akira3737 の回答履歴

全1094件中1001~1020件表示
  • 僕達は、おわってしまうのでしょうか。

    僕は中学3年で、受験生です。 僕の行きたい高校は、400点とれればまず合格できる、という高校です。現時点では474点だったので、A評価が出ていて、きっと合格できます。 ところが僕の彼女は、360くらいです。僕の応援もあってか、前回より60点ほど上がったそうです。 しかし、安全圏ではありません。 僕は彼女が好きなので、一緒の高校に行きたいです。彼女は、いくかどうか迷っているそうです。 彼女がその高校に行けるように僕は、後押しすべきなのでしょうか。 一緒の高校に行ければ続くと思うのですが、別々の高校に行った時でも僕達は続くのでしょうか。 回答お願いします。

  • 社内の人に片思い・・・どう進展させたらよいでしょう?

    24歳女性です。 今社内の男性に片思いをしています。 彼は、別部署で仕事上関わりはないのですが飲み会で知り合いました。 年次は同期で、年齢は一つ上です。 2~3ヶ月に1回程度グループで飲みに行ったり、 休みの日にも遊びに行ったことがあります。 しかし、その後どう進展させたらよいのか迷っています。 仲良くはなりましたが、 最近は異性として見られていないのではないか・・・ とも不安になるようになりました。 妹とか、いじりがいのあるキャラとか・・・ そういう感じで見られている気がするんです。 グループでご飯を食べにいったときに、 お互いあまりお腹が空いてなかったので 一つのメニューを「半分こして食べようか」と言ってきたり、 彼が食べていたものを、「ちょうだい」とも言っていないのに、 無言で私に手渡してきて、分けてくれたり、 こちらの反応を見ているのか、 全く異性として意識をされていないのか、 そういうことをしてきたりします。 一緒にいた別の女性にはそういうことはしないし、 その女性が「うわ~優しい~」と笑っても、何も言わず無言です。。。 本当に好きな女性、異性として意識している女性には、 こういうことはできないんじゃないかと気になります。。 また、普段は、他の女性には普通に接しているのに、 私のことだけはからかったりわざと冷たくしたりします。 彼は真面目で仕事もでき、 年齢の割に落ち着いている人ですので、 好きな人をいじめてしまうような子供っぽいタイプにも見えません。 ただ、他の人にはそういうことはしないので、 親しみはもってもらえてると思います。 せっかく今仲良く良い関係が築けているのに、 私が好きですアピールをすることで、 気まずくなるのが怖いです。。 社内で変な噂が立ったりするのは、 絶対に避けたいと思っているタイプの人だと思うし、 実際に「彼女欲しいけど社内は嫌だな~」と言っていたことがあるそうです。 どのようにアプローチをしていったらよいのでしょうか。。。 自然の流れに任せるべきでしょうか? 彼の異動とかそういうタイミングを待ったほうがいいのかとも思うのですが、 その間に彼女ができてしまっても嫌だなぁと思いますし・・・。 だからといって露骨なアピールは迷惑になってしまうし・・・。 たとえばこちらから二人で食事に行こうと誘ったりしても 冗談に受け取られて、嫌だと断られそうな気がするんです。。 グループで遊びに行ったときは、 「また遊ぼうね~」と言ってくれるのですが。。 「この曲いいね~CD貸して!」とか言うと、 「自分で買えばいいじゃん(笑)」と冗談っぽくですが、 冷たくあしらわれます。。。(泣) 「なんでまたそうやって冷たくするの~?」と言っても、 楽しんで笑っているだけです。。。 社会人の男性・女性の方、アドバイスお願いします!!

  • 両親の離婚…母親の結婚反対…マリッジブルー…今週入籍します

    ご覧頂きありがとうございます。 長文ですが読んで頂けたらと思います。 私は20代後半の女子です。今週2年お付き合いした彼と入籍します。 会社を退職し、新居への引越しなどに追われ、やっと落ち着きを取り戻したのですが、マリッジブルーかと思うような不安定な気持ちに良くなります。 体調にも変化があり病院へ通っています。 原因の1つは私の母だと分かっているのですが、どうにもなりません。 両親は一昨年、離婚調停をして別れました。 母は昔から私に対して絶対の人で全て母が正しいと思い、その通りの人生を歩んできました。 母に彼を紹介し、その時何故か共同経営者の男性を連れてきました。 その後私だけで母と会って結婚したい事を伝えた所、年収の少なさ、彼の実家が遠い、長男、彼の両親の経済状態、頼りない、貯金が少ない…等々散々な言われようでした。 確かに母は自分で会社を経営している為(それが忙しすぎて家に帰ってこず、祖母や私達兄弟にも挨拶ないまま勝手に離婚、調停している事さえしりませんでした)年収は彼の倍以上あると思います。 今は母とは別々に暮らしていますし、結婚を反対されたと分かった時点で母抜きで結婚の話を進めました。 母以外は全員結婚に賛成してくれています。 父は母がお前達を捨てたとか、結婚式には呼ばないと言ってました。 ですが父は病気で精神的に不安定な面があり、母に頼りたいのか結婚式には呼んだら…とか母と連絡しているのかと聞いてきます。 母が絶対な私にとって連絡をとれない事は辛い事もあります…ですが自分のしてきた事を棚にあげて(母は不倫してました)私の結婚に反対するのが分かりません。 そもそも、私達を連れて出ていく事もできたのに父共々ろくに話し合いをせず、両親は兄弟の進路や仕事の面倒や精神的なケアも私に任せっきりでした。 今の彼はそんな私の話を聞いてくれ精神的な支えになってくれた方なのに。 母に強く言われると恐怖で何も言えなくなってしまいます。 それが正しいと思ってしまいます。 怒られて黙って聞いていた方が楽だから…。 母と私の関係がおかしいのかと思い、診療内科等にかかった方が良いのでしょうか。 彼にはマリッジブルーの事を話すと原因はなに?と聞かれるのですが、きちんと話せません。 母に会わせた時に、彼の印象を、私が彼に話した事、私と母との関係をみていて良い印象は持っていません。 これから就職活動も控えてて、主婦業と両立できるか不安ですし、今は何をするにも不安でいっぱいです。 同じような経験をされた方マリッジブルーの方等々、お話を聞かせて頂けたらと思います。

  • 兄嫁について

    1歳になる娘に義姉(長男嫁)から姪っ子のお下がりをもらいましたが、布製のかなり使い込んだおもちゃと穴があいてる服(穴があいてることに気付いてました)をくれました。本人はお気に入りなんでしょうけど迷惑でした。お正月のお年賀の相談をした時も用意しないと言っていたのに(叔父達に甥っ子の立場の兄や主人が渡すのはおかしいと言われました)お正月の集まりでは用意していたり(我々夫婦へのお年賀はナシです)・・・天然なのか嫌われてるのか、どう思いますか?

  • アルバイトの女性。

    私は、現在40代半ばの契約社員として働く女性です。 その会社に3年程前より、年に数回、繁忙期に40代前半の女性がアルバイトとして1~2ヶ月1単位で働くようになりました。 ところが彼女の行動が問題で、短大卒業後、ほとんど働くことなく、結婚・出産・育児で家庭に入ったらしく、子育てがひと段落した今、初めて外で働きだしたらしく、毎日が楽しくて仕方ないようなのです。 働くのが楽しいのは申し分ないのですが、私の職場は大半が20代から30代の男性社員ばかりで、彼女にとって外で働くことの毎日が楽しくて仕方ないというのは、つまり周りが男性ばかりという状況に舞い上がっているのです。 常に仕事そっちのけで、携帯を握り締めては、いろいろなフロアをぐるぐる回っています。 安易にメルアドを教える男性社員の気持ちは判りませんが、さすがに彼女の行動には問題が見えるようで「どうして彼女を採用したんだ!」「仕事を頼もうと思っても、全く席にいないので、仕事が任せられない。」という男性社員の声や、飲み会の席でも、何か勘違いしているのではないかと思うような行動…男性職員の手を握るなど序の口。 膝に座ったり、キスしようとしたり…。 飲み会の後、ほかの女性は頃合を見計らって、場の雰囲気を壊さないように帰るのですが、彼女だけは男性陣に最後まで付いて行き、男性人が「誰が彼女を送るんだよう…。」という有様のようです。 私も40代半ばですから、いちいち気にしなければ良いのですが、勤務時間中、私の座っている目の前の空いた席に座り、一見、私と話をするように見せかけ、実は、隣の席の男性と目のやり場に困るほど、イチャイチャしているのを見ると、コツコツと仕事をしている私は何なんだろう…?と腹立たしくてしょうがありません。 彼女のイチャイチャに拒否を示さない男性などは、やはり彼女に、それなりの感情を持っているのでしょうが(ちなみに男性も既婚)、他の女性の間でも噂になっており、現に彼女のあまりの行動に、彼女に身に覚えのないアドレスで「貴女、浮気しているでしょう?」とメールが入るそうなのです。 しかし、あれだけ、あちこちでメルアドの交換をしていれば、こういうこともありえると思うのです。 彼女は離婚さえすればパラダイスがあると思っているらしく、今は、離婚に向けて必死ですが、彼女の夫に非があるわけではなく、単純に「離婚すれば、慰謝料ガッポリ。」という彼女の発想に呆れています。 先ほども書いたように、彼女を見ているとコツコツ仕事をしている私は何なんだろう…匿名でメールが来ても当然の行いではないか…と腹立たしさだけが残ります。 この苛立たしさ、腹立たしさを乗り越え、彼女を私の視野から抹殺するには、どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#148367
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 人との会話

    こんばんは、43歳の独身女性です。 こういうことはあまり言わない方が良いのかもしれませんけどやはり教養がある人、ない人、一般常識を知らない人って学歴などは関係ありますか? 私はあまり関係ないと思っていましたけど高学歴でも常識が無く仕事が出来ない人、人間が出来ていて物事を知っている人、低学歴で気が荒い人、温和な人・・さまざまですがどうでしょうか? ちなみに私は4流大卒です。

    • ベストアンサー
    • noname#148416
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 潮時??

    3月に、W不倫の彼とケンカをし、その後会うことを控えていました。 それでも週に1度程度、普通にメールはしていました。 メールの話題にはケンカのことは一切触れず、中途半端に終わったケンカ後、普通に週イチ程度、今日何があったとかをメールしてました。 表向きは、何事もなかったかのように。 5月に入り、彼から「何か怒ってる?」と問うメールがきました。 会おうという提案をなかなか私がしないためです。 私は「何も怒ってない」旨、返しました。 ほんとは、まだワダカマリがあって会うのを控えてたんですが。 それから更に1か月が経ち、だいぶん気持ちも落ち着いてきた頃に、相手男性から、遠まわしに会いたいと言ってきました。 彼から誘うのは珍しいことです。(というか、今まで一度もありませんでした。) メールではずっと続いていたものの、会うのは3月から一度もありません。 普通ならば、会いたくて仕方ない気持ちになるところでしょうけれども、全然そんな気になれないです。 もう私は冷めてしまったのでしょうか。 会いたいと言う彼を軽く受け流し、まだ会わずにいます。 これが潮時?? このように終わるのは初めてです。 恋愛が終わるときはいつも何か、付き合ってすぐ分かる「性格が合わない」や、相手の浮気など、なんらかのはっきりした理由があって別れてきましたので、自然消滅という終わり方に納得がいっていません。 なんだかすっきりしていません。 彼もそうだと思います。 この3か月ほどは会うことはしませんでしたが、メールはずっと続いていたので、なんで別れることになったのかわからないんじゃないでしょうか。 3月のしょうもないケンカがきっかけで別れることにつながるなんて、自分でもびっくりしています。 このようなもんでしょうか? 会うと、また気持ちが戻るかも。それが怖いから会わないっていうのもありますが。 いずれ終わらせないといけない関係なので、ここでスッパリ終わらせたほうがいいのは分かっています。 お互いの配偶者にバレて強制終了になる前に別れられてよかったという気持ち、ほっとする気持ちのほうが会いたい気持ちを上回っている状態です。 「冷める」って、こういうことですか?

  • 元風俗嬢との付き合い方

    たまに行く風俗店にお気に入りの娘がいました。 その娘は最近お店を辞めてしまったので、 もう会う事もないかなと思っていました。 ところが辞めてから1か月程して、 電話番号を教えて欲しいとメールが来ました。 お店にいる時はメールで自分の写真とか送ってきてたりして、 いい娘で楽しかったので指名していた訳ですが、 彼女の本名すら知らないので携帯番号を教えて何かトラブルに巻き込まれても困ると躊躇しています。 以前、ここでご相談した事があるのですが、 色々な方のアドバイスを伺うと、 とりあえず、電話番号は教えずに「メールで今何してんの?」と はぐらかしてみては?とのご意見が多数でした。 その後、上記の件を参考にメールしてみたら、 今は風俗の仕事はやってないとの返信がありました。 自分はトラブルに巻き込まれないなら携帯番号を教えて友達付き合いぐらいしてもいいのかな?と思っているのですが、どうでしょうか? 向こうも単純に店を辞めても友達付き合いという意味で連絡してきたのでしょうか? ちなみにその娘の携帯番号とメールは知っています。 (但し、自分が教えてもらったのは営業用の携帯だと思っています。) 本人に聞いた事もないのでホントかどうかは分かりませんが、 ネット上ではホストに入れ込んでるらしいと書かれていた事もあります。 他のお客とは特にトラブルにはなってないみたいですが… 良いアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • なんで顔の良い人ほど

    話上手やムードメーカーって大抵見た目のいいひとじゃないですか? あれってなんでですか?自分に自信あるからですか? つまり自分に自信があれば誰でも話上手になれるんですか?

  • いじめをする人の末路

    あなたの考えを教えてください。 人をいじめたり落とし入れたりする人は 最後はどうなるんでしょうか? いじめた人のことなど忘れてしまい何も無かったかのように 普通に生活している方も多くいます。 ほとんどの方がそうなのかもしれません。 そういうのってどうなんでしょか? これが現実ですか? 人を落とし入れようとしている時・いじめをしている時・ 人を恨み呪っている時の人の形相はまさに鬼です。 あなたなりの考えを聞かせてください。

  • 「買ってきて^^」

    男友達と買い物に行った時その友達が、買うものを決め→お財布からお金を取出し→… 私に「買ってきて」と渡してきます。 どゆこと???? 同じことをする方、経験者の方に回答お願いします。

  • 私・・このままじゃダメでしょうか?

    私は20代後半の男性です。最初に言っておきますが、私が結婚に向いてないタイプの男性だということは百も承知です。そのうえでアドバイスが欲しいのです。 これまで、沢山の女性とお付き合いしてきましたが、衝突が発生する度に「あー、合わないな」っと思って別れてきました。 付き合う時は「自分の事は自分でする」という感覚で付き合っています。なので、当然デート代も割勘です。自分で食べた分、遊んだ分は自分で払わせています。(特別な日を除く)しかし、そうすると女性の中には ●経済的に違うのに不満(同じ20代の女性) ●彼女に払わせるなんて不満、愛されてない と言う女性も10人中4,5人はいます。そんな女性達に対して私は「お金無いなら無いなりのデートすればいいでしょ」っと言います。別に公園でもいいのです。しかし彼女達は最初は良くても飽きて「あー、もういい、割勘でいいから●●いきましょ!」っと言い出してブツブツ言ってきます。大抵、そこで私が頭にきて「じゃあ別れよう。お前は無理。」っと言って一方的にサヨナラします。 Hする時も色々としてくれるタイプの彼女だったらホテル代は全て払ってもいいですが、ただされるだけで動かない。自分だけ気持ちよくなってるような女性には割勘を請求します。当然、そこでもホテル代を割勘なんてありえない・・・っという女性もいましたが、嫌ならその時点で「じゃあ別れよう。一緒にいてケンカになるだけだし」っといいサヨナラします。 私はフェアなので「何かを彼女にしてもらえば必ずお返しはします」 例えば、私の家に来て、誕生日を祝うためにケーキやら色々用意してくれた彼女には、彼女の誕生日には帝國ホテルでお祝いしました。 県外から車で会いに来てくれた彼女には宿泊、料理、アミューズメントなど1日全額私が負担して派手におもいっきり遊んだりします。 なので、逆に私に~して、~払って、という女性には相応の対応しかしません。女だからって特別扱いされると思ってる勘違い女には腹が立つタイプなんです。(美人でも例外ではない) しかし、私も20代後半でオッサンになりました。いい加減、彼女を作っては別れるなんて学生気分でいるのはよくないような気がしてきました。周囲を見ると・・チビ、デブ、団子鼻でたらこ唇の同級生でもソコソコ可愛い女性と4年も交際しています。私より経済力が無く言っちゃナンですが、外見も良くなく、絶対に不安定なはずなのに、どうして4年も付き合えるのか・・・気になって当人に聞いたところ 「あー、うん。女と子供のワガママをどこまで聞けるかで男の器がきまるんじゃね?まぁ、俺はバカだからケンカになりそうだと、折れちゃうんだよね・・そりゃ、ムカつくよ?朝一番で俺がやるこって彼女の機嫌を伺って機嫌取ることだし(笑)ま、付き合い方なんて10人10色だし?お前はお前のやり方でベストパートナー見つけりゃいいと思うけどね~だって無理して続いてもお前が持たないだろ?」 っと言ってました。結局、彼は、彼女の要望にこたえることで彼女と4年も交際できていたそうです。私から見れば彼が彼女の要望に8割応えても彼女は2割ってところでした。いい例で、マンションに同棲してるらしいのですが、家賃、光熱費は全て彼持ちで(約10万)、食費だけ彼女持ちだそうです(約2万、夜だけだから)。しかも彼は工事現場なので、朝早いのに、彼女は昼まで寝てるそうです・・・どうして彼女が家賃払わないの?っと彼に聞くと「いや~彼女が時給800円のバイトでお弁当屋だからさ~、月収が違うのよ」っと言ってました。 正直・・・私だったら、「時給1000円の松屋で働いて。そうすれば家賃折半できるでしょ?フルタイムなら正社員より給料高いよ?」と言って家賃も折半すると思います。 さて、ここまで読んでくださってありがとうございます。恐らく、私がどういう人間かはわかったはずです。では質問に移らせてもらいます。 質問内容は、私は彼の言う通り、このままの自分でべストパートナーが見つかるまで同じことを繰り返していればいいのでしょうか?それとも行動を改めるべきなのでしょうか? 自分では行動を改めればそりゃ彼女と長続きする自信はあります。しかし一緒にいて疑問ばかりが浮かんで苦しむと思うのです。(ここまでしてコイツといる意味あるか?なんでコイツは俺を頼ってばかりなの?)っと・・・だから意見が欲しいのです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86482
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 好きになった人が年下すぎて悩んでいます

    現在34歳の独身女性です。 車を購入したときの7歳年下の営業マンを好きになってしまいました。 年下すぎるし、彼女がいるのかどうかも分からず、営業だから親切なのは当たり前だと思うのですが、諦めようとしても彼のことばかり考えてしまいます。 今後も車を通して付き合っていかなければいけないし、でも、好きな気持ちが消えないし、どうしたらいいのか自分でも分かりません。 正直な気持ちは、もう少し仲良くなってみたいということです。 私は過去に、ひどく傷ついた恋愛の経験があり、今でも心療内科に通っています。 また、傷ついて病状が悪化するのも怖いです。 何か、いいアドバイスがあったら教えてください。

  • 職場恋愛に悩んでます(社交辞令?断りにくさ故?)

    同じ課(係は別)に、去年同じタイミングで配属となった3つ年下の好きな女性がおります。(彼女は新規採用、自分は他課からの異動) 彼女とは、個人的な体感ではすごく仲良くさせてもらってます。 ・休日は1日中メールをやりとりしてくれる。 ・記念日に手作りケーキをくれる。(他の人にはしないと言ってる) ・別係にも関わらず、予定があるときを除いていつも残業や休日出勤につきあって、且つ帰るタイミングを合わせてくれる。 など、すごく優しさを感じさせてくれるのです。 先月、彼女の係の仕事で処理方法が不明なものがあり、彼女の同じ係の中では誰もわからず、課長より別係ではあるが、その仕事のやり方を知っている私に教わりながら彼女がやるように指示があったことがありました。 しかし彼女は私には一切処理方法を聞かず、異動した前任の担当者に教わりながらその仕事をこなしました。 翌日、仕事がうまくいったかどうか、少し不満気に彼女に聞いたら「できました。ただ、次回以降は私一人でやるので、もしわからなかったら教えてください」との答え。 先週、再びその仕事をする時期になったのですが、結局一人ではうまくできなかったようでした。ただ、その後とった彼女の行動は、彼女の同じ係の男性に助けを求め、二人でその仕事をしました。 結局、二人で仕事をしても最終的な部分で処理方法がわからずに1時間程度悩んでいたようなのですが、私は彼女の目の前の席にいながらなにも助言はしませんでした。一言言うだけでその仕事が終わったにも関わらず言いませんでした。。。(彼女に聞かれたときに答えたかった。これが本音です・・・。最低です、自分) さらに言えば、私は、二人であーでもないこーでもないと半ば楽しそうにやってる姿を見ていたくなかったので先に帰ってしまいました。 彼女とは、来月以降ライブや食事・映画など何日か休日に二人で遊ぶことが決まっているのですが、この件があってからすごく悩んでいます。 ・メールなどでよくくれる「いつも助けてもらって感謝です」とか、「次回以降教えてください」などは完全に社交辞令ではないか。 ・食事や映画は、断ると仕事上都合が悪いので断りにくくOKしてるのではないか。「行きたいとこありますか?」も実は社交辞令じゃないか。 こんな不安が常に頭をよぎってます。 彼女はいったい自分をどのような存在として捕らえているのでしょうか・・・? 私は、仕事については別係だから仕方ないと割り切って、今後も変わらず接していけば将来的な可能性はあるのでしょうか・・・?(これはもちろん自分の努力が必須ですが)

  • 以前の彼に

    以前の彼にDVにあってました。今度出来た彼もするんじゃないかと思われてるようです。誤解が解ければいいのですが、どうすれば良いですか?

  • スナックの営業メール

    40歳の彼の事で相談です。 私と知り合う前に、夢中になっていたスナックの女の子(26歳)から ○○さん(彼の名前)のお誕生日のお祝いをしたいから、お店に来て下さいね。みたいな内容でメールが来ていました。会っているときに、めずらしくメール着信音がして(いつも会った時はテーブルの上に携帯を置きっぱなしにしてあります。)誰から??と覗いたらそんな内容でした。 その女の子とはキスまでした仲だと聞いてます。 私は今後どのような気持ちで彼との付き合いをしていけばいいか、どうかアドバイス下さい。 営業メールもイヤだという私の気持ちは彼に伝え済みです。

  • 彼氏がいる同僚を好きに

    相談です 自分33男 相手同僚27女 自分は遠距離中の彼女がいて遠距離なる前は5年くらい同棲してて 父が亡くなり母一人なので実家に戻り職場も地元に 職場はほとんど女性ばかりで、初めての経験でした 相手の同僚が2週間後くらいに入ってきて、一目ぼれしてしまい 相手の同僚は結婚はまだで、彼氏はいると聞きました。 食事に誘ったのですが、彼氏が心配するからと断られ 今の彼女と付き合い長く、久々に女性誘ってダメでかなり凹みました。 玉砕覚悟で誘ったので後悔はしてませんが、女性が多い職場で 相手にも迷惑かけたなと後で気づき最初かなり気まずかったです。 がんばって仕事続け意識しないようにしても、日に日に好きになって つらいです。 正直彼女との遠距離も月に1~2回しか会えないし自分は無理だと 思い彼女に伝えましたが彼女は分かれたら生きていけないと言うし 正直複数理由もあり転職考えてますが、 転職する前に同僚に気持ち伝えたいのですが 仕事情話す機会もほとんどなく私語厳禁の職場で困難 すでに手紙も書いてるんですが渡せるか、受け取ってもらえるか・・・ 相談する相手いないし困ってます。

  • 紹介された男性とのその後

    女性です。 先日、男性を紹介されました。2人で3~4時間喫茶店で話しました。 共通点もあることから、話も盛り上がりました。帰り際、「一応、電話番号教えて」と言われました。一応というのはあまり興味がないのでしょうか?その後、「今日はありがとうございました」メールがあり、紹介した方にもお礼の電話があったそうです。 数日後、デート(?)のお誘いがありました。OKしたんですが、顔を合わせる機会があるのからかメールもほとんどありません。 メールは女性から送っていいものかとか色々考えてしまいます。何かいいアドバイスお願いします。

  • 振られたけれど・・・

    こんにちは。 私は四月の初めにある女性に告白したのですが振られました。 ですが、どうしても諦めることが出来ず今でも思い出してしまいます。 振られた後はほとんど連絡をとることもなく今まで過ごしてきました。 ですがやはり忘れられることが出来ません 女性の方は振った男からメールとか来るのは迷惑でしょうか?またもう一度告白されるのは迷惑というか怖いですか? 今度もう一度だけアプローチ(デートに誘う等)して無理だったら今度こそは諦めようと考えているのですが二回目の告白はどう感じますか? 大丈夫や絶対やめた方が良いなど意見お願いします。

  • 電話がかかってました…

    微妙な関係(体の関係あり)の人とバイバイしました。 わたしは好きだったのですが、相手は自分から好きと思う人じゃないと無理というのと元カノと比べちゃう…と言われ答えはノーでした。 先々週、自分でもぅ無理と言い出したのですが… 2人で買ったWILLCOMで毎日電話したりしていたので、自分の中で電話するのがもぅ習慣になっており… しちゃいけないと思いながらも通話ボタンを押してはかかる前に消す。という葛藤の毎日でした。 しかし、一昨日電話がかかってきました。 もぅ電話はかかってこないと思っていたので、驚きで電話に出ると、なぜか怒っていました。 「バイバイしたのに、何で電話した?!」と…。 電話がかかる前に消していたと思っていたのが、実はかかっていました。 相手も 「ずっとケジメをつけようと思っていた。半年ちょっと電話するのが習慣になっていた。やっとケジメをつけたと思ったのに、何で電話してきた!?」と。 通話ボタンを押した私も悪いのですが、私も不本意な電話だったので何も言えませんでした。 中途半端でサヨナラを言って電話を切ることも出来ず…結局、夜中で彼が体調が悪いと言うことなので「明日また電話する」と言われ電話を切りました。 しかし、今日、電話はかかってきませんでした。 今まで約束を破ったことは一度もなかったのでショックです。 気持ちの整理をつけ、ちゃんと電話でバイバイ言おうと思っていたので、WILLCOMに電話したら電源が切れていました。 一度も繋がらなかったこともないのでまたまたショックでした。 もぅ彼から連絡はないのでしょうか? 電話がなかったので、メールでバイバイメールをしようと思うんですけど、しない方いいのかと迷っています。 本当は電話でちゃんと話してケジメつけたかったのですが… バイバイメールには「また、いつか★」とか入れない方がいいのでしょうか? 長々といっぱい質問しちゃってすいません。 色々考えすぎてわからなくなってしまいました。