daito の回答履歴

全264件中181~200件表示
  • 年金を払わないと最終的にどうなるのですか?

    30代前半。男性です。ここ数年 無職とかバイトばかりで、年金を払っていません。事故とかにあって障害者になると年金がもらえなくなるので、払おうと思いましたが、月に13000円くらいかかるそうです。果たして払い続ける価値があるものでしょうか?年金って。良く分からないのでいつも後回しにしています。本当に絶対。確実にもらえるものですか?もらえないとは思いませんが、やはり心配なのです。払うべきなのは分かりますが、払わせるだけの説得力みたいなのが欠けていて、悩んでいます。家賃と同じくらい大事なモノですか?

  • 刑事って死体を見て気持ち悪くならないものなの?

    最近、凶悪犯罪が増えていますね。例えばかなりスプラッターな殺害現場も目にするわけですよね。 刑事や警察という職業の人って、それを見て気持ち悪くならないものなのかな。その夜、肉料理とか食べれなくなるような気がします。 前から気になっていたので、是非経験者というか関係者からコメントをいただきたいです。

  • 携快電話について

    今度、携快電話を買おうと思っているのですが一つ気になることがあります。 一応、現在もっている機種には対応しているのですが今後どんどん新しい機種が出ると思うのですがそのような機種にも対応できるのでしょうか?? 教えてください!!

  • 刑事って死体を見て気持ち悪くならないものなの?

    最近、凶悪犯罪が増えていますね。例えばかなりスプラッターな殺害現場も目にするわけですよね。 刑事や警察という職業の人って、それを見て気持ち悪くならないものなのかな。その夜、肉料理とか食べれなくなるような気がします。 前から気になっていたので、是非経験者というか関係者からコメントをいただきたいです。

  • 二次試験の記述式の解答について

    僕の受ける大学は数学が記述式の大学なのですが、大問が5題という構成になっています。そして解答用紙と計算用紙が2枚と1枚という感じなのですが、困ったことに解答用紙は記名欄と枠がついているくらいで、あとは真っ白です。つまり答える5題の切れ目がついていないんです。注意文には「解答用紙の左側に解答する問題番号を明記し、解答すること」とあります。ここでいくつかお聞きしたいのです。 1.この説明しかなければ、例えば解答用紙の1枚目に大問の3題目や4題目から解答してもよいのでしょうか? 2.(1)が解けないが、(2)なら解けるというときに、進めていって、後になって(1)の解法に気づいたときに後ろに書いてもよいのでしょうか? 3.解答用紙の1枚目と2枚目に一つの大問がまたがってもいいんでしょうか? ちょっと不親切な形式だと思うのですが、どうやら本番も間違いなくこういう形で出題されるみたいなので、その前にシミュレーションしておきたいので、ぜひアドバイスお願いします。

  • 国民をバカにしてる

    ニュースでのこの発言を聞いてカチンと来ました。 いかにも牛丼に群がる貧乏人を見下したような 発言です。それではその単純な国民にせっせと ミニヴァンを造って儲けてるのはどこの誰だ と聞きたいです。誰のおかげで生活できると 思ってるのでしょうか。 どうして大企業の経営者は消費者を見下した ような態度を取るのですか?そのうちしっぺ返し が来ると思うのですが。 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040213k0000m020085000c.html

  • 安楽死についてどのような考えですか?

    交通事故で意識不明などになった消防士19歳が 実の母に頼み、実の母が実の息子を殺す。という 事件がありました。 みなさんは、安楽死や、この事件についてどう思われますか? 「死ぬ権利」は、あるのでしょうか?

  • ワンピースのゾロの声で。

    TVアニメのワンピースで今ゾロの声を担当されてるのは中井和哉さんなのは知ってるんですが、 友人達と話しをしたときに、昔(最初のころ)はゾロの声は檜山修之さんが当てていたとか云う話しになりました。 同時、私もあまり気にして観ていなかったし、何より私は中井さんと檜山さんの声の聴き分けがいまいちできないので…何ともいえず…。 でもとても気になります…。 分かる方いらしたら是非教えてください。

  • 音楽をもっと聴きたい

    もう少しいろいろな音楽を聴いてみたいと思っても、何がいいのか分からないので紹介してください。 流行のポップスなどはあまり好きではありません。どちらかというと、静かな音楽が好きです。うるさすぎるロックは嫌いです。テクノ・ダンス系を聴きたいけど、全く知りません。 今まで聴いてよかったのを参考にあげておきます。 「日本人」 長渕剛 TRF 坂本龍一 中島みゆき DragonAsh サザン 井上陽水 ドリカム さだまさし  美空ひばり 銀河鉄道999の歌   「外国人」 Underworld Beatles Enya Jamiroquai エルビス・プレスリー Richard Clayderman ABBA クラシックの有名な人 特に、テクノ、クラシック、日本の歌(演歌OK)でこれは定番というものを教えてください。

  • CCCD

    コピーコントロールCDってなんのことですか?

  • ババ抜きのルール、どっちが正しいでしょうか?

    ババ抜きのルールで夫婦で意見の相違がありまして…。 どっちが正しいでしょうか? 最初にそろっている手札を捨てるところまでは一緒です。 夫・最初の人(1)が右隣の人の手札を抜く。(1)の左隣の人(2)が(1)の手札を抜く。(2)の左隣の人(3)が(2)の手札を抜く。…。というふうに続いていく。 私・最初の人(1)が左隣の人(2)の手札を抜く。次は(2)が左隣の人(3)の手札を抜く…。 なんか分かりにくいですが、ようするに、「抜いた人が抜かれる」のか「抜かれた人が抜くのか」です。 もしかして、田舎によって違うんでしょうか? たわいのない質問で恐縮です。

  • エウロパと海

    木星の衛星エウロパには海がある,という話をよく聞きます. しかし穴を掘ってみたわけでもなく, どうしてそのようなことが幅広く言われるようになったのでしょうか. 地球外生物がどうのこうのという話は置いておき, 天文学的というか地学的というか, そのような説明とは,どのようなものになるのでしょうか.

  • 大学入学は何浪までOKか?

     学部にもよりますが、どうなんでしょう?

  • ビブラートのやりかたを教えてください。

    歌のほうですが、これはどうしてやるのでしょうか? 中学3年生でも分かる方法を詳しく教えてください・

  • 夜のNHKアニメ放映後の歌

    以前、NHKの不思議の海のナディアの各回終了後、実写の自然映像と一緒にアニメとは直接関係ないようなイメージソングのようなものが、たまに変わって毎回流れていたと思います。 その中のひとつの、女性ボーカルの歌が気になっています。落ち着いた声だったと思います。 「ちょっとだけ複雑な家庭環境…」で始まり、歌詞の内容は、 家庭環境が少し複雑な少女の気持ちで、大人が喜ぶ聞き分けのいい子を演じたい気持ちはあるのだけど素直になれない、見えないルールでしばるのはやめて欲しい、 といったものでした。 多分、番組は不思議の海のナディアだったと思います。知っている方、よろしくお願いします!カテ違いで訊いてしまったので、こちらで訊きなおさせてもらいました。

  • PS2版君が望む永遠

    PS2版の君が望む永遠かってやり始めたのですが、どうしても遥エンド、水月エンド、茜エンド2にしかなりません。他のエンドの仕方知っていたらどんな選択肢をしたらいいか教えてください。

  • 音楽CDを作成するソフト

    音楽作成に向いているソフトなどあるのでしょうか。 現在はDrag&DropやWinMediaPlayer9を使用して焼いているのですがWinMediaPlayerで焼いたソフトをラジカセにセットしたとき読み込まないことが頻発します。Drag&Dropでは1、2回読み込まないことがあったのですが比較的安定しています。 ソフトの違いでしょうか。メディアは同じものを使用しています。 それから音楽CDを作成時に焼くソフトにより音質が変わったりするのでしょうか。 もしそうであればお勧めのソフトを教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 剣道のこと・・

    今日、友達と言い合いになったんですけど 剣道をしてると、足の皮はむけますよね それで、僕は左足だけの皮がむけたほうがいいと思うのですけど、友達は両方の足のかわがむけたほうがいいと言うのですが、どうでしょうか??教えてください、どっちがあってるのか・・ あと、僕は剣道をしていて、このごろ足の皮がむけなくなってきたのですが、どうしてでしょうか?、ちゃんとスリ足はできてるのですが・・皮は硬くなってきてるんです

  • ポルノのCPで!

    『愛が呼ぶほうへ』のCPで『Hard Days, Holy Night』ってうたがあるんですけど、 それの二番で二言くらい女性が唄ってる部分があるんです。 それが誰かって、わかりますか?

  • シャドウの離脱条件

    現在FF6で、分岐シナリオ、マッシュ編を やっているのですが、 シャドウの離脱条件をわすれていしました。 たしか、戦闘はたくさんこなしてはいけない という事はしっているのですが、 あと魔列車にのったらもう逃げられない、 という事はしっていますが、 性格な離脱条件はしりません お願いします。