差して、複数サブネットのDHCPサーバにしようと思っています。 「同じ種類(チップ)のLANカードをつかわないほうがよい」 という話を聞いたことがありますが、一般的にどのような不具合があるのでしょうか?

  • おすすめのレンタルサーバ、教えてください!

    素人なのですが、現在、ファーストサーバ社のレンタルサーバを使っているのですが、新たなHP作成したいのですがデータベース、マイクロソフトのIIS、SQLが使えないようです。 そこで、今回は別のところへの引越しではなく データベース部分だけを別のレンタルサーバにしようと思います。 料金は問いません。 お勧めの、重くないレンタルサーバをご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • なりすまし迷惑メールなのになりすましメールじゃない!?

    ケータイのドメイン名を装った迷惑メールであるなりすまし迷惑メール。 一説に「なりすまし機能」ではヒットしない方法(PCソフトがあるようです)で大量に送信することで、キャリアのなりすまし迷惑メール防止機能をスルーしている場合がある、と聞いたのですが、そんな都合のいいソフトってあるのでしょうか。 というのは、別に悪い事をするつもりはないのですが、最近、友だちみんな、なりすまし迷惑メール防止設定をしている為、以下の場合、メールが届かなくて困っています。 よくやるのが、最初のメールはパソコンから、でも返信は自分のケータイに欲しい時、なりすましメールを送っています。 何かよいソフトがあればなぁ、と思っていましたので、質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • J-PHONEのローミングについて

    近いうちJPHONE契約しようと思ってるんですが、今住んでいる地域以外(関西に住んでるけどJ-phone九州に契約するなどの場合です。)で契約した場合、ローミング等の費用はかかりますか?