flesh34 の回答履歴

全80件中41~60件表示
  • 統合失調症・ルーラン

    ルーランという薬を飲んでいる方に質問です。 私は現在統合失調症になってもうすぐ8ヶ月になります。 今はリスペリドンという薬を飲んで陽性症状は収まっているものの、薬の副作用である感情鈍麻(感情がなくなる)などに悩まされており、そのことを医師に相談したところ、ルーランという薬でその症状(感情鈍麻)は改善できると言われました。 そこでルーランを服用されている方に質問です。 ルーランという薬を飲んでいても、テレビを見て笑ったり泣いたりできていますか?人と話していても笑ったりできていますか?楽しいとか悲しいといった感情はありますか? また動作緩慢(動きが鈍くなる)にもなっていませんか? 服用されている量も教えて頂けるとありがたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇を取らせないようにしろ、と上司に言われ…

    アルバイトの管理をしている者です。 アルバイトでも有給休暇をとることは、労働基準法で労働者の権利として認められています(39条)。 これまで、アルバイトから申請を受けたときは、シフトを調整し、問題なければ上司と経営者に報告し、許可をもらって有給休暇を与えていました。 (ただ、私が管理者になる前は、あまりアルバイトが有給休暇を申請することはなかったようです。) しかし、最近、申請が増えてきたことにより、 「会社の台所事情により、アルバイトに有給休暇を取らせないようにしろ」、と経営者に言われ、 上司からも、 「正社員が有給休暇を取れない(ほど忙しい)現状、管理職は公休さえ足りていない状況で、アルバイトばかり(結果として)優遇されるのはおかしい」、 「有給休暇の申請をさせないような流れを作れ。今のアルバイトが有給休暇をどんどん申請してくる悪い流れは君が作った」 と言われてしまいました。 私は、有給休暇をとりにくい雰囲気を作出するのは、法の趣旨に反していると思うし、 台所事情が問題なら、アルバイトの給料を有給休暇分も見越して設定し直すのが筋ではないかと思うのです。 しかし、現場では、法の建前がなかなか通じないという気もします。 また、正社員よりアルバイトの方が有給休暇を取っているのがおかしいということや、 経営サイドからすれば、なるべく人件費を圧縮したいということも分からないでもないのです。 今のままでは、心のなかで筋が通らないと思いながら、実際に筋が通らない論法で、 アルバイトの有給休暇申請を断らなければならなくなります。 「うちの会社の財務状況から、ちょっと無理なんだ…」 「私は有給休暇をとるべきだと思うんだけど、経営者が首を立てに振らないんだ…ごめん」等。 そうするしかないのなら、腹をくくりますが、他によい方法・解決策があったら、教えてください。

  • 職場いじめでクビになりそうです

    4月からの新社会人です。 専門職の一応大手に就職しました。 ほとんど仕事を教わらないまま部署に配属され、先輩に仕事を質問しても「それくらい自分で考えて」と言われて、ほとんど教えてもらえません。 先輩から「クビにしてやる」と脅されたり、聞こえる様に悪口を言われたり、ある事ない事噂をバラまかれたりしています。 今は私のしていないミスも全部私のせいにされていて、ミスを否定すると「嘘をつくな!」と怒られています。 だいぶ仕事を覚えたのですが、まだ小さなミスはちょこちょこしてしまっている状態です。 専門職の大手なので、仕事を辞めるにしても何年か働いてからでないと再就職には響くだろうと思います。 クビにならない様にするにはどう頑張ればいいでしょうか? どんな事でもかまわないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 友達の態度が変わりました・・・。

    中一の女子です。 私は普段、仲のいい子Mさん、Rさんと仲良くしていて三人行動なのですが・・・。先月くらいから、Mさんの態度が一変して、いじめ的なことをしてくるようになりました。なんか、Rさんには ウザい・キモイ・死ねという暴言を吐いたりしないのに、私には言ってきたり・・・。私がRさんと話していたら、睨んできたり、私が休み時間うたた寝をしていて起きたら、Mさんが「なぁんだ、もう起きちゃったの?一生寝続けてればいいのに(笑)」などと嫌味を言ってきたりします。 こういうの本当に嫌なんです(T_T) どうしたら止めてもらえるでしょうか?

  • 自己都合で辞める時の手続きについて・・

    パートで働いているのですが、近々仕事を辞めるつもりでおります。 ただ、労働条件通知書で、 「自己都合退社時の手続きは退社する30日以上前に届け出ること」 と記載されています。 この場合はやはり30日以上前に届け出なければいけませんか? 因みにまだ試用期間3ヶ月中です。(やっと一ヶ月くらい勤務です) 仕事は病院の売店勤務で主にレジの仕事と商品補充、入荷処理等です。 辞める理由は、今まで事務職を主体に仕事をしていたので、 今の職場に馴染めないのが大きな理由です。 なので辞める1ケ月以上も前に届け出てから辞めるまで勤務するのはちょっとキツい状態です。 もし、もっと早めに職場を退く意向を告げたら応じてくれるのでしょうか? 「退職届」は、大元の会社に出すつもりでいます。 現場の責任者には口頭で告げます。 また、30日以上前にとか、2週間前にとか会社によって決められていますが、 これは絶対的なものなのでしょうか?  なるだけ辞める意向を伝えてからは早めに退社したいのですが、 何か方法があれば教えてほしいです。 今まで、アルバイトやパートで働いていて辞めたことのある方は どのような形で退社されましたか?

  • 退職する際の…

    来月、7月あたまに上司に退職の意思を告げる予定でいます。 8月末で退職希望なので、まだ二カ月程時間があります。 退職理由は、公務員になってやりたいことがあるからです。 現在も在職しながらの勉強をつづけておりますが、 仕事が肉体労働で、毎日14時間ほど働いているので、いっそ退職して地元に帰って勉強しようと決意しました。 意思を告げてから、確実に引き留めがあるかと思っているのですが、 どんなことを言われても、公務員になってやりたいことがある!の一本筋を通して言うつもりではありますが、 実際の引き留めってどのようなこと言われるんでしょうか? 本音としては、労働環境や時間に対しての不満や不安もかなりあり、 直属の上司とその上の上司に対してのストレスもため込むほどため込んで 入社2年目にして我慢できなくなってきて、退職を決意しました。 本音がぽろっと出ないように細心の注意をしながら、引き留めに対応する時って 感情的にならないで、冷たい言い方で言った方がいいですよね?

  • 統合失調症・ルーラン

    ルーランという薬を飲んでいる方に質問です。 私は現在統合失調症になってもうすぐ8ヶ月になります。 今はリスペリドンという薬を飲んで陽性症状は収まっているものの、薬の副作用である感情鈍麻(感情がなくなる)などに悩まされており、そのことを医師に相談したところ、ルーランという薬でその症状(感情鈍麻)は改善できると言われました。 そこでルーランを服用されている方に質問です。 ルーランという薬を飲んでいても、テレビを見て笑ったり泣いたりできていますか?人と話していても笑ったりできていますか?楽しいとか悲しいといった感情はありますか? また動作緩慢(動きが鈍くなる)にもなっていませんか? 服用されている量も教えて頂けるとありがたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 仕事と病気に関して

    現在、強迫神経症で苦しんでいます。 クリニックにも通院しております。 ただ4月から始めた仕事が自分に合わず 毎日とても苦しい日々を送っております。 お陰で少々「うつ病」も併発している状況です。 頑張って仕事を続けたいのですが、どうしても 精神的に辛いです。この場合、退職した方が 良いのでしょうか?退職すると生活も成り立ちませんので 生活保護という形になるのでしょうか? また障害者年金や、障害者手帳を取得しての 仕事等方法はまだありますか? 本当は自殺したい位の気持ちで親に申し訳ないです。 良いアドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

  • 自分から自分へメール送信

    niftyのwebメールを使用して自分から自分へメール送信しました。 (差出人と宛先のメールアドレスが同じ) が、そのメールが届きません。 niftyのwebメールの仕様でしょうか。 宛先に誤りはありません。

  • 上司の結婚式招待について

    結婚式を挙げますが、会社の上司への結婚報告と及び招待の方法について迷っています。 例えば、上司が部長、次長、課長、係長で、現在全ての方に関連し、課長に関しては、比較的関係が浅いため、呼ばなくてもいいかなと考える場合。 このような場合、結婚報告と結婚式招待について、うまい伝え方はないでしょうか また、結婚報告は通常、係長から順ですると思いますが、結婚報告と共に招待も兼ねるべきでしょうか。 招待に関しては、ある程度付き合いがある場合、部長まで呼ぶのであれば課長は呼ぶのが普通でしょうか。 無知ですみませんが、よろしくお願いします。

  • コンピューターウィルスでしょうか?

    今日パソコンを起動したら、画面が赤くなってました。 赤くなってる以外は普通に使えるのですが・・・ 非常に見づらいです。 こんなことは初めてでどうしていいかわかりません。 何かのウィルスに感染したのでしょうか? 解決方法を教えてもらえないでしょうか。 お願いします。 NTT光のセキュリティを使ってます。

  • 友達 順位

    みなさんに質問です。 仲が良い友達が 他の友達に1番好きと 言っていました。 私は狭く深く友達と 関わっているので 数少ない友達だったので 正直少しショックでした。 私の事を1番好きと言ってくれる 友達はいませんが 好きと言ってくれる友達はいます。 1番と言われないだけで ショックうけるのは自分でも 贅沢だし独占欲だなと思います。 別に1番じゃなくても いいと思いますか? 私は友情関係のことで とても気にしすぎて 悩むことが多いです。 でもそんなに悩む必要は ないと思いますか? みなさんの意見を 聞かせて欲しいです。

  • 性格を直したい!!

    私はこの性格をなおしたいです。 文章力なくて文章拙いですが、許して下さい。 よく天然だとか抜けてるだとか言われ、 かなりのイジられキャラでお笑いすれば?と言われるほどです。 そして不器用で、気もきかないし、頭の回転も遅いです。 見てて面白いと言ってくれる人もいますが、他の人が言うにはかなりぶっとんでて特殊で人によって好き嫌いが 別れるタイプらしいです。 よく初対面の人には眠そうだとかおとなしそうと 言われます。 最近barに初出勤したんですが、 常連のお客さんをかなり怒らせたみたいです。 話しかけてもボーッとしてて、やる気なさそう、 人間としてどうなんだと言っていたらしいです。 私は話しかけられたら話広げようとしてたし、 カップルだったので話しかけるタイミングを伺っていたし、 目の前でイライラする、トイレ汚してくるから掃除させといて など言われ、気が引いてしまいました… 友達との飲み会でも盛り上げることができるし(ただしいじられてですが) 居酒屋のお客さんと友達になったり、風俗で話で引っ張ってサービス時間を 短くしたりしてたので(いけないことですが)自信があったのですが… 後で考えるとマイクの音量が小さいと言われ小さくしたら、 私の聞き間違えだったのか逆だったみたいで、それが原因なのかなと。 その後店の人に怒られて、私はいつも怒られると怖くて なんと言えばいいかわからなくなるのと、 始めて大量のお酒を飲まされたので気分が悪かったので はいとすみませんしか言えなくて、それで余計イライラさせてしまい、 知的障害なのかだとかやる気あんのかと散々言われてしまいました… それだけで?ゆとり?(笑)と思われるかもしれないですが、 人と接するのが怖くなりました。 やる気はまんまんなのに、よくやる気なさそうだとか、 眠そうと言われるのですが、なぜなんでしょうか? どうしたら治りますか? 学生時代はよく元気だね~と言われてましたが、 社会に出てからはよくおっとりしてる?と言われるように なり、違いがよくわかりません。 怒られるとひるんでしまい、何も言えなくなって オドオドしてしまい、余計怒らせてしまうんですが、 どうしたらいいですか? 初対面の人にすぐ天然?と言われてしまうんですが、 なぜでしょう? 最近からどもらないように頑張ってますが、 それでもまだまだみたいです。 頭の回転の遅さ、不器用さを直し、気がきくようになりたいです。 受け身なところもなおしたいですが、失敗が怖くて 始めての場所では慣れるまでいつも積極的になれません。 全て考えましたが、私はバカなので、 みなさんの意見が欲しいです。 文章も拙いし、バカみたいな質問してすみません。 でも私にはわかりません。 人間恐怖症にもなりそうです。 意見を下さい。

  • 統合失調症・ルーラン

    ルーランという薬を飲んでいる方に質問です。 私は現在統合失調症になってもうすぐ8ヶ月になります。 今はリスペリドンという薬を飲んで陽性症状は収まっているものの、薬の副作用である感情鈍麻(感情がなくなる)などに悩まされており、そのことを医師に相談したところ、ルーランという薬でその症状(感情鈍麻)は改善できると言われました。 そこでルーランを服用されている方に質問です。 ルーランという薬を飲んでいても、テレビを見て笑ったり泣いたりできていますか?人と話していても笑ったりできていますか?楽しいとか悲しいといった感情はありますか? また動作緩慢(動きが鈍くなる)にもなっていませんか? 服用されている量も教えて頂けるとありがたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 女性にiPadの魅力をお伝えする

    今度30代~40代の女性十数人を対象に、iPadの魅力をお伝えすることになりました。 元々、当社のシステムを業務で使用していただくのが導入の目的ですが、それ以外の利用 方法を紹介し、(仕事抜きで)iPadを是非購入したい!と思っていただけるような 発表にしたいのです。 集まる女性陣は、タブレット端末未経験、PCは情報検索に利用する程度の利用状況を 想定しています。 とりあえずはiMovieで数十分で作成したショートムービー上映、 Shuffuのチラシアプリ、本業の商品をカメラで撮影、スライドショーで紹介 といったことを考えていますが、他にiPadを面白いと思っていただけるような アプリや見せ方があれば是非教えていただきたく思います。

  • 面接について(よろしくお願い致します。)

    はじめまして、現在就職活動中の者です。 皆様のお力で、履歴書等の修正を行い 面接まで繋がるようになりました。(ありがとう御座います。) しかし、2社程入社した会社の面接がありました。 当然、会社の事前確認及び受け答えの練習等を行い望みました。 ・・・当日、緊張し1社はうまく回答できず・・・不採用 ・・・もう1社は、最終選考(3名)で・・・不採用 よく最後に、質問させるのは ・・・他にないかありますか? 私の回答(おそらく、やってしまった) ・・・色々お伺いしましたので特にありません・・・・(駄目ですよね) 後、待遇面等は聞くのはやはり良くないのでしょうか? ・・・応募の給料幅は広い場合(年齢:不問等) またまた皆様のお手数を掛けてしまうようですが 面接のアドバイス等頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 就活 面接が通らない

    理系女子4年で就活中です。 この時期になっても内定がもらえません。 今選考中のものもありません。(昨日で全部落とされたので・・) 先が見えなくてかなりあせっています。 あまり大手には興味がなく中小の機械や電子部品などのメーカーを狙っています。 本当は研究開発がやりたくて希望は言っていますが、理学部なので難しく品質管理や社内SEを主に希望しています。 あと、IT企業も少し受けましたがダメでした。 だいたいES、適正検査(SPIなどなど)はとおり面接にたどり着きます。 しかし、面接でことごとく落とされます。 グループディスカッションは通過するのですが、次の個人OR集団面接で全部ダメです。 一度1次、2次ととおり最終までいきましたが、落とされました。 本当に先が見えなくてどうしていいのかが分かりません。 進路がないことでかなりあせりますし、 最近GDをしても周囲のレベルが低すぎてこの人たちと同じなのかとかなり落ち込みます。 どなたかアドバイスをください。

  • 男性、男子の方に聞きたいです。

    もちろん女性の方も大歓迎です。 あたしの好きな人は年下です。 最近あたしの気持ちに気づいたのかどうかはわかりませんが、避けられます。 頻繁に目は合うんですが、どうしても会話ができません。 朝も挨拶しようと思うんですが、どうしても目が合うだけでおはようと言おうとしたら避けられるしで... 1週間くらい前までは一緒に帰ったり、よく話す関係でした。 今からその関係を取り戻すことは無理なのでしょうか? また、嫌われてるから避けられてるのでしょうか? それとも、好き避けと言う可能性はありますか?

  • 職場環境

    私の職場は休憩時間でもないのに喫煙に行く職員がいます。たぶん一緒に勤務を組んでいる人が「(喫煙)いいよ」と言っているようです。 喫煙にとる時間は10~15分程で一度だけでなく、2~3回行きその分休んでいることになります。 一度、上司から注意を受けていますが、注意を受けてしばらくはいいのですがすぐに元に戻ってしまいます。最近は上司も黙認しています。 喫煙所をなくすという案もあったようですが、そうすると職場を辞めるという職員もいたようです。 最近は喫煙をする人を採らない職場もあるなどメディアで流れていましたが人員不足の環境では難しいです。 どうすれば職場環境を変えることができるでしょうか。

  • 社内環境~どう思いますか?~

    社員(非常勤・パート含む)10人ほどの会社に勤めている23歳女です。 私の所属する店舗は最近雰囲気が悪く、先日1人退職しました。 原因は、ある男性社員A30代後半。 先日退職したBさん50代前半は、仕事で大きなミスをしてしまい、それが原因でAさんに精神的に追い詰められました(何十分も説教、終わったような事を何度も掘り出して非難するなど) 。 そのくせ、「楽しくやろうよ」などと言う…。 Bさんが辞めた今は、別の男性社員Cさん40代半ばの態度や仕事のやり方が気に入らないらしく、目の敵にしています。 社長にまでCさんの悪口(あいつ呼ばわり)を言って、社長命令でCさんは別店舗に移動になりました。 Aさんは仕事もちゃんとするし、悪い人ではないんです。コミュニケーションもとれます。 ただ、関係ない社内の人にまで標的にしてる人の悪口を言ったり、あいつとかバカ呼ばわりしたり…やってる事が子供だなと思うのは私だけでしょうか? 小さな会社で、気に入らない人の1人や2人いても自然なことで、それでもなんとかやっていくのが大人というか…自分ばっかり炸裂して。 こういうタイプの人とはどう接していけばいいのでしょうか? 私は消してAさんの悪口に便乗はしません。BさんCさんがいた社内はとても雰囲気が良かったので、ほんとに残念です。 長文失礼しました。