n_kudoujp の回答履歴

全307件中121~140件表示
  • 面接でどう答えようか困ってます。

    バイトの面接を受けたら必ず 「前のバイトはどうして辞めたのですか?」 と必ず聞かれます。 僕は「12月には辞めるつもりだったので」と答えてました。 でも本当は大学受験だったからです。 でも大学にも落ちて多浪なので本当の事はあまりいいたくないです。 なんて答えたらいいでしょうか? 大学に落ちた、多浪というのはあまり知られたくないのですが

  • メッセンジャーが使えません

    以前は、MSNメッセンジャーを使えたのですが、ネット接続を一度止めて、また最近接続したのですが、メッセンジャーが使えなくなってしまいました。サインインしたのですが、「新しいバージョンをダウンロードできます。このプログラムの使用を実行するには、新しいバージョンをインストールする必要があります。インストールしますか」とでて、はい、としダウンロードしようとしたのですが、「序数266がダイナミックライブラリmsi.dllからみつかりませんでした。」とでます。 どうしたら、いいのですか?PCに詳しくないので、丁寧に、教えてください。

  • ネットに繋がらなくなりました

    隣同士でPC2台を置いているんですが(高低差あり)、たまたま低い位置にあったノートPCが一番下の子に叩かれ、接続できなくなりました。 どこを押したのか全くわからず、とりあえず繋がらなくなった時に対処している方法(ネットワーク接続→修復→再起動や、システムの復元など)を試しましたが、何度再起動しても未接続になってしまいます。 ちなみにこのPC(高い位置にあるPC)は、問題なくネット接続できてます。 プロパティなどもチェックしたんですが、やはり解決できませんでした。。。 ちなみに今までワイヤレス無線LAN(PCに内蔵されてる無線)で繋いでました。 ワイヤレス無線の送受信?するスイッチはONにしています。 何故接続できないのか、わかる方教えて下さい。。。

  • 男性にお尋ね、ポイントの高い女性

    当方30代の女性です。 男性のお方に聞きたいのですが、 ○○が出来れば、○○だったら、確実に女性のポイントが上がるって事です。 例えば、料理の出来る女性はポイント高い。等、お願いします。

  • 20後半の選択。

    私は最近仕事を辞め、岐路に立たされています。 現状:実家暮らし。    少しは貯金がある。    特に役立ちそうな資格や特技は無し。    車を持っていない。 選択肢:地元は田舎です。     基本的に車が無いと本当に不便です。     (1)実家で自転車でいける範囲の就職口、      又は電車で通える範囲で探す。     (2)思い切って20万程度の足になる中古車を買い、      通勤可能な範囲を広げる。 メリット:食事と住居に困らない。      家事をしないで済む。      居心地はそこそこ良い。 デメリット:自分に甘くなる。(仕事を辞めたことも然り)       車が無いととても不便。(原付は持っています)       仕事が少ない。       ギャンブル好きの友人が多い。          上京をしてみる。     (1)暫くはゲストハウスを生活拠点とし、      取り合えず直ぐに働けそうな派遣やバイトを探す。      派遣等で働きつつ、正社員で働けるところを探す。 メリット:毎日が新鮮。      仕事が多い。(少なくとも地元よりは)      休日が充実。(出かける場所が多く、交通の便も良い)      背水の陣で仕事に打ち込める。 デメリット:生活環境の変化。       自炊を強いられる。       他人との共同生活。(部屋は個室)       家賃が高い。 人間何もしなくても年は取るし、何もしないで後悔するよりも、 失敗して反省するほうがいいのでしょうか? 私としては、何をするにも遅すぎることは無く、 本人の気持ち次第だと思っていますが、 それを社会が受け入れてくれるかが心配です。

  • ダウンロードの方法を教えて下さい。

    英語の発音練習ソフトを購入しましたが、メールが付いてきて「下記の URLをダウンロードしてお使い下さい」とありました。 URLを左クリックしてもだめ、インターネットのアドレス欄にURL を直接入力してエンターキーを押してもだめです。 正しいダウンロードの方法を何方かお教え下さい。

  • エクセルのセルの分け方を教えて下さい

    教えて下さい! エクセルでひとつのセルの中にいくつかの項目が入ってしまい、それを項目ごとのセルに分けたいのですが、できるのでしょうか? 例:ひとつのセルに『名前 住所 TEL 郵便番号 FAX』などと、ひとつのセルに1行で入っています。 『名前』『住所』『TEL』・・とセルを分けたいのです。 よろしくお願い致します。

  • Windows Media Player 勝手に名前が変わる

    XPのOSでWindows Media Player11を使っています。 いつもMP3形式の音楽をマイドキュメントから「リストに追加する」で再生しています。 どうしても順番に再生したいのでファイルの1つ1つに「トラック01」のように名前を付けて保存したものを再生しています。 ですが、この前、プレイリストを見ていると、残酷な天使のテーゼと創世のアクエリオンの名前が勝手に変わっていました。 具体的には、 「トラック70 残酷な天使のテーゼ」 ←本来は「トラック87」 「トラック71 創世のアクエリオン」 ←本来は「トラック88」 ↑上のように名前が変わっていました。 でも、再生する順番は変わっていませんでした。 プレイリストを見ると、 トラック86 トラック70 トラック71  となっています。 実際、ただ再生する分には影響はないのですが、 順番に数字が並んでいないのがどうしても気になってしまいます。 この名前をちゃんと87と88にしたいのですが、 一体どうすればいいのでしょうか? ちなみにオプションで音楽ファイルの更新やライブラリに追加しないように設定してあるのでインターネットの情報などで勝手に名前が変わるという可能性は無いと思われます。 自分のファイルではちゃんと名前が87と88になっています。 回答よろしくお願いします。

  • CHECK DISKを走らせないにはどうすればいいですか

    POWER ON後 Windowsが立ち上がるとすぐ外付けDKに CHECK DISKが走ります。走らせないためには どのようにすればいいのか教えてください

  • 動画ファイルについて

    ウィンドウズメディアプレーヤーで動画ファイルが開けなくなってしまいました。加えて、RealAudioも開けない状況です。なぜなのでしょうか?解決方法を教えてください。

  • メッセンジャーが使えません

    以前は、MSNメッセンジャーを使えたのですが、ネット接続を一度止めて、また最近接続したのですが、メッセンジャーが使えなくなってしまいました。サインインしたのですが、「新しいバージョンをダウンロードできます。このプログラムの使用を実行するには、新しいバージョンをインストールする必要があります。インストールしますか」とでて、はい、としダウンロードしようとしたのですが、「序数266がダイナミックライブラリmsi.dllからみつかりませんでした。」とでます。 どうしたら、いいのですか?PCに詳しくないので、丁寧に、教えてください。

  • ボーカロイドって・・・

    ボーカロイドって、初音ミク、鏡音リン、レンの他にもいるんですか?いたら、教えてください!お願いします!

  • こんなアルバイト人間は迷惑ですか?(長文です)

    見てくださってありがとうございます。 現在お休みを頂いているバイト先に一時的に復帰したいと考えているのですが、休む前にご迷惑をたくさんかけてしまったので、どうすれば誠実な対応ができるかアドバイス頂ければ幸いです。 私は2年前に某ファーストフード屋さんで働き始めました。 仕事の覚えは良いほうで、バイトを始めて数回でピークの時間帯にも入れてもらえるようになりました。 ところがある日バイトで腰を痛めてしまい、翌日のシフトを変わってもらえないかと連絡をしたのですが、人手が足りないから悪いけどがんばって、と言われ翌日6時間腰をかばいつつ働きました。 それが響いてしまったようで、仰向けに寝ることもできなくなり、医者からドクターストップがかけられたため、治るまでバイトをお休みしたいと申し出た所、お大事にね、と声をかけて頂き、許可してもらいました。 その後なかなか状態はよくならず、3ヶ月が過ぎようとしたころ、まだ復帰はできないか、とマネージャーからメールが入り、あと1月をめどに頑張って復帰します、と返信したのですが、復帰予定の数日前になって医者の処置ミスで痛みが増してしまい、まだ少しかかりそうです、と重ねてメールを送りました。 ところがマネージャーさんが他の店舗に移動になったらしく、連絡が店に行っていなかったようで、ようやく治って復帰すると「もうやめたのかなと思ってた」(悪口ではなく、ニコッと笑ってくださいました)と先輩に言われ、申し訳ないと思いながら事情は説明しました。 それから数ヶ月働いていたのですが、店が入っている建物が1ヶ月改修工事をするとのことを3ヶ月ほど前に聞きました。久しぶりのお休みだと思い、その月は予定を詰めていたのですが、直前になって急遽お休みにならないということになり、予定を詰めてしまったのですみません、と1月まるまるお休みさせていただきましたが、私以外の方々はちゃんとその1月を働いておられました。 致命的なのは今年の冬からのことで、不景気で就職は厳しいよ、と先生に教わった翌日、これからの就職活動が不安なあまり、ありえないくらいオーダーミスを連発してしまいました。それも、就職活動に専念したいからとお休みを頂く最後の日のことでした。 バイト先の方々はお優しい方々ばかりで怒られることはなかったのですが、このまま休んでしまっては使えない奴として終わってしまうと思い、その後1週間延長して働きましたが、ピークのシフトは当然外されてしまいました。自業自得だったと思います。 この不景気でまだ就職活動は終わっていないのですが、懐が心もとないので、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、また同じバイトに戻ろうかと考えております。 ただ、4月をまたいでしまい、仲のよかった方々が軒並み就職され、また私自身もともと内向的な性格だったこともあり、店全体は社交的でよい方ばかりなのですが、それほど深く付き合いのある方もいらっしゃいません。正直話題を振られても仕事に夢中で「え?」と話の流れを止めてしまうような人間でしたし、上記の通り仕事の腕にもさほど自信がありません。 バイト先は皆さん優しい方々ばかりなので(それもアルバイトであるにも関わらずシフトの入っていない日に店の閉店を手伝ったり、休憩時間をつぶして物資の補給をしたりと熱心な方々が多い中、一人だけ軽々しくぽんぽんお休みを頂いているのが申し訳ない限りです……)、ご迷惑をかけた身としてはなるべく良い印象で復帰をしたいと思い、お菓子を作って持っていこうかと考えているのですが、他に何か気をつけるようなことがありますでしょうか?

  • 映画を観ていて ”どうでもいいところ” で気になることはありませんか?

    映画を観ていると、たまに本編とは関係のない端のほうとかが気になったりします。たとえば、洋画でのアクション映画など観ていると、暴走する車をパトカーや誰かが追いかけていたりして、そこになにも知らずに普通に走ってきた車がクラッシュしたり飛んでったり、店をぶっ壊したり、銃を乱射したりし、・・・最後は主人公が満面の笑みで退散、みたいな。 ちょっと待った! 「その人(車が巻き込まれた一般人)はどーすんだよ!」「その人に残された家族はどーすんだよ!」「慰謝料はいくらなんだよ!」「町の修繕費はだれが払うんだよ!」「どれくら不便になんだよ!」「それ一本でやっと生活していたかもしれないじゃんかよ!」「乱射した銃弾で誰か死んだかもしれねーじゃんかよ!」「笑顔で退散すんなよ!」・・・・みたいなことってないですか? まぁ、真剣に考えてはいないのですが、そういう大掛かりな仕組みだからハラハラドキドキする、ということなのでしょうし。私としては、なんとなく気になったりします。ほかの方はどのへんが気になったりするのでしょうか? 日本の映画は繊細なのでそういう矛盾(?)点は無く気にならないのですが。日本の映画だからこそ、端のほうが気になる、という点は何かありますか? あと、幼いころ、アニメや洋画を観ていて、エンドロールで何故登場人物の横に必ず他の人の名前がくっついて出てくるのか、不思議、というか遺憾でした(彼、彼女はたった一人で頑張ってたのに、あんたはだれなの!?何様なの!?・・・というかんじで)。のちに声優なのだと分かったのですが、声優という概念がなかったので、彼ら彼女らは一人しかいない、起こったすべては事実、と思っていたので、知ったときに、なんだか「作り物」としか思えなくなってしまった、ということがありました。DisneyLandにいるミッキーはミッキーなのだと思っていたのに、時間が経って大人になって行ってみると少しばかり動揺してしまうし。 他には、幼いころ、洋画を観て、白人と黒人が出ていると何故彼らはおなじ言葉を喋れるのだろう、と思っていました。国が違うんだから話す言葉は違うんじゃないの!?と。その割には、外国人を実際にはじめて見たとき、日本語じゃない!!と衝撃を受けました。世界は日本語だけだと思っていたのです、頭のどこかで。洋画の中では皆日本語を流暢に喋っていたので。

  • ウイルスバスター2009へのアップデートについて

    私のパソコンには、ウイルスバスター2008が入っています。(製品版) 最近巷を騒がしているGENOウイルスの事もあり、ウイルスバスターのサイトを見たら、2009に無償アップデートできると書いていました。しかし、当方あまりPCに詳しくないので、2008から2009にした方が良いのかどうか迷っています。 2008から2009にした方が、なにか利点があるのでしょうか? あと、現在2008版の製品版を使っている人は、この2009の製品版に無料でバージョンアップできる・・・ということでしょうか?一応、2008の契約期間は今年の8月31日までです。 無料でバージョンアップではなく、2009を更新して買う・・・ということなのでしょうか? よくわからなくて困っています。

  • 噛むことによるストレス発散について

    最近 PCを使って作業をしている時などに、ストレスを発散させているのか、自身の着ている服の袖を噛んでしまい、はやくも2着のTシャツに穴が開いてしまいました(汗 ガムを食べていれば、とりあえずは大丈夫なのですが、高いので、ちょっと懐的に厳しいのです。味がなくなったガムを噛んでると気持ち悪くなってきますし・・ 何かガムに代わる良いものがあれば教えてくれませんか? それと、このような ストレスを発散させるべく、無性に何かを噛まざるをえないという症状(?)は他の人にもあるのでしょうか?教えてくださると幸いです。。

  • ネット接続トラブル

    自宅のパソコンのウイルスバスターを更新した際に、パソコンの空き容量が足りず、ネットワーク接続に関するプログラムを削除してしまった可能性があります。 そのせいで、プロバイダ?(BBIQ)には接続できるのですが、インターネットができません・・・ ネットワーク診断をしたところ、 HTTP、HTTPS、FTP の診断 HTTP、HTTPS、FTP の接続 warn HTTP: エラー 12152 (www.microsoft.com に接続中): The server returned an invalid or unrecognized response warn HTTP: エラー 12031 (www.hotmail.com に接続中): The connection with the server was reset info FTP (パッシブ): ftp.microsoft.com に正しく接続しました warn HTTPS: エラー 12057 (www.microsoft.com に接続中): warn HTTPS: エラー 12057 (www.passport.net に接続中): error HTTP 接続ができませんでした。 error HTTPS 接続ができませんでした。 このようなエラーがでてしまいました。 復旧する方法を教えていただけないでしょうか?? また、パソコン本体を持って行くとこのような問題を直してもらえる店のようなものがあればそれも教えていただけると幸いです。 自宅でインターネットができず、困っています。よろしくお願いします。

  • exe拡張子をいじってしまって、動きません!

    ツールからフォルダオプションにいきまして ファイルの種類のところで 新規をクリックして、「exe」といれて そのまま「OK」をクリックしたら それ以来、exeのもをクリックしても起動しなくなってしまいました。また「このプログラムを関連づけてください」となってしまいました どうすれば直るのでしょうか お願いします! ちなみに [スタート]→[ファイル名を指定し実行]→  command を入力して[OK]をクリックする。 の方法を実行してみましたが、 command を入力してokを押しても「このファイルは開けません」となります。 また、http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;306084​のシステム復元でも残念ながらだめでした。 大変困っています。 よろしくお願いします!

  • パワーポイントが消えました!!

    パソコンにインストールしてあるはずの、マイクロソフトオフィスパワーポイントソフトが、パソコンのどこを探しても見つからなくなってしまいました!アンインストールなんて絶対にしていないし、気が付いたら無くなっていたという感じです。パワーポイントで作られたスライドなどを見ることはできるので、どこかにあるとは思うのですが・・・。 スタートボタンの中の「すべてのプログラムを見る」をしらみつぶしに探しても見つかりません! 無くなっていることに気付いたのは、ウイルスセキュリティーソフトをインストールした後です。何か関係はあるのでしょうか?仕事で必要なので困っています!PCに詳しい方、助けてください!

  • 18禁の同人誌

    最近18歳になった者なんですが、ホワイトキャンバスやとらのあなで18禁同人誌を購入することはできるのでしょうか? どなたか教えてください。