honde の回答履歴

全327件中101~120件表示
  • 何かあれば天皇をやたらと信奉する右翼の国会議員や経済団体と、ほとんど皇

    何かあれば天皇をやたらと信奉する右翼の国会議員や経済団体と、ほとんど皇室に興味がない一般国民(特に若者)意識との間に乖離があると思うんですがどうですか?

  • 事業仕分け、皆さんの良い仕分けではない方の仕分けは

    こちらの「教えて!goo」で投稿されていらした質問で、よけいに気になりましたので、教えていただけると助かります。 半年、1歳~の保育を民間に任せると、 民間の団体によって、どのような教育もできるのだとおもうのですが。 言わないまでも、しぐさだけでも十分、赤ちゃんには影響が出てきます。 皆さんにとって、、気になった事業仕分けと、気になる人物などご教授いただけないでしょうか。 ネットで、事実関係をちゃんとして、 公平に、日本が良くなっていくとおもうのですが。 民間、と、脱官僚、天下りは悪、を盾に、 官僚の方々への何の敬意もない対応のような気が。 対応だけではありません、 まるで日本が蹂躙されているようにおもいました。 私見でしかありませんが。

  • なぜ空港を作りたがるの: 静岡とか兵庫の神戸とか結局赤字

    静岡の場合、地理的に面積が広く、西は名古屋 東は関東方面ですから、西の人は名古屋に行きやすく、東の人は羽田に行きやすいため、静岡には空港は要らないと思います、でも作っちゃった。 なぜ? 政治家の利権でしょうか? 兵庫県には、伊丹空港の近くに神戸空港があり、六甲山からの風が吹いて着陸しにくい空港だそうですが、やはり赤字です。大阪湾にある関西国際空港?も赤字、空港内マクドナルドの単価は高いです。 なぜ空港を作りたがるのですか?

    • ベストアンサー
    • rodste
    • 政治
    • 回答数9
  • 小沢には逆らえない?

    ニュースを見ていると 民主党は小沢の言いなりのような気がします。 (勉強不足でしたらすみません) 誰も小沢には反対できないのですか? また小沢を民主党から追い出すことは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#180983
    • 政治
    • 回答数8
  • 社会主義

    について大学で講義を受ていて内容はパブーフ、フーリエ、ゴドウィン、ゲルツェン、バクーニンといった感じでその人物の経歴や思想などを紹介する授業です。しかし私は高校の時、政治や世界史を習っていないので全くついていけません。 HPで素人でもわかりやすく解説しているサイトなどをご存じでしたら教えて下さい。

  • 事業仕分け 法的拘束力なし

    現在、民主党による事業仕分けが行われていますが、 聞くところによると、 「法的拘束力」はないということです。 つまり、これで「廃止」と決まったとしても、 実際に廃止になるわけではない模様…。 では、なぜこういうことをやってるんですか? これでも、何か意味があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • krace
    • 政治
    • 回答数10
  • 男女同権主義理論とセクハラ理論の矛盾

    男女同権主義には、一方でセクハラパワハラという「女性は保護されるべきもの」という認識があるため、矛盾があります。 ですので、今後一切、セクハラ理論は認めないということで主張すればいいのでしょうか? また、セクハラ理論を大々的に掲げるならば、男女不平等主義を同時に唱えればいいのでしょうか? 現状:男女同権を唱えるのと同時に、セクハラ理論(保護されるべき女性)を唱えるダブルスタンダードである 改善策:男女同権を唱え、かつセクハラ理論を破棄する     男女同権を破棄し、セクハラ理論は大々的にする

  • 赤ちゃんポスト

    赤ちゃんポストは日本に今一個だけですか? 教えてください。

  • 電車やバスの中での迷惑行為について

    電車やバスの中での迷惑行為について あなたが一番迷惑だと思う行為を教えて下さい。

  • 肺ガンが仁丹で治るようになったら 喫煙差別はなくなるでしょうか

    11/1のフジテレビ報道2001で厚労大臣はタバコ増税について「あまり高くすると逆に喫煙者が減って税収が減るので難しい」と 本音を吐いてしまっていました、健康面もあるが・と付け加えましたがコメンテータから減税ばかりでなく増税もマニュヘストに書くべきだったと言われてましたが・・ 本当に健康など考えるなら事実上国が製造販売しているタバコは禁止すべきだと思います それは極端だと言うなら、税の相当額をタバコによる健康被害や禁煙しようにも出来ないニコチン中毒患者救済に当てるべきだと思います どうも世の中変な力で動いているように思えてなりません 11/3 日テレ ミヤネ屋 でコメンテータがタバコの害の数値も反対する学者がその立場からの数値を集めたものでしょう と言ってましたが確かに一理あるやも知れません。 ひねくれ者の私からみるとCO2削減問題もそうですがタバコに関しても何かすっきりしないものがあります。 健康面を含めて タバコ=悪 であるなら・最初にすべきは喫煙者を非喫煙者にする方向の政策なり医療なりをストレートにすべきと思います 現在の喫煙者が苦痛も費用もかからず簡単に非喫煙者に成れれば、その後は完全に嗜好品になるので税額は自由だと思います。 今は、“タバコは動くアクセサリー”  “今日も元気だタバコが旨い” 等と無茶苦茶宣伝して、国民を中毒にして、充分中毒になった頃を見計らって税金を取る・・これってヤクザの所行ではないですか。 そこで質問です。 タバコはガンになるとしても、 そのガンが一粒の仁丹程度の薬で治る=即ち病気ではない となったら 喫煙差別は無くなるでしょうか

  • 女性がカンカンに怒りそうな事件です。

    この事件について、どんな感想を持たれますか? ★空手指導者を連続レイプで逮捕 06/22 18:03配信 大阪府泉佐野市で帰宅中の女性が車で拉致、乱暴された連続強姦(ごうかん)事件で、大阪府警は22日、 逮捕監禁や強盗強姦未遂容疑で同府岬町深日の空手指導者兼サッシ加工業、小木剣太容疑者(28)を逮捕した。 小木容疑者は 容疑を認めているという。 同市内で起きた別の2件の現場で見つかった遺留物のDNA型がいずれも小木容疑者と一致しており、府警は余罪を追及する。 調べでは、小木容疑者は5月8日午後11時ごろ、泉佐野市の路上で、帰宅中の30歳代の女性を車で拉致。 粘着テープやポリ製ロープで目や両手を縛って連れ回し、暴行を加えた上、現金が入ったハンドバッグなどを奪った疑い。 「抵抗したら殺すぞ」などと脅し、犯行後は拉致現場から約20キロ離れた岬町の山中に女性を放置したという。 同市内では3月から6月にかけて、同様の手口の事件が少なくとも3件発生。 拉致現場はいずれも半径約50メートル以内に集中していたことから府警は現場周辺に土地勘のある人物の犯行とみて現場付近を通行する不審車両を捜査。 被害女性の1人が目撃したスライド式のワンボックスカーと小木容疑者の車が酷似していたことから関与が浮上した。 さらに3件の現場で採取された遺留物のDNA型が小木容疑者と一致し、逮捕に踏み切った。 現場周辺では他にも手口のよく似た強姦未遂事件、強制わいせつ事件などが数件確認されており、関連についても調べる。 ◇「表」の顔…子供に空手の指導 「あいさつを欠かさない礼儀正しい人だと思っていた」。小木容疑者の自宅近くに住む男性(78)は、近所の子供たちに熱心に空手の指導をする同容疑者の「表」の顔との違いに驚きを隠せない。 小木容疑者は妻と子供3人の5人暮らし。約半年前に両親の隣の家に転居してきた。愛想が良く近所でも慕われていたという。 近くに住む女性(23)は「がっしりしていたが、普通の人だと思っていた。身近な人が女性を乱暴する罪を犯すなんて、すごく嫌な気分だ」と怒りをあらわにした。

  • 時事問題

    テストで時事問題がでるのですが、最近の(10月後半ぐらい~)ニュース、主に政治経済に関しての出来事を大まかに(太字的に?)教えていただきたいです

  • 自民党やばい

    公明党はすでに終わってますが、なぜ自民党も死を選ぶのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pccrewe
    • 経済
    • 回答数6
  • 大企業が海外移転を本気で考えている?

    森田実氏が下記(http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05780.HTML)で大企業が海外移転を本気で考えていると書いています。 今までにも日本の企業は何かあると直ぐそういうことを言って来ましたので、また例の「脅し」かなと思ったのですが、森田氏はそうじゃないと言ってます。本当でしょうか?何と言う企業が、全体の何%くらいが本気で考えているのか実情をご存知の方教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 電子マネー化

    日本でこれから紙幣やコイン硬貨をなくし 全てを電子マネーにしようとする動きはありますか? (紙媒体をなくす) また、いつかそういう時代は来ると思いますか?

  • 日本の製造業について

    日本の製造業は円高になるとあわてますよね。円安になればそりゃあ、値段が下がるので売れるかもしれないですけど、円高とか円安とか関係無しに【品質】や【技術】で売る事は日本は難しいんですか? 2008年春までのユーロ高だったとき、ドイツの製造業はどうだったんでしょうか? そろそろ「日本のだから」ていう理由で売れてもいいと思うのですが、日本にはそんなブランド力や技術力は無かったんでしょうか? 勘違いされたら嫌なので、付け加えますが、私は日本が大好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#98242
    • 経済
    • 回答数3
  • この不況の原因とは?

    100年に一度の大不況と言われていますが、 これはなぜ起き、なぜ続いているのでしょうか? TVや雑誌では、年収何千万という方々も、 「お金が無い」「経営が大変だ」などとよく言っていますが…。 これをどうか、小学生にでも分かるような(大人です)、 分かりやすいお言葉で、細かく教えて頂けると有り難いですf(^^; そしてそれに付随する事(その弊害や改善策など)も、 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 少子化を招いた人が負担すれば?

    みなさんにお聞きします。 現在の日本が、少子化になった原因はどこにあるのですか? その人達に、少子化問題の負担してもらうのはダメなんですか? たまたま、この時代に生まれて、たまたま、子供に恵まれなくて、 現在の少子化問題には、何の責任もない人達が、 “泣きっ面に蜂”状態で、 ただでさえ子供が持てなくてつらいのに、 子供手当てはもらえず、 増税はされ、 “子供作れなきゃ用無し”“生きてる意味ない” とまで言われてるような、 扱いを受けなきゃいけないのはなぜ?

    • 締切済み
    • tamos
    • 政治
    • 回答数16
  • “郵政民営化”は、失敗?

    みなさんにお聞きします。 ズバリ、“郵政民営化は、失敗だったのでしょうか。” みなさんの地元の郵便局は、民営化になり、どうなりましたか。 率直な感想を教えてください

    • 締切済み
    • tamos
    • 政治
    • 回答数10
  • 現在でも民主党を支持している方に質問

    鳩山さんがおっしゃる「友愛」を筆頭に国会が始まって予算委員会の中継を見ていても、民主党は検討中や抽象論ばかりで政権を受け持つ与党らしくないようにうつってしまいます。 予算委員会の模様はネットでも動画であがっているので見られると、これまでの国会よりも面白いです。 野党の自民党のほうが現実を見据えているようにみえ、現政権の先行きに不安に感じます。 民主党支持の方は政権交代したら一気によくなるようなことをおっしゃってましたがいつ位から景気や政治は改善されると考えられますか? この経済不安、政情不安の中で何か良くなる要素や転換点があるとするなら何でもいいので具体的に何かお教え頂けると助かります。 私の理解が足らないと思いますので、民主党の政策がこうだからここが良くなる。この理念でこう変わると教えてもらえるとありがたいです。