morecrest の回答履歴

全264件中201~220件表示
  • スカパーチューナーについて

    今日、アンテナの取り付けが完了し、無事受信できるようになりましたが、チューナーってずっと電源をいれておくものなのでしょうか?ソ○ーのチューナーなんですが、ずっとつけておくと、熱くなりそうで。見るときだけ、つければいいのでしょうか?

  • ISDNからADSLの切替について。

    ISDNからADSLの切替を計画しています。 工事は、かなり安く上がるので自分でやろうかと思っています。しかし、中継器等がたくさん有り、複雑で、もうひとつピンときません。 工事に詳しい方、または、それに関するHPを知っていらっしゃる方、ご指導お願いします。 (環境は、電話回線のジャックと、電話は居間の方にあります。数十メートル離れた自室にTAとパソコンがあります。電話回線のジャック→TA→電話は一本のコードで繋がっています。)

    • ベストアンサー
    • crv
    • ADSL
    • 回答数3
  • アンテナとTVを接続するケーブルについて

    今日、テレビを別の場所に動かしたのですが、 これまですぐ近くにあった壁のアンテナの端子から 遠くなってしまいました。計ってみたところ6メートルも あるのですが、これまで通り衛星放送を含めてすべての チャンネルが見れるためには、どうすればいいでしょうか?また、どのようなケーブルを買えばいいでしょうか?

  • ソニーのテレビ 電源入れてから画面が映るまでに3~12秒も真っ暗です。故障?ソニータイマー?

    ソニーのテレビ 電源入れてから画面が映るまでに3~12秒も真っ暗です。 機種名;KV-25DA1 製造;2000年1~6月製 フラットトリニトロンです。 1年ほど前からひどくなりました。 製造から2年目くらいでしょうか? 朝や久しぶりに電源を入れるときは、画面が映るまでに10秒以上かかります。 暖気?ができていれば3~5秒で映ります。 音だけは電源を入れてすぐに出ますが、画面は真っ暗です。 この症状は故障なのでしょうか? それともこの機種特有の正常な状態なのでしょうか? まさかソニータイマー?

  • 自作したのですが起ち上がりません。

    はじめまして。 自作をしたのですが電源を入れるとFANは回りだすのですが黒い画面が出たままでとまってしまいます。画面が一切出てきません。 ちなみにボードはAopen AX4SG-NでVGAとサウンドが内蔵のものなのでCPU、メモリ、HDD以外はつながっていません。 CPUはFSB800 PEN4の2.4GHzでTHと書いてある奴です。 あと、電源はPEN4対応350WですがFSB800やつは今までのと違っていたりするのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 電機製品の年間の電気代

    よく電機屋さんの商品にはってある年間電気代て本当でしょうか?冷蔵庫に年間7000円位とか、クーラーで年間36000円位とか、なんかすごく安い気がするのですが、うち夏クーラー2台で八月5万円もきました。昼は会社で家にいないのにです。皆クーラーいれると電気代すごく高いて言ってます。今で5月で2万円くらいです。それともうちのクーラーと冷蔵庫が古いから?なにが電気使ってるの?電機屋さんの表示て基準はあるのかしら?買わせるために安く表示してあるのでしょうか。みなさんはクーラーの季節電気代はどのくらいちがいますか?

  • ヤフオクで…私が悪いのでしょうか?腑に落ちないのですが

    ある骨董品を出品しました。 私自身には、そういう趣味はまったくないのですが 家の中にあっても邪魔なので、出品しました。 説明の中に、「こちらは、骨董素人なので、傷やひび割れなどはついていると思って入札してください。何かわからない事があれば質問を。神経質な人の入札はお断りします。」と記載しました。 そう書きましたが、実際の品には 傷やひび割れはなく、ただ、古い物でしたので 「それぐらいの状態と思って欲しい」と思って 書いたのでした。値段も10円スタートでした。 骨董の場合、どういう状態がヨシで、どれが ダメなのか、わからなかったからです。 そう書いたのに、状態が悪いとクレームをつけられました。ゆうぱっくの小包番号を書かないだの、 いくら素人と言ったって、そんなにわからない 物なのか?とか、いろいろグジグジ書いてきて、、 傷はあると書いて 質問は事前にと書いて 神経質な人はご遠慮くださいとまで書いてるのに 結局、クレームってつけられちゃうのかなぁ~と 少々落ち込みました。 でも、評価は「良い」なんです。 なんだか、薄気味悪くて。 ちなみに、その品は、何十点もあり 違う人も落札してくださったのですが みんな状態が思ったよりよくて、値段も 安くて、嬉しい~って感じの評価を頂きました。 その人のだけ、状態が悪いって事は 絶対になかったんです。 このトラブルは、私のせいなのでしょうか。 もし、私のせいなら、説明文に、 どういう説明が足りないと思いますか? 今後の為に、アドバイスを下さい。 よろしくおねがいします。

  • ぎっくり腰、数日安静にした後は、どうすればいいのでしょう。

    10日ほど前にぎっくり腰になり、数日安静にして、順調に回復していたのに、また、ぎっくりしてしまいました。 数日は安静にし、その後も、物を持つ時など気をつけていたのですが・・ 直りかけはどうすればいいのでしょう。 ストレッチ、体操など、あったら教えて下さい。

  • 冷凍庫のアイスが溶ける・・・。

    最近、冷凍庫の調子が良くないんです・・・。 買って10年経つか経たないかなんですが・・・。 冷凍庫内の温度差がすごいんです。 凍るときは、霜がつくくらい凍ってしまうし 逆にアイスが、トロトロになるくらい温度が高いときもあります。 もう寿命なんですかね・・・。 冷蔵庫って高いから、なかなか買い換えの決心が付きません。 コジマなどの電気量販店で、故障かどうかって見てもらえるのでしょうか? ちなみに、うちが冷蔵庫を購入した電気屋はつぶれてしまいました・・・。

  • テレビ購入について教えて下さい。

    はじめまして、よろしくお願い致します。 今度、テレビを、購入しようと思います。 予算は、5万前後です。お勧めのテレビを教えて下さい。 (1)、直ぐに、壊れない、耐久性が、あり、画像が、きれいで、 音が、良いのを、購入予定です。 (2)、また、BS内蔵テレビなど、あるのでしょうか?BSを、無料で、見れるのでしょうか?? 何も、分かりません。 初心者なので、できれば、分かり易く、お願い致します。

  • ヌーブラを購入するには?

    彼女のプレゼントとして「ヌーブラ」の購入を検討してますが、東京(銀座~新橋あたり)の店舗で購入するのにどの辺に行けば購入できますか? 通販とかはネットで良くやってますが・・・ たぶん下着屋さんなんでしょうけど、男なので、探しようがなくて・・・・ お教えいただくと幸いです。

  • 修理か買い替えか

    東芝ダイナブックP65-4RA(WIN98SE、2000年購入)を使っています。 今年に入って、ACアダプタの接触が悪く、バッテリーも寿命ではと思い、両方購入しました。 けれど、新しくしても状態は同じで、接触は相変わらず悪く、最近では思いっきり押し込んだままでないとランプがつかなくなりました。充電も2日がかりで100%にしておいても、何度か接触不良を起こすうちに、あっという間に3%や0%に低下してしまいます。 おまけに電源がまだ数十パーセント残っていても、突然にシャットダウンし、次に電源が入れられるまで何度もシャットダウンされたり(その時点では急激に一桁に残量が減っています)電源が供給されなくなったりして、数時間たたないと全く起動できないこともあります。 また、ACアダプタの差し込み部分を中心にかなり高温になり、冷却シートのジェルも熱くなるほどです。 パソコンの内部が壊れているようですが、単純な修理で済むものでしょうか? もし修理に出すとしたら想像では5万から10万ほどかかりそうだと思うのですが、そんなにお金をかけるのなら、10万くらいで買えるデスクの新品があるように聞いたので(無理なら中古でも)そちらを買い変える方が賢い選択でしょうか。 お客様センターに電話したこともありましたが、修理に出してみたらどうですか?と言われるだけで(予算もないのに簡単に)、内容や値段の目安などは教えてもらえなかったので、こちらでいろんな方のご意見を聞かせてもらいたいと思い質問しました。 ご意見、よろしくお願いします。

  • ディズニーランド☆絶叫系乗り物の怖さ

    今度、ディズニーランドへ行きます。 ずーっと昔に行ったので、今更ながら、ディズニーランドってものが、よくわかりません。 私は全く絶叫系の乗り物がダメなのですが、友人は「ビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、スペースマウンテン色々乗っけちゃうよ!!」って今から意気込んでます。 ディズニーランドの怖い乗り物ってどれくらいのレベルで、どんなものなのか教えてください。 あと、良かったら、こんな私が楽しめるアトラクション等教えてください

  • ヤフーオークションの出品の仕方

    ヤフーオークションで普通に出品すると、商品説明の文章は小さな黒い文字で改行もできず、非常に読みにくい文章になってしまうのですが、中にはこの商品説明の欄にカラフルで大きい文字を入れてみやすく作っている人がいます。これってどうやればできるんでしょうか?パソコン素人には難しいでしょうか?

  • 就職先としての家電量販店

     こんばんは。 私は大学4年生です。 家電量販店は競争が激しいですが、就職先としてはどうなのでしょうか?皆さんのお考えをお聞かせ願えると幸いです。

  • 怖いのでアドバイスお願いします

    インターホンの呼び出し音がなって、はい、って出ても無言なのは、どのような理由がございますか? 私は一人暮らしで、マンションに住んでいます。 オートロックなのでマンションの入り口から私の部屋番号を押して呼び出したのだと思うのですが、単なる間違えだったのでしょうか。 セールスとかでしたら、部屋番号順にインターホンを鳴らしていくと思うのですが、その場合でしたら隣の部屋からも音が聞こえてきます。でも今回は私の部屋だけでした。 なんでそれくらいでって思われるかもしれませんが、今までストーカーの被害にも遭って来たので、ちょっとしたことがすごく怖いです。 それとインターホン越しに、息?が聞こえたので誰かが私の声を聞きながら何も言わずに立っていたのだと思います。 気持ち悪いんですが、どんな可能性が考えられますか? ピンポン鳴らして、何かの事情で無言で立ち去ったことがある方いらっしゃいましたらご経験談もお聞かせくださったら幸いです。 よろしくお願いします。

  • FAXを送信するときの料金はいくら?

    一般家庭で使用するFAXで普通の電話回線を利用した場合のFAXの送信料は、いくらくらい掛かるのでしょうか? 単に利用時間を電話代として加算されるのでしょうか?

  • 修理か買い替えか

    東芝ダイナブックP65-4RA(WIN98SE、2000年購入)を使っています。 今年に入って、ACアダプタの接触が悪く、バッテリーも寿命ではと思い、両方購入しました。 けれど、新しくしても状態は同じで、接触は相変わらず悪く、最近では思いっきり押し込んだままでないとランプがつかなくなりました。充電も2日がかりで100%にしておいても、何度か接触不良を起こすうちに、あっという間に3%や0%に低下してしまいます。 おまけに電源がまだ数十パーセント残っていても、突然にシャットダウンし、次に電源が入れられるまで何度もシャットダウンされたり(その時点では急激に一桁に残量が減っています)電源が供給されなくなったりして、数時間たたないと全く起動できないこともあります。 また、ACアダプタの差し込み部分を中心にかなり高温になり、冷却シートのジェルも熱くなるほどです。 パソコンの内部が壊れているようですが、単純な修理で済むものでしょうか? もし修理に出すとしたら想像では5万から10万ほどかかりそうだと思うのですが、そんなにお金をかけるのなら、10万くらいで買えるデスクの新品があるように聞いたので(無理なら中古でも)そちらを買い変える方が賢い選択でしょうか。 お客様センターに電話したこともありましたが、修理に出してみたらどうですか?と言われるだけで(予算もないのに簡単に)、内容や値段の目安などは教えてもらえなかったので、こちらでいろんな方のご意見を聞かせてもらいたいと思い質問しました。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 朝食のパン

    我が家は朝はパン。 だいたい食パンを食べてます。 最近少しマンネリ化・・ 食パンを使ったおいしい食べ方教えて下さい。

  • Canon S700 カラーインクが全くでない。黒は鮮明。help!

    どなたか急ぎで助けてください。 BJ-S700でカラーインクがテスト印刷(ヘッド位置調整、ノズルチェックパターン印刷、共)でも全く出ません。黒だけは鮮明です。 環境は自作機MMX200Mhz,64MB,HDD空300MB,WIN95B,プリンタドライバ最新(7.32),パラレル接続。 1年くらい全く問題なく使っていました。最近したことは、 1ヶ月くらい前から印刷中にカラー3色とも「印刷中ですが、インクが少なくなっています。」これを無視しつづけました。「インクが無くなりました。」これも電源を入れなおすことで無視しつづけました、印刷できたので。で、とうとうインクがかすれたので、3色ともインクをすばやく取り替えました。直後は数枚ですが正常にカラー印刷できていました。 3日後の今日になって,カラー3色ともインクのかけらも出なくなっていました。クリーニングを3回、ヘッドリフレッシングを1回、さらにクリーニングを5回しました。ドライバも最新にしました。でも変化なしなんです。明日カラー印刷して提出しないかんのに困った。かわりのカラープリンタないし。 インクジェットのノズルがひとつ残らず詰まるなんてこともあるんでしょうか?確か家電店にプリンタノズル部品を売っていたような気がするのでそれを取り替えたら直るものでしょうか? どなたかご存知でしたら、どうか助けてください。