daito の回答履歴

全264件中161~180件表示
  • 絶対値を含む関数の定積分

    f(x)を0≦x≦1において連続かつ、0<x<1において微分可能でf'(x)>0を満たす関数とする。0<t<1に対し I(t)=∫(0→1)│f(t)-f(x)│xdx とおく。 (1)導関数I'(t)を求めよ。 という問題なのですが、とりあえず絶対値がついたままでは積分できないので絶対値をはずすことから考えるというのはわかります。ですが、この絶対値をはずすという作業がどうも理解できていません。この問題では積分区間のxの範囲に加えてtの範囲まで示されています。二つも範囲が出てくるともうお手上げです。範囲が一つであればまだどうにかできるかもしれないのですが…どうかアドバイスお願いいたします! ちなみに解答は{0<x<tのとき}{t<x<1のとき}の二つの場合に分けていました。

  • 解法を教えてください。

    純粋な水酸化ナトリウム4gに溶かした水溶液に吸収される二酸化炭素は最大何グラムか? 僕は 2NaOH+CO2→Na2CO3+H2O で反応 4/40=0.1モル だから二酸化炭素は0.05モル反応する 0.05*44=2.2g になると思ったのですが 答えは4.4gになるのです。 なぜですか?

  • ゼノギアス

    今更ながらゼノギアスを友人から借りました。 しかし、説明書も無くプレイしたこともありません^^; 操作方法若しくは攻略サイトなど、どなたか教えて下さい。 自分でも検索してみましたが、なかなか見つからなくて・・・ 宜しくお願いします!!

  • ゼノギアス

    今更ながらゼノギアスを友人から借りました。 しかし、説明書も無くプレイしたこともありません^^; 操作方法若しくは攻略サイトなど、どなたか教えて下さい。 自分でも検索してみましたが、なかなか見つからなくて・・・ 宜しくお願いします!!

  • ゼノギアス

    今更ながらゼノギアスを友人から借りました。 しかし、説明書も無くプレイしたこともありません^^; 操作方法若しくは攻略サイトなど、どなたか教えて下さい。 自分でも検索してみましたが、なかなか見つからなくて・・・ 宜しくお願いします!!

  • 国立大学休学

    休学する際の手続き方法を教えてください。 理由の制限の有無、授業料支払いの有無、休学期間の制限など。留年経験ありです。

  • 医学部生のバイト

    医学部1,2年生(私立ランクB,C)で、下のようなバイトは可能でしょうか? 週2~4日で、毎日夕方決まった時間に出勤するというものです。お休みや遅刻はほとんど許されない仕事です。 私の考えでは実習があるので厳しいと思うのですが、実際のところどうなんでしょうか?季節にもよると思いますが・・・。医学部生の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6037
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 有機物と無機物の違いはなんですか?

    稚拙な質問ですいません。 有機物の定義とはなんでしょうか? 無機物とどこで線が引かれるのでしょうか? 有機化学と無機化学の違いはなんですか? 髪の毛は有機物?無機物? ご教授ください

  • 性格の問題です

    私はビックリするほどいろいろな影響を受けやすい性格です。 映画・漫画・ドラマ・本などのフィクションに分かりやすいほど影響され、なりきったり、陶酔してしまったり(なりきり?)、自分と照らし合わせて悩んだり・・。 すごく忙しくって、他の人のように「面白かったね!」 で終わらずに、寒い人になってしまうのです・・。 (例えば明るい映画を見れば明るく、暗い本を読めば暗くなる) それだけではありません。。 友人・恋人・親の意見にすぐ影響されます。 なので自分の意見・センス・趣味がわかりません。 誰かがいいといったものしか、自信がもてないのです。 なので、気分屋なのに流されやすく、すぐに人のペースにひきずられ、他人といると疲れます。 こんな自分大嫌いです。結構真剣に悩んでいます。 なるだけ人の意見は聞かないようにしているのですが、この人のセンス好きだな~って思っている人に「良くない」とか言われると急に不安になってしまったり、 「そうかも・・」とか思ってしまいます。 そのくせ見栄っ張りなので、素直に「そうかも」と言えない・・。 本当のプライドを付けたいのですが・・もういい年なので、ずっとこのままの気がして不安です。

  • 女の子との接し方

    こんにちわ~gtrbnr34です(中)2です 早速ですが質問しますね 私は余り女の子と話せないタイプです。 何か言い方法教えてください。 私は実はよく天然って言われているけど、 親しい友達とかには明るく接しれるのですが、 余り親しくない人や初めてあった人とかだったら 性格が暗いと思われてしまいます。 あと顔と声が合わないほど声が低いんです。 何かちょっとだけ簡単に高くする方法なんかあったら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本語になったオランダ語

    日常使っている言葉の中に、この言葉はオランダ語から来たんだというものがありますか?教えてください。

  • 予備校について、それと浪人した事について

    自分は獣医師をねらっているのですが、浪人する事がほぼ確定しそうです。このあと予備校に通うつもりなのですが、今まで通った事がありません。正直自分は人見知りをしたりするので誰も知り合いが居ない中でやっていけるかどうか不安です。 予備校に入学したあと予備校の中ではどう言う環境なのか教えてください。 また、浪人生活中にどういった生活を送ればいいかアドバイスをください(>_<) 皆さんの意見お待ちしていますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#16133
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 病院の一日体験について

    時々高校生(高卒生)や大学生を対象にした病院の一日体験をやっていますよね。そのことでお聞きしたいのです。 私は医療にも興味があり、大学受験をする時は医学部も何個か受験しました。受かったところも落ちたところもありましたが、私は結局昔から医学と同じくらい興味があった文学部教育学科に入学しました。 もちろん文学部教育学科に入学したことは後悔していません。一番興味のあることを勉強できてとてもうれしいです。 しかし、医学への興味関心も残っています。文学部にいるかぎり医師になれないことはわかっています。だから、せめて一日体験をして医学のことをもっと知りたいと思っています。 しかし、そのような体験学習に参加するのはやはり医学部を目指す高校生や高卒生がほとんどなんですよね。私のような文学部の大学生なんて受け入れてすらもらえないのでしょうか?もし受け入れてもらえなかったら、医学部志望の浪人生のフリをして参加しちゃおうかとも思いました(それだけ行きたいんです)が、やはりいけないことですよね・・・。 なにか良い方法はないものでしょうか??

    • ベストアンサー
    • hunnga
    • 医療
    • 回答数5
  • 病院の一日体験について

    時々高校生(高卒生)や大学生を対象にした病院の一日体験をやっていますよね。そのことでお聞きしたいのです。 私は医療にも興味があり、大学受験をする時は医学部も何個か受験しました。受かったところも落ちたところもありましたが、私は結局昔から医学と同じくらい興味があった文学部教育学科に入学しました。 もちろん文学部教育学科に入学したことは後悔していません。一番興味のあることを勉強できてとてもうれしいです。 しかし、医学への興味関心も残っています。文学部にいるかぎり医師になれないことはわかっています。だから、せめて一日体験をして医学のことをもっと知りたいと思っています。 しかし、そのような体験学習に参加するのはやはり医学部を目指す高校生や高卒生がほとんどなんですよね。私のような文学部の大学生なんて受け入れてすらもらえないのでしょうか?もし受け入れてもらえなかったら、医学部志望の浪人生のフリをして参加しちゃおうかとも思いました(それだけ行きたいんです)が、やはりいけないことですよね・・・。 なにか良い方法はないものでしょうか??

    • ベストアンサー
    • hunnga
    • 医療
    • 回答数5
  • 病院の一日体験について

    時々高校生(高卒生)や大学生を対象にした病院の一日体験をやっていますよね。そのことでお聞きしたいのです。 私は医療にも興味があり、大学受験をする時は医学部も何個か受験しました。受かったところも落ちたところもありましたが、私は結局昔から医学と同じくらい興味があった文学部教育学科に入学しました。 もちろん文学部教育学科に入学したことは後悔していません。一番興味のあることを勉強できてとてもうれしいです。 しかし、医学への興味関心も残っています。文学部にいるかぎり医師になれないことはわかっています。だから、せめて一日体験をして医学のことをもっと知りたいと思っています。 しかし、そのような体験学習に参加するのはやはり医学部を目指す高校生や高卒生がほとんどなんですよね。私のような文学部の大学生なんて受け入れてすらもらえないのでしょうか?もし受け入れてもらえなかったら、医学部志望の浪人生のフリをして参加しちゃおうかとも思いました(それだけ行きたいんです)が、やはりいけないことですよね・・・。 なにか良い方法はないものでしょうか??

    • ベストアンサー
    • hunnga
    • 医療
    • 回答数5
  • 長期間の片思い-何故そこまで想い続けられるの?

    学生時代の先輩(男性)が、つい先日になって結婚したとの噂を耳にしました。 非常に感じの良い、ある意味カリスマ性のある男の人でした。 この男性には、長年(確か6年以上?)付き合っている女性がいたので、私はてっきりその彼女と結婚したものだと思っていました。 しかし、実際はその先輩に長期間(5年以上)も片想いし続けた女性と結婚したというのです(その片想いの女性は、毎日コツコツとアプローチをし続けたようです)。 正直、「すごいなぁ~」と思いました。 私には、5年間もの長期間、片思いの相手に想いを寄せ続けることなんて到底できません。 それも、相手に恋人がいる場合は、想いを抑圧しようとする力が想いよりも勝ってしまいがちです。 人によっては、恋人がいる相手を奪うことに罪悪感を覚える方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はそのことの是非を問うために質問したわけではありません。 また、私がこの男性に恋心を抱いていたわけではないです。 ただ単純に、 (1) 何故そこまで長期間に渡って想いを持続できるのか? (2) もし、相手が振り向いてくれなかった場合は、いつまでその想いを持ち続けられるのか?ということに興味を覚えたのです。 おそらく、私はまったくその正反対なので(徐々にではあるが、結果的には1年以内で諦められる)、ある意味とても羨ましかったりするのですね、その想いのエネルギーが。 さて、(3) このように長期に渡って誰かに想いを寄せ続けられる人と、私のように諦めて次の恋に行ける人間との違いはなんだと思いますか? このように長期間の片想いをしている人をまだ知っていますが、その他の異性に縁がないとか魅力的ではないとかいうわけでは決してないです。 上記に挙げた質問((1)(2)(3))のどれでもいいので、答えられる方がいらっしゃれば、どうぞよろしくお願いします。

  • アサリの中にカニの子が

    国内産大粒アサリ冷凍品(某宅配で購入)を調理したところ、カニの子らしき物体がいくつも浮かんでいました。ちょっと気持ち悪いなぁと思ったのですが、パッケージを見ると確かにカニが希に混入していることがあります、とだけ記載されていました。カニは捨てたのですが、アサリは普通に食べてもOKですよね。みなさんならどう思いますか。

  • ドラクエII(GB)

    サマルトリアの王子とムーンブルクの王女の名前の変え方を教えてください!

  • もうすぐ卒業なんで…

    もうすぐ卒業です◎ 卒業する私たちにグッとくるような歌詞の曲って ありますか? 教えてください♪

  • あだち充さんのマンガで

    再び質問ですが、ボクシングが題材になってたと思います。単行本は持っているのですが行方不明でタイトル思い出せません。あれって最後がドーモわからないのですが?最終刊って何刊ですか?