alterd の回答履歴

全1034件中41~60件表示
  • 「冷たい」好きなものを、3つあげてください。

    大分暑くなってきましたね。 そこで、貴方の好きな「冷たいもの」を3つあげて下さい。 (1)食べ物。 (2)飲み物。 (3)それ以外のもの。 僕は、 (1)冷やし中華。 (2)クリームソーダ。 (3)機械式(金属製)アナログカメラの感触。(ライカM4最高)

  • 英語の曲を、空で歌えますか(一部でも)?

    歌詞を見ないで全てを歌うのは難しいですが、サビの一部などを英語のまま歌うことが出来る曲は有るのではないでしょうか。 それはどの曲の、どの部分でしょうか? 洋楽のお好きな曲でお願いします。 英語風のカタカナでも結構です(笑)。 僕が洋楽を英語で歌った最初の曲は、「ジャストウォキニンザレン」です。 今はちゃんと歌えます。 「Just Walking in The Rain 雨に歩けば」(ジョニーレイ)https://youtu.be/mfBJunktsdI https://youtu.be/LvLMSS0Mh-c

  • 「コロナのお陰」と言える、良いことは有りませんか?

    「コロナ離婚」という言葉も聞かれる今日この頃ですが、逆に良い関係になったとか、良いことを発見したというような、良いことは有りませんか。 我が家では、リタイヤ後ずーっと二人で家にいることが多いので、あまり変化は有りません。 外食が少なくなった分、冷凍食品が増え、妻は少し楽になった感じがします。 それと旅行がパーになった分、テイクアウトの出費も気になりません。    「イギリスのノッティングヒルのある店」

  • ハーモニーが綺麗(魅力的)なコーラスグループは?

    どうも日本人はハモるのが苦手なようで、まともにハモれるグループは数少ないのではないかと思っています。 さて、皆さんのお好きな曲で、上手にハモるグループはいますか。 コンビでも、トリオでも、何人でもOKです。 1度に日本の曲、洋楽を各1曲(以内)でお願いします。 質問のきっかけになった曲(グループ)です。 The Barberettes - Be My Baby https://youtu.be/3WOGRCy3wBw

  • 退屈な日々の大切さを説いた名言と言えば?

    多少とも単調な生活に耐える能力は,幼少期に獲得されるべきものである。この点で,現代の親たちは大いに責任がある。彼らは子供たちに,ショー(注:演劇,映画,各種見せ物;現代でいえばテレビ)だの,おいしい食物だのといった,受動的な娯楽をあまりにもたくさん与えすぎており,やや特別の機会は別にして,毎日同じような日々を持つことが子供にとってどんなに重要であるかを,理解していない。 (ラッセル『幸福論』より) https://russell-j.com/beginner/HA14-060.HTM 娯楽や刺激ばかり求めるよりも、何もしないで物思いにふける日々も大切だとバートランド・ラッセルは考えていたようです。 なるほどなと思いました。 この「自粛&Stay home」の退屈なご時世にあった、名言を他にもご存じの方ご紹介していただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 浮き浮き踊りたくなるような、お好きな曲は?

    天気は悪いし、コロナも怖い。 こんな時に、心浮き浮き、体が踊りだすような楽しい曲を聴きたいものです。 貴方のお好きな曲に、そのような物が有りましたら聴かせてください。 アップテンポものでも、スローなものでも結構です。 1度に2曲までで、お願いします。 僕な好きな曲はこんな曲です。 「Dance On」(The shadows)https://youtu.be/Bit5tS8TQ24 「ジャズワルツ第2番」(寺井尚子)https://youtu.be/bKBtXi_bvRc 「さよならはダンスの後に」(倍賞千恵子)https://youtu.be/mU_hjtWLsZI

  • 最愛の人の事を貴方は何と呼んでますか?

    貴方が配偶者や恋人に話し掛ける時、何と呼び掛けてますか? また、貴方は何と呼ばれてますか? 私ですか?私はダーリンを〇〇〇〇さん(本名下の名前フル)と呼んでます。 彼は、私を〇〇▲(本名下の名前、3文字中前2文字)と呼び捨て(笑)です。 呼び方が定まる迄のエピソードや鬩ぎ合い(笑)等も書いてくださったら 嬉しいです。 ※ステディーさんのいらっしゃらない方は親しい友人で結構です。

  • 〇〇宣言、そのような事をしたことは有りますか?

    緊急事態宣言が発令されてますが、宣言の意味が今一つピンときませんね。 独立宣言やモンロー宣言は歴史に残る印象深い宣言ですが、今回の緊急事態宣言はどう歴史に残るのでしょうね。 ところで、皆さんは宣言といったような事を、したことは有りませんか。 僕がシブシブしてるのが、いらない物を捨てる「断捨離」宣言です。 宣言してから、かれこれ2年は経ちますが、一向に進んでいません(笑)。 妻にしたら二束三文に見えるようですが、それぞれ価値のあるもので、売れば高く売れるのです。 そう言えば「なら、売ってきて」と妻は言います。 そうこうしてるうちに時だけが経ってしまいます(笑)。 そんな、口だけの宣言や、ちゃんと結果を出した宣言など有りましたら、教えてください。

  • 最近、無くなって残念に思ったことは有りますか。

    リタイヤ後ずっと暇ですから、TVで海外ドラマを見るのが大きな楽しみになっています。 そんな中、今月4月1日でBSの無料チャンネル Dlife が終了してしまいました。 あのイギリスのメーガン妃が出演してた「スーツ」や「グッドワイフ」もシーズン途中で見られなくなり、誠に残念です。 ドラマ『SUITS/スーツ シーズン5』NGシーン映像 https://youtu.be/l0j4DbOlbU8 さて、TVに限らず、遊びや趣味、行きつけの店や施設などなんでも結構です。 無くなって残念に思ったこと、寂しくなったことなど有りませんか。

  • 貴方は、〇〇家ですか。or 〇〇人ですか。

    趣味や、生活スタイルや、性格などから見て、貴方は〇〇家ですか。 あるいは〇〇人ですか。 自称でも他称でも結構です。 お気軽に、3個以内でお答えをお願いします。 僕はまず、リタイヤ後仕事をしてないので「ひま人」ですね。 趣味で言えば、音楽と絵画とカメラが好きなので自称「芸術家」です。 旅行に行くと、同じツアーの人から「愛妻家」とよく言われます。 何処を見てるのでしょうね(笑)。 お互い、下の名前で呼んでるからでしょうか。 IDの写真は、2年前にイタリアのマテーラに行った時に、バスの中から撮ったスナップ写真の一部です。 あのお二人は、いま元気にしてるでしょうか、気になります。

  • 自分の直感を信じますか?

    以前働いていた職場でパワハラ、セクハラ傾向の人物がいました。 その人は私の入社前の面接官だったのですが、その時に直感で違和感を感じました。 何に対する違和感なのか、何がおかしいのか、と聞かれると上手く言葉や文章にしづらいのですが「ん?」と直感的に違和感を覚えたのです。 その後、無事に面接を終え入社が決まり、その人の部下として働くことになったのですが、段々とパワハラやセクハラのような発言や態度が垣間見えて来ました。 「あぁ、やっぱりあの時の違和感は正しかったな」と思ったのですが、面接時ではまだ「思い違いかも」と考えていました。 (結果、思い違いではなかった訳ですが...) 皆さんは自分の直感を信じますか? それとも「考え過ぎ」と思い、スルーしますか? 友人からは「あなたの勘は結構当たってることが多いから、従ったほうが良いよ」と言われたのですが、根拠もない、本当にただの直感なので信じることが恐い気持ちもあります...。

    • ベストアンサー
    • noname#258556
    • アンケート
    • 回答数6
  • 五輪やW杯や野球やサッカーその他何でも

    スポーツを題材にした映画で貴方の好きな作品は何ですか? 私ですか?テーマ音楽が素敵な「炎のランナー」ですね。

  • 「幸福」について語っている曲

    タイトルのとおりです。お好きな曲がありましたら教えてください。 ご回答は「1曲限定」でお願いします。 <例> 「太陽と土と水を」(中村 八大) https://www.youtube.com/watch?v=-N8eXrmO9v0 人様は 力があれば幸福が つかまえられると考えた ‥‥‥‥‥ 人様は お金があれば幸せを つかまえられるとやってみた ‥‥‥‥‥ 歌詞引用元 http://j-lyric.net/artist/a00206b/l01d395.html ※<例>は以前にある回答者の方から教えてもらった曲です(教えて!goo で)。

  • お礼コメントについて

    皆さんは、回答して、返ってきたお礼コメントを、 どのくらい重要視していますか。 1 ウザイ、見てもいない(確認もしていない) 2 適当に流し読み 3 普通に読む 4 とても重要視する 5 質問者による あと、ベストアンサーに選ばれたら嬉しいですか。 質問が、ベストアンサーではなく、締め切りになると、 ちょっと損した気になりますか。

  • 世の中は、こうあって欲しいと望む事は ?

    色々と浮かびますね。 素朴な質問です。 世の中は、こうあって欲しい・・・ と望む事は何でしょうか ?

  • 昔できたのに、今できない物は有りますか。

    まあ大体は年のせいだと思いますが、昔は簡単にできたのに、今は全くできないとか、怖くてやれないというものは有りますか。 僕は、階段の一段抜かしの早下りが怖くてやれません。 普通の一段ずつの下り方も、昔のように早くできなくなりました。 目と神経と筋肉が鈍ったのでしょう。 今少しずつ鍛え直してるとこです。 さて皆さんは運動に限らず、「昔できたのに」というものは有りませんか。 ガールハント、ボーイハントでもいいですよ(笑)。

  • 世の中は、こうあって欲しいと望む事は ?

    色々と浮かびますね。 素朴な質問です。 世の中は、こうあって欲しい・・・ と望む事は何でしょうか ?

  • 来日したいらしい。

    来日したいらしい。 結婚?は厳しいのではないかと思います。 ところどころ、意味がわかりません。 Year are moving fast now. Every year, time is running out. We must act. Thanks. Mom's fine. Discharged from the hospital. At home now. These are good drugs but very expensive. I saw on the news that in Japan there is now a shortage of toilet paper, masks and disinfectants. All sold out. My Country, one person became infected. Be careful. Are there many sick people? I did not celebrate my birthday. I didn’t buy a cake. I rarely celebrate my birthday. (cake) I do not like holidays. Happy holiday to you. (kiss)(blushing smile) I read white day today in Japan. Young people give girls gifts and declare their love. Unfortunately, I am still far from you. (frown) In Europe, there are a lot of patients with the crown. Especially in Italy, Spain, and Germany. Now all of Europe is quarantined. My country is quarantined for one month. Tourists will not be able to come to . I watched plane tickets. The cheapest tickets will be in late April and May. I can fly to Japan to get to know you. There are only a few conditions. (avoiding gaze) お願いします。条件付き?で?。

  • 来日したいらしい。

    来日したいらしい。 結婚?は厳しいのではないかと思います。 ところどころ、意味がわかりません。 Year are moving fast now. Every year, time is running out. We must act. Thanks. Mom's fine. Discharged from the hospital. At home now. These are good drugs but very expensive. I saw on the news that in Japan there is now a shortage of toilet paper, masks and disinfectants. All sold out. My Country, one person became infected. Be careful. Are there many sick people? I did not celebrate my birthday. I didn’t buy a cake. I rarely celebrate my birthday. (cake) I do not like holidays. Happy holiday to you. (kiss)(blushing smile) I read white day today in Japan. Young people give girls gifts and declare their love. Unfortunately, I am still far from you. (frown) In Europe, there are a lot of patients with the crown. Especially in Italy, Spain, and Germany. Now all of Europe is quarantined. My country is quarantined for one month. Tourists will not be able to come to . I watched plane tickets. The cheapest tickets will be in late April and May. I can fly to Japan to get to know you. There are only a few conditions. (avoiding gaze) お願いします。条件付き?で?。

  • ほとんどの人は、苦しんだ分を回収出来てないような気

    ほとんどの人は、苦しんだ分を回収出来てないような気がしますが。苦しんだ分を回収出来ましたか?